0_e5
 火山付近でUFOが目撃されるケースは多い。特に火山の多い中南米での目撃情報はことのほか多い。環太平洋造山帯があり火山が多い土地柄もあるのかもしれない。

 今回撮影された映像もその1つである。2017年1月24日18時46分ごろ、メキシコ、プエブラ州にあるポポカテペトル火山を観測する定点カメラがとらえた映像には、小さな光を放っていた物体が、突如としてまるで月のような巨大な光を放つ円形の物体に変貌している様子が映し出されていた。
広告
Awesome Weird Light leaves Mexican Volcano.

 火山と約42kmほど離れた定点カメラには、火山上空の小さな光が確認された。ところがその十数秒後、その物体は上昇しながら激しく発光しはじめたのだ。
2
 最終的にはまるで月ほどの大きさとなった。
3_e2
 この物体はいったい?

 ちなみにポポカテペトル火山は頻繁にUFOが目撃されており、UFOのメッカとして知られている。(またしても火山にUFOが出現!?メキシコ、ポポカテペトル山に何度も飛来するUFO

 未確認飛行物体処理班の闊達な意見を所望したりなんかする。

▼あわせて読みたい
またしても!?チリ、カルブコ火山噴火現場に現れた双子のUFO


一度消えてまた現れたメキシコ、コリマ火山に現れた巨大なプラズマ。UFOを隠蔽していたのか?


ハワイの火山監視カメラが捕らえた葉巻型UFO


またしても火山にUFOが出現!?メキシコ、ポポカテペトル山に何度も飛来するUFO


やっぱりヤツが現れた?チリ、プジェウエ火山噴火時に現れたUFO


桜島の噴火に伴い大量のUFO出現??海外のUFOマニアの間で話題になっている映像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:33
  • ID:nUIAFI850 #

もしこれがUFOなら、
気付いてー。とか、こんにちわー。
というような意味の気がする。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:35
  • ID:vAlKujxW0 #

夜景の様子から察するに、そうとうな高感度で撮影しているとわかるが、これだけの光が接近しているのに町が明るく照らされた様子が撮影されていない。
つまりこれはUFOなんだよスカリー。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:35
  • ID:TA9lORix0 #

うーん、すんごい着陸灯っぽい…

4

4. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:36
  • ID:cOCi.T580 #

こっちに向かってきたの??

5

5. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:48
  • ID:B994ISts0 #

以前、世界不思議発見でやってた山だよね
謎に包まれた古代文明があったって
ロマンあるな〜

6

6. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:52
  • ID:I5u1H6ya0 #

中身は孫悟空(サイヤのほう)

7

7. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 22:56
  • ID:jC6dwdob0 #

巨大化、よりは、普通にカメラに向かって近づいてた、って方がまだましな解釈じゃないかなぁと
UFOなのは間違いありません、実際になんなのか確認出来てない飛行する物体ではあるわけですから




(ぶっちゃけごーせーしゃしんだろーなー)

8

8. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:06
  • ID:0cu8bpI10 #

ヘリコプターのライト?

9

9. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:22
  • ID:AesZogJx0 #

私に見えますよーに、見えますよーに(白目)

10

10. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:25
  • ID:U2uAA4JP0 #

窓ガラスに上手くライト当てて撮ってるだけでしょ。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:26
  • ID:3vkMkhrX0 #

夕暮れ時にあれだけ発光しているのに、街がまるでその光を受けていないな...

ガラスの手前で撮影していて、ガラスに写った飛行機のライトとかかね。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:45
  • ID:jINJ9KyP0 #

こんな大きく光ったら大騒ぎじゃないの?

13

13. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:51
  • ID:cadRyff10 #

まぁ、プエブラ国際空港に向かってる何かだよね

14

14. 匿名処理班

  • 2017年02月03日 23:52
  • ID:VG2UBTa80 #

これ猿飛佐助だよ
真田幸村の謀略で見た

15

15. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:02
  • ID:MitL8oi.0 #

火山のそばにプエブラ国際空港ってのがありまして、普通に考えれば…

16

16. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:05
  • ID:BvQaidwL0 #

これは空飛ぶおやじ来たな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:13
  • ID:..Hngg6b0 #

※10
ポポカテペトル火山を観測する定点カメラ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:26
  • ID:rLuWr.6T0 #

元気玉だろ

19

19. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:49
  • ID:vub6tuC20 #

しぬまえに一度でいいからお目にかかりたい。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 00:58
  • ID:2HcOrYyJ0 #

のび太ー!ボール取ってこい!

