
その犬は1歳のゴールデンレトリーバーで名前はラルフという。
塀の細い隙間から、キュートなピンクの鼻先を出し、おどけた表情をした彼の姿に心をとかされた、17歳の女子高校生、エリサ・リー。もともと犬の苦手だった彼女にとって、ラルフははじめて仲良しになった犬だった。
門の下から顔を出すキュートなわんこ
実はエリサさんはもともと犬は苦手なほうだった。彼女の周りには家族以外の人間が家に近づくと吠える犬しかいなかったからだ。そのため、友人と下校中によその家の門の下から顔を出すラルフを初めて見かけた時も、噛みつかれそうで怖かったという。
だがラルフは違っていた。細い隙間からこちらに視線を送るだけのおとなしい犬であることがわかってきた。
門から顔を出すラルフ
This is Ralph he is a dog that lives near school and waits for me everyday after school to say hi to him before I have to leave pic.twitter.com/9gJyYLk6IB
— elisa (@babygirIe) 2017年2月22日
人懐っこいラルフと仲良くなったエリサ
毎日塀の下から愛想を振りまいているラルフにたまらなくなった犬好きのエリサの友達は、意を決してラルフをなでようと手を伸ばした。するとラルフはその手をペロリと舐めた。まったく怖くない犬の存在を初めて知ったエリサは、それ以来学校帰りにラルフと挨拶し、その様子をツイートするようになった。
ラルフとエリサ

image credit:lostateminor
もちろんラルフはいつも門の下で待機しているわけではない。芝生の上で昼寝してたり、おもちゃで遊んでるときは会うことはできない。でも彼女が声をかけるとラルフは必ず顔を見せてくれるのだ。
会えない日が続くとすねちゃうラルフ
そんな日々が続き、時にはこんな出来事もあった。エリサさんが連休でしばらく姿を出さなかったせいか、彼はちょっとすねたようだ。それはその表情からありありとわかる。
ラルフは"バイバイ"と言うと、いつもすごく寂しそうな顔をする。だからエリサは"バイバイ"の代わりに、"また会おうね"、と言って別れているのだが、それが裏目に出てしまったのかもしれない。
4日ぶりに会ったラルフの表情
@katiewright we had a 4 day weekend and he got mad at me since I didn't say hi for a while pic.twitter.com/Y6GBYPfWFq
— elisa (@babygirIe) 2017年2月22日
出会って数か月後、偶然にラルフの名を知ることとなる
実はエリサがラルフの名を知ったのはつい最近のことだ。出会ってから数ヶ月後、たまたま飼い主と歩くゴールデンレトリーバーの姿を見た時だった。その時彼女は " いつも会ってるわんこ、あの犬だったら面白いかも! "と、妄想めいた気持ちでその光景を眺めていた。だが見慣れたピンクの鼻先が目に入った瞬間 、"本当にあの犬だ!"と驚いて、飼い主に名前を聞いたのだ。
この鼻先がチャームポイント
Pup date : he is still here pic.twitter.com/2cHIOXfbU7
— elisa (@babygirIe) 2017年2月23日
エリサのツイートがきっかけで有名犬に
エリサがキュートなラルフの姿をシェアするにつれ、「私もそこに行きたい!」「これは一見の価値ありだ」といったリツイートが殺到。ラルフの存在はあっという間にネット上で話題になった。ラルフは知る人ぞ知る有名犬となった
For all the Ralph fans pic.twitter.com/F77iN125Ly
— elisa (@babygirIe) 2017年2月23日
来年は大学。ラルフとの交流はあとわずか
しかし、その交流を楽しむのもあとわずかだ。彼女は来年高校を卒業し、大学に行くためラルフに会うことができなくなってしまうのだ。これについてエリサは、「あと一年しかラルフと会えないなんてものすごく悲しいです。卒業したらどうなるのかなぁ。でも、ラルフにはちゃんと可愛がる飼い主さんがいるんだからきっと大丈夫だよね」とコメントしていた。
さらに自分が進学した後、ラルフに声をかける新しい友人ができることを祈ります、とツイートしていた。
彼女のもとに届いた飼い主からのメッセージ
すると思いがけない相手から返事が届いた。彼女のツイートはついにラルフの飼い主の目にも止まり、"ラルフのツイートすべて読みました!素敵な投稿ですね!"といった温かいメッセージが届いたのだ。さらにその飼い主は今後エリサに代わってラルフの近況をツイートする、という提案をしてくれた。Ralph got so famous that his owners found out on their own and they left me a sweet note!!! pic.twitter.com/TRxB3Mkp0d
— elisa (@babygirIe) 2017年2月28日
というわけで、エリサが始めたラルフのほのぼのツイートは、今後も続くことになりそうだ。
仲良しの1人と1匹の交流が困難になるのはなんとも寂しい気もするが、卒業後のエリサは帰省時の再会を心待ちにしつつ、飼い主さんが送ってくれるラルフの姿を励みに大学生活を乗り越えていくだろう。
via:lostateminor、mashable・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
大学進学して会えない日が続いたら
どんだけ彼が落胆するだろう…
目がぽわってなって視界が揺れた
…今年は花粉が酷いなぁ(TдT)
2. 匿名処理班
やっぱりわんこがナンバーワン!
