0_e47
 道ですれ違ったら、「ああ、カラス人間か」と疑うことなく信じ込んでしまいそうなほどクオリティの高いカラス人間の衣装。これはアメリカ、ワシントン州シアトルを拠点に活動しているイラストレーターであり、ビデオゲームアーティストのラー・バップがすべて手作業で作り上げたものである。
広告
 どこからどうみてもカラスだし、カラス人間である。
1_e55
2_e48
 日本のゆるきゃらたちも、ゆるいからかわいいとか言ってないで、リアリティ追求型とか登場してもらいたいもんだ。ちょっとこれ着て、カラスたちと対話したりしてみたいもんだ。

via:designyoutrust

▼あわせて読みたい
これが世界レベル。海外の衣装レベルの高い男性コスプレイヤー14人


怖化け。身の毛もよだつホラーテイストの不気味コスプレ(閲覧注意)


悪夢以外の何物でもない。古い時代の狂気に満ちたハロウィンコスプレ


実写化なのか?と思うぐらいに本格的。2015年、世界の際立っていたコスプレイヤーたち。


雰囲気と”ふいんき”くらい違う。同じコスプレをした人の比較画像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:37
  • ID:kMJ6etEc0 #

ちょっと山伏の衣装着てみてくれない?

2

2. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:38
  • ID:7fbUdaaR0 #

作るのcrow(クロウ)したんでしょうね

3

3. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:39
  • ID:3vm34Akr0 #

ソロモン72柱のカイムみたいね。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:40
  • ID:GnhvrM0K0 #

旅の途中で声掛けてきて、怪しいけど情報通だし一応仲間にして、やっぱ裏切ってどっか行ったけど、最後の最後ピンチの時に戻ってきて、身をなげうって助けてくれるタイプ
キャラ人気投票で2位くらいにいたりする

5

5. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:43
  • ID:1vIfourZ0 #

カステラ人間だと勘違いして、
お腹グーグーしながら画像見て、
ビックリしてシャックリが止まんなくなった。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:44
  • ID:1A.MK24.0 #

すごい!羽毛とかどうやって再現したんだろう?
生え具合もリアルに近いし。
いや、それよりもこのカラス人間は今後どこで出没するのかな。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:44
  • ID:Mv0a5jiV0 #

肥えたカラスだな

8

8. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:46
  • ID:2p117rTs0 #

完全に実在するSCPとかUMAですって言われてもおかしくないやんw
いいセンスやな〜

9

9. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:46
  • ID:lticzbnm0 #

欲しい(´・ω・`)

10

10. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:50
  • ID:rqY.Qe.v0 #

そこでこのメロン熊ですよ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:52
  • ID:Hz5c.HHC0 #

このままエレーミアス絵画世界にも行ってみようか

12

12. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:53
  • ID:3kr3WPI.0 #

パルモさん、こういうの好きなら「fursuit real」で検索するのおすすめだよ。
海外のケモナーはレベルが違うぜ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:54
  • ID:.fvlFjtk0 #

昔の仮面ライダーに出てくる怪人思い出した

14

14. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:56
  • ID:2S2mbZGD0 #

カラス天狗か。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:59
  • ID:RHA7qZUW0 #

天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!

16

16. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:59
  • ID:eSWfq6U.0 #

綺麗だなー

17

17. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 22:59
  • ID:mYZv6IqS0 #

ダークソウル2でこんなやつ見た覚えがある。
なんか強い武器売ってくれた。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:02
  • ID:2yahCjBl0 #

もう少し頭が小さければなぁー...

