00_e8
 太陽系に第9の惑星が存在することを示す証拠は着々と集まっている。これによって30年前に提唱された大量絶滅の原因に関する仮説が再浮上してきたそうだ。

 つい先日、カリフォルニア工科大学のマイク・ブラウン氏は、ツイッター上でいわゆる”プラネットナイン(第9惑星)”の存在を裏付ける新たなる証拠を発見したことを明らかにした。

 2014年に存在が提唱されたプラネットナインは太陽系の辺縁に位置し、地球の10倍の質量を持つと考えられている。天王星や海王星に似たガス状の惑星であるようだ。

プラネットナインの彗星シャワーが衝突し大量絶滅

 これを受けて、現在アメリカ、アーカンソー大学に勤務する宇宙物理学者ダニエル・ウィットマイア氏はプラネットナインが彗星シャワーを作り出したのではないかと提唱している。

 この彗星シャワーが地球の軌道まで飛来し、ついには衝突して大量絶滅を引き起こしたのだという。また軌道が逸れた彗星は地球に衝突するだけでなく、太陽系内部で崩壊し、地球に届く太陽光を減少させ生態系に大きな影響を与える。

 ウィットマイア氏とジョン・マティス氏がこの仮説を最初に発表したのは、1985年のネイチャー誌上であった。

 当時、定期的に起きる彗星シャワーの原因として、3つの仮説が唱えられていた。そのうちの1つが、惑星Xという太陽系辺縁に存在する謎の惑星の存在と、銀河を軌道する太陽の鉛直振動に起因するというものだ。

ローマ数字で10を意味するXと名付けられたのは、当時はまだ冥王星が惑星に分類されていたため、第10番目の惑星になる可能性があったからだ。

 残り2つの仮説は、古生物学上の記録と一致しないためにやがて否定され、惑星X起因説のみがありうる仮説として生き残った。そしてプラネットナインの存在が提唱されたことで、今また再び脚光を浴び始めた形だ。
1_e52
3月24日にブラウン氏がツイッター上で公開した、新たに発見された偏心軌道のカイパーベルト天体。プラネットナインの位置を示唆する。

 ウィットマイア氏とマティス氏の仮説によれば、惑星Xは太陽を公転しており、2,700万年周期でカイパーベルトを通過する。カイパーベルトとは海王星より外側の彗星などが密集した円板状の領域で、惑星Xの通過時にそこを漂う彗星が太陽系内部に押し出されるという。

 ブラウン氏がプラネットナインの存在する証拠としているのも、このカイパーベルトの天体の軌道の異常である。しかし、この惑星については謎も多く、プラネットナインと惑星Xが同一の天体であるのかについても議論がある。
2_e50
プラネットナインの質量は地球の1〜10倍ほどで、地球と海王星の中間ほどの大きさだと考えられている。


 ブラウン氏自身はプラネットナインと惑星Xが別物であることは明らかであると説明している。プラネットナインは太陽にずっと近く、公転周期はたったの15,000年でしかないからだ。この発見からさらに遠方にある惑星Xについて言えることは何もないという。

 一方のウィットマイア氏は新発見が惑星Xを否定するものではないと主張している。彼自身が予測した惑星Xモデルとは全く一致しないことを認めつつも、新発見を前向きに捉えているようだ。

 ブラウン氏の推定には不確かな点があり、より小さく近い惑星がカイパーベルトの軌道異常を引き起こしている可能性もある。

 惑星の重力効果は質量と距離に依存しているが、その組み合わせにてついては色々考えられる。

 近くにあるより軽い惑星であっても惑星Xモデルと同様の影響を与える可能性があるという。またプラネットナインの軌道傾斜と離心率が惑星Xモデルの要件に一致していることも付け加える。
3_e51
 1985年、古生物的な調査からは2億5,000万年前に彗星シャワーが飛来したことが裏付けられている。さらに最新の研究からは、5億年前にも同じ出来事が発生したことが判明している。

