no title
 今日、多くの科学者が地球上の生物がほとんど死滅してしまうような、第六の大規模絶滅の瀬戸際にきていると信じている。その説を裏づけるような7つの兆候が海外サイトに考察されていた。

 これから200万年もしないうちに、75%以上の生物が死に絶えてしまう大規模絶滅が起こる可能性は高いという。とてつもなく長い時間に思えるが、地質学的には瞬きするほどの時間にすぎない。過去5億4000万年の間に、地球では大変動によって壊滅的な天災が起こったり、新たに侵入してきた生物によって静かにじわじわとのっとっられたりして、5度にわたり大規模絶滅が起こっている。

7.スーパー・ボルケーノ(超火山)噴火の兆し

1_e3
 アメリカのイエローストーン国立公園は、煮えたぎるマグマの巨大な貯蔵庫の上に薄く栓をしただけの火山のカルデラだ。この超火山はいつ噴火してもおかしくない。1812年、インドネシアのタンボラ山の大噴火で、それから数年間地球の気候は冷えきってしまった。恐ろしいのは、別の種類の巨大火成岩岩石区(LIP)の超火山の活動が将来活発化するかもしれないという予測があることだ。現在は休火山であるシベリア・トラップ地帯が2億5000万年前に噴火した。硫黄、炭素、その他温室効果ガスが空気中に排出され、地球の気候が劇的に変化し、寒暖の差が極端にふれて、95%の生物が死んだ。この絶滅は壊滅的で、地質学者の間では大絶滅と呼ばれている。イエローストーンはLIPではないが、ここが爆発したら、被害は甚大になる。超火山は、いつも存在する脅威で、数百万年もの長きに渡って絶えず地球を脅かしてきた。

6.いたるところにいる侵略生物

2_e2
 地球上では、人間が南極大陸以外すべての大陸を征服し、目につくあらゆるものを食べ、人口は70億人を超えるまでに膨らんだ。ネズミやゴキブリのように、我々人間は究極の侵略生物で、多くの生き物をその生息地から追い出し、大量に殺してのさばってきた。およそ3億5900万年前、デボン紀の大規模絶滅で地球上の生き物の75%が死んだ。地質学者のアリシア・スティーガルによると、このような恐ろしい絶滅は、サメのような侵略生物がもの手当たり次第まわりの食べ物を食い尽くしてしまったことで、その場所の食料に頼っていた生き物が食物のある新たな場所に移動できずに、ゆっくりと飢えていったことから起こった証拠があるという。

5.気候変動

4_e2
 北極の氷床は減少している。世界の気温が上がっているせいだ。世界中の多くの分野の科学者たちは、一様に地球の気候は徐々に上がっているという。この気候変動の原因は人間だけではない。地球は長い歴史の中で、たびたび気温の劇的な変化に苦しんできた。恐ろしいのは、この気候変動のたびに大規模絶滅が起こったことだ。大絶滅は気候の変化によって引き起こされた。
 最初の大規模絶滅は5億4000万年前に起こったオルドビス紀の絶滅で、急速な氷河期とそれに続く急激な地球温暖化によって始まった。もうひとつ大規模絶滅は、三畳紀の終わり、海底の超火山と大規模な山火事が原因で、地球全体が灰と煙に包まれて引き起こされた。恐竜が絶滅したのは、隕石が地球に衝突して、焼け死んだのではなく、衝突によるおびただしい隕石の残骸が大気中に散らばり、気候が変わってしまったせいだ。多くの地質学者が、気候変動に続いて大規模絶滅が起きたという見解で一致している。

4.海洋の酸性化

3_e
 地球の海の酸性レベルが上がっている。つまりサンゴは死滅し、甲殻類は生きにくくなる。海の酸性化は、大絶滅のおもな原因のひとつだ。2億年前、80%の生物、特に海洋生物が絶滅した三畳紀の絶滅の主な原因でもある。海水が極端に酸性化すると、カルシウムの濃度が低下する。すると甲殻類は貝殻をつくることができなくなり、死んでしまう。甲殻類が死ぬと、これらをエサにしていた捕食者も死ぬ。海中に死骸が増えると、さらに酸性化が進む。地球の海の酸性化がこれ以上進むと、次には大規模絶滅が待っていることになる。

