メキシコ、モンテレーで撮影したという走行中のピックアップトラックの荷台を見下ろした写真。これらの写真は、地元の写真家、
アレハンドロ・カルタヘナが撮影したものだ。
メキシコでは作業場に向かうとき、労働者たちはこのようにピックアップトラックの荷台で相乗りをするのが一般的だという。時にぎゅうぎゅう詰めになりながら揺れるトラックに横たわり、今日も作業者たちは現場へと向かうのだ。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
via:sobadsogood
日本では荷台に乗るのは道交法で禁止されているのでやってはいけないが、メキシコはOKなんだろうか?
▼あわせて読みたい
メキシコと日本の満員列車って何が違うの?その圧倒的違いに海外の反応は?
航空写真で明暗くっきり。隣の芝生は青すぎた。メキシコシティにおける格差社会、貧富の差。
まるで装甲車、メキシコの麻薬カルテルがカスタマイズした銃撃戦を意識したモンスター車両
男子はスカート、女子はネクタイ。1年に一度男女の服装が逆転するメキシコの高校
メキシコのギャングスタみたいになりたい!タイの若者たちがこぞってマネするギャング・スタイル
コメント
1. 匿名処理班
スイカの収穫の時期がうんぬん
2. 匿名処理班
ユカタン半島をレンタカーで一周した時にたくさん見た
この状態で180キロくらい出すんだよね
丸くなって必死にしがみついてた
しかも、1000キロ以上離れた州のナンバーのトラックの荷台に家族と家具を積んでるのも見た
あのまま行ったんだろうか
3. 匿名処理班
あの…みなさんちゃんと生きてらっしゃるんですよね…?
4. 匿名処理班
俺もよくやるよ
日本で
5. 匿名処理班
引っ越しの時は荷台乗るけどな
道交法で禁止されてるのは意味のない荷台乗車であって
荷物の見張りで必要な場合は1人荷台に乗る事は認められてる
6. 匿名処理班
なるほど囲い有るから上からなのね
7. 匿名処理班
殆どの人が事故った時に死ぬ乗り方してるね。速度も加減しないんでしょ?
8. 匿名処理班
交通事故が怖い。荷台で寝てたら永遠の眠りになりそう…。
9. 匿名処理班
事故ったら慣性の法則で荷台から吹き飛びそう。
10. 匿名処理班
こんなふうに荷台に乗ることにちょっと憧れてしまうのはオレだけ?
11. 匿名処理班
昔乗ったことあるけど
結構怖かったなー
揺れる揺れる
道が砂利道だったからだけど
掴まってるのでいっぱいいっぱいだった気が
寝てる人凄いわ
12. 匿名処理班
低速で四駆で山や海で、ロールバーにつかまってやると、スゲー楽しいけど。
高速道路で長距離移動とか、絶対やりたくない!荷物並みの扱いだし
13. 匿名処理班
ギュウギュウ詰めなの怖い…
って思ったけどスカスカなのも十分怖いな
せめて身体を固定する何かで縛り付けて置いてくれ
14. 匿名処理班
実家が農家で子どものころよく軽トラの荷台に乗ったな
家と畑の往復で大した距離じゃないしそんなに飛ばさないし、風が気持ちよかったよ
でもこの人たちの場合はそんな気楽なもんじゃないんだろうな
15. 匿名処理班
日本でも確か1人までなら行けたような。昔夏祭りの準備で軽トラの後ろに乗せてもらったの、いい思いで。
16. 匿名処理班
近所のおっちゃんが花火大会に連れてってやる、て
軽トラの荷台に周辺のガキを6、7人載せてってくれたことがある
いちおう警察対策と転落防止に「頭は下げとけ」とは言われたけど
おおらかな時代だったのう…
17. 匿名処理班
日本の場合、軽トラがピックアップトラック市場を食ってるんだろうなあーと想像してますが。実用性(今回のネタとして人間乗せてるけどw)の高さはさすがですな。
18. 匿名処理班
日本でやったら一部例外のぞいてアウトだね。
海外だとこういったことには緩いんだけど
いざ事故るとすぐ訴訟になりそう。
19. 匿名処理班
信号無しでひたすら直線なら快適かも
と思ったけど路面状態によっては宙に浮いたりするな
地震よりおっかなくないかメキシコ人
20. 匿名処理班
トラックの荷台って気持ちいいんだよね
風を切るから涼しいし 不愉快なはずのガタガタする振動もなぜか心地いい
21. 匿名処理班
この写真の中にご遺体がありそうで怖くなってしまった。
22. 匿名処理班
速度によっては急ブレーキ掛けただけで、
首の骨折りそうやな……