
今回トルコから、この世を去った後も飼い主を慕い続け、その墓を守る一匹の犬、セザーの話題が舞い込んだ。
トルコでは死後遺体は土葬される。セザーは土の中に埋まっている、高齢で亡くなった主人の棺を守り抜くため、彼が眠る墓のもとに日々通い続けているという。
特別な絆で結ばれていた老人と犬
2017年1月中旬、セザーの飼い主だったメフメトという老人は、現地の病院で亡くなった。79歳だった。メフメトは麻痺を患っていたため、2年間を共に過ごしていたセザーと彼は特別な絆で結ばれていたという。彼を看取った息子アリの話によると、メフメトが病院で危篤状態に陥った時、セザーは何かを感じ取ったのか、食事を一切摂らなくなったという。そして遺体が彼の自宅に到着したときは、棺をひと時も離れることなく寄り添った。
セザーが周囲に示したメフメトへの親愛の情はそれだけにとどまらなかった。彼は葬儀でモスクに運ばれる棺の行列の先頭に立ち、参列者たちを導いたのだ。
棺の下でメフメトを守るセザー

image credit:Ali Ilhan
小さな体で棺のそばにたたずむ

image credit:Ali Ilhan
運ばれる棺の先頭に立つ

image credit:Ali Ilhan
セザーはメフメトが無事に埋葬されるまで、たとえ親族と言えども彼に触れることを許さなかった。そしてすべてを見届けたセザーは、悲しみにふさぎこんでいたという。

image credit:Ali Ilhan
メフメトを守り抜こうとするセザーのひたむきな行動は、そこに居合わせた誰もが感嘆した。更に驚くことに、葬儀から5日間毎日、連れ戻しても連れ戻しても、セザーはメフメトの墓に戻って行ってしまうのだという。
ひそかに朝一番の墓参を日課にしていたセザー
そして現在もセザーは毎朝亡き主人の墓を訪れ、挨拶を交わしている。
image credit:Ali Ilhan
これは当初息子のアリですら気づかなかった習慣で、墓地で働く人々だけがセザーの朝一番の仕事を静かに見守っていたのだ。

image credit:Ali Ilhan
それを知った彼はセザーのあとを追い、父親とセザーの朝の挨拶に一日だけ特別参加をさせてもらうことにした。メフメトの墓参をするセザーとアリ

image credit:Ali Ilhan
アリはセザーを"どんな時も誇り高い犬だ"と思っており、今後は亡き父親を支えてくれていたセザーと共に暮らすつもりだ。

image credit:Ali Ilhan
彼らは今後互いにとってかけがえのない存在だったメフメトとの思い出を分かち合っていくことだろう。via:boredpanda、thedodo・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
年取ると外出先でも涙腺が緩んで困るわ
2. 匿名処理班
雑種とか純血種とか関係ないの。気持ちと気持ちに愛があれば、お互い話せなくても絆は生まれて誰にも離せない愛情になるの。
セザーのおじいさんへの愛情は永遠なの。
3. 匿名処理班
不思議だよね。なんで分かるんだろ。。。
4. 匿名処理班
全米が泣いた
5. 匿名処理班
職場で涙腺崩壊
6. 匿名処理班
ご主人が墓から出てきたくなる位いい犬だな
7. 匿名処理班
忠誠心と、それ以上の親愛
セザーは最高の主人に巡り会ったんだね
8. 匿名処理班
全俺が涙目ですよ…
9. 匿名処理班
だからペットより先に死んじゃだめなんだ
10. 匿名処理班
あ、あんな土盛っただけの土葬なの?
もっと墓石とか石盤とか建てないのかな?
11.
12. 匿名処理班
セザーがはじめて飼った雑種わんこに似てる
もう死んじゃってからだいぶたつよ・・(涙
今度は息子さんとなかよく暮らしてね
そのほうがじいちゃんも安心する
13. 匿名処理班
犬は本来大家族(大きな群れ)で飼ってあげるべきなんやろうな
14. 匿名処理班
「死んでしまったんだ」って分かるのかな。
悲しいね
15. 匿名処理班
ワンコだとしても、こうして自分の事を覚えていてくれるのなら嬉しいもんだ。
16. 匿名処理班
メフメトさんの傍にいるだけで幸せっだったんだろうな
時は流れて状況が変わっても、それだけは変わらない
お墓の横でもきっと幸せな気分なんじゃないかな?
犬好きとしては嫉妬してしまうほどイイ話!
17. 匿名処理班
電車内で見るべきではない。
涙を堪えきれなかった…
18. 匿名処理班
あかん、あかんてセザーさん…
泣きそうになったから、なんかお笑いの誰だかの話を思い出して耐えた
死んだ家族が病院から家に戻った時に、布団に横たわるご遺体の元に来た犬
犬も悲しみに暮れて寄り添いに来たのだろうと親族がしみじみ思ったら
おもむろに傍らにあったお供えの寿司をがっつきはじめたという
まあ、そんな子も可愛いんだけどねw
19. 匿名処理班
すごいな〜愛されてだな。
わんこ最高の友であり家族だ。
あかん〜泣くわ。
20. 匿名処理班
なんだよこの表情・・・
中に人でも入ってるんじゃないかってくらい人間くさい顔するわんこだな
21. 匿名処理班
※3
どこかに入ったまま出てこない飼い主を入口の前で待ってるのと
同じ感じなんじゃないかな。
箱に入って埋まったところを見たので、そこから出てくる日を毎日待ってる。
22. 匿名処理班
犬ってやつは…(´;ω;`)
23. 匿名処理班
そうだな俺も今隣で寝ている犬の為に明日も生きてみるか。
24. 匿名処理班
最高のご主人と最高のわんこ
そしてかわいすぎる
25. 匿名処理班
本筋から外れた疑問で悪いんだけど、この飼い主さん家族はムスリムだよね。ムスリムにとっては犬は不浄だから飼うなんてありえない、と思ってたんだけど、最近は違うのかな? トルコは世俗化が進んでるってこと?
26. 匿名処理班
※25
トルコのこと知らなすぎ
トルコでは犬を飼うのは珍しくない
あと、ムスリムが飼うなんてありえないというのも先入観にすぎない
トルコ以外の中東でも飼ってる人は意外といる(特に裕福な層)
ネットでも犬の話題では中東の人からのコメントもある
詳しくないなら「ありえない」なんて言わないこと。