0_e3
 2017年10月、ついに世界が終焉するかもしれないとかいう。陰謀論によると、謎の巨大惑星Xが地球に衝突するというのだ。

 『Planet X – The 2017 Arrival(惑星X―2017年到来)』の著者であり、陰謀論を唱えることで知られるデビッド・ミード氏は「太陽の双子の兄弟である連星が南極へ向かっている」と主張している。これがニビルを含む「連星を公転する七つの天体」を地球へ引き寄せることになるという。

広告

今年10月、ニビルが地球に衝突?

 ミード氏の考えでは、太陽の連星(これが存在するという証拠はない)の引力に引かれたニビルが地球に衝突するのは今年10月のことである。ニビルは斜角から南極へ向かって接近しつつあるというが、この角度の問題で、南アメリカの高高度から観測しない限り、実際に確かめることは難しいようだ。

 惑星Xとも呼ばれるニビルは、太陽系外縁に存在するとされる仮説上の天体である。カリフォルニア工科大学の研究者が昨年1月に提唱したプラネット・ナインも同じく惑星Xと呼ばれるが、これとはまた別の惑星だ。

 一説によると、ニビルは太陽系に”プラズマエネルギー粒子”を送り込んでいるという。エネルギーの流れは地球のコア流体運動を阻害し、やがて地球の気候に壊滅的な変化を引き起こすとされる。1996年以降、陰謀論の立場からは、こうしたニビルの破壊的影響がすでに現れ始めていると主張されてきた。例えば、天災や異常気象などもこうした背景に起因していると論じられている。
1_e3

エリート階級はすでに来たる終焉への備えを進めている?

 ミード氏が著書の中で展開する議論については、突然宗教的な議論へと飛躍しているという懐疑的な意見もある。例えば、ヴィジョンや夢といった用語が多用され、「神がそう述べたと聖書に記載されている」といった記述もあるのだという。

 一方、起業家のロバート・ヴィチーノ氏は、こうした災厄が起きる可能性は否定できず、エリート階級はすでに来たる終焉への備えを進めていると考えている。彼は、「なぜロシアが4,000万人を対象とした防災訓練を行っているのか自問自答するべきだ」と話す。「その襲来は疑いないだろう」と。
3_e4
 ニビルはこれまで2015年9月や12月に地球と衝突すると予言されたこともある。さらにマヤ歴の区切りであることから唱えられた2012年人類滅亡説も、ニビルと関連付けられた。それだけでなく、2003年にもニビルによって世界が終焉すると真しやかに囁かれた。

 なお科学界はニビルの存在を認めていない。NASAはニビルやそれに関する噂はネット上のでっち上げにすぎないと一蹴している。

via:Will the world end in October?/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
深まりを見せる太陽系第9惑星「惑星X」の謎。恐竜絶滅の原因は第9惑星の可能性(米研究)


太陽系で新たな惑星を発見か?太陽系の暗い外縁部に未知の惑星が存在している可能性が明らかに


地球はついに6回目の大量絶滅に突入。人類は自らの責任によって存亡の危機にあると科学者が警告(アメリカ研究)


地球が大量絶滅に向かっている7つの兆候


惑星X(ニビル)か?アメリカ・フロリダの海岸に謎の天球が出現

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年01月05日 09:38
  • ID:icvSIJ1E0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 09:41
  • ID:cX9S1r7y0 #

本当に惑星級天体が衝突コースにあるなら衝突の50年くらい前に判明する

3

3. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 09:48
  • ID:7fvDRseh0 #

もう少しひねりがほしいところ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 09:49
  • ID:YJRV8gwP0 #

プラズマエネルギー粒子・・・
プラズマは万能だな

5

5.

  • 2017年01月05日 09:55
  • ID:kVwmvR.O0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 09:57
  • ID:xxg9UFTg0 #

ギャグマンガ日和の「終末」を思い出した。
本当にニビルが地球に接近してきても、自棄になってまっぱだカーニバルしたり年齢詐称をカミングアウトしたり腹黒い本性を露にしたりしないようにしないと。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:00
  • ID:bAr2qm090 #

どこに避難するつも…まさか火星か!?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:02
  • ID:exRSfjmj0 #

ニビルって確か 凄い遠くて、地球に向かってるとしても物凄い時間がかかるんじゃないの?