19

19. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:06
  • ID:yp9lHa.C0 #

日本の特撮ヒーローの敵として飽きるほど
何回も見たことあるようなデザイン。
こういうのは日本が先にほとんどやってる。
プレデターのデザインの元ネタは
日本の特撮の敵キャラ「ブーバ」をアレンジしたもの。
ロボコップは宇宙刑事がデザインの元ネタ。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:08
  • ID:v2Su26150 #

頭のでかさと服着てるとこがなんともカワイイ…

21

21. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:16
  • ID:hLbCptax0 #

こんなの作られたら本物のカラス人間が恥ずかしくて出てこられなくなるでしょうが

22

22. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:17
  • ID:jH6TDCNC0 #

中世の人が見たら悪魔扱いされて火あぶり不可避

23

23. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:25
  • ID:VRS36LUw0 #

こういう異形の着ぐるみ欲しい…変身したい

24

24. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:26
  • ID:72xjnzgk0 #

(ボソッ)カラス戦士ピーコック・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:40
  • ID:pq8VtvrQ0 #

>>道ですれ違ったら、「ああ、カラス人間か」と疑うことなく信じ込んでしまいそう
え え゛?!そんな冷静に?!

26

26. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:47
  • ID:PZ9NG20r0 #

カァッこいい!

27

27. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:01
  • ID:my7swwUJ0 #

BLACK JACK 「イカル、イカルじゃないか。おまえさん、手塚治虫の絵だとそこそこかわいいが・・・実写版はけっこう怖いな」
ヒョウタンツギ「へい、だから『恐怖コミックス』」

28

28. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:06
  • ID:lXkgXMb90 #

「これが、アメリカで新たに発見された、未確認生命体です。
これは、十数年前に日本を恐怖に陥れた「グロンギ」の近縁種と思われますが、詳細は不明です。
なお、この未確認生命体は、全身黒ずくめで四本角の怪人によって、倒された模様です。
その際に、半径3キロメートルわたって、ビルの窓ガラスが割れるなどの被害が発生しましたが、奇跡的に人的被害はありせんでした」。
とかいうニュースが後日流れてきても、違和感ないかも。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:18
  • ID:UKSN5eVO0 #

この方、英語圏では有名なanthroconという「着ぐるみ愛好家たちが集う会(全米からコミケ並みに人が集まり数日間お祭騒ぎが続く)」で披露するためにこの衣装を制作したとツイッターで書いていましたね。フォローすれば近いうちにもっとたくさんのカラス写真が見れるかもしれません。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:24
  • ID:kmNzCc.o0 #

これが 姫海棠はたてちゃんですか

31

31. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:43
  • ID:GSgMdlmX0 #

ケモナーだがこんなファースーツを着るのが夢
日本の着ぐるみはアニメ臭くて好きじゃない

32

32. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:50
  • ID:Di5XjhpE0 #

日本だとあのベンチで寝転がる狼の着ぐるみとかなかなか本気度高かったよ

33

33. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:58
  • ID:Zq5vX2Gq0 #

日本でもリアル系狼のきぐるみ作ってる人いたよね

34

34. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 00:58
  • ID:eSh7.8s60 #

こんなん道で会ったらマッハで逃げるよ!w

35

35. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:03
  • ID:wOEWoH490 #

等身はまんま昭和ライダーの怪人だな
クオリティはもちろんこっちの方が高いが
夜道で出会って問答無用で溶解液ぶっかけられて殺されそうな
不快な恐ろしさはあんまりないな
どっちかというと中世ファンタジーの人類に対して中立な立場の獣人っぽい

36

36. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:04
  • ID:lMtRyxmI0 #

レイビーク星人

37

37. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:07
  • ID:TB9l79HE0 #

ああカラスさん、お早うござ…カラスぅ!?ってなるかい(笑)

38

38. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:17
  • ID:DLJUOuZS0 #

「ゴルゴムの仕業か!”ゆ”るざ”ん!!」

39

39. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:20
  • ID:oOjezLin0 #

笑い飯のトリ人思い出した

40

40. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 01:53
  • ID:sKUaSgwF0 #

2枚目、後ろを見ているようだけど、目玉が動くのかなこれ。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 02:32
  • ID:E24iBKh.0 #

目玉は動くのか、ドールアイと同じ「追視」になってるのか、

42

42. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 03:37
  • ID:hHOo.seW0 #

カラスはもっとつぶらな瞳なのよ?

43

43. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 04:02
  • ID:ggXWPWzu0 #

コレ、ハロウィンに来着たいねぇ

44

44. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 04:04
  • ID:xBEqtFDm0 #

ゆるキャラに一体くらいリアリティ追求型欲しい

45

45. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 07:01
  • ID:GoW2qeFZ0 #

※7
だから飛べんくなったんかな?

