0_e
 もともと日本は和服文化で、シャツは外国から入ってきたものである。そのシャツのボタンなのだが、男性は自分から見て右側に付いていて、それを左側の穴に通す形となっている。だが女性はその逆だ。

 一体なぜ男女で違いがあるのだろう?

 海外サイトにてその考察がなされていた。
 今では日本でもあたりまえのように着用しているシャツだが、男性のシャツはボタンが自分から見て右側についている。右利きの男性がボタンを留めやすいようになっているのだ。それに対し、女性のシャツはボタンが左側についている。大多数の人は右利きなのだから、女性のシャツだってボタンが右側にあるべきだろう。

 女性のシャツのボタンが左についている決定的な理由はないが、わずかながらいくつかの説があるという。

1. 母親になるから

2_e
 母親は昔からたいてい左手で赤ちゃんを抱き、利き手の右手がフリーになる。右側からスムーズにシャツをはだけて簡単に授乳ができるようにするために、左側にボタンが縫いつけられているという。

2. 馬に片鞍乗りするから

3_e
 昔は女性は馬に乗るとき、またがるのではなく、馬の左側に両脚をたらす片鞍乗りをしていた。馬で走るときに女性のシャツの胸にあまり空気が入らないよう、ボタンが左側につけられていたという。(右の身ごろが上になるので前方からの空気が入らないから?)

3. 上流階級の女性は使用人に服を着せてもらっていたから

4_e
 ボタンをつけた洋服が生まれたのは13世紀頃のヨーロッパと言われている。その当時、ボタンがついているような高級な服を着ることができたのは上流階級のみだった。

 当時男性は自分で洋服を着ていたが、女性は使用人に服を着せてもらっていた。使用人はほとんど右利きだったので、女性の服のボタンをかけやすいように、左側に縫いつけられていたという。
ls
 いずれにせよ当時の名残で、男性と女性のボタンは左右逆のまま今日に至っている。そもそも洋服と言われるものには謎が多い。

ジーンズのポケットに鋲がついている理由

 例えば、ジーンズのポケットについている小さなリベット(鋲)。
 いったい何のためについているのだろう?
00_e
 実はリベットのおかげでにジーンズの強度が上がっているのだそうだ。これは、炭鉱夫がジーンズを履いていた時代にさかのぼる。

 リーバイス・ジーンズでおなじみの、リーヴァイ・ストラウスが、どのくらいの頻度でジーンズを洗濯すべきかという問題に挑戦し、このリベット補強ジーンズを考案し特許を取得しているという。

via:Why the buttons on men's and women's shirts are sewn on opposite sides/ translated konohazuku / edited by parumo

▼あわせて読みたい
ホコリはいったいどこから来るの?部屋にたまる埃の正体


蜂から逃げる方法、尾行の確認など、覚えていて損はない14のライフハック


国によっていろいろ違う。世界各国の「数」に関する10の迷信


なぜ人間の女性の胸は他の動物に比べてずっと大きいままなのか?


教科書に載ることはないが雑学が身につく面白い12の地図


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 16:37
  • ID:GhjpD.jC0 #

えっそうだったの!?知らなかった、そんなの…

2

2. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 16:44
  • ID:p0dedg0j0 #

たまに男物のシャツ着ると混乱する。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:28
  • ID:7OawDXMx0 #

ネクタイみたいに男女の関係になったとき脱がせるためじゃなかったのか…

4

4. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:29
  • ID:ZRGJnoHj0 #

最後のリベットネタの方が為になるという

5

5. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:30
  • ID:8R3WSCQR0 #

3だと思ってた

6

6. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:36
  • ID:33Gjz6c30 #

女性は逆に付いてるんだ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:55
  • ID:AMnoKr740 #

普通に3だよな。
お陰でベッドイン時に片手で外せて助かるけど。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 17:57
  • ID:tMxhg5hY0 #

知り合いの仕立て屋さんが3番だって言ってたよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:01
  • ID:ZtVRjWaL0 #

ポケットの中にある小さなポケットとか
スーツのポケットのフタとか
ブリーフの前の穴とか
そもそもネクタイの必要性とか

10

10. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:17
  • ID:1cdW6DGm0 #

18まで右側ボタン着る人生歩んできてそれ以降左ボタン人生になったが、はじめこそボタンの違いに感覚が慣れなかったが今となっては左が当たり前で、右側ボタンの感覚ってどんなんだったっけと思うようになった。慣れってすごいね