9

9. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:20
  • ID:gvBmJVln0 #

これはブルース・ウィリスに骨を折ってもらうしかないな

10

10. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:30
  • ID:MADLZH8.0 #

ニビルの来る来る詐欺。いつか来てもコレじゃ狼少年だよ。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:37
  • ID:8NuvvG1K0 #

謎の惑星X「私以外の惑星しね!」

12

12. ナパチャット

  • 2017年01月05日 10:37
  • ID:x.ApdnRj0 #

連星って…50億年もあったのに全く惑星に影響無いとか連星なんか?
あと、連星なのに赤色矮星なのか褐色矮星なのかすら書かれてねーし

13

13. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:38
  • ID:OAhol6xQ0 #

パナウェーブ研究所だっけ?
一時期話題になったよな

14

14. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:39
  • ID:mp9ah3QQ0 #

最後の晩餐は アルマゲ丼 に内定

15

15. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:42
  • ID:5ij85ofR0 #

ニビルかぁ〜、千年女王が降臨するんだヨ。
プラネットナインとか南極の湖の掘削の話とか知りたい事は沢山あるけど、なかなか信用に値するような新情報は出ないね。
太陽たんや地球の磁力が弱くなってることも心配だし、我が星は脅威が一杯ですわね。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:46
  • ID:Z5IXIlCx0 #

またまた滅亡論ですか?
まったくこんなものを
撒き散らすやつも
信じる人達も、
凝りない面々ですな。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 10:56
  • ID:sd84n..A0 #

ノビルって美味しいよね

18

18. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:04
  • ID:i9VeD5L60 #

陰謀論者ってなんで科学音痴が多いんだろ?w
みんな根拠の無い似非科学ばかりなんだもんw

19

19. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:07
  • ID:2MzMLqDA0 #

名前がねぇ…どうもちびるくんみたいでパッとしないのよね

20

20. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:11
  • ID:0TVzQSu60 #

いい加減一つくらい当たれよ
どんだけくだらねぇ都市伝説増やすんだよ

21

21. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:12
  • ID:GjX2fjgK0 #

ニビル(存在するという証拠はない)

22

22. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:17
  • ID:r1L18PgT0 #

本当に太陽に連星があるなら、ちょっと詳しい天文ファンならすぐ気が付くと思うがな。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:45
  • ID:gtD9WhgR0 #

パッパラ隊のランコやとびがけ達なら簡単に
ぶち壊せるレベル。ただこいつらだと地球も半分に
するので危険か

24

24. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:56
  • ID:fADW7AGs0 #

異常気象が多いと感じるのは、インターネットやメディアの発達による錯覚なのでは?と最近疑い始めてる。
何が正しくて何が間違ってるのかわからん。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 11:56
  • ID:yIlCFZL90 #

滅亡するならなんで金稼ぎしてるんですかね…。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:02
  • ID:w4arb.4H0 #

石油採掘のおじさんたちがアップを始めました

27

27. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:05
  • ID:RoEFs4sj0 #

こういうトンデモってだいたい観測出来ないとか言ってるけど、惑星レベルの大きさの星が地球近傍でうろついてて発見できないって
過去の観測者や現在の観測者を舐めすぎだろ

座布団全部とっちゃって

28

28. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:18
  • ID:prBmilp50 #

はいはい滅亡滅亡っと。毎度の話だがこの手の本を売るために著者が作り上げた与太話を真に受けるのはノストラダムスやらマヤの予言やらで卒業しました(笑)。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:24
  • ID:iuDz4dco0 #

この話作ってるヤツは科学的素養もSF的素養も持ち合わせていない事が判るなw

30

30. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:33
  • ID:pjZ88AyQ0 #

プラズマって太陽風に逆らって太陽系に吹き込むのかな?南極にピンポイントで当たると計算出来るとは、そっちの技術を公開して欲しいね。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:37
  • ID:difGZqvL0 #