46

46. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 08:34
  • ID:gZgaJpGI0 #

映画『アクエリアス』思い出して怖くなったwwwww

47

47. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 08:39
  • ID:cN5ElVo10 #

※5
どこからつっこめばいいのかw

48

48. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 09:12
  • ID:jmvSFEYv0 #

スゲーけど顔と体のバランスが変にみえる

49

49. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 10:36
  • ID:Un2.a2C10 #

何も知らないで山奥とかの村に
出現したら絶対ショック死するか
気絶する人が出ると思う

50

50. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 11:59
  • ID:1CnVpfaK0 #

ジューマンだ!カラスのジューマンだ!!
しかし羽が美しいなあ
そしてかわいいなあ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 12:09
  • ID:txomlox20 #

動画ほしかったー。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 12:31
  • ID:5.VrvnBR0 #

綺麗だなあ!
しかしどうやって作ってるんだろう。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 13:14
  • ID:WJdiOhb60 #

天狗やな かっこいい

54

54. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 14:02
  • ID:0..3rzk.0 #

もう少し嘴長くてもよさそう。
あと緩くないゆるキャラというとメロン熊を思い出した。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 16:25
  • ID:W7C1i6Gv0 #

リアル路線なのにかわいい…
このカラスさんの仲間たちに囲まれて暮らしたい

56

56. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 17:13
  • ID:5nys.gOp0 #

メスなら求婚する

57

57. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 17:53
  • ID:p3sx5N5w0 #

神社にいるカラスのなかには格の高いボスガラスがいて、御カラス様と呼ばれているそうな、、

58

58. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 18:25
  • ID:.JUjRj550 #

なんか凄くリアリティーの有る造型だ。
数億年後くらいの地球で『有る有る』かも知れない。
宮崎駿氏のマンガに、登場人物が全員豚ってのが有ったが、
(↑ 第二次大戦のドイツ戦車物だったな確か…面白いよ)
登場人物が全員カラス人間…なんて映画を作ったら面白そう
それにしても、表情が良いね。
『あたしゃあ、結構と賢いんでやんすよ?』
『で、イタズラ好きな性格も50%増しで引き継いでおりやす』
なんて感じだ。行動の一部に必ずギャグ要素が混じるとかね
そうでもしないと、何か呪われそうな感じがしない?

59

59. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 18:36
  • ID:vgIZTxDM0 #

ゆるキャラよりナマハゲ先輩が進化するべき

60

60. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 18:53
  • ID:xZxovSpe0 #

>>リアリティ追求型とか登場してもらいたいもんだ。
希望の星メロン熊

61

61. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 19:11
  • ID:.JUjRj550 #

※5
『カステラ人間』ってなに?
『水戸ちゃん』みたいなユルキャラかな?

62

62. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 19:47
  • ID:.JUjRj550 #

スターウォーズに出て来るジャージャーと組み合わせると
良いコメディーコンビになりそう?
もちろん、ジャージャーがボケ役で、こいつが突っ込み役ね

63

63. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 21:57
  • ID:LrEH30x50 #

初期ジョブは盗賊で、最終的にはアサシンか忍者に転職だな
とにかく素早さ、回避に特化、威力は低くても追加効果付きの武器を装備で。
(RPG脳)

64

64. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 21:57
  • ID:r1oTsTeG0 #

どっからどう見てもソロモン72柱の悪魔「マルファス」
しかしこのクオリティの高さはウィッチャーに退治されるレベル。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 22:31
  • ID:86irxa3w0 #

山ですれ違がったら
「カラス天狗見た〜〜〜〜!」
って信じるレベル

66

66. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 22:36
  • ID:2Dt.PM6C0 #

ウォークラフト観て、アナログ特殊メイク終わったと思った。これからはパフォーマンスキャプチャーの時代。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 22:38
  • ID:2Dt.PM6C0 #

※70
イグニ以外、ほとんど使い道が無い、、、。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年07月03日 23:10
  • ID:lMPnMD0a0 #

