
ダム穴恐怖症なら身を凍らすほどの恐怖がそこにある。垂直な穴にむかって水が渦を巻きながら流れ落ち、600メートル下にある近くのプタ川に注いていくのだ。
広告
モンティセロダムが建設されたのは1940年代のこと。灌漑用水と飲料水を確保するためだった。満水時の総貯水量は約19億立方メートルだ。
そこにあるダム穴はまるで巨大なバスタブの水抜き穴のようだ。

image credit:youtube
ベリエッサ湖のダム穴は、地元では人気の観光スポットになっている。そして時代はドローン化社会。ダム穴がゴクっと水を吸い込むさまはこのように映像にてお茶の間に届けられているのだ。

image credit:youtube
ゴクゴクと水が吸い込まれる穴。ちょっとここで泳いでて吸い込まれたらと思うと、いてもたってもいられないじゃないのさ!泳げないから泳ぐこともないんだけどさ!あたしとか。

image credit:youtube
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
なぁに、かえって泳ぎが上達する。
2.
3.
4.
5. 匿名処理班
マジンガーZでも出てくるんか
6. 匿名処理班
元気玉でも落ちたのかな?
7. 匿名処理班
吸い込まれて川まで流され
生還した人は過去にいるんだろうか?
8. 匿名処理班
ダム穴こわい
9.
10. 匿名処理班
モーゼ
11. 匿名処理班
あり得ないと思いつつも、もしダムに転落したら・・・と考えてゾッとするんだよな
でもそこがいい
12. 匿名処理班
ドロッフィ西島
13. 匿名処理班
ダム穴もすごいんだが、今時のドローンの自由自在っぷりにも感心した
14. 匿名処理班
ドローンで通過するんじゃないのか
15. 匿名処理班
真上からアップで見ると意外にもそれほど怖くなかった。
諦めにも似た心境なのかもw
16. 匿名処理班
入っていかないのか(*´-`)
17. 匿名処理班
お尻の穴みたい///
18. 匿名処理班
おーい、でてこーい。
19. 匿名処理班
数年前にダム穴の動画を見てから
もぉーーーーこれが
怖ろしくて恐ろしくて仕方がないものになった。
動機がしてくるんよ・・・・
20. 匿名処理班
実は火星につながっていて、貯水池を作っているところです。
21. 匿名処理班
尻穴に
見えなくもない……
22. 匿名処理班
真上から見ると
音楽プレイヤーのビジュアルエフェクトみたいだった
23.
24.
25. 匿名処理班
すごく...肛門です
26.
27. 匿名処理班
Glory Holeってダムの水抜き穴の事なんだね。俺の知ってるグローリーホールはスラングだったのか....
28.
29. 匿名処理班
ドローンからフロート付けたGoPro落下させて
吸い込まれる映像が見たい
30. 匿名処理班
これって発電施設も兼ねてるならば、吸い込まれて死ななかったとしても発電タービンのブレードで細切れにされるのでは…
31.
32. 匿名処理班
こういうのがVR動画になったらヤバそう
33. 匿名処理班
意外と吸い込んでる水の量多くないのね。
34. 匿名処理班
あ・・・・ダメだ
見ただけでもう・・・・(;Д;)
35. みあきち
※30 産卵に向かおうとする降りウナギで、信憑性が高いと思う本ながら、「水量の変化にあわせタービンでミンチにされにくいタイミングを計るウナギ」の記述があった。
何十何百と観測したのかどうかまでは知らないが。
しかし、毎度のことながら「安全覆い」の一つ位は設置できないはずがないだろう?と言いたい。
死体遺棄への「ネズミ捕り」でも24時間365日無休でやってるなら話は変わるだろうが
36. 匿名処理班
ブラックホールです。
37. 匿名処理班
※27 おなじく
Glory hole と聞いて トイレの壁穴を 思い浮かべた
38. 匿名処理班α
別にダム穴恐怖症ではないのに
穴の真上に来たときの映像には何とも言えないゾワゾワというかジワジワしたタマヒュン感がした
タマ無いけど
39. 匿名処理班
未だにダム穴の怖さがピンとこない・・・
怖くないに越したことはないのか
40. 匿名処理班
構造がわからない。
ダム湖の中に筒状のパイプがあり一定推量を超える分を吸い込んでいるのかな?
小渋ダムの中まで入ったことがあるが排水構造が全く違うんだね。
41. 匿名処理班
あ、そうか
俺も泳げないから怖くないのかも
42. 匿名処理班
転落防止に網張っといてほしい!
43. 匿名処理班
音がうるさかった
44. 匿名処理班
お魚さんも吸い込まれたら死んじゃうのかな?
かわいそうに。
45. 匿名処理班
「マジーン!ゴー!!」
46. 匿名処理班
例の崩壊寸前のダムはどうなったんだろ?
47. 匿名処理班
※41泳げても怖くないから多分そこは問題じゃない
48. 匿名処理班
流れるプールの排水口も怖いよね
身体がひっぱられるやつ
もし吸い込まれたら。。
49.
50. 匿名処理班
水圧とかやっぱ凄いのかな。スイカとか入れたらどうなって出てくるんだろ。知れたら不安も緩和されるのに…緩和しなくてもいいけど…
51. 匿名処理班
こんな穴に水が渦を巻いて吸い込まれていく映像が大好き。日本のダムには、あまりダム穴がないのが残念。
52. 匿名処理班
ダム穴は恐くないけど高い所は苦手です。
そして、蓮コラが最強に恐ろしい。
何に恐怖を感じるのか、(自分も含めて)人それぞれで不思議です。
53. .
防水カメラを浮かべて流してみたい
54. 匿名処理班
BGMがHighway to Hellなところがちょっと小洒落てるね
55. 匿名処理班
こういう映像撮るのが、ドローンの正しい使い方の一つだよね〜
56. 匿名処理班
頭頂部激撮するからドローン嫌い
57. 匿名処理班
余分な水を出すために、でっかい管やラッパみたいなのを垂直に建てて吐き出すんだってよ
この中に発電設備は無いだろうから600m+α流されてみるのはどうか
流木を取る網に引っ掛かれば助かる可能性はある
58. 匿名処理班
地元のダムで見たのがホントトラウマ
59. 匿名処理班
ふと、猫様のおちりの穴を連想した...←
60. 匿名処理班
ケツの穴
61. 匿名処理班
いつ穴のなか入るのかって見てたのに入らないのかよ
62. 匿名処理班
真上からの映像とかでダム穴だけになると大きさを感じられなくなって恐怖感が余りなくなる
道路とか周りの風景と一緒に映っててその巨大さを実感できる時の方が自分は怖いな
63. 匿名処理班
水が多くなりすぎないようのダムの水抜き穴ってことか
あれより水量が少なかったら放水できないじゃんとおもったら放水はまた別の吸水口があるってことか
それにして安全対策大丈夫かって水抜き穴だな
64. 匿名処理班
これ下に降りて釣りとかしてるポートの人とかはいないの?(←世間知らず)
65. 匿名処理班
酸素いっぱい入りそうで良いっすね