top
 人間界でも子育てに奮闘するイクメンパパたちが注目を集めているが、動物界に所属する猫の中にも出産する妻を気遣い、生まれたばかりの子猫たちに愛情を注ぐお父さん猫がいる。

 海外のあるご家庭で初めての出産を迎えた夫婦猫。2匹が一家となるその日、妻の出産をせっせとサポートする新米お父さん猫の姿が話題になっていた。

妻猫のお産を気遣う夫猫

 このたび、ベトナム出身のThuy Duong Pandaは、仲睦まじい愛猫たちの初出産に立ち会い、この日を境に母猫となるタムザと父親になるイェロの様子をずっと見守ったという。

妻タムザが出産に入った当初、イェロは緊張した面持ちで待機していた
1_e
その後イェロは出産中のタムザの体をいたわり、励ますようになめ始めた
2_e
そしてタムザはついに4匹の赤ちゃんを産み終えた
3_e

みんな無事に生まれて良かった!新米父さんも感激

 彼女の出産を見届けたイェロはすぐその中に入り込み、生まれたばかりの小さなわが子と初出産を乗り越えた妻を誇らしげに抱きしめた
4_e
 イェロは常に子どもたちを見守り、一仕事を終え休養するタムザに代わって子どもたちに寄り添っていた
5_e
タムザが戻り、彼らはまた一つになった
6_e
 互いに支えあい、協力しながら子どもたちを慈しむタムザとイェロ。2匹は素晴らしい親猫になるにちがいない
7_e
via:boredpandacheezburgerthedodo・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
常に我が子を身にまとい。子育てをがんばっている動物たちのやさしい世界


娘の為ならなんくるないさ!シングルパパが、娘の期待に完全対応。しゃにむにがんばる子育てスナップ


お父さんも子育てするよ。生物界きっての10種のイクメンたち


父よ・・・がんばったりがんばらなかったりしている世界のイクメンたちの子育て風景


娘の数は全部で4人!日々娘たちに翻弄されながらもがんばってるお父さんのユーモアあふれる子育て記録

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 11:35
  • ID:IZ4xPNS70 #

へ〜、こりゃすごい。
猫ってオスの方は子供が生まれても
もっとあっさりしてると思ってたよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 11:45
  • ID:Q6.3QBc70 #

子猫たちが見事にママ似とパパ似半々だね

3

3. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 11:47
  • ID:nd5CZWEy0 #

こんなことってあるのか…素敵やな…

4

4. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 11:53
  • ID:.bm6mXXe0 #

嫁はん、ええ旦那で幸せやなぁあんた〜

5

5. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:08
  • ID:QE03VxCX0 #

うちの実家の猫はオスだったがメス連れ込んで子供産んだと思ったらすぐにメスが蒸発して大変だった事があった
その時うちの猫はイクメンパパってほどは真面目じゃなかったけどそこそこ面倒は見てたしまあこの件とは全然違うけどどんな動物にも人間が知らないだけで色んな側面があるんだろうね

6

6. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:23
  • ID:2gkaXDzu0 #

赤ちゃん抱きしめてる姿に心が温まる…こんなポカポカした幸せそうな光景久しぶりに見た。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:25
  • ID:4oHlu9H60 #

人間よりよっぽど立派な親になるよこりゃ…
ネコの方が素晴らしい姿を見せるとはね…

8

8. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:25
  • ID:VNCpmn1t0 #

珍しい。出産後の母猫は子供への防衛と
気立っててフシャッと鳴ること
多いんだけど、この子は違うんだねぇ。
飼い主さんをよほど信頼してるに違いない。

9

9.

  • 2017年03月16日 12:30
  • ID:hgZ30P5n0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:32
  • ID:QF8JV0x70 #

猫を見習ってほしいと思う日がくるとは

11

11. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:43
  • ID:WM8vcK5T0 #

そういや南米では産婆代わりに夫が助産する風習のある部族がいたね

12

12. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 12:58
  • ID:WqG1f0pt0 #

笑顔にしかなれない世界

13

13. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 13:13
  • ID:5CYtHh780 #

あまりの幸せに脳汁止まらない

14

14. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 13:23
  • ID:SJP8HNrd0 #

ママさんあしゅら男爵やん
これは男が放っときませんわ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 13:28
  • ID:RLUXCm2Y0 #

オス猫で子猫の面倒みるこまめな性格のもいるけどさ。。
矯正しないと気に入ったメス猫の子を食い殺したりするのもいるので、
そこんとこは畜生なのであまりファンタジーな記事に夢を見ないで欲しい。

16

16.