3.すでに絶滅は高頻度で発生している

5_e2
 絶滅はごく普通に起こっている。絶滅を研究している統計学者は、絶滅率の典型的な仕組みがわかっていて、生物の一定数は、定期的に絶滅に向かうというのだ。大規模絶滅は、こういった背景の絶滅率が極端に突出したものだ。残念なことに、過去500年以上の間に起こった絶滅率が、標準的な絶滅率を上回る証拠はたくさんある。この確率は大規模絶滅のレベルには到底及ばないが、上がっている。つまり私たちはまさに大規模絶滅の始まりにいるということなのだ。

2.すべての大型動物は死ぬ

6_e0
 科学者が絶滅の割合を決める方法のひとつは、たくさんの種類の化石を調べることだ。これらの証拠に基づいて、どれくらいの生物や植物がその時代に生きていたか、どれくらいの速度で滅んでいったかを割り出す。過去5万年からのわりと最近の化石の記録から、さまざまな生物の急速な衰退がすぐにわかる。地球はかつてマストドン、ジャイアントワラビー、ジャイアントナマケモノなどの大型動物のすみかだったが、今日では完全に絶滅してしまっている。急速に滅びてしまった生物の全種類を見てみると、典型的な絶滅のパターン以上のものがあるのがわかる。

1.両性類は死につつある

8_e
 今日、私たちは地質学的時間ではなく、人的な時間の速度で、ひとつの生物種グループがいっぺんに滅びていくのを目撃している。両生類、特にカエルは急速に死滅していて、21世紀は多様生物の危機の時代と呼ばれているくらいだ。致命的な菌が急速に広がることによって、数週間でその集団全体が死滅してしまうのだ。住処を追われたカエルが別の種と接触すると、感染が大流行してしまう。旅などで人が移動することで急速に病気が広がるように、カエルの世界でも同じように別の場所にいる無防備の集団に感染が広がっていく。動物の多様性が失われていけばいくほど、この世界は侵略的な種に支配されていく。そういったシナリオはデボン紀の大規模絶滅ではいい結末にならなかった。私たち人間にとってもいい結末にはならないだろう。
10
 では、どうしたら大規模絶滅を生き延びることができるか? 希望はある。大規模絶滅の初期兆候はいくつかあるが、私たちにはまだなにか手をうつ時間はたくさん残されている。気候変動をこれ以上悪化させないよう、化石燃料の放出を抑えることはできるはずだし、人間のために動物たちが住処を追われることのない自然の領域を維持し、生物の多様性を保つこともできる。超火山の爆発と隕石の衝突については、少々難しいが不可能ではない。マストドンをよみがえらせることはできないが、私たち人間を含む生物を死滅させないようにすることはまだできるはずだ。

※この記事は海外サイトの原文に基づいて意訳・抄訳したもので、ひとつの考察として記述されていたものです。via:io9 原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
アメリカの巨大火山「スーパー・ボルケーノ」がいよいよ大噴火の兆し、爆発すると全米3分の2に被害が


5500万年ぶり、海洋生物大量死の危機(世界の海洋専門家)


地球は大規模な大量絶滅の危機に!?生き残るのはどの生物か予測不能(オーストラリア研究)


地球6度目の大量絶滅期、大型捕食動物が減少へ(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 20:34
  • ID:.EJwtiIM0 #

諸行無常諸行無常
まあ地球を完璧に破壊しない限り何か新しい動物が生まれるでしょ。
未来の人はわしらが想像もつかんような動物たちと暮らしながら図鑑読んで
わしらが絶滅動物みてウヒョーとか言うみたいにするよ

2

2. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 20:36
  • ID:Pnhffo.X0 #

7の一文、シベリア・トラップ地帯が2億5000万円前に噴火した。 円になってるwww

3

3. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 20:43
  • ID:geYML3w40 #

人類の歴史が始まって今までに死んで行った人間達と
今現在生きている人間の数では
今生きてる人間の方が多いんだってさ
これをちゃんと調べて記事にしてよ!

4

4. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 20:53
  • ID:v.yhuFf20 #

6の画像って、どうなってるの?