 これほどまで遠くにある惑星が地球の生物の進化に影響を与えた可能性に感嘆を禁じえないとウィットマイア氏は話す。

 なおNASAは新しい惑星の発見に努めると発表しながらも、本当に実在するのかどうか断定するにはまだ時期尚早であると注意を促している。

via:sciencealertdailymailなど translated hiroching

▼あわせて読みたい
太陽系で新たな惑星を発見か?太陽系の暗い外縁部に未知の惑星が存在している可能性が明らかに


地球はついに6回目の大量絶滅に突入。人類は自らの責任によって存亡の危機にあると科学者が警告(アメリカ研究)


そこは氷の山だった。これが「冥王星」の真実の姿だ!(NASA・ニューホライズンズ):最新映像追加


地球が大量絶滅に向かっている7つの兆候


図解:かつて地球内生命体が経験した5度の大量絶滅。そして6度目はじわじわと進行中

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 09:05
  • ID:Czuvh3o.0 #

公転周期で気が遠くなるな…
最早地球上の生き物なんて些細な存在に思えてしまうわ
浪漫が広がる

2

2. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 09:24
  • ID:L1UnGT1Y0 #

太陽系の遠方を周回する惑星を探査するのは大変な事だとは判るが、有ったとすれば大災害を引き起こす可能性も多い訳だから、もっと専用の観測衛星でも打ち上げて、本腰を入れて捜したらどうかと思うけどね。どっちにしても地球に接近する小惑星の発見体制にしても、
現在のままでは良くないと思うから各国が共同で監視体制を高めて行く必要が有ると思う。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 09:44
  • ID:K48ZUKq30 #

※2
残念だけど国家や政治って、自分達の寿命より先への投資は渋る。
たとえ100年後に何かしら地球に影響がある星を見つけたとしても、先過ぎると言って予算が下りない気がするなあ。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 09:46
  • ID:vNHIHb0V0 #

この間発見というか実在したよ、ってニュースになってなかった?

5

5. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 10:12
  • ID:L1UnGT1Y0 #

※3
時代は変わって行くと思うから、今後の展開は未知数だと思う。何よりも大切なのは一般民衆の意識の啓蒙だろうと思う。でも今後は、正しい知識による地球に接近する地球外物質による脅威の排除に関する映画とかアニメが多数作られて行く様になると思うから、まんざら捨てたもんでもない展開になって行く可能性も有ると私は思うよ?(現在のままじゃあ、ダメだろうけど)
昔ながらの異星人による襲撃がテーマのSF映画はオワコン…
なんて時代が来るなら、それもまた楽しいんじゃないの?
(異星人の襲撃物なら、怪獣じゃなくて遊星爆弾が主体になったりして)

6

6. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 10:14
  • ID:jh7sWyoc0 #

冥王星「あ…なんでもないです」

7

7. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 10:16
  • ID:JAM4AVeh0 #

コズミックフロントでやってたな
ネメシスよりありえそうだと思った

8

8. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 12:03
  • ID:dy5xH4j10 #

これって惑星二ビルのこと?

9

9. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 12:31
  • ID:rajMHCiz0 #

ユゴス星を見付けてしまったか

10

10. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 12:36
  • ID:IsRX8Apc0 #

人類が滅んだら誰が責任をとるんですか!

11

11. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 13:07
  • ID:uGbf25JS0 #

「たった」15000年とは参るねこりゃ
※4
先日見つかった第9惑星の存在だけでは説明できない事象があるため、従来想定されてきた惑星Xは第9惑星とはまた別に存在するんじゃないか?って話

12

12. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 13:13
  • ID:YRl1pvKG0 #

惑星xと第9惑星は別なのか
どっちかは実在してるきがする
古代文明のなぞとかもこれに関係してそうとか想像してしまった

13

13. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 13:26
  • ID:uDrkHhU30 #

メテオシャワーって、絵だけどあんな風になるんだ・・・その後、暗闇の中、苛烈な環境で
生き抜いた祖先に改めて感謝と畏怖の念が湧きます

14

14. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 13:26
  • ID:mep.1K690 #