  • 2017年03月16日 13:44
  • ID:AbVKjKwh0 #
17

17.

  • 2017年03月16日 13:53
  • ID:DKwbQ5Xd0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 13:55
  • ID:TNm4pP1i0 #

年取ったせいかこういうの見るとボロボロ泣くようになってしまった

19

19.

  • 2017年03月16日 14:00
  • ID:RkvxfO7h0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:02
  • ID:QYipM4Si0 #

※18
同じく

でももしかしたら花粉症かもしれん

21

21. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:08
  • ID:5x.Z1jxj0 #

超レア父猫。パパ上と呼びたい神々しさ。
ここまで行かなくてもこういう気質のオス猫はたまにいて、ウチの飼い猫たちの父猫も出産後の見舞いと母猫仔猫ペロペロをしてたのにあちこちで遭遇したな。野良だったのもあって引く肉球あまた、モテ過ぎてて全員に会うだけで大変そうだったのに。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:16
  • ID:Exhtbyjd0 #

うちも保父さんがいた
おっとりしたオスは面倒見いい子が多いみたいね

23

23. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:36
  • ID:qtWQ.qh00 #

ジャンボ

24

24. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:51
  • ID:6Tf8ga4s0 #

愛ある世界というか愛しかない世界

25

25. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:57
  • ID:xU7m1Tzo0 #

猫なのに鴛鴦夫婦

26

26. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 14:57
  • ID:L5ZfasE00 #

どこの世界でも猫ってのはいいもんだ

27

27. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 15:03
  • ID:MRsPc2UI0 #

こりゃびっくり。
出産後の母猫は気が立って近づくのは難しいと思っていたし、雄猫はいくらパパとはいえ子猫を襲うものだと思っていたから。
猫の世界にも色んな家族の形があるんだね。
とても幸せそうな写真で凄く癒されたよ。ありがとう。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 15:11
  • ID:U4Bf2Rpn0 #

美しい光景だな。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 16:44
  • ID:i8w3RSjM0 #

美しい

30

30. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 17:32
  • ID:eV8XXJdo0 #

※15
それ、自分の子供じゃない場合だよね?自分の子供じゃない時、子どもがいると、子育てで、自分を受け入れてくれないから殺す場合があるかと。ま、野生の動物の場合で、家猫がそこまでするかどうかは知らないけど

31

31. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 17:52
  • ID:HsdPhfIS0 #

うちの猫も保父メン。後輩の三兄妹猫を育てて、見事に猫の猫に育てあげたw
実家にも子猫の面倒見たがる保父メンがいたわ。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 18:07
  • ID:45yZn5Az0 #

昔飼っていた雄猫はイクメンすぎて去勢したのに
どっかから仔猫を1匹咥えて持ってきた

33

33. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 18:50
  • ID:S6LnTDZL0 #

猫による
すべての猫がこうだとは限らない
この猫達に幸あれ

34

34. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 19:02
  • ID:bEuZbxjz0 #

※27
父猫は子猫を傷付ける様な事なんてしないとても優しい性格の持ち主だと母猫が信頼していたから近付いても怒らなかったのかも。
出産前からお互いを信頼しあってるラブラブ夫婦だったんやろなぁ

35

35. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 19:19
  • ID:Z9uqBBN.0 #

妻猫さん、赤子猫さんに対する愛情しか感じられない…なんて素敵なねこだんご…

36

36. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 19:32
  • ID:WlvWZyNq0 #

うちの猫の父猫もイクメンだったわ
仔猫の しっこの世話とかも甲斐甲斐しくしてくれてた
こんなもんだと思ってたけど、あとでいろいろ調べて
猫では珍しいと知った

37

37.