3. 匿名処理班
天使かな
4. 匿名処理班
ワイも門の下から顔出せばJKと仲良くなれるのか‼️
5. 匿名処理班
これはパンチら目当てだな、、
6. 匿名処理班
こういうほっこりする話題って自分的にとても貴重
7. 匿名処理班
じ・・・若干見え方によってはホラーな気も・・・
きっと写真だからですかね。
8. 匿名処理班
犬は勿論かわいいが、お姉さんもとても可愛い
9. 匿名処理班
かわゆす!
10. 匿名処理班
ラルフもエリサさんもかわいいなw
飼い主さんの対応もいいね!
11. 匿名処理班
ほっこりした
彼女に会えなくなったらまたすねちゃうのかな
めちゃくちゃかわいいな
12. 匿名処理班
いつも通る道にトモダチ犬がいると癒されたりして楽しくなるよね
13. 匿名処理班
※4
おまわりさんこいつです
14. 匿名処理班
まっさきにディオの館の門が思い浮かんでしまった…
ラルフ一途でかわいいね!
15. 匿名処理班
犬は、表情がいいね
16. 匿名処理班
犬でもネコでも、それどころか鳥だの狸だのいろいろ、どういうわけか目があったとたん変に通じちゃう気の合うヤツって時々いるよなあ。
初対面なのにいきなり懐こかったり馴れ馴れしかったり・・・。
不思議だ。
前世(?)の問題?
17. 匿名処理班
ちょっと門扉買ってくる
18. 匿名処理班
これは犬だからハートウォーミングな話になるのだよな
もしこれがひきこもりの近所のおっさん(もしくはにーちゃんでも)に
なったら、途端に話はキモホラーテイストに
19. 匿名処理班
※4
ポリス「仲良くなろうね(^^)」
20.
21. 匿名処理班
JKじゃなきゃだめですか
40のBBAじゃ だめですか(T-T)
22.
23. 匿名処理班
門の下から覗いてて「JKまだかな」のセリフは変質者すぎるw
本人はあんなに無邪気な表情してるのに
すねた表情もgood
24. 匿名処理班
JSなら犬と一緒に全力で這いつくばるだろうけど
25. 匿名処理班
ラルフと見てびっくりしました。
なぜなら自分の最愛犬が同じ名前で、犬種は違うけど、うちのはラブラドールレトリーバー黒だったから、ちょっと驚いた。
もう死んでしまい会うことができないので、それもあって驚いた。
26. 匿名処理班
やれやれ 犬好きの子供は‥‥放っておけねーぜ
27. 匿名処理班
※21 大丈夫大丈夫。言わなきゃバレへんから。
28. 匿名処理班
イギーがおるぞ!!
29. 匿名処理班
私もこういう経験がある。
高校を入学して少し経った頃、登校中に家の前を通ろうとするとパッと玄関から飛び出してくる柴がいた。はじめのうちは耳も下がっていて、近づくとすぐに家に隠れてしまった。でも、それが毎日のように続いて、段々尻尾を振って笑ってくれるようになった寂しかった。シャイな子だったから無理に触ろうとしないで、おはようと声をかけるだけで喜んでくれた。
3年生のある冬の日をさかいに犬が家から飛びだしてくることが無くなった。おばあちゃん犬だから寒くて出られないのかなとか、病気になったのかなと心配したし寂しかった。卒業後にその子の家の近所の人から、犬があの冬に病気で亡くなっていたと聞いた時はすごくショックでしばらく立ち直れなかった。
もう10年以上前の話だけど、今でも思い出すたびに心があったかくなるよ。
30. 匿名処理班
ひらめいたっ
31. 匿名処理班
※21
40年生きてりゃ心当たりあるだろうけど、羞恥心って結構簡単に捨てられるんだぜ?
捨てるかどうかはあなた次第w
32. 匿名処理班
事案
33. 匿名処理班
犬が苦手な人はおとなしくてぬいぐるみみたいな子がいいんだよね
小学校のとき飼った犬がおとなしい子だったから、弟の友達が犬嫌いから犬好きに変化しってったよ
34. 匿名処理班
※30
通報した
35. 匿名処理班
※21
年齢だけでなく容姿に優れてなければここまで話題になることってないですよね。
そうでない人間が話題になるのは、よっぽど特殊なケースや大変な目にあったり、困難なできごとに遭遇して乗り越えたときだけだと思います。
世の中は不公平ですが、注目されること=幸せではないですし。
ほとんどの人は同じ境遇なのでおたがい強く生きていきましょうw
36. 匿名処理班
※21
はい。美味しい年ごろはとうに過ぎました。
やるなら自分で飼ってください
37. 匿名処理班
※24
冗談だよね本当にやらないでねお願いだから
38. 匿名処理班
犬の被り物買って来るわ
39. 匿名処理班
※37
いや、俺がやるんじゃなくて、JSがやるんだよ・・・(汗)
もしこのJKがJSだったら、門を挟んでこの犬と同じように地面に這いつくばってたろうな。ってこと。
日本語難しいなw
40. 匿名処理班
※35
真面目か!
いや、鬼か!
41.
42. 匿名処理班
優しい世界