ソニックブラストマンに変身せねば…

32

32. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:44
  • ID:t8lR7rMb0 #

地球「私何回滅亡すればいいの?」

33

33. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:44
  • ID:4XB6Eakc0 #

※2
惑星の軌道のズレ(質量の存在による重力で遅くなったり曲がったり早くなったり遅くなったり)から、見つけにくい惑星を発見してきた歴史から、二ビルが存在するなら黒くても見つかるハズですね。
反対にこういう方法で見つからないなら、サイズが大きくても、ほとんど影響がないわけで、放置でもいいとも言えます。
太陽が連星系というなら、その候補は木星が一番近いけど、1000倍もちがいますしね。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 12:57
  • ID:BB4mX9bg0 #

プラズマエネルギー粒子という時点で突っ込みどころがあるけど
もし、外れたら著者の人はどうなるのか見てみたいな

35

35. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 13:26
  • ID:HaLKP8jz0 #

来年はどんな風に滅亡するか楽しみだぜ!

36

36. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 13:37
  • ID:9I0HQfob0 #

第9惑星と惑星Xが別々に存在するかもって話にわくわくしてるけど
ニビルが今年、地球に衝突するってのは荒唐無稽すぎて酷いな
惑星級がすでに1年弱の距離にまで近づいてるのに気付かないなんてことはないよね

37

37. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 13:56
  • ID:GGvBCQXX0 #

皆一緒の死ぬならそれが一番幸せなのかもしれない

38

38. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 13:59
  • ID:owuxk6W10 #

SFどころかファンタジーとしても0点。
この手の詐欺師は世界中に湧くんだねぇ…

39

39. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 14:02
  • ID:pN26J.rS0 #

※13
「もののけ姫」のコダマさながらの白いやつらが徘徊して、物議をかもしていましたな。

今彼らは、何をしているのやら。

40

40. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 14:09
  • ID:nw6XYzqr0 #

ニビルか地球にニビり寄ってくる!
ニビるとき、ニビれば、ニビれ!

41

41. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 14:11
  • ID:bAr2qm090 #

ようやくこの「キッコウちゃん悶絶1号(仮)」の出番がきたか…

42

42. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 14:21
  • ID:k8pvhlAa0 #

※15
弥生さんどこにいるんだろうねw 遭ってみたいよな。
平和ボケの日本人は地下非難施設も訓練も頭にないのが現実だが、このクラスの惑星が衝突なんて事態になったらどこに居ても助からないぞ。仮にこの話に乗っても真実なんて発表するわけない。もしかしてこれに近い災害を起こそうとしているのかも・・誰が?それはね・・イル見・うぐッ!

43

43.

  • 2017年01月05日 15:25
  • ID:kri7x99f0 #
44

44. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 15:26
  • ID:lBBFOKJw0 #

※39
代表が死んでから自然消滅したんじゃなかったかな?
本部はなくなったらしいよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 15:37
  • ID:pN26J.rS0 #

ある程度以上の大きさと質量を有する天体なら、重力などの関係で存在も把握できて、衝突するかどうかの予測もつくけど、現実には小型の天体が、日常的に地球の近傍を通過しているわけだから。

しかも、そのうちいくつかが地球に落下して「火球」として観測されたりするし。
昨年末にも、日本各地で火球が目撃されたみたいだし。

そういう微天体のうち、直径数十メートル程度のものが落下しただけでも、某アニメのように一つの町が消滅するくらいの被害が出るわけだし。

そういう意味では、この手の「惑星エックスで地球が破滅する」とか言う話で、盛り上がっていられるうちが花なのだと思うけど。

46

46.

  • 2017年01月05日 16:07
  • ID:vEyWekm40 #
47

47. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 16:27
  • ID:4vRQXYiI0 #

こうやって何年もかけてデマばらまいておけば
いざ本当に滅亡の危険性があってニュースが国民に漏れても
誰も信じないからパニック起こさないでしょ?