21

21. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 01:47
  • ID:X10KYxye0 #

途中でカメラの中心点の対角にこの光源のゴーストが映ってるんだよね
そこまで考えて作ったフェイクなら感心
でも監視カメラで撮影間隔は等間隔のはずなのに途中で間隔が短くなってたりもする粗さ
うーむ

22

22. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 01:48
  • ID:1uk0qN8S0 #

流星やな

23

23. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 01:49
  • ID:MobcUIoV0 #

光る必要が何処にあるのか教えてよ。光らないとスピード出せないとか?

24

24. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 01:52
  • ID:P1c3ENNL0 #

ライトか球電やね

25

25. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 01:57
  • ID:oCGiCact0 #

火山の付近で良く目撃されるって 火山に起因する何かの自然現象では?
夢の有る推測だと火山からエネルギーを補給しているってなるんだろうけど。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 04:58
  • ID:3bvcfWOT0 #

蛍だな

27

27. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 05:07
  • ID:n8ng0G7b0 #

またプラズマでは?!

28

28. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 06:48
  • ID:gvMnshA70 #

地球オワタ

29

29. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 08:29
  • ID:hELc.MIN0 #

そう、ヒトズマや

30

30. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 08:29
  • ID:QxJ1Nkf70 #

普通に航空機のライト

31

31. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 08:34
  • ID:MtRKFoBI0 #

CGかドローン。もしくは電飾凧か火球、風船の可能性も否定できない

32

32. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 08:38
  • ID:2XlX0cw20 #

実際に見てみないと信じられないな・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 09:58
  • ID:GPz1MH8Q0 #

※8
だよね〜

34

34. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 10:37
  • ID:.nmA3y370 #

ぶっちゃけこの手の映像は、どれくらいのスピードで映しているか書いてないものが多い。理由は視聴者にミスリードさせるため。
実際の速度で見たら、飛行機かヘリコプターの見間違いってすぐに分かるものが多いですからね。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 14:47
  • ID:andMPxzs0 #

動画見てうわーよく見つけたなーって思わず声に出た。称賛半分呆れ半分。コメント見に行ったらナイスキャッチやグレートキャッチ!などみんなに讃えられてて微笑ましい。みんなWebCams de Mexico好きすぎでしょ。しばらくは同時刻帯のホリデーインのカメラをチェックするファンが増えんのかなー

36

36. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 14:47
  • ID:e41GdsCU0 #

着陸するためにギア出した飛行機だろ
ってもう書かれてた

37

37. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 16:02
  • ID:ded3Xy2Y0 #

光点が映るたびに一部のマニアが騒いでくれる有名なカメラだからな

38

38. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 18:46
  • ID:iT9oYdu50 #

NHKの超常現象否定番組でポポカテペドル山の定点カメラから見て山の向こう側に飛行場があると話していたなぁ。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 22:49
  • ID:R5a3WSmD0 #

明るく光る直前が飛行機に見える
着陸灯だな

40

40. 匿名処理班

  • 2017年02月04日 23:49
  • ID:qxRiUDA80 #

これに似た物体を 2回見たことあるけど、動き方が違う。もっと軽やかだった。
山の頂きから突然ヒュッと出てきて→パシ☆パシ☆パシ☆っとジグザグ飛行→ケラケラと重力をあざ笑いながらシュッ=☆と消える。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年02月05日 17:45
  • ID:qMWV9Nlo0 #

夕方こちらに向かって来る航空機が、暗くなってきたのでつけたライトが
撮影しているカメラにジャストミートだったって感じw

42

42. 匿名処理班

  • 2017年02月06日 11:25
  • ID:PirRwIcF0 #

これはもうアレだよ!アレで決まりだよ!ねっ!アレ!ほらぁ〜!あのコーしてアーやる感じのアレ!
……言葉が出てこないけど、アレ!

43

43. 匿名処理班

  • 2017年02月06日 17:09
  • ID:4vPPfj.r0 #

UFOも優しく落ち着く暖色系の色を採用してるんだね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links