
巨大なひっかき傷のようなものを残しながら、木の根本中央の内側だけがメラメラと燃えていたのである。
広告
Cemetery tree burns from inside out like scene from afterlife
おわかりいただけただろうか?木には大きなひっかき傷のようなものが残り、木の内側がメラメラと燃えている。

image credit:facebook
木はかろうじて立っており、最終的にはこのような状態となった。

image creditcThelma Harper / Facebook
墓場の中ということもあり、まるで地獄へのゲートが開いたようだと話題となっていた。木と地面にある水分が急速な加熱によりこのような状態になったとみられている。実際に落雷した木が内側から燃えるケースはあるようだ。
以下の動画は2016年6月、アーカンソー州スプリングデールで目撃された、落雷した木が内側から燃えている映像だ。
CRAZY: Tree burns from inside out after lightning strikes it
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
木は内側の方が古く枯れてる組織で、樹皮に近い部分ほど水分が多い。
それでも立木でこう燃えるとは驚き。内部が枯れて腐り気味だったとか…?
2. 匿名処理班
炭化した所に、強風が渦巻いて空洞化
3. 匿名処理班
巨大なスウェディッシュトーチみたいだね
4. 匿名処理班
燃えてるところの色が何だか溶岩みたい。
5. 匿名処理班
厨二心を掻き立てるな
6. 匿名処理班
オブリビオンゲート開いとるやん。
ドレモラが出てきよんで。
7. 匿名処理班
一つ前の記事の犬の名前がロキだし、マイティ・ソーが現れたんだろうな
8. 匿名処理班
木の根元のほうに何かいるな
やはりゲートが開いてしまったのだろう
9. 匿名処理班
人間でも雷に当たると体の中が火傷して治療が大変
10. 匿名処理班
つまり人体に雷が落ちるとケツの穴がこのように・・・?!
11. 匿名処理班
危険だからって感じで近々に撤去されそう
12. 匿名処理班
老木で中の方は乾燥してたんだろうねえ。
13. 匿名処理班
アイツが遂に地上界に来たようだな
14. 匿名処理班
ひっかき傷が雷の電気が通った跡(その部分の水分が一気に蒸発して皮が爆ぜた) 中から燃えてるのは元々幹の中に空洞があって、中が乾燥していたからそこから燃えているのだと思われる。
15. 匿名処理班
これは流石に何かを予感させる物を感じるねぇ。
16. 匿名処理班
うちの地元に古くからある背の高いご神木に以前雷が落ちて、同じような焼け方をした。
今でもその木は残っていて、木の中は上に向かって完全に空洞になってる。
ただ、木自体は葉をつけたりしてるからまだ生きてるっていう。
17. 匿名処理班
墓地の中の木というのが色々と想像力を搔き立てられますね。
18. 匿名処理班
最初の写真に悪魔っぽい顔のようなものがみえますが。。。
19. 匿名処理班
前にオハイオ州でもあったね。
20. 匿名処理班
日本だとこんな燃え方しても話題にすらならなさそう
宗教観の違いかな?
21. 匿名処理班
カラパイア生物班としてはクランフィアの幼体がよちよち出てきて、刷り込みで後ろをついてくるのを期待する。
22. 匿名処理班
そりゃ電気の通ったとこが燃えるに決まっとる
23. 匿名処理班
燃えてる中に、骸骨みたいな、悪魔みたいな顔が見えてちとコワイ(・ε・` )
24. 匿名処理班
火を木の中に隠して盗んだ神話を思い出すな
詳細忘れたけど
25.
26. 匿名処理班
みんなが顔の様なものの発見をしているのが不気味ー!
27. 匿名処理班
ゴーストライダーの再来
28. 匿名処理班
これと同じのが神社にあって、子供の頃はまだ生きてた けどちょっと前に切られた、白蟻でだったと、、中に入ると天井が開いていて雨宿りでも少し濡れるw 小さい虫やキノコがあって不潔1、2回入ってそれからは止めた
昔って幸せやったなぁ
29. 匿名処理班
消すのが勿体無いね
30. 匿名処理班
シンゴジラかな?
31. 匿名処理班
オブリビオンゲートワロタワロタ
滅びやんけ
32. 匿名処理班
元々腐って内部が空洞になってた木に落雷して空気の通り道になってる空洞が丁度煙突の様な役割を果たしつつ内側が燃えていると言った状態
33. 匿名処理班
落雷があったときの普通の状態です…
34. 匿名処理班
ハロウィンの飾りみたいな顔が見えて素敵ね
35. 匿名処理班
フォール ザ ゲート!
36. 匿名処理班
デビルが見えるのは私だけでしょうか
37. 匿名処理班
これ昔の人だったら「悪魔が出てくるに違いない」とか言うところだろうね
38. 匿名処理班
アドベンチャータイムでありそうな光景
穴の中から面倒な奴らが湧いて来そう
39. 匿名処理班
落雷で木の内側が燃えるって話は前にも見たことがあるので ままある話なんだろうなぁ
40. 匿名処理班
何も不自然はない落雷と燃え方ですね。
自然をよく知らない欧米人は想像力が豊かですよね。
41. 匿名処理班
見ればわかると思うけどこれは波紋エネルギーです
42. 匿名処理班
ほっといたら自然にウロになってたような部分が燃えたんだろうねえ
43. 匿名処理班
陰謀論者は大仰に騒ぎ立てるけど、別段珍しくもない事例
44. 匿名処理班
とりあえずウインチェスター兄弟呼んどけ
45. 匿名処理班
はよ誰か焼き鳥の肉を用意して
46. 匿名処理班
トトロの家は御神木に落雷でできた穴だったのかもしれないね。
47. 匿名処理班
「ドク!なんで行き先が墓場なのさ!?」
48. 匿名処理班
ひっ開いてるやん!
49. 匿名処理班
ゼルダの神トラ2かな?
50. 匿名処理班
偶然ロケットストーブ状態になったんかな
51. 匿名処理班
燃え方としては、日本ではお馴染みとも思う
おぼんのおがらだよね、こんな風に炭みたいに燃えてるよね
乾燥してて内部が空洞ということだったんだろうね