48

48. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 16:32
  • ID:vJ.YsWPB0 #

なんか内輪向けな用語ならべた二次創作みたいな感じ
まぁオカルトってそういうものだけど

49

49. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 16:38
  • ID:YdvRkQR20 #

こんな感じの面白陰謀論って結構良いな。とりあえずこのXデーまでは生きてみようかと気力が沸いてくる。
毎年発表して飽きさせず、誰でもトンデモだと分かる地球滅亡論ってある意味社会福祉ですらあると思う。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 16:50
  • ID:YoojNx7V0 #

ハズレたら? またアホ理論で言い訳するだけだよ
反プラズマ粒子砲でウンモ星人がなんとかしてくれたとかでw

51

51. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:03
  • ID:317zoSEY0 #

ニビル「近づいたりして散々嫌がらせしてたのに全く効かんし!こうなったら直接ぶつかったるわ!」

52

52. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:22
  • ID:c9gTUThM0 #

むしろ4000万人で防災訓練するロシアの方が現実として怖いわw

53

53. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:22
  • ID:kS80CLez0 #

ニビル「ボクはいるよ、おバカさん。」

54

54. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:32
  • ID:LyTZdiOg0 #

そして、アヌンナキが人間をさらなる進化に導くとか言うんだろうか。。
シュメール人の神話や、日本の一二三神事でよく出てくる話のように。

55

55. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:39
  • ID:oVm.r8Cl0 #

ちょっと火星行ってきます
それでは

56

56. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 17:49
  • ID:spS88l070 #

これを見た俺は受験勉強をしないと誓った。

57

57.

  • 2017年01月05日 19:03
  • ID:NGcxyxIC0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 19:10
  • ID:RdOUhOWL0 #

金属バットを買ってきたから、安心しなさい

59

59. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 19:40
  • ID:yTAD.7.b0 #

どっかで可愛い女の子がホーリーを唱えてくれるさ

60

60.

  • 2017年01月05日 19:55
  • ID:oU2bl0lR0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 19:56
  • ID:vxF3NLHu0 #

ネビルがどうしたって??

62

62. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 20:01
  • ID:wUCKGRbZ0 #

安心しろ
地球は俺が守ってやんよ

63

63. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 20:04
  • ID:lzvEOo7R0 #

災害が増えたのは人間のせいだろ責任転嫁してんなよ

64

64. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 20:26
  • ID:stLGWsFQ0 #

マジかよ地球何回消滅すれば気が済むんだよ

65

65.

  • 2017年01月05日 20:48
  • ID:nKmrqqq.0 #
66

66.

  • 2017年01月05日 20:53
  • ID:87W7oTjg0 #
67

67. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 21:14
  • ID:R3e.2lUW0 #

プラズマ、夢、ヴィジョン、聖書の予言、エリート階級の秘密計画、云々

・・・・オカルトの幕の内弁当やな

68

68. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 21:14
  • ID:OJuCw0AF0 #

そのネタまだ続いていたのか!

69

69. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 21:28
  • ID:KKUE9Bp50 #

ニビル「ジオンに兵なし!!!」

70

70. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 21:54
  • ID:QvN.kffg0 #

二枚目画像、昔角川映画でみた

71

71. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 21:57
  • ID:UHsTh.kp0 #

惑星より高速度星が来るって言った方がまだマシじゃね?w
つか太陽の連星伴星とか発見されてないから全く信用性がががwww

72

72. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 22:08
  • ID:4UpIjBMX0 #

※17 うん、美味しいねえ・・・天ぷらとかかき揚げとか

73

73.

  • 2017年01月05日 22:10
  • ID:T1pxYZPH0 #
74

74. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 22:18
  • ID:PvdNHitd0 #

もしこのオカルトが事実だと仮定しても
金持ちがいくら準備しようが無駄。
宇宙に逃げる。=長期の宇宙滞在は現在の技術では無理。資源や備蓄の有無は関係ない。
地下に逃げる。=惑星級の激突だと地殻がめくれて全滅。
海中に逃げる。=惑星級の激突だと地殻がめくれて海は蒸発します。無事死亡。
空中に逃げる。=補給どうすんのw そもそも地殻剥き出しで大気温度が上昇して全滅。

ネタ的にパニック映画としては見てみたい題材ではある。

75

75. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 22:22
  • ID:If2OlXWc0 #