5

5. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 20:56
  • ID:ZtplxxOt0 #

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

6

6. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:01
  • ID:ynwJbZQ50 #

生物の絶滅云々に関しては納得出来ない。
飢えや病気との戦いを繰り返し、より適応性の高い生物が生まれ、それが他の生物の進化を促す。過去より繰り返してきた自然の摂理だぞー。
こういう節唱えるのは自然保護活動家兼研究者みたいなやつだろ。コノヤロゥ。
人間目線のみで自然を科学するのやめろ。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:05
  • ID:ZD22N2qE0 #

200万年後かー。今地球上にいる誰にも見届けられない先と考えると
ちょっとどうでも良くなってしまいました。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:17
  • ID:rlUYe5lR0 #

ほんとに今さえ良ければ良い、自分の利益しか考えない人が減ればいいのに..

9

9. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:20
  • ID:jr8ggbLC0 #

何度目だナウシカ

10

10. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:28
  • ID:yrYiv5is0 #

人類が悪いよ、人類が

11

11. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:29
  • ID:QiodTpks0 #

胸が熱くなるな。ちょうど火の鳥読んでたところだ。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:32
  • ID:XKjB8dZd0 #

少なくとも俺が生きてる間には来ないみたいで残念

13

13. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:33
  • ID:SV19pJGV0 #

世紀末・人類滅亡の最後に登場する
日本の指導者が人類を救うと、様々な預言書にあるのは

14

14. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 21:57
  • ID:m9TskvGA0 #

7つのラッパが吹き鳴らされるとき!!(笑

15

15. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:00
  • ID:RaxAkfcm0 #

>これから200万年もしないうちに
200万年もするんかい!って最初から激しく突っ込みたくなった

16

16. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:08
  • ID:rvLHG7ZZ0 #

人類が死んでも地球上の生命が死に絶えることなんてないだろうな。
スーパーボルケーノにしても、地球にとっちゃニキビがつぶれたぐらいのもんでしょ。
人間にできることなんて、たかが知れてるよ。
※5
6の写真はでかいワニを飲んだヘビが、お腹が裂けて死んでる写真だったと思う。

17

17. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:10
  • ID:y.BgKaB00 #

まずは人間が絶滅すべきだな。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:15
  • ID:YEq.uH8n0 #

200万年後のことより2年後の未来のほうが重要だ

19

19. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:36
  • ID:4eEKf4xs0 #

199X年

20

20. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:52
  • ID:OZiIz91H0 #

7
地球では既に過去何度か全生命のほとんどが死滅する大量絶滅があったという
痕跡が残されてるんですが…
(カンブリア期とか)

21

21. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 22:57
  • ID:vmmoJwDk0 #

甲殻類はエビとかカニだろ。貝殻持ってるのは貝類だよ。エビやカニの甲羅はキチンであってカルシウムじゃない。

22

22. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:01
  • ID:FCZwj0YK0 #

※18
じゃあまずはお前から
そもそも化石燃料の使用と空気中の二酸化炭素の濃度の上昇
の関係は仮説でしかないわけで。

23

23. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:06
  • ID:082FWvuG0 #

目の奥から覗いてる世界。これは、今覗いてる世界の、
自然摂理が生み出した脳の作り上げてる世界だという。
人という物質の覗き窓を通して見た世界が物質世界なのは当たり前だな。
他の覗き窓に世界はあるのか
数学、物理が今のこの世界だけのものなら、
永遠に、よその世界のことは解明できるわけがない。

24

24. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:25
  • ID:8P0bNHdL0 #

SF映画とかで、自分の星の資源を食い潰した後地球を侵略しにくる宇宙人って
よく考えてみたらそれ人間のやることだよな。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:28
  • ID:8UOztK2g0 #

200年たったら今地球上で生活してる人はみんな死んでるわけだから、
それだけでもかなり神秘的なことだと思わんかね?

26

26. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:30
  • ID:xFMg258L0 #

全球凍結やら地軸が90度傾くとかもあったらしいからなぁ…そういうもんなんだろ

27

27. 匿名処理班

  • 2013年06月03日 23:34
  • ID:79fpxAkZ0 #

「荒廃した未来の地球」というソックリなテーマのハリウッド映画が同時期に2本上映されるのも、時代の空気なんですかね?