翼の虹色具合がカラス愛を感じる

69

69. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 03:06
  • ID:LOvaJhg.0 #

ファンタジーの世界から飛び出して来たみたいだ

70

70. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 10:15
  • ID:dKZtKAbd0 #

スターウォーズのレジスタンス側にこういう宇宙人いそう

71

71. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 13:44
  • ID:QmqqW2xn0 #

プリンセスチュチュ思い出したw

72

72. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 16:36
  • ID:.kp3MiX10 #

ワタリガラスなら尾羽は扇状に丸く、ハシブトやハシボソなら尾羽端は直線状
残念

73

73. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 16:58
  • ID:XFIQp76G0 #

かっこいいー!!

74

74. 匿名処理班

  • 2016年07月04日 23:45
  • ID:u9ugINYe0 #

めっちゃ ちゅきw

75

75. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 00:36
  • ID:IvJ7eJG.0 #

このカラス造形は素晴らしいと思う。 じゃなくて、タイトルのほう、
>すべて手作り、超完全体なカラス人間
よく頻繁に使われる慣用句「すべて手作り」にひかかるのものがあるのは私だけ?
逆に、フルオートメーションで1分に1つガンガン、ラインでこれが作られてたら
そっちの方がすごくないですか? TVで耳にしても「できるもんなら機械で
作ってみろや! できんやろ!!」っていつも思う。

76

76. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 12:47
  • ID:NTYCkafL0 #

※12
fursuit realで検索してみました!
素晴らしいクォリティーに眼福です。
海外の方の、ケモノ再現へのこだわりとセンスの良さはすごいですね!
素敵情報ありがとうございました!!

77

77. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 13:37
  • ID:ga53hXRe0 #

目の色と次列風切り辺りの色的に
カラスというよりテリムクだね

78

78. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 15:49
  • ID:q2GqmJhF0 #

ジュウオウジャーに出てきそう

79

79. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 18:21
  • ID:BU1D.KnO0 #

※4
この作り込んだキャラ感w

80

80. 匿名処理班

  • 2016年07月06日 00:20
  • ID:7j8lgENb0 #

ここにいたのかスウェイン
早くリーグにもどれ

81

81. 匿名処理班

  • 2016年07月06日 09:59
  • ID:NY..UctO0 #

洋服もいい感じだ〜時代設定が中世のファンタジーに出てきそう
ネコミミとかしっぽとか生えてる美少年美少女の良さは分からないけど、こういう獣人っぼいのはかっこいいね

82

82. 匿名処理班

  • 2016年07月06日 22:35
  • ID:0pgeAA1r0 #

…だれも突っ込んでないけどさ、靴、履いてるよね?
スニーカーっぽいのの踵が見えてるから、頑張って履こうとしたけど履き潰しちゃった…みたいな想像をしたよ

83

83. 匿名処理班

  • 2016年07月07日 16:32
  • ID:d7m5jz960 #

ダークソウルにいたなぁ……
凄いリアルさだけど、これ着込むと前見るのは絶望的だろうね。

84

84. 匿名処理班

  • 2016年07月08日 21:47
  • ID:PLZ6PHTU0 #

レイビーク星人!

85

85. 匿名処理班

  • 2016年07月09日 21:27
  • ID:k.Y1YbTR0 #

これはいいわ。クリエーターとして尊敬の域

86

86. 匿名処理班

  • 2016年07月10日 11:26
  • ID:R8klBKsz0 #

※34
アメリカや海外もカートゥーンぽい着ぐるみが中心なんだが?
超リアル系は少数派だよ

87

87. 匿名処理班

  • 2016年07月10日 22:17
  • ID:pIXtzFLe0 #

これD&Dのケンクだろ?

88

88. 匿名処理班

  • 2016年07月13日 14:44
  • ID:At8LpNBj0 #

『烏にひとえは似合わない』を始めとする小説の
ヤタガラスシリーズを実写化する際にスタッフに加えるべきですな。

89

89. 匿名処理班

  • 2017年06月05日 15:24
  • ID:aygYCo0Y0 #

※44
ガジロウが…
羽根とかすごく綺麗にできててカッコイイ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links