メキシコの首都、メキシコシティには「
ブラックジャガーホワイトタイガー財団」がある。ここにはサーカスや個人所有などでひどい扱いを受けた猛獣たちが保護されているのだが、その日常のヒトコマが公開されていた。
ライオンたちがまったりとくつろいでいる輪に入り、腹を出しながら甘えてくるホワイトライオン。そのライオンを撫でながら楽しいひと時を過ごしている飼育員(というかこの財団の創始者)。背後にはトラの姿があり、さらにその後方には虎視眈々と何かを狙うヒョウの姿が・・・
そう、例え人慣れしているとはいえ猛獣としての本能には抗えない。
大型ネコ科に背中を見せること、それは、魔のだるまさんが転んだ開始の合図となるのだ。
The Kids Playing. Aztlan Saved Me From Dharma's Attack :)
ライオンの肉布団天国でホワイトライオンを撫でる飼育員(というか財団の創始者なんだけど以下飼育員として記述しちゃうよ)
だが背後には、背中を見せられたら黙っていられないヒョウ、ダーマの姿が。
さあ、魔のだるまさん転んだがはじまるぞ
ところがそんなダーマの動きをずっと監視していたものがいる。ちょうどダーマと飼育員の中間に寝ころんでいたトラのアズトランだ。
アズトランはダーマが飛び掛かろうとする寸前でその動きをとらえた。
和気あいあいと撮影をしていた飼育員。アズトランがいなかったらこのフィルムは血塗られたものとなっただろう。アズトランもまた、動くものを追うという野生の本能に従っただけかもしれないが、いずれにせよアズトランに命を助けられる形となったようだ。
とはいえすごくうらやましいぞ。こんなアニマルキングダム。
▼あわせて読みたい
大型ネコ科の動物に背を向けるとどうなるのか?強烈な”だるまさんがころんだ”をされる
ガラス越しでもこの大迫力。トラの「だるまさんがころんだ」
大きくても猫だもの。箱には目がない大型ネコ科の動物たちの写真
お昼休みのドキドキウォッチング。大型ネコ科代表のトラとイエネコ大型種代表のサイベリアンが戯れる光景
世界最大のネコ科、体長3メートルのライガー「ヘラクレス」
コメント
1. 匿名処理班
トラはボディーガードの可能性が
2. 匿名処理班
奥で暇だったからこっち来ただけでないかなー?
お腹見せてみんな仲良さそうだし。
3. 匿名処理班
こわすぎて草
4. 匿名処理班
本気で襲いにいってるようには見えないけど気は抜けないね
5. 匿名処理班
ヒョウはじゃれつこうとしただけではない?
6. 匿名処理班
途中から虎が気配察知して見張ってるんだよな。
信頼関係がすごい
7. 匿名処理班
だるまさんが転んだで、ダーマさんが見っけされたのですね
8. 匿名処理班
だからお尻に目を描いとけって
9. 匿名処理班
個人個人で危機感を覚える域値の差もあるだろうけど
カメラをあちら側に向けてる人間がいる以上、血なまぐさいことにはならなかったんじゃない?
走ってきた時も全くカメラが動揺してないし
10. 匿名処理班
なんていいやつなんだ 飼育員はめいいっぱいほめてやるべきだった
11. 匿名処理班
前半のライオンの癒しパワーに和んでいたのに・・・!?
12. 匿名処理班
その後ヒョウが普通に輪に加わってるw
13. 匿名処理班
ホワイトライオンのお腹を太鼓の如くポコポンする飼育員さん…。
羨ましすぎる〜!
14. 匿名処理班
虎「あぶないところだった・・・・・・」
15. 匿名処理班
全部猫にしか見えない動きだった
16. 匿名処理班
これ飛びかかりつつ腹出してるし遊んでるだけだろトラと
17. 匿名処理班
ヒョウも最後じゃれてるように見えたけどねぇ〜。
18. 匿名処理班
「ヒョーッ! いただきーっ!」
「後ろはトラせんっ!」
19. 匿名処理班
こんな飼育の仕方してるの初めて観た 喧嘩しないのか?