28

28. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 01:00
  • ID:SkDzE8Pl0 #

寄生獣の広川さんの気持ちになってくる

29

29. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 01:01
  • ID:0ZZ6qCaD0 #

※23
エビやカニの甲羅はキチンだけで出来ているわけじゃ無い。
カルシウム(炭酸カルシウム塩)等も含まれている。

30

30. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 01:17
  • ID:ymYiDV3U0 #

大規模絶滅の時が来たとしても人類の英知とG様のタフさは必ずや生き残るであろう。
あ、あとクマムシも。

31

31. 名無し

  • 2013年06月04日 01:53
  • ID:cjSePDFG0 #

最後まで子孫残すような馬鹿は支配者層とDQNだけだろ。
普通のやつなら子供をつくるのやめて打ち止めする。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 07:21
  • ID:x4bpPhOj0 #

太陽光発電はエコだ!とか言ってる陰で、
太陽光発電を作る過程で重大な公害が発生している現実。

33

33. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 09:52
  • ID:0zum9.D40 #

そもそも人間如きが地球環境の変動をどうこうできるというのが間違いじゃないの?

34

34. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 10:39
  • ID:m.YosZy50 #

中国が消滅すれば大丈夫。
それはいつ?
今でしょい!

35

35. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 15:13
  • ID:hsjjIZMy0 #

真に多様性のことを考えるなら、人は宇宙ステーションに移り住む必要があるのかもね

36

36. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 16:18
  • ID:9eiT4mIM0 #

6の画像ってワニ飲み込もうとして腹裂けた蛇だよな

37

37. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 17:03
  • ID:tXVPT72W0 #

今がまさに大量絶滅の真っ最中なんだけどね。

38

38. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 18:34
  • ID:1bY4SE220 #

気象学も天文学も、やっと一歩を踏み出した大航海時代。海を渡ることは命がけだった。
人類だけが宇宙に出ることが出来。生きる可能性が大なのだから行くしかない。
様々な情報を得ることが出来るこの時代、地球が狭くなっていることは誰もが知っている。
他の生物との共存が人間には出来ないのだから、他の惑星を食いつぶすより他にない。

39

39. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 18:38
  • ID:KIsgqE7a0 #

生きとし生きるもの、死ぬ行末に在るのがこの世の習わしじゃて。
他の種の生物とて、未来永劫生き永らえるなど有り得ぬことじゃ。
これ全て、御仏の理なり。

40

40. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 18:47
  • ID:s8w.xggw0 #

あああカエルさ〜ん

41

41. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 19:45
  • ID:.JSCZCdW0 #

じゃあ、人類はどんな生活をするのがベストなんだ?原住民みたいな生活か?
もう現代社会崩壊するしかいい方向に行かないだろ

42

42. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 21:03
  • ID:18OYjVM60 #

人口調整
人類お掃除
70億人異常すぎ
地球限界
わしゃもたんよ
嘆いているかのよう

43

43. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 21:35
  • ID:1B2bfUMq0 #

未来は我々を必要としていないだっけ?その本に地球に無理のない人数は8億人だったはず。
シェールガスで原油が下がればさらに使われ、確実に滅びる可能性を加速させると。それでも進むんだろうな。

44

44. 匿名処理班

  • 2013年06月04日 22:36
  • ID:0dD5.hyB0 #

でも平安時代とかもいまと同じでもうこの世は終わりだぁーみたいなこと言ってたのに結局全然平気だったから割と大丈夫なんじゃねと楽観視してみる。

45

45. 名無しさん

  • 2013年06月05日 00:29
  • ID:5IyiNZfL0 #

>[41] 匿名処理班
じゃあ、人類はどんな生活をするのがベストなんだ?原住民みたいな生活か?
もう現代社会崩壊するしかいい方向に行かないだろ
簡単だよ。
第三次世界大戦や、世界の終わりレベルの災害の時代に自分の子孫がいないようにするため、子孫をつくらなければいいだけ。
現代的な生活をできている今のうちに子孫を作るのやめるのが賢いやり方。

46

46. 匿名処理班

  • 2013年06月05日 11:16
  • ID:m2sgSpG20 #

人間が絶滅しても地球は存在する?
だれもいない森で木が倒れたら音がする?