※5
日本で頻繁におきる地震とか噴火の対策も、いくら行政や専門家が警鐘を鳴らしたり対策取ろうとしても地元住民の反対で進めれないことが多くて、大震災が起きたり噴火が現実的になってからようやく住民の理解が得られて対策が進むような現状だから、
一般層への啓蒙と言っても、はるか先に起こるかもしれない程度の事象だと関心もたせるのが難しいし、上手く行ったとしてもどうしても一過性のブームで終わってしまうのが現実だと思うよ…

15

15. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 13:42
  • ID:9C29.EZw0 #

2001夜物語の魔王星

16

16. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 15:24
  • ID:vumWjCbu0 #

公転周期が2700万年だと、太陽の周りを高々数十回しか回ってないことになるけどそんなに質量集められるのかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 17:10
  • ID:BsA3.aau0 #

海王星ってもっと大きいと思ってた。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 17:57
  • ID:L1UnGT1Y0 #

※14
「単なる危険性」の話だけなら、確かに余り顧みられずに行くかも知れません。でも人類文明の崩壊レベルまで行かなくても、数万年に一度クラスの小惑星が地球に衝突とかいうイベントは必ず発生すると思いますから、余り心配する必要はないと私は思いますけれど。
交差点に信号機を取り付けるかどうか?という事と似ていて、ある程度の犠牲が出ないと世の中は動かないものだと思います。例えば小惑星の衝突の衝撃で数十万人が一瞬にして犠牲…とかの被害が出れば、流石に悠長な事は言っていられなくなるでしょう。それでも行動を開始したくないという人が多いのならば…人類は一度壊滅的な被害を受けるしかないと私は思いますけどね。(まあ、それも良いかも知れません)また、もし最初の一撃で文明が滅びるなら、地球人類は運がなかったという事でしょう。(これも仕方がないですね)

19

19. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 19:24
  • ID:epvTIZHC0 #

ええと、まず5,000万年前に彗星シャワーが降って、その2億5,000万年後にもう一度彗星シャワーが降ってきて、現在はそのさらに2億5,000万年後にあたるってこと?
なんか、てことは、え?またそろそろ降るってこと?

20

20. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 19:32
  • ID:Rbtcd9dE0 #

※6
Mike Brownはニュースサイトの取材で「惑星は8個だって
ずっと言ってたけど、やっぱり9個でした」って冥王星のことを冗談にしてた。ひでえw

21

21. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 19:47
  • ID:13HnFvB30 #

スバルの魔法少女アニメで題材にされてた天体って実在してたのか…

22

22. 匿名処理班

  • 2016年04月05日 20:29
  • ID:Jbpbw8Vb0 #

違うもん!!
第9惑星は冥王星だもん!!(`・ω・´)
断じてネビルとかXとかメネシス
とかじゃないんだもん!!

23

23. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 00:04
  • ID:h5orKe1x0 #

>天王星や海王星に似たガス状の惑星であるようだ。
最近は天王星や海王星は木星みたいなガス惑星じゃなくて、氷惑星だと考えられてるみたいだね。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 02:53
  • ID:FIeRSMce0 #

「今じゃ!パワーをメテオに!」

25

25. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 10:03
  • ID:CqgIBXVz0 #

ゴジラ対ガイガンでしたっけ?

26

26. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 15:25
  • ID:aEvrmvRk0 #

これだけ宇宙を電波望遠鏡で見渡せるのに、比較的近い太陽系の惑星を見つけられないものなんだな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年04月06日 21:07
  • ID:V.m.6jhS0 #

先週のコズミックフロントがまさにこれだった

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月07日 05:45
  • ID:wJPJXL3K0 #

たしか2400万年周期で太陽系の文明は滅びるとかどこかで聞いたんだけど。
地層を調べたらうんぬんって。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年04月07日 15:05
  • ID:z9g32hkw0 #

ほとんど関係ないけど、第5惑星を久しぶりに観たくなったよ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年05月21日 19:01
  • ID:5gVPREhe0 #

※27
恒星は自分で光を出すけど、惑星は太陽の光を反射しないと見えない、でも太陽から遠いと弱い光しか届かない、ということ。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月10日 04:41
  • ID:o20cbJLp0 #

素人だと、地球の10倍の大きさの未発見惑星があるって言われても、ぜんぜんピンと来ないな
なぜそんな大きさのものが今まで未発見でいられたのか

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links