20. 匿名処理班
種類の違う猛獣を同じスペースで飼育してストレスにならないのだろうか
21. 匿名処理班
カオス
22. 匿名処理班
腹が減っていないなら肉食動物もむやみに狩りはしないらしいし(シャチが小動物おもちゃにする例なんかはあるそうだが…)、
直前までトラの方は微動だにしてないっぽいし、やっぱり飼育員を守ってくれたんでないか そう考えたほうがほっこりするし
23. 匿名処理班
虎さん「やめとけ」
それにしても白ライオンにお腹ポンポンしてるのいいなぁ
24. 匿名処理班
腹が減ってないなら肉食動物もむやみに狩りはしないらしいし(シャチが小動物おもちゃにする例なんかもあるそうだが…)、
直前までトラの方は微動だにしてないっぽいし、やっぱり飼育員を守ってくれたんでないか そう考えたほうがほっこりするし
25. 匿名処理班
一方、ライオン達はイエネコ化していた。
26. 匿名処理班
いつ動きがあるかとドキドキしながら見れました。
フラグ立ちまくりでスリル満点の映像でした。。。
トラが助けてくれたと考えるのは人間の思い上がりなのでしょうね
27. 匿名処理班
突っ込んでくるヒョウと阻止しようとするトラ、それを寝転んで垂れ目で眺めているホワイトライオン うーん、この・・・
28. 匿名処理班
こええ…向こうはじゃれたつもりでも、人間なんて軽く死んじゃうよ
29. 匿名処理班
いいなぁ ポンコポンコしたい
30. 匿名処理班
トラはヒョウの動きを察知して結構前に警戒の構えに入っていたね
31. 匿名処理班
その後の流れを見ると「俺も撫でれや!」って突進してきたようにも見えなくもない。
途中のトラが、ヒョウが襲うのかと思って飼育員を守る動きをしているのがすごくほほえましいな。
32. 匿名処理班
白いのうつくしい・・・
33. 匿名処理班
これマジでどんくらい危なかったんだろう?
34. むつごろう
ここまでゴロゴロしてると
でかニャンコでかわいいDEATHね〜。
次の日には胃袋の中に収まってるかもしれませんがね。
35. 匿名処理班
あずにゃんもメッ!されとるw
36. 匿名処理班
トラ「コラお前! 止めんか!」
ヒョウ「やだなぁ〜 ちょっとじゃれてみかっただけですよゴロニャン (ちっ、狩り失敗…)」
ライオン「ん? なに?」
37. 匿名処理班
もふもふー!
38. 匿名処理班
あの騒動で起き上がろうともしないとは、ライオンの野生が失われ過ぎている……w
39. 匿名処理班
ヒョウ:コソコソ、トラ:ピクッ、ホライトライオン:ゴロゴロ
ヒョウ:ダダーッ、トラ:ガバッ、ホライトライオン:イチャイチャ
飼育員:怒怒怒、ヒョウ:・・・、ホライトライオン:??、イチャイチャ
40. 匿名処理班
助けてくれたトラにGraciasて言ってる
あの一瞬だけど飼育員さんちゃんとわかってるんだね
41. 匿名処理班
同じ肉食獣だから分かるのかな。
トラのアズトラン、ヒョウのダーマがロックオンするための配置についた時点で、
いつでも動けるような体勢に起き上がり直してるよね。
本当に背中を守っていたみたいだ。
42. 匿名処理班
この方…
飼育員と言うか…
この保護グループの代表ですよ。笑
43. 匿名処理班
どういうこと?
44. 匿名処理班
ダーマさんが猛った
ダーマさんは仲間に入れて欲しかっただけって事は無いの?
45. 匿名処理班
なんて頼もしい番虎なんだ
46. 匿名処理班
最初からじゃれに来ただけの様に見える
ヒョウは飼えばかなり人懐こいらしいし
47. 匿名処理班
豹「一口だけ〜」
トラ「ゆるさーん バシーン!」
48. 匿名処理班
「だるまさんがころんだ」をして遊ぶDharma(ダルマ)さん・・・ん?
49. 匿名処理班
トラさんかっけー
50. 匿名処理班
トラがヒョウを狩る気マンマンの体制、ワロタww
51. 匿名処理班
ん?トラええ奴やん
52. 匿名処理班
虎視眈々・・・だれうま
53. 匿名処理班
しかしまあみんな仲良くやっているなあ
54. 匿名処理班
トラに阻止されて作戦変更、
「なに?僕ジャレたかっただけよ?」
みたいな。
というか、さりげなくマークしてる
トラも凄いな。
55. 匿名処理班
痛って!と聞こえた
56. 匿名処理班
猫科好きにはパラダイスじゃないのさ!