47

47. 王立書士隊

  • 2013年06月05日 15:50
  • ID:q.2q21sO0 #

>53
でも子孫をつくらないと超高齢社会が待っているだけで・・・(泣
それより両生類さんたちのことが私は心配。都市開発、農薬、砂漠化いろいろな環境変化をモロにくらうし最近ではツボカビとか・・・。元祖四足動物様には負けてほしくない。

48

48. 匿名処理班

  • 2013年06月06日 23:15
  • ID:6UUjVDdk0 #

やったねブログ主!自然淘汰が近いよ!
……あれ、例の文言いつの間になくなった。

49

49. 匿名処理班

  • 2013年06月08日 01:11
  • ID:gKe9.SJI0 #

みな読み違えているが「2000万年後」ではなく、「今から2000万年の間に」、だぞ。
つまり明日絶滅する可能性もあるってことさ!
もうすでに絶滅の入り口に立っている可能性もあるがな(笑)

50

50. 赤米

  • 2013年06月09日 20:28
  • ID:Fu2SeKSf0 #

地下メガロポリスはすでに完成している。ただIDカードが無い。各メガロポリスには超伝導リニアが移動手段として使われている。

51

51. 匿名処理班

  • 2013年06月10日 10:41
  • ID:t7HO1wWp0 #

>これから200万年もしないうちに…
まぁその時はその時だ。
後ろから車が突っ込んできたり、地震や津波で死んじゃうこともあるんだし、ビクビク怖がってたって仕方ない。
結局大量絶滅してもまた生まれ変わって進化するんだろうしね。
火の鳥思い出したわ。w

52

52. 匿名処理班

  • 2013年06月13日 06:24
  • ID:xsp1kXPu0 #

ポールシフトが太古の昔から繰り返されていることが証明されれば何故、動植物が絶滅した時代の地層だけが重なっていないのか理由が判明する。

53

53. 匿名処理班

  • 2013年06月20日 19:30
  • ID:SGoSqtUc0 #

もう、蛙が出てくるなら、先に書いておいてよ!
死ぬかと思ったよ、プンプン

54

54. 名無し

  • 2013年06月23日 03:06
  • ID:6kNHqudu0 #

俺は自然にも動物にも優しいからしっぺ返し喰らう覚えはねえぞ

55

55. 匿名処理班

  • 2013年06月23日 22:45
  • ID:.m.xcB9q0 #

海水が酸性化して甲殻類が貝殻を作りにくくなるというのは、
この記事による海水のカルシウム濃度の低下が原因ではなく、
殻となる炭酸カルシウムの溶解度が上がることや、
ストレス障害によるものではないかと思うけど、どうなのよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2013年06月24日 02:21
  • ID:eVIdu7ha0 #

ばか以外の言葉が浮かばない

57

57. 匿名処理班

  • 2013年06月24日 13:56
  • ID:GGk4cB8M0 #

アホのネウヨどもが滅びれば少しは人類も長く持つだろう。

58

58. 匿名処理班

  • 2013年06月30日 09:37
  • ID:r1BLDHVo0 #

太陽に寿命があるので、地球はいつかは人間が住めなくなる運命にある。 子孫が生き延びるためには、人間が生きられる環境の他の星に移住する必要があります。  さてそれまでに科学が発達して移動できる宇宙船ができるか?

59

59. 匿名処理班

  • 2013年07月08日 12:27
  • ID:G2mLsvjS0 #

宇宙に飛び出して余所の星に移住なんてやったら人類はまんまインデペンデンスデイの侵略しにきたタコ星人になるな

60

60. 匿名処理班

  • 2013年07月11日 12:17
  • ID:zoApNMum0 #

両生類はヤバいらしいね。
というのも「淡水と陸の境目にしか生きれない」という
非常に狭い環境でしか生きられないというのがネックらしい
このままだと確実に全滅するとか

61

61. 匿名処理班

  • 2013年07月17日 21:38
  • ID:s4KgLNli0 #

6.いたるところにいる侵略生物>
これに補足すると、国内外問わずコレランが都市部に限らず地方都市にも棲息する有様。
この生物世界中から駆逐しないとまじでヤバイ。

62

62. 匿名処理班

  • 2013年07月27日 00:42
  • ID:C.4sySdP0 #

でも絶滅云々以前にお前らのようなクレームだけが生きがいの
外道共が2万5000年先とは言わず
2分、50秒後に絶滅してくれた方がちきゅうに取ってはナイスだよね。
ナイス隕石!!としか思えない。

63

63. 匿名処理班

  • 2013年08月05日 23:56
  • ID:rEFxvO4l0 #

こういうの見ても人類は死ねばいいとか開き直っちゃう奴ってなんなの?
死ぬほど地球荒らしておいて、自分らが死んで責任取ります?バカかよ。
死んでも責任なんざとれねーんだよ!!
行動しろよ行動!!ゴミ拾えよ、排気ガス出すなよ、自然を大切にしろよ!!