今の観測技術で見つかってないわけねぇだろw
後、アメリカ云々って、何で地上から限定なんだよ。
つか、地球上いたるところに天文台は有るし
、それ以前に人工衛星があんだろ。
他にも、プラズマを供給とか、松本零士辺りが考えてそうだわ。

76

76. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 22:27
  • ID:Tvo8R0bA0 #

もともと観測しにくいのにどうやって鮮明に観測して、衝突日もピタリと計算できるのかの説明がほしくなるなw

77

77. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 22:48
  • ID:A2CKk2qF0 #

毎年この手のネタに期待しておきぬらなかったときの絶望感半端なくなる笑

大概浮上してきた陰謀論はあたった試しがない。。。

78

78. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 23:02
  • ID:IXCSFrlL0 #

問題ない。
俺の姪(13歳)が山頂からバットでジャストミートしてやるぜ。

79

79. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 23:17
  • ID:QhR19ORf0 #

1枚目、常闇さんじゃないっすか
アマ公を呼ぶんだ

80

80. 匿名処理班

  • 2017年01月05日 23:45
  • ID:.LZVkE9V0 #

惑星ニビルって懐かしいな。
むかし「月刊ム―」か何かでみたことある。

81

81. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 00:00
  • ID:Uz6BsHsH0 #

沖田艦長「馬鹿めと言ってやれ」

82

82. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 01:22
  • ID:n.eYK.Ca0 #

たまにはこーいう類の必要だよ(笑)
ワクワクするじゃん(笑)
でも、たしかにエリート階級(経済のトップの人達)は一般人より遥かに多くいち早く重要な情報をもっているはずだね

もし地球がヤバイなんて情報掴んだら先ずは莫大な金を使ってでも自分達一族の安全だよね

俺なら自分と大切な人を先ずは守る。他人なんて気にしてられない
そう考えると、経済のトップの人達の中に情報すらコントロールする人間が居てもなんらおかしくはないし
一般人に出す情報の選別なんて普通に行われてるだろうね

83

83. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 01:47
  • ID:RnHE.L3w0 #

ニビルと陰謀論って関係なくね?
陰謀ってのは人間がめぐらすもんだろ?
ニビルはもし事実だとしても自然現象だろ?

84

84. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 02:27
  • ID:3UezMoNl0 #

巨大地震のほうがはるかに心配だな

85

85. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 03:55
  • ID:ag22RdaZ0 #

※61
校長が10点くれるってよ

86

86.

  • 2017年01月06日 06:58
  • ID:MbaITgC.0 #
87

87. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 08:22
  • ID:x22MKI9n0 #

陰謀論や妄想と思ったら、世論操作の結果で事実だったら嫌でござる

88

88. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 10:24
  • ID:uNwg48wC0 #

ニビルがもし無色透明の惑星?なら、
たとえすぐそばにあってもぶつかっても大丈夫だね。

89

89. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 11:23
  • ID:diegc8V80 #

時速72000kmで衝突するんですね分かります。「盆回り」流さなきゃ(使命感)

90

90. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 13:12
  • ID:1PDLCpH90 #

人類絶滅やら世界終末論やらが当たったためしがない

91

91.

  • 2017年01月06日 13:18
  • ID:DloakEZ70 #
92

92. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 13:36
  • ID:us9CqHhg0 #

防災訓練に爆笑した

93

93. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 13:47
  • ID:gApvSQiL0 #

うん、たぶん今度も大丈夫。

94

94. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 15:05
  • ID:OIW4QbbK0 #

ニビル宇宙人が動かしているらしいよ

95

95. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 18:17
  • ID:LuCHYX7n0 #

また来る来る詐欺、落ちる落ちる詐欺か
来年度受験生だからやめて欲しいな、落ちる落ちる詐欺とか

96

96. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 20:20
  • ID:aZGfdUhA0 #

ニビル星は2012年12月に最接近するって言われて以降
毎度毎度最接近が延長されてるな
「明日から本気出す」「今度こそ本気出す」のニートかよと

97

97. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 20:35
  • ID:Id2T30Qk0 #

こういう無茶な話大好きw
実家に惑星ニビルとかの本があって子供の頃よく読んでたなー
面白い本があるって理科の先生に見せたのは黒歴史だけど読んでくれて真面目に答えてくれた先生の事を今でも好きでいる

98

98.