自分も白ライオンの腹撫でたいわ〜♪
57. 匿名処理班
スレタイ読みづらいよ
モフるだろ。しっかりしてよ
58. 匿名処理班
どう転んでもかなわないものと遊ぶのは危ないね
小学生の時体の大きな女の子と遊んだ時そう思ったね
でも大人になったらそういうのが気持ちよくなってしまったね
むしろ絶対にこっちが何倍も強いのに虐げられたり叱られたりするのが気持ちよくなってしまったね
おじさんは変な生き物だよ、この動画の人もそういうことだよ
女はみんな虎だ!!!
59. 匿名処理班
ここって、Instagramで『bofokaram』で投稿されてるところかしら。
60. 匿名処理班
虎も飼育員の一員
61. 匿名処理班
ヒョウも遊んで貰いたかっただけやんかw
場に和んだし
62. 匿名処理班
アフリカで、牛のケツに目を書いて
猛獣の襲撃回避してたよねー
この場合飼育員は、目玉付き帽子か目玉の剃りこみ?で回避出来たかな?
63. 匿名処理班
この人も周囲を常に警戒してるな
64. 匿名処理班
マジレスするとヒョウが本気だったら
周囲に虎もライオンもいるこの状況で狙わないと思う
65. 匿名処理班
戯れようとしてただけだね
ただ相手は遊びでも流石に後ろからこられたら結構危ない
66. 匿名処理班
アズトランさんかっけー
67. .
戯れつこうとしただけでも、油断していると怪我するからね
虎視眈々とボスの座を狙う若いオスだ
自分の力が上とマウンティングと弱点の喉を狙ってくる
68. 匿名処理班
一見安全そうに見えても野生のスイッチが突然入って殺されちゃう人もいるんだろうな
怖い
69. かわうそ
オレがヒョウならいくら美味そうな餌があったとしても、ライオンの群れには飛び込まんわな
飼育員も虎もライオンも仲間だと思ってるからこその行動だろう
70. 匿名処理班
遊び半分でも狩られたら死にかねないしね。
時々いる凄い賢いこだから気がついてフォローしてくれたんでしょ。
でっかい猫をモフり放題で愛されて・・・いいなぁ羨ましい。
71. 匿名処理班
本気じゃなさそうだけど、本気じゃないから大丈夫ってわけじゃないからなあ。アズトランさんGJ。
72. 匿名処理班
パルモ婆の適当な解説に草
73. 匿名処理班
人間の理屈で説明つく事象ばかりなら死人は出んよ
動物の都合なんかお前らの中の誰がわかるんだ?
虎やライオンがいるからマジで襲ってるわけじゃないとかいかにも人間の考え方だし
それこそ油断というものだ
74. 匿名処理班
これ、襲おうとしてないから!
この保護団体のInstagramとか見たら
すぐ解る!
いつもの遊びです!!
75. 匿名処理班
誰かも言ってたけど、トラにさいごグラシャスって言ってる!
76. 匿名処理班
サーカスの劣悪な環境にいたわけだから 、
牙や爪が抜かれてたりするのかな……
自分が〜ならいかないとか、動物に当てはめて考えない方がいいと思う
77. 匿名処理班
49秒から50秒にかけて、トラが警戒態勢を取る所で鳥肌立った。
わかるもんなんだなぁ。
人間は子供のトラと同じ弱い存在で、大人が護ってやらないとってなってる。
でも、笑ったのは、そんな中でもライオンは全く意に介さずモフってアピールしているところ。
でもヒョウも悪気は全くなさそうwww
78. 匿名処理班
狩り成功してたら、※このあと(猛獣)スタッフ一同で美味しくいただきました
テロップ出たかな。
79. 匿名処理班
※4
ヒョウがこちらへくる気配を察したのか、 48 秒ごろにトラが待ち伏せ姿勢になってるね
80. 匿名処理班
※15
問題はスケール感だよな
81. 匿名処理班
俺も混ぜろぉ!な感じ
82. 匿名処理班
ダーマさんは遊んで欲しいけど恐らくまだ力加減が掴めていない
よってアズトラン委員長が観察指導中なのではと
ライオンズ「委員長頑張ってるね〜」ゴロゴロ
83. 匿名処理班
虎も最初は休んでただけだけど、ヒョウが向きをこっちに変えたら
体制変えてすぐ対処出来る体制になってた!