64

64. 匿名処理班

  • 2013年08月10日 11:00
  • ID:U6qovmc90 #

人間のような1種目が何100万年も生存し続けることが果たして健全なのかどうか。
それを許してきたここ何十万年かの地球の安定期が、地球にとって本当に健康な姿だったといえるのか?
水でも何でも淀んでりゃ腐ってくるわけで、蒸発して雲となり 雨として降ってまた海へ流れ集まるような 相の移り変わりが本来の望まれる姿だったとしたら、何で人間ばっかりが自分の生存に執着するんでしょ?
今ある種は滅ぶけど、また違う何かが闊歩するって、そこは信用していいと思う。
大体今の人間社会はもう、エントロピー溜まり過ぎや!

65

65. 匿名処理班

  • 2013年08月17日 19:23
  • ID:g0t.B71w0 #

これから地球がどんな風になろうが構わんが、その世界を見たり知ることができないってのが残念でならない

66

66. 匿名処理班

  • 2013年08月17日 23:01
  • ID:0pKt2yWj0 #

ちょっとキリストっぽくなるけど
人類の存在はすべての生物を守るために存在していると思う!
物を作れる頭があるのは人類だけだから!うおおおお

67

67. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 19:14
  • ID:txYVWSck0 #

これって化石燃料がどーでも絶滅は防げないって事を逆説的に証明してるじゃん
それと絶滅してもまた新たに生物ができるのなら別にどうでもいいじゃん

68

68. 匿名処理班

  • 2013年08月23日 15:37
  • ID:su4gAi.g0 #

人口はここ60年で爆発的に増加してるし、これからも増えていく。
動物の増加率は0%台で安定する。天敵がいなくなった種は増加して食料を食い尽くし
絶滅してしまう。大干ばつが起こり農業が滞っただけで経済は大暴落し停止してしまう。
経済が滞るとお金の価値はなくなり、食料の価値が高くなる。
地球規模の大飢饉は近い将来、発生すると思う。

69

69. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 19:14
  • ID:L5na.YUc0 #

人類がのさばってるって言ってもそれが自然の摂理だろ
強いもの頭のいいものが繁栄するのは当たり前、サルが頭が良くて強かったらサルが世界中に反映するだろ

70

70. 匿名処理班

  • 2013年09月01日 01:30
  • ID:67lYgMGr0 #

書いてあるの全部論破されてるデマでガッカリした

71

71. 匿名処理班

  • 2013年09月03日 00:20
  • ID:gkvOQT2Y0 #

人類が滅びれば未来は変わるかもよ?

72

72. 匿名処理班

  • 2013年09月03日 15:12
  • ID:eVlWdT.B0 #

世紀末思想だろ
どうにもならないことを考えて不安になるのは馬鹿

73

73. 匿名処理班

  • 2013年09月07日 00:36
  • ID:9FI0BsLx0 #

http://ameblo.jp/stageup-gate/image-11306548391-12087677139.html
巨人族だって滅びたかもしれないんだぞ ↑巨人族の骨ハケーン
人類はもっと謙虚に生きるべき

74

74. あっぷる

  • 2013年09月15日 18:55
  • ID:tHQw09no0 #

ここまでの考えに いたるまでにしたのは、すべて人類なんだから 
大量絶滅とか恐れてギャーギャーと論ばっかり言うもんじゃない。ほかのすべての生物が、人類にはひどい目に合わされてきてることを いい加減気づけ。
はっきり言えば こうなるのは時間の問題で、200万年後と考えられただけ。

75

75. 匿名処理班

  • 2013年09月18日 12:26
  • ID:uEZatPCq0 #

大量絶滅が起こったときには、生き残った種が拡散してニッチが埋められるんだよー
カエルが滅びてもヒトがそのニッチを埋めてくれるよー

76

76. 匿名処理班

  • 2013年09月19日 00:18
  • ID:3sM20rov0 #

カエルって数減らしているの!?
住んでいる場所は周りが田んぼだらけのド田舎だけど、庭や畦道とかに結構居てるよ。
でも結構数減らしているのね・・・ビックリ><

77

77. 匿名処理班

  • 2013年09月19日 18:43
  • ID:Xt.XAZJ10 #

人間は地球史上最大最悪の生き物だ

78

78. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 12:24
  • ID:Ny2VmNAT0 #