11

11. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:35
  • ID:0J6lY3yf0 #

3以外歴史的にありえない。1についてはボタンは高級衣料で、普通はえりのないポロシャツのボタンのとこを紐で締めるような衣類であった。
2は片乗りであっても骨盤から上は正面を向く。昔、縁台で夕涼みしながら将棋を打っていた親父を思い浮べるといい。片あぐらで盤面に正対した姿が近い。
なお、伝統的カトリックは女性の男装は禁止なのでズボンが履けない。それで夫以外に股を開くのも恥とされていたので、片乗りが創始されるまで女性で騎乗できたのは蛮族とされた者たちだけだ。その時代は3より新しいことだ。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:35
  • ID:flWAzKPQ0 #

リベットは元々ジーンズの素材が幌馬車の屋根と言う固い素材なんで
重なって針が通らないような場所は強引にリベット打ちしただけなんではなかろうかと

13

13. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:37
  • ID:hJL3NKpG0 #

女性物か男性物か区別がつかないときの判断材料かと思った
そもそも3だと子供用は男女共に同じになるべきだが…

14

14. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:38
  • ID:K0bhqT1X0 #

ジーンズの右ポケットについてるアレはてっきりオイルライターを入れるものかと思ってた。
実際ピッタリなんだよなアレ。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:40
  • ID:UK1kefQs0 #

※10
そうなのか…。大変だったな。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:45
  • ID:jhOTlD8l0 #

普通に男が脱がせやすいためだとおもってたなぁ

17

17. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 18:45
  • ID:TInoY2I20 #

ジーンズの件は、鋲よりも小さなポケットの
できた理由の方が気になる。
そもそも誰か使ってる奴いるのか小さいポケット。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 19:10
  • ID:.wdkBtdj0 #

言われてみればってやつだね、和服はどうなってるのだろう?チョット調べてみる。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 19:16
  • ID:M346Vqns0 #

3番の説はよく聞くが考えるとそれが真実かわからないよなぁ

20

20. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 19:17
  • ID:Q2C3DVI00 #

世間一般では普通3だよね 

21

21. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 19:57
  • ID:4EA75S6.0 #

3. 上流階級の女性は使用人に服を着せてもらっていたから。
小さい頃からこれって聞いてた

22

22. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 19:59
  • ID:.Sbt9ra10 #

しかし脱がせやすいかどうかといえば
実際にはさほど関係ない気がする

23

23. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:04
  • ID:1r.lkmKU0 #

ずっと3番だと思ってた

24

24. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:04
  • ID:YjwUevDe0 #

※13 18のときに何があった?ww

25

25. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:24
  • ID:peSNWdSO0 #

単に女物男物を簡単に区別できるようになってるのかと思っていたよ…w
ところでジーンズのリベットって、もっとマイルドな形・マイルドな素材にはできないのかな。
膝の上に座られたときとか痛いし椅子の合皮を破いちゃうときがあって困っています。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:24
  • ID:rG.rgWSB0 #

てゆーか、なんで今でもそうなってんの?
「男も女も一緒にしちゃおう」ってなってないのはなんで??

27

27. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:30
  • ID:WbWyuR.n0 #

いざとなったら脱がせやすいように

28

28. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:31
  • ID:f7Hu4YxA0 #

※3の同じことを家庭科で習った記憶

29

29. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:31
  • ID:3fmZLJ.n0 #

※20
あれは元々は「ウォッチポケット」といって懐中時計入れだった
ただ腕時計が一般化してからは「コインポケット」と呼ばれるようになって
サイズもちょっと小さくなった
まぁ、今現在はそのコインすら入れなくなってるけどね

30

30. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 20:44
  • ID:dPm8PFtE0 #

服飾史の本をいろいろ読んだけど、
3以外の理由が書いてあった記憶がないから3で

31

31. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 21:18
  • ID:GEAKuwRY0 #

※20
小さいポケットはウォッチポケットまたはコインポケットだよ
懐中時計をいれるのに使ったなごり

32

32. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 21:28
  • ID:48l7q0er0 #

3の逆で習ったわ。
妻が主人の服を着せるから、男は逆って。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 21:45
  • ID:FxlBEC9R0 #

ジーンズの右にある小型ポケットは時計とか小銭入れる用だったんだね。
収まりがいいので親指引っ掛けて歩いていたよ。
それじゃ、左内ももにところに小型ポケットが付いているの持っているんだけど、これは?