やっぱ、分かるんだろうな
84. 匿名処理班
飼育されてるとは言え猛獣だからね・・・
あっちは遊びのつもりでも人間からしたら
大怪我するor致命傷になりかねない。
いくら慣れてるからといって
野生の本能には気を付けないとって事だね
85. 匿名処理班
※86
これだな。じゃれつこうと思って飛びか掛かっても、人側は来ると思わず突然だと本当にひどい事故になるよ
びっくりして逃げようとしたら爪は食い込むし、振り向こうとしただけでも場所によっては致命傷になる。
全く気付いてない状態から飛びかかられて「遊びだから動かない」なんて選択できる人間はいない
86. 匿名処理班
猫科の猛獣にはツーマンセルで行けと教育しとけよ
87. 匿名処理班
ああ・・・うらやましい・・・
大型の猫どもに俺もさわってもふもふしたいけど
やっぱこわいわ・・・
88. 匿名処理班
※20
野生の話だがインドで絶滅が心配されるトラを保護施設で育てて野に放したんだが、放したエリアは元々ヒョウが住んでいるエリア
後日施設のスタッフが様子を見に行ったらヒョウの死体が転がっていたそうだ
ムカついたトラがやったらしい
89. 匿名処理班
トラだけにアズトラン!
トラだけにアズトラン!
ヒョウーッ!
90. 匿名処理班
彼がプーちんだったなら何も心配は要らなかったのに
91. 匿名処理班
※2
前にもこういうムービーがあったが、
その時襲いかかってきたトラは飼育員と目が合うと知らんぷりしていた。
奴らはヤル気だ
92. 匿名処理班
猛獣にじゃれられてもこちらがたまらん。気がついたら血だるまよ。ちょっとしたきっかけで野生に戻るだろ・・こいつら。
93. 匿名処理班
※5
そうだろうけど、トラがそのやり方は駄目だと止めた感じだね
事前に位置取り買えてる当たり、トラが事前に位置まで変えて警戒してたのがすごいわ
94. 匿名処理班
ダーマ「飼育員さんに遊んでほしいンゴ…ちょっと脅かすンゴ」
ソロ〜リ
アズトラン「・・・お?お?俺をやるつもりンゴか?」
ダーマ「行くンゴォ!」
ダッ
アズトラン「丸見えンゴよぉ!」
ダーマ「お前じゃないンゴぉぉあぁぁ」
ゴロゴロゴロ…。
こんな感じだよね。
95. 匿名処理班
この環境じゃどっちを向いてもだるまさん転んだになるわけだが…
96. 匿名処理班
※97
違います
97. 匿名処理班
うちのネコもよくやるけど、死角から突っ込んできて両手広げて胸で体当たりしてくる。
ぶつかったら「大成功〜」と走って逃げる。俺追いかける。
虎の迎撃が無くても、ぶつかってくるだけだったんじゃないかな。
デカいから痛いだろうけど。
98. 匿名処理班
※99
へぇ・・・・言い切るんだ。
凄いね。
99. 匿名処理班
※101
君がンゴンゴ言ってるのが気にくわなかったのでは?
この動画の結果だけで動物の行動の真意なんてわかんないし、決めつけるのは傲慢だね。人間らしい。
100. 匿名処理班
このヒョウはいつもこんな感じでじゃれついて他者に怪我させたりしてるんじゃないかな
飼育員さんもトラもこのヒョウの性分を分かってるっぽい
101. 匿名処理班
とっさに両手で猛獣を迎え入れようとする飼育員さんマジ飼育員さん
102. 匿名処理班
本気の本能でいってるかどうかは結局動物にしか分からんけど、ホワイトジャガー財団のyoutubeやinstagramのアカウントは必見だよ。可愛い映像も辛い映像もどっちもある。
後ろからじゃれるように襲われる動画もあったかとは思うけど、ムツゴロウさんが指やられたようにどこでスイッチ入るか分からんし、双方の為にも用心は必要よね。
103. 匿名処理班
猫だって遊ぼうと思って突っ込んできただけなのに
爪がうまくかかってかなり切れることあるしね
104. 匿名処理班
ライオンズワロタw
105. 匿名処理班
これこそ本物のライオンズだなぁw ネーミングライオンズいいね!