  • 2017年03月16日 19:55
  • ID:82ZFxMon0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 21:27
  • ID:UOud.ldM0 #

哺乳類はただ強いボスよりも、マメでイクメンな雄がモテるようにできてるのかもね。ヒヒでそんな発表があったような。
イクメン父猫の子供たちと暮らす自分、一時近所で父猫似の猫を見かけ過ぎて複雑な気持ちになった。なおイクメン父猫はイケメン猫でもあり、あまりに正直な雌猫たちの選択に、同世代の雄猫たちがちょっと気の毒だった…………。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年03月16日 22:00
  • ID:VsHl2K8p0 #

可愛い…本当可愛い
猫は面倒見が良いってTVでしてた

40

40. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 00:34
  • ID:CqfdogHg0 #

※1
知り合いの猫で、自分の子供じゃなくても子猫を見ると
お乳を吸わせてあげて、胸が腫れ上がったっていう猫がいたとか。
子煩悩なオス猫っているんですね。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 03:02
  • ID:B9Qt3J1x0 #

茶トラのオス。
これだけで優しさが約束されている。

42

42. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 03:11
  • ID:18wgpWfW0 #

野良猫のオスが子育てしている所を何度か見た事がある。
人間のオス以上に子煩悩だと思ったよ。

43

43. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 03:16
  • ID:b2C8bS060 #

家の父猫は自分が子猫の頃から育てたんだけど自分に似たのか、メスには乗っかる時しか相手にせず子猫が生まれてその赤ん坊を近づけたら何やら変な踊りで動揺しきっていた。
パニクって噛み殺す事がないよう離したけど、それに比べたら立派なお父さんだな。

44

44. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 05:54
  • ID:r97ljdc50 #

子猫たちが大きくなっても仲良し家族だったらいいな
うちの祖父は脳外科の医者を引退したあと、飼い猫の出産に立会い
ずっと付き添って点滴や看護してたと祖母から聞いてほんわかしたなぁ

45

45. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 08:07
  • ID:DXB8.oKv0 #

素晴らしいしかない!

46

46. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 08:24
  • ID:Aft5jsgi0 #

茶トラの面倒見の良さは話に聞くが、これ程素晴らしいとは・・・

47

47.

  • 2017年03月17日 09:10
  • ID:4N2jux0q0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 09:18
  • ID:G1EAIzh30 #

※15
速すぎる一般化に加え現実のニュースをファンタジーと呼ぶのは流石に歪んでるわ。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 13:31
  • ID:tRwkUu.H0 #

もうちょっと子猫が大きくなった時も見てみたい

50

50. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 14:54
  • ID:NdMf29MU0 #

※48
いや、むしろ、たまたまこういう事例もあったよというニュースだけを信じて、同じことができると思い込んで悲劇を起こさないようにして下さいね。
あなたは知らなさすぎるようだ。

51

51. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 14:56
  • ID:NdMf29MU0 #

※15
矯正じゃなく、去勢な

52

52. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 17:41
  • ID:Y4XHZZ7v0 #

※15
現実のこの記事の内容に対してコメントしてるので・・・・
夢みるとかじゃなくてみなさんわかってるでしょう、
あなたの言ったようなことも。




53

53. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 22:45
  • ID:BEpC.1.y0 #

※15
珍しい事だから、記事になるにきまっとるやん。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 22:48
  • ID:BEpC.1.y0 #

※44
じーちゃんステキw

55

55. 匿名処理班

  • 2017年03月17日 23:12
  • ID:qXlR7sAW0 #

愛があるね、
見えないけどあるんだよ愛は!
ラブイズオーバー!(意味は知らない)

56

56. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 01:01
  • ID:Rx.YUuPL0 #

オス猫は人間が思っているより、ずっと母性が強いから驚くほどの事案ではないと思うけど、これは受け入れているメス猫のほうが珍しい。

57

57. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 03:41
  • ID:.DjNGUOr0 #


人間の男じゃこうはいかないなw
妊娠中に浮気不倫してる猿以下が多い
動物以下が腐るほどいるもんね

58

58. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 17:08
  • ID:0k7Kgz5x0 #

これぞイクメンの鑑
ちょっとお風呂入れただけでイクメン名乗ろうなんて甘いのだ

59

59. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 18:13
  • ID:kH.d2zDD0 #

うちの茶トラオスも妙に面倒見のいいヤツで、ずっと不思議だったんだけど、こういう子っているんだね!(*´꒳`*)

60

60.

  • 2017年03月18日 18:21
  • ID:4z4FH5Ei0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 18:22
  • ID:4z4FH5Ei0 #

子離れが始まったら反動がヤバそうだけどな

62

62. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 18:50
  • ID:sPp.8a4M0 #

面倒見のよい雄猫はまれにいるし、
お母さん猫ともふだんから仲良しではあるんだろうけど、
夢を壊して悪いが、父親の自覚はないでしょう。
私も※15と同じでほどほどに見るべきニュースかと思う。

63

63. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 19:07
  • ID:iIzR10OC0 #

リア獣を越えたリア獣だな
つーかこんないいニュースなんだからこんな記事くらい男女争いやめたら?

