またしても火山にUFOが出現!?メキシコ、ポポカテペトル山に何度も飛来するUFO UFOと火山が密接な関係性を持っているかもしれないということは、前にもお伝えしたとおりなんだけども、メキシコで2番目に高いポポカテペトル火山に、またしてもUFOが出没しちゃったみたいなんだ。ポポカテペトル火山にUFOが出没したのはこれが最初ではなく、過去にも何回も目撃、撮影されているんだ。 UFO / OVNI Sightings - Popocatepetl Volcano, Mexico 今月2月13日に、目撃撮影されたポポカテペトル山上空に現れたUFO こちらは2008年、2月28日に目撃されたUFO 2009年11月に目撃されたUFO,同一機体なのか? てことで櫻島および活火山付近におすまいのおともだちの場合には、UFO観察を要チェックでお願いしてみたいんだ。 関連記事: 火山噴火時に現れたUFO映像ベスト5 コスタリカのアレナル火山の噴火口付近を旋回していたUFO この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリをもっと見る
コメント
1.
そうだね。アブ系の虫だね。
2.
地下鉄の記事だけおかしく表示されるのは俺だけか?
3. ooo
火山が噴火する前兆?
4.
※3
俺も地下鉄の記事の表示が変だ。
5.
こういう定点カメラって雨風雪を避けるために大きめのケースに入れられてることが多くて
レンズの外にさらに窓があるから、虫さんが歩いててもそれほどピントはズレないんだ
6.
どう見てもカメラについたハエだよなw
7.
虫か鳥かなあ
8. いか。
ポポカテペトル山なんてかわいい名前の山があったら
俺が宇宙人でも観に行く
9. タロー
火の鳥だとでも
10.
>>9
アステカ帝国の公用語ナワトル語で「ポポカ=煙」「テペトル=山」すなわち「噴煙を上げる山」の意味
ちなみに「テスカトリポカ」は「ポポカ」に包まれた「テスカトル=鏡」、すなわち「煙る鏡」の意味
ある日彼が海で「シパクトリ(ワニ)」に足を喰われ、義足として煙を上げる鏡を用いたからなんだそうだ
11. 名無し
UFOはアメリカ製です
要するに噴火した場合はアメリカの仕業です
その他の災害についても、その災害が起こった近辺をUFOが飛んでいたという目撃情報がかなりの確率であります
要するにアメリカは自国の未確認飛行物体を使い(UFOを使えば他国に難無く近づける)災害を引き起こす何らかの作業をしているのです
12. ウンゴ
UFOが周りを飛来した火山は決まって近日噴火するとか!?
13.
すみません
ワニは淡水です