106. 匿名処理班
ドキドキ・・・まるでプーチン・・・
107. 匿名処理班
47秒以降のトラのお尻のセクシーなことよ
撫でまわしたい
108. 匿名処理班
米20
専門家がその考えに至らないとでも?
109. 匿名処理班
国語の成績悪そうなコメントが多いなーと思うけども、かと言って実際この動画にどれくらいリスクがあったのかと問われると部外者のトーシロにはわからん
110. 匿名処理班
この飼育員さん、ほかの画像でも襲われかけてるの見たよ
いつもの遊びなんじゃないかなー
じゃないと命がいくつあっても足らんわ
111. 匿名処理班
関連動画でダーマめっちゃモフってるやつあったぞ
112. 匿名処理班
最初の方でトラさんが完全にヒョウの方に向き直ってるよね
113. 匿名処理班
ネコ科の動物は背中を向けると飛び掛かる習性があるからな
よく動画でライオンが後ろ向きの子供に飛び掛かる映像があるけど理由はこれ
114. 匿名処理班
※5
そうだろうけど、充分死ねる
115. 匿名処理班
トラ・トラ・トラ 我奇襲失敗セリ うヒョウ〜
116. 匿名処理班
お前さんが本気でじゃれると死んでしまうかもしれないのだよ。byアズトランさん
117. 匿名処理班
突進ダーマが阻まれてからホワイトライオン団のとこでゴロンするあたり本人?は遊びのつもりだったんだろう。
ただちっさい猫でも引っ掻き嚙みつきでケガすんだから気は抜けないよね
118. 匿名処理班
※114
そうじゃなくて遊びでも死ねるってことでしょ
119. 匿名処理班
猫を多頭飼いしてるけど、こういうのよくある。
かまってほしくて飼い主に一直線に向かう猫に、他の猫がその初動から察知して飛びかかり体勢に入り射程距離に入ったら横からタックル!って遊びはよく見るから、トラはヒョウと遊ぼうとしただけに見えた。
あとこのヒョウのように背後から襲ってくる家猫も普通にいて(捕食目的ではないけど遊びとも言いきれない行為ってある)人間は流血するし、
良い子・悪い子ではなくとにかく仲良く暮らすためには気を付けたいね。
結果的にアズトランさんGJ!
120. 匿名処理班
この子達、まだ子供だよね?まだまだ小柄だし。
なのでまだジャレたり遊びたい盛りなんだね。
そろそろ加減覚えて頂かないと、マジ命が危ないね
121. 匿名処理班
※24
その「腹が減ってないのに狩りをする動物」の典型例がそこにいるライオンなんだよね……
遊びで狩りをして食べないという
122. 匿名処理班
動画の人は飼育員じゃなくて財団の創始者みたいだね
123. 匿名処理班
アメリカでは「猛獣の赤ちゃんと一緒に写真を撮ろう!」とか「猛獣の赤ちゃんをパーティーに参加させたらあなたは人気者!」とかっていう、アホな商売がまかり通ってるんだとさ。で、大きくなってお金にならなくなったらネグレクト。あと、移動動物園とか、サーカスとかでも、病気になったりしたら、治療も受けさせず、死ぬまでほっとく。こことか、他のレスキュー団体にいるのは、そういう環境から救出された子たちなんだ。
日本でも、「猛獣の赤ちゃんと撮影会」やるとお客が増えるからって、むやみに繁殖させてる動物園もあるとか。ひどい話だね。
124. 匿名処理班
最後の方ヒョウが「おっちゃん襲おうとなんてしてませーーーん。ライオンちゃんと遊びたかっただけでーーーすww」みたいなちょいちょいしてるね。さすが猫。狩りに失敗するとごまかすのな
125. 匿名処理班
でかいネコ科がだらけている姿はなごむ。
しかしやっぱり万が一があるからな。
どんなに懐いていても不意打ちでじゃれ付かれたらとっさに反撃してしまうかもしれないし、それで余計に先方も興奮してしまう可能性もある。
126. 匿名処理班
※35
グラシアス(ありがとう)って言われとるがな
127. 匿名処理班
かなり前にテレビでやってたんだけど外国で猛獣を飼育してる人が「決して背中を見せてはいけない」と言ってて実際に背中を見せたらどうなるかをやってみせてたんだけど遠くでごろごろしてたライオンたちが一斉に立ち上がって忍び足で近寄って来たんだよね、でその人が立ち上がって振り返ったらみんな何事もなかったかのようにまたゴロゴロし始めた。猫にネコじゃラ氏をやるのと同じでスイッチが入るから結構危険だと思う
128. 匿名処理班
このトラのアストランは以前も他のトラから飼育員を守ったことがあり、それゆえ飼育員は振り向いた瞬間にアストランが守ってくれたことを把握しグラシャスって言っておなかをポンってしてる
129. 匿名処理班
そのうち事故が起こりそうだね
毎年何人も動物園の飼育係が死んでるからな
130. 匿名処理班
すぐお腹見せてるし、ちょっと吃驚させようとしたんじゃね?