34

34. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 21:54
  • ID:K7StHM830 #

ジーンズのリベットはヤコブ・デイヴィスという仕立屋が考えついたアイデア。実際にパンツの強度が上がったので特許を取得しようとしたけど、ヤコブに特許を取得するだけの知識がなかったので、取引先の生地屋のリーバイ・ストラウスに相談して特許を取得、リーバイの製品として販売するようになったというのが現在の通説。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 23:07
  • ID:VvxJiH9z0 #

ジーンズの小さいポケットには、今でも普通に小銭を入れたりするけどね。あれをそれ以外のことに使うことなんか考えたこともない。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年10月02日 23:16
  • ID:25XDWSYO0 #

男女で互いに服を脱がせやすいよう逆にしてるのだと思ってた

37

37. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 00:18
  • ID:OX.saQYE0 #

取り敢えず脱がすことが念頭にあるやつが多いということは分かった👍

38

38. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 00:20
  • ID:i1OVjqkb0 #

こういう細かい事例のトリビアって色々と面白いね
事の始まりってのは、知ってみるとフーンってなる事が多い
現在では、もう既にどうしてだか判らなくなっている事例が
歴史的な遺物によって証明されたとかの事が有ると興奮する

39

39. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 00:44
  • ID:aFbZHGvM0 #

リベットネタの画像、なんかウォッチポケットが妙なんだけどリーバイスのそれじゃないよね?

40

40. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 01:03
  • ID:gLwUzLPY0 #

3でしょ。腰のベルトも同様に男女逆なのも同じ理由。
ビクトリア王朝時代辺りに確立した。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 01:27
  • ID:gM4Ht8ez0 #

ずっと妻が夫のシャツを着せてあげるから逆って思ってたな

42

42. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 01:54
  • ID:qRxe23h00 #

普通に3だろ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 07:59
  • ID:G0bZwEI10 #

着物の右前・左前も着せる人の視点の言葉

44

44. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 08:17
  • ID:dqv98ddH0 #

当時のデザイナー「おっ、そうだ男女でボタンを留める向き逆にしてみるか」

45

45. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 10:43
  • ID:JRRiO.ZM0 #

そういえば日本でも皇族とか公家は左前なんだよな

46

46. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 11:03
  • ID:JeyZgKgn0 #

女物でも逆についてるシャツあるけど…

47

47. めしねこ

  • 2016年10月03日 12:38
  • ID:18ouQ9Zv0 #

ぱっと見てすぐに男用と女用かが判るようにと思ってたけどな。
胸元の作りが違うじゃろ?

48

48. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 16:29
  • ID:Keq6fkSX0 #

昔はジーンズの小さいポケットはもっぱら電車の切符を入れるのに使ってたよ。
しっくりはまって絶対に無くさなかった。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 16:42
  • ID:5lObLspK0 #

「知らなかったらチェリーボーイ」みたいなのやめて!

50

50. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 17:34
  • ID:K2CgEoCx0 #

簡単な話だ
男が脱がすのに便利だからだ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 18:08
  • ID:yA9sIjuQ0 #

ボタンは逆だけど、ジッパーも逆なのかな?

52

52. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 19:21
  • ID:qhX6zECg0 #

着物のあわせは、後ろから右手で男性に手を突っ込まれないためとかいう話を聞いたことある。左利きだったらどうすんだべ‥とも思ったけど。真偽は不明

53

53. 匿名処理班

  • 2016年10月03日 22:37
  • ID:j3rEiYsP0 #

※49
死に装束か…なるほど。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年10月04日 00:54
  • ID:RpjdOkPo0 #

最近テレビで3番だってやってた。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年10月04日 05:40
  • ID:npjl.jun0 #

※58
着物は男女とも一緒やんけ

56

56. 匿名処理

  • 2016年10月04日 13:26
  • ID:9nCfINwa0 #

ボタンの衣服に限らずダブルのライダースジャケットやダッフルコートなども
男性は衣服の左側が上になるようにデザインされていて
女性は基本右側が上だけど左側が上になるものもあり、同じブランドで同シーズンに売り出されたものでも統一されてない
腕時計もベルトも男女で逆に付けるし
この辺考えると3の説も怪しい