  • 2017年01月06日 21:23
  • ID:oPUYmfNY0 #
99

99. 匿名処理班

  • 2017年01月07日 17:45
  • ID:zw0rxmAW0 #

人類は5億人をキープする
エリート5億人は宇宙へ

100

100. 匿名処理班

  • 2017年01月07日 20:25
  • ID:rpqwLrTc0 #

※32
アルマゲドンシリーズか

101

101. 匿名処理班

  • 2017年01月07日 23:19
  • ID:BDyBYfRA0 #

※6
そこにデビッド・カッパーフィールド辺りが来て「今までやってきたマジック、実はアレ超能力なんですよ」とカミングアウト。
その後「ちょっとやってみますね」とか言ってニビルを何処かに跳ね飛ばすんだね。

102

102. 匿名処理班

  • 2017年01月08日 12:22
  • ID:f7ec3fqI0 #

映画が増えたのゎ

このせいなのかな。。。

103

103. 匿名処理班

  • 2017年01月08日 20:34
  • ID:BGHCv3.g0 #

「〜で地球滅亡」ってー動画みたいにドリフの音楽とともに滅びるイメージがががが。

104

104. 匿名処理班

  • 2017年01月08日 21:11
  • ID:KtgJktRT0 #

衛星軌道上のハッブル宇宙望遠鏡に死角は無いぞ。やり直し。
まだベテルギウスのガンマ線バーストの直撃の方が説得力あるわ。

105

105.

  • 2017年01月09日 09:33
  • ID:8kDqNdAA0 #
106

106. 匿名処理班

  • 2017年01月09日 22:52
  • ID:elPMHqDl0 #

※24
統計学齧れば「平均」という数字が万能でない事はすぐに分かるしなあ…

107

107.

  • 2017年01月09日 23:04
  • ID:uXSeedrZ0 #
108

108.

  • 2017年01月09日 23:12
  • ID:xg8RxdzV0 #
109

109. 匿名処理班

  • 2017年01月11日 00:04
  • ID:CAuIvZ6L0 #

>>ニビルは太陽系に”プラズマエネルギー粒子”を送り込んでいるという。
この一文で安心したわ(爆)。

110

110. 匿名処理班

  • 2017年01月14日 00:10
  • ID:8siqvhq.0 #

なんかヤマトの白色彗星みたい
それとも妖星ゴラスか?

111

111. 最後の審判

  • 2017年02月16日 14:40
  • ID:CcnIKsQS0 #

確かにニビル星は地球に接近している!これは地球を太陽フレアから守るために地球の5倍の大きさのニビル星が盾になってくれるものだろう! 彼らはニビル星を遠隔操作しているのだ!このまま太陽フレアが収まらなかったのならニビル星が地球を太陽フレアから守り続け、地球は暗闇になり氷河期になるだろう! 宇宙人が私たちの神様ならそうするに違いない!

112

112. 匿名処理班

  • 2017年03月24日 15:46
  • ID:XgB6crfa0 #

日本でも防災訓練が行われているらしい
"おかし"だとか"おはし"などのことばで表される暗号があるとも聞く

113

113.

  • 2017年05月09日 23:15
  • ID:UPOMmldw0 #
114

114. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 20:10
  • ID:4o0QewTC0 #

※56
確かにw

115

115.

  • 2017年06月23日 10:44
  • ID:VgXr54p.0 #
116

116. 匿名処理班

  • 2017年09月13日 19:58
  • ID:w0okx0Ty0 #

絶対嘘だろwwwww
こういうこと、1998年にもあったらしいよwww

117

117. 匿名処理班

  • 2017年09月30日 23:49
  • ID:c7.Agoyj0 #

こういう無駄に地球滅亡論唱えるやつは、外れたら逮捕してほしい
無駄に不安つのらせるな

118

118. 匿名処理班

  • 2017年11月06日 15:57
  • ID:4H.5cNsz0 #

もう11月ですよニビルさん

119

119. 匿名処理班

  • 2021年08月29日 04:02
  • ID:MiTG3tU10 #

何も起こらなかった。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links