131. 匿名処理班
まあ猫を多頭飼いしてたら、こんなのしょちゅうだよ
132. 匿名処理班
※28
あ、しいくいんさんだ(・∀・)!みんなもいる!
遊ぼぉぉぉぉぉ!!僕もモフってぇぇぇぇ!(ガリッ)…あ、あれ?
133. 匿名処理班
大型ネコ科とモフりたい欲求はオレにもあるが
命をかけてまでだるまさんが転んだ死体、いや、したいとは思わん
逆に、「信頼」という人間的な理性と天秤にかけて
野生獣の本能をいたずらに弄ぶのもどうかと思う
134. 匿名処理班
虎さんのお尻姿が素敵すぎんよ
135. 匿名処理班
猫科はどんなに慣れていても、
習性から後ろを見せると飛び掛かろうとするのが染みついているらしい。
アズトランが最後の方で前足でちょんちょんと2回ダーマをタッチしてるのが
注意にも見えて頼もしい。
136. 匿名処理班
アズ虎ンさん、グッジョブ!
137. 匿名処理班
飼い猫でもテーブルの下から不意打ちしてくるもんな
おふざけのつもりだろうけど爪痛いんだよw
それが大型猛獣だったらおふざけでも命に関わるな
138. 匿名処理班
※26
でも、トラは事前に動きを察知して警戒モード入ってましたよねw
単に自分の身を守ろうとしただけなのかもだけど。
139. 匿名処理班
猫科は犬科の動物とちがって完全に飼い慣らす事はできないんだな…と
ペットの猫でさえ興奮すると飼い主に襲いかかる事があるみたいだし
犬や狼や狐との戯れ動画を観ると遊びでもある程度手加減してくれてるって分かるけど、猫とかライオンはそうじゃないからなぁ、遊んでたつもりがヒートアップして本気モードになるって猫飼いの友人が言ってた
だからこの飼育員も警戒する事に越した事は無いと思う
別にこの豹や猫達に悪気は無いんだろうけどね
140. 匿名処理班
どこまで本気だったかは怪しいけど、走っているうちにその気になっちゃうこともあるし、のしかかられるだけでも重たいからな
トラはいち早く察知してポジションついてたね、優秀過ぎるw
141. 匿名処理班
グラシャス=ありがとう
僕の身を守ってくれてって意味でしかないよな
ジャレてくれてありがとうってなわけないし。
前にもあったんだろう。
普通の感覚ではありがとうどころではない。
それでもやめれないんだろうね、保護をするのを。
周りが慌ててないのも、たまにあるからだろう・・・w
トラを飼いならすってのはそういうことだ
142. 匿名処理班
※42
最初からそう言ってるやん、よく読め。
>ライオンの肉布団天国でホワイトライオンを撫でる飼育員(というか財団の創始者なんだけど以下飼育員として記述しちゃうよ)
143. 匿名処理班
ヒョウとしては「大好きー!」って抱き着こうとしてるぐらいの事なんだろうけど
(ヒョウの全力疾走ってあんなもんじゃないだろうし)
じゃれついただけで人間は大怪我だからなぁw
144. 匿名処理班
人間で狩りごっこしてはいけない
145. 匿名処理班
ンゴンゴ
146.
147. 匿名処理班
ヒョウに背中を見せては行けないのは割と有名な話だと思ったが
148. 匿名処理班
トラ 助けたのにわかってもらえてない…
日本語っぽく「あっちいけ」とか言われてるし…
149. 匿名処理班
番犬ならぬ番虎さん。
雄虎なら単騎でライオンにも羆にも勝てる身体能力があるからもはや最強だな。