57

57. 匿名処理班

  • 2016年10月05日 11:30
  • ID:qgOAdWr40 #

※16
現代のような、子供を子供扱い&子供服って概念が近世の途中までなかったとか

58

58. 匿名処理班

  • 2016年10月06日 04:34
  • ID:p7wsULCF0 #

※20
自分が聞いた話では、切符を入れる場所だった気がする

59

59. 匿名処理班

  • 2016年10月07日 17:58
  • ID:AEACHkg10 #

男前ボタンについては、右手を入れて暖められるように左身頃が上になっていると訊きましたが。(すぐ戦えるよう)歴史物の映画なんかで手を入れている男性を見た記憶が。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年10月09日 07:31
  • ID:XGozvY1A0 #

あんま納得いかんかった、、
で記事見てたらさ進撃の巨人のリヴァイとエルヴィンって...あ、いやなんでもない

61

61. 匿名処理班

  • 2016年10月14日 11:24
  • ID:UMc9MMFe0 #

※27
そもそも脱がす機会がないんですが生きててよろしいか。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年10月16日 23:25
  • ID:YDmgDorp0 #

※17
あれは時計入れだったはず

63

63. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 12:39
  • ID:y5Ymu1To0 #

利き手で脱がせやすいからと子供ながらに納得してた

64

64. 匿名処理班

  • 2016年11月28日 13:12
  • ID:5DszLvoU0 #

上流階級の男は自分で脱ぎ着させられてたのか!差別だなw

65

65. 匿名処理班

  • 2016年12月16日 06:13
  • ID:XhuoX7bM0 #

※72
おう、女性の服はコルセットだのなんだので自分一人で着られる代物じゃないからな。
美しく見せるために胴体縛り付けて時たま失神するのがスタンダードであるというまさに差別よ

66

66. 匿名処理班

  • 2017年03月31日 17:18
  • ID:gv4pgFFN0 #

男女一緒にして欲しい!サイズが合えば着回しできていいじゃない?

67

67. 匿名処理班

  • 2017年05月07日 16:32
  • ID:b9mwzqQN0 #

根本的に体の構造が違う

68

68. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 01:44
  • ID:XsLzYGRf0 #

※35
懐中時計入るぞwただ、ロケットペンダントみたいに小さな懐中時計だけども。

69

69. 匿名処理班

  • 2017年08月02日 07:50
  • ID:vFguzDRn0 #

※64
いや、着替えさせてもらうような貴人の話だろ?
普通にあったと思うぞ?

70

70. 匿名処理班

  • 2017年08月13日 17:15
  • ID:be6C6yZ.0 #

上流階級は女も男も侍女、従者に服を着せてもらうから一緒だがな

71

71. 匿名処理班

  • 2017年08月23日 10:56
  • ID:yHA7kblB0 #

ジーンズリベットはゴールドラッシュの時に、サンプル鉱石をポケットに入れるので
縫い止めではすぐ破ける、いくら糸で補強しても破ける。もうリベット止めにでもするしかないなと半分冗談で言われたのをホントにやってみた、というのを聞いたことがある。

72

72. 匿名処理班

  • 2018年01月11日 18:48
  • ID:t3X4spqs0 #

死装束で逆になるだけで着物は男女ともに袷は一緒だよね
男女を区別する以外に特に合理的な理由が思いつかないな
貴人は自分で服着ないからとかどうも取ってつけた理由みたいで信用ならない
レディーファーストの例もあるし西洋文化のよろしくない起源を誤魔化すための方便かなと疑ってしまう

73

73. 匿名処理班

  • 2018年05月06日 06:29
  • ID:e3vP1YB50 #

昔の西洋は
|棒も女性と同じく
左側が手前に来る前合わせだったけど
男性は剣を腰に下げる時
右利きの人は左側に剣を装備した方が
剣を抜き易い
右利きの人の方が圧倒的に多い
昔の服はボタンなど無く
帯や紐で服を着付けていたので
女性と同じ前合わせだと
剣を抜く時に服が着崩れ易い
という経過で男性の服の前合わせが
女性と逆になった、と聞いた事がある

74

74. 匿名処理班

  • 2018年07月11日 02:24
  • ID:s.YJDsgJ0 #

別に右前でも左前でもどっちでも脱がせられるけどな
着せるのはともかく、脱がせるのはどっちでも同じだわ

75

75.

  • 2018年11月14日 10:54
  • ID:aT3s73qQ0 #

ところで、今の時代には、意味があるのだろうか?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links