200万年って人類いないと思うんだけど

79

79. 匿名処理班

  • 2013年10月10日 21:52
  • ID:TPglv6YH0 #

地球史上最大の環境破壊をもたらした生物は人類じゃなくてシアノバクテリア
おかげで地球全体が有毒ガスに包まれて多くの生物が絶滅に追いやられ、その効果は20億年を経た現在も続いている
酸素である

80

80. 匿名処理班

  • 2013年10月11日 18:46
  • ID:0Mr0qRMf0 #

何かな、、、
100歳まで生きている人
今は昔に比べたら確かに増えているけど
それでも たった百年  200万年後なんて
今の人は誰も生きていないのに そんな心配して
どうするんだろう、、、、心配するにしても程がある
その時 生きている人が 今のいらぬ心配している人より
切実に考えると思う

81

81. 匿名処理班

  • 2013年10月26日 19:38
  • ID:m5DNJ1CE0 #

自分達は未来の子孫達のために、今できることをしておくだけだな。
生物多様性が保全できていれば、少し位の絶滅でも生態系が大きく崩れることは無いよ。
人間にはそれができる脳みそがあるし、一人ひとりが考えて行動して行く必要があるね。

82

82. 匿名処理班

  • 2013年12月06日 21:30
  • ID:BF7foTF60 #

隕石の衝突とかガンマ線バーストくらいの高エネルギーの衝突以外で人間が絶滅ってのは信じられない
もちろん数百万年単位だったら自然に絶滅はしそうだけど
人類は科学無しでも氷河期何回も乗り越えてるしなあ
減ったとしても絶滅はないんじゃないか

83

83. 匿名処理班

  • 2014年10月13日 14:06
  • ID:sQ9z0o2w0 #

※70
今の人類が図鑑で恐竜を見ている感覚で、ずっと未来の人類は両生類を図鑑でしか見れなくなってしまうのか・・・
まぁ弱い生き物は淘汰されていなくなるし、仕方の無いことなのかも

84

84. 匿名処理班

  • 2014年12月29日 21:49
  • ID:WiCmczvQ0 #

それで地球は温暖化するの?氷河期が来るの?どっちなんだよ。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 10:17
  • ID:ZvDhaXbb0 #

6の写真、何がどうなっているのかわからない…

86

86. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 17:17
  • ID:nPE5C7mi0 #

「すべての卵を一つの籠に入れるな」
宇宙進出という選択肢はないの?

87

87. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 20:58
  • ID:nNDP.dXF0 #

こうしている今も、年間5万種類、1時間に5.7種類、何等かの種が絶滅している。
その速さは、恐竜時代の10万倍。
カエルが見られなくなれば、悲しい。

88

88. 匿名処理班

  • 2016年05月17日 23:38
  • ID:EEwjUE8o0 #

※2 だから〜・・・・それ、トラップだってば

89

89. 匿名処理班

  • 2016年06月21日 02:27
  • ID:Ok4uBdxh0 #

※98
大蛇の腹から丸呑みされた鰐が出て来たんだろ

90

90. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 19:20
  • ID:DfmYg.kt0 #

大量絶滅は地球のサイクルの1つなんだから今更止めることなんか出来ないだろ
200万年後なんてそもそも戦争やらで人類がほとんど死に絶えてるかもしれんのに

91

91. 匿名処理班

  • 2017年07月08日 00:27
  • ID:.yI39g820 #

※79
いい答えだ。
本当にそう思う。
この知恵と知識と科学の力を地球や全生物を守るために使えたら
全然違う世界になるだろうね。

92

92. 匿名処理班

  • 2018年08月26日 23:15
  • ID:5F.eez3g0 #

ワイや地球や
ちょっとええか?
異常気象やなんやら言ってるみたいやけど
ワイが生まれてから何回滅亡の危機があったと思ってんねん
これくらいの異常気象屁でもないわ
ワイのくしゃみ一つで人間の歴史は消し飛ぶんやで?

93

93. 匿名処理班

  • 2019年04月11日 16:38
  • ID:v10l6gyz0 #

他の種を道連れにした人類の自滅だ。
大気が怒りに震えておる
こうなったら誰にも止めることは出来んのじゃよ。

94

94.

  • 2019年07月29日 13:32
  • ID:DkBhmAgb0 #
95

95. 匿名処理班

  • 2020年08月20日 00:42
  • ID:gyPBjv2s0 #

地球の事なんてほぼほぼ分かってない

人間が地球なら、アリが表面を歩いて回ってるだけ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links