
まるで待ち構えていたようにドアの向こうにたたずんでいた白黒の猫は、思わず二度見してしまうほど不思議な毛色をしていたのだ。
世にも珍しい逆パンダ猫
ある日のこと、動物病院に到着したダニー・レドモンドさんが車のドアを開けたとき、そこには見たこともない猫がたたずんでいた。
image credit:Danny Redmond
体は黒いのに耳と鼻先がくっきりと白く、パンダを反転したような姿。思わず見とれたダニーさんだったが、猫のほうは特に警戒する風でもなくひらりとシートに乗り込み、慣れた様子で車内点検を開始した。

image credit:Danny Redmond

image credit:Danny Redmond
尋常性白斑をもっていたスクラッピーさん
この風変わりな猫の名前はスクラッピー。彼はここに勤める獣医の愛猫で、普段は敷地内にある獣医用の農場でのんびり過ごしているという。
image credit:Danny Redmond
その個性的な毛色は尋常性白斑という皮膚の色素が抜ける疾患のせいで、猫であれば黒猫によく見られるもの。たいていは顔や足先が白くなるパターンが多いが、白斑が少しずつ広がって白いレース模様になる個体もある。
ピュアなハートの白黒猫
インパクトのある外見ゆえに初対面では驚かれることが多いスクラッピーさんだが、性格はとてもフレンドリーで、ご近所からもかなり愛されているという。
image credit:Danny Redmond
プライベートでは獣医一家とドライブをたしなむのか、誰の車であろうとためらうことなく即座に乗り込んでしまうスクラッピーさんは、神秘的な姿とは裏腹なピュアなハートで今日も来訪者を和ませているにちがいない。via:lovemeow・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
中国の沼に落ちたりしてないよね?
2. 匿名処理班
可愛らしい野良猫だと思ってそのまま乗せて帰っちゃう人いそう
3. 匿名処理班
初めて見ました!本当に珍しいですね
人なつこい子だな〜って思ったら、やはり下僕持ちでしたか(笑)これだけフレンドリーだと誘拐されちゃいそうですね(笑)
ああ、撫で撫でしたい(笑)
4. 匿名処理班
最初に、悪い人が塗ったんだ!
と思った心が汚れている自分
5. 匿名処理班
誘拐されそうで怖い(=ฅ;ω;ฅ=)知らない人の車に乗っちゃダメよ
6. 匿名処理班
誘拐されそうになると巨大化して大熊猫になるから大丈夫だよ
7. 匿名処理班
見慣れない模様のせいか猫じゃない生き物に見えた
8. 匿名処理班
と〜ってもかわいらしいけど尋常性白斑って健康面では特に問題ないのかしら?あとみんな言ってるけど連れ去りに合わないか心配だね
9. 匿名処理班
※2
寂しい時とかにコレやられたら嬉しくなってウッキウキで連れ帰る自信がある
10. 匿名処理班
模様のせいで鼻先が突き出して見える
変だけどかわいいな
11. 匿名処理班
のらくろみたいだ、
12. 匿名処理班
尋常白斑病って猫にもあるんだ。マイケルジャクソンがそうだったね。
13. 匿名処理班
名前がダンパじゃなきゃだめだわ
14. 匿名処理班
P5のモルガナやんけ
15. 匿名処理班
フサオマキザルがこんな柄だっけ?
16. 匿名処理班
モルガナ発見!!
17. 匿名処理班
かわいい…
お持ち帰りしたい…
18. 匿名処理班
最近ご近所の出没する野良の黒猫も10円ハゲみたいに白い毛が少し生えてるけど
あれも尋常性白斑ってやつなのかも
19. 匿名処理班
うん 素敵な猫だ (俺の車に乗り込んで来るのは昆虫)
20. 匿名処理班
※8
命に問題はないし他の動物や人間にもあります
うちの黒猫も10歳頃から発症して20歳まで生きました
結構まだらになっちゃいましたけどね
21. 匿名処理班
リンク先のマーブルキャットも「スクラッピー」さんだったから同一人(猫)物かと思ったら
scrappy:断片的な、ちぐはぐな、まとまりのない
ってことなのね
どんどん白変が進むだろうし今しか見られない奇跡の柄だなw
22. 匿名処理班
ここ動物病院の駐車場って言ってるし
そんな安易に連れてっちゃう人いないでしょう
23. 匿名処理班
この子も前の子もスクラッピー
みんな考えることは一緒なんだなw
24. 匿名処理班
かわいいけど見た目的に脱色されたのかと
そうか白班かぁ…
25. 匿名処理班
飼っているなら首輪とか付けておかないと野良かと思われそう
26. 匿名処理班
猫熊の逆で熊猫かw
くゎいいw
27. 匿名処理班
人間でおこると白ナマズと呼ばれる皮膚疾患だな
人間なら見た目に悩むけど猫には関係ないから幸せだよな
28. 匿名処理班
こんな可愛いヌコがワイの車に乗り込んで来たら間違いなくお持ち帰りしてまう〜
29.
30. 匿名処理班
悪気なしにつれて帰ってしまう人いそうであぶないわw
首輪つけてくんなまし
31. 匿名処理班
飴食い競争に参加してきたのかな?
32. 匿名処理班
耳手先尻尾と温度が低いところから白くなってんのが興味深い
33. 匿名処理班
皆さん心配してるけど、ほんとスクラッピーさん気を付けて!
34. 匿名処理班
この猫って、前に記事になってた、18歳のスクラッピーさんの、若い時の写真なのかな?
35. 匿名処理班
かわE!
36. 匿名処理班
サンプリングに失敗した地球外生命体かと
思った
37. 匿名処理班
おまえの車ん中パカっと音がする丸いもんは無いんかい。見してみ。ちょっとソコで跳ねてみ? カリカリ音のするモンでもいいんだぜって「ある方面にピュア過ぎる」ような眼光に声が震えてしまいそうですカンベンしてください。
ネタ元lovemeow(この記事最後のほうにあるviaの文字リンク)の英文記事。その文章中にある文字リンク先のサイトでは、カルパティア地方にいるとされる銀耳銀尾ついでに銀鼻な被毛を持つ猫たちとの相似も指摘されていて。尋常性白斑では無いってコトもあるんだろうか。
そんな KARPATI PATTERN な猫たちの写真や記事を探してみるとたしかに同じでもあるような、でもスクラッピーさんの色分けはあまりにキッパリしているような。
38. 匿名処理班
マーブルのスクラッピーさんとは別のスクラッピーさんなのね
それっぽい意味があるのかな?!
日本で言う「ミケ」とか「シロ」みたいな
39. 匿名処理班
他の人も書いてるけど、
たしかに首輪かなんかで飼い猫アピールしとかないと野良だと思って連れ帰っちゃう人いそうだよねw
40. 匿名処理班
可愛いなあ、絵本とかに出てくる猫キャラみたい…
「知らないおじさんに付いていっちゃダメだよ〜」(by岩合さん)
41. 匿名処理班
これは珍しい。
フェリックスとも違うカラーリングだな。
42. 匿名処理班
決して愛くるしいとは言えない顔立ちと逆パンダのギャップが絶妙。
43. 匿名処理班
モルガナのカラーリングって珍しいのか。
ネットでちょっと探してみたことあったけど見つからなかった。
見れて嬉しい。
44. 匿名処理班
※1
沼によっては、豚になったり性別転換してしまうのもありますしね・・・
45. Parama000
毛色はネガだが、性格はポジw