64

64. 匿名処理班

  • 2017年03月18日 23:14
  • ID:4z4FH5Ei0 #

※57>人間の男じゃこうはいかないなw 妊娠中に浮気不倫してる猿以下が多い >動物以下が腐るほどいるもんね

 浮気は動物の方が100倍するだろ・・・。
 この猫は「家猫」だし。

65

65. 匿名処理班

  • 2017年03月19日 00:11
  • ID:LlJIvAAq0 #

最近ストレス溜まってたけど、これを見てたら癒された。
お父さんもお母さんも優しい表情をしてるね。

66

66. 匿名処理班

  • 2017年03月20日 01:40
  • ID:hClJaqzr0 #

夫兼父親の鑑
女が妊娠出産で苦労してても男に出来ることなんてこんなもんだもんな
だったらせめてその程度のことを全力でやらねば

67

67. 匿名処理班

  • 2017年03月20日 22:43
  • ID:bwrsi0bG0 #

じーんときたわ

68

68. 匿名処理班

  • 2017年03月25日 22:07
  • ID:WccArAqW0 #

アツアツ夫婦やな。

69

69. 匿名処理班

  • 2017年03月26日 19:10
  • ID:mhtzuPVm0 #

父猫「まあご飯は飼い主さんからもらうんですけども」

70

70. 匿名処理班

  • 2017年04月30日 22:27
  • ID:KVg254dq0 #

いいなぁ。
素晴らしいなぁ。
可愛い子供達に優しいお父さんお母さん。
人間でも猫でも愛って素晴らしいね。

71

71. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 13:21
  • ID:1J7TZEKh0 #

これは愛だわ

72

72. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 13:37
  • ID:WGpamA.00 #

※57
偏見だらけの認識なんとかした方がいいよ?

73

73. 匿名処理班

  • 2017年06月14日 19:05
  • ID:4PJmDt.k0 #

※8
子猫をよその家に里子に出すと、飼い主に対して攻撃的になるよ
当たり前といえば当たり前なのだが

74

74.

  • 2017年06月15日 21:38
  • ID:JL2Pq9bt0 #
75

75. 神奈川民

  • 2017年06月17日 16:46
  • ID:29dIDiXV0 #

夫の鑑であるな。立派だ。

76

76. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:18
  • ID:aOFjiR4y0 #

米14
食い殺すわけじゃないよ〜〜殺すだけ。授乳中は排卵されないから自分の子孫残せないでしょ、だから殺すの。本能だから仕方ないしその領域に介在するのは正解じゃないと思うよ

77

77. 匿名処理班

  • 2018年01月06日 16:41
  • ID:VfC9etT50 #

かわいい♡

78

78. 匿名処理班

  • 2018年01月31日 19:55
  • ID:2QTg.JkT0 #

これはすごいイケメン&イクメンパパ。奥さんが、仔猫をとられる!と威嚇したりせず、『疲れたわ〜』と寄り添ってる感じも良いね。

79

79. 匿名処理班

  • 2018年09月13日 09:34
  • ID:F3entmuJ0 #

べしょべしょになるまでなめてあげてたのね
かなり無理めな体勢で、ほんと労わってあげてたのね

80

80. 匿名処理班

  • 2018年10月05日 19:16
  • ID:4vjPuDZd0 #

食住が確保されてると、ここまで子育てできるのか

81

81. 匿名処理班

  • 2018年10月07日 21:08
  • ID:SV2afTSb0 #

こんな家で育つ子はしあわせだなあ。
パパンとママンが仲いいのが子供にとって一番の幸せなんだよね。

82

82. 匿名処理班

  • 2018年11月14日 15:05
  • ID:QajxjoHO0 #

こういうニュースをばんばん流すべき

83

83. 匿名処理班

  • 2020年01月12日 06:56
  • ID:OXb0vK1P0 #

※39
茶トラ雄は、こういう子多いね。
なんかおっとりというかやさしいの。
そして誰に対してもフレンドリー。

84

84. 匿名処理班

  • 2020年06月08日 10:55
  • ID:parSY.us0 #

※50
あなたは余計な一言が多いってよく言われてない?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links