0_e55
 アメリカ、フロリダ州のココアビーチから海を見渡したところ、明らかに水面よりも高い位置で船のような物体が浮かび上がっていたそうだ。
広告
Rare Fata Morgana, Holidaymaker captures FLOATING boat at beach in Florida

 実際には蜃気楼の可能性が高いんだけども、それでもこれが何者かが映し出したホログラムだったり、次元の狭間を漂ってきた平行世界の乗り物だったり、異星人のボートだったりしたら面白いよね。
1_e56
▼あわせて読みたい
仰天映像!突如上空に天空都市が現れる(中国広東省・江西省)


台湾で撮影された半透明のエイリアン?


上空に浮いた氷河?それとも・・・カナダで目撃された氷山の上の白い物体


今度はイギリスとアメリカで。相次いで発見される天空に浮かぶ謎の物体


1971年、米海軍はUFOと接触していた?USSトレパンから撮影された極秘写真が流出

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:36
  • ID:NUZSuyaZ0 #

海近くに住んでたら割と日常茶飯事じゃね?
佐渡島浮いてるよ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:36
  • ID:lcNgMwGF0 #

蜃気楼

3

3. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:44
  • ID:Bo3klUDi0 #

「蜃気楼」という言葉自体知らないというのが現実じゃないかな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:45
  • ID:uu6dlpyU0 #

はい?!
四角い太陽でググってみな

5

5. 通りすがり

  • 2016年06月13日 22:45
  • ID:X4WyMwcF0 #

蜃気楼は巨大なハマグリが……

6

6. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:48
  • ID:92KjVq0D0 #

フロートテンプルじゃん、めずらしくないよ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:54
  • ID:SLd.KkWP0 #

蜃気楼はこんな風に見えるよね

8

8. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:57
  • ID:pY0dujDs0 #

ただのでかい和式便器だろ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:57
  • ID:hV4UIgUH0 #

撮影者のほうが浮いてる

10

10. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 22:58
  • ID:YMOd5Vgc0 #

ファタ・モルガナ現象ってタイトルにあるけど
要は蜃気楼のことよね

11

11. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:00
  • ID:NMKL0SGh0 #

彼ら学校で何を教わっとるの?

12

12. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:01
  • ID:FnFuJOux0 #

えっ?蜃気楼じゃん

13

13. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:08
  • ID:bK.jYBLg0 #

こんなのに騒げるのか・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:10
  • ID:a6Q1niIS0 #

蜃気楼にしか見えないんだが……

15

15. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:13
  • ID:8vvHNfH50 #

石油タンカーの蜃気楼じゃないの?

16

16. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:15
  • ID:RKOFkTcZ0 #

これに蜃気楼判定以外はかなりきびしい
少なくとも自分には思いつかない

17

17. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:18
  • ID:MzUf0Zap0 #

見たことある

18

18. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:32
  • ID:vzZspDyo0 #

シーサーペントや海坊主の正体も蜃気楼だったな特報200×で観た

19

19. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:33
  • ID:EcJ2paiW0 #

ロマンもいいけどさすがにこれは蜃気楼

20

20. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:38
  • ID:TCrNErNP0 #

超特大ハマグリ「ワシの仕業」

21

21. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:53
  • ID:C0uljVol0 #

なぜかツターンカーメン思い浮かんだ

22

22. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 23:59
  • ID:zVyqe29v0 #

蜃という伝説の生き物の仕業じゃよ・・・。寺の屋根とかにいて、なんか吐いてるじゃろ?

23

23. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 00:28
  • ID:F1p3O7YD0 #

なんだ、ただの巨大UFOの蜃気楼か

24

24. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 00:55
  • ID:wLqSDSmg0 #

琵琶湖サイクリング中に島が浮かんでるように見えたのは感動した。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 01:53
  • ID:wVHDjY7k0 #

タンカーの蜃気楼ですね

26

26. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 02:23
  • ID:.lCO9.Mh0 #

フロリダだし、普通に蜃気楼だろうね。
実質的に同じものなので、逃げ水も英語ではmirage(或いはoptical illusion)だけど、
投稿者が海無し州出身で海上にもmirageが出来るの知らなかっただけかもね。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 02:36
  • ID:HPYcy3Mg0 #

はいはい、UFO、UFO…

28

28. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 05:57
  • ID:ikzjnFcN0 #

これは最新型の便器型UFO

29

29. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 06:41
  • ID:.kIyFGBb0 #

富山湾でも見れる

30

30. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 08:11
  • ID:okgu8clp0 #

教科書に載せてもいいぐらい、蜃気楼の中でももっとも頻繁に見られるパターン。海に近い地域のひとなら誰でも見たことがある。

31

31. かわうそ

  • 2016年06月14日 08:24
  • ID:VLDMR1ac0 #

プラズマ現象ですね

32

32. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 08:47
  • ID:oKdhJxJ.0 #

どうみても蜃気楼でタンカーがうつってるだけじゃん
撮影した人は蜃気楼現象を知らなかったのか?

33

33. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 09:23
  • ID:akXyOvj20 #

ただの蜃気楼です・・・こんなの割とどこでも見れる

34

34. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 10:02
  • ID:lMSMRrQI0 #

水上を高速で動いてたとしても地面効果翼機の可能性すらある訳で
別にそんなに驚く事じゃないと思うのだが

35

35. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 10:16
  • ID:DGxobezG0 #

ありふれた蜃気楼だなハマグリ君が出してる
なんでも宇宙人の仕業にするなんてアメリカ人らしいなぁ

36

36. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 10:41
  • ID:IrG49YXw0 #

初めて海を見て「でっけ〜」と勇んでアップしちゃった位のものにしか見えない

37

37. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 11:10
  • ID:zHqM..Sw0 #

記事のやっつけ感にワロタw

38

38. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 11:11
  • ID:NPGs4tsv0 #

漁師やっていますが冬に離れた船が飛んでいたり、工場が沿岸にある島が半分消えていることはよく目にしますよ。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 11:15
  • ID:9A6Q4.ji0 #

凄く不思議な物体だ。未確認知性体の乗り物かもしれない。
蜃気楼にしか見えないけど、蜃気楼じゃないとしたら、、だけど。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 12:38
  • ID:Q7thD29c0 #

蜃気楼で見えてる貨物船でしょうね。
富山湾だと町が浮いて見えますよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 13:53
  • ID:P3xCqz7f0 #

※40
雪解け水の富山湾、言おうとしたら先越されたぁ〜〜
蜃気楼=森喜朗
かつて、そう揶揄された首相いましたね。失言首相。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 14:27
  • ID:.KI01XoI0 #

うん蜃気楼だね
夏だったら道路とかでも逃げ水平気で見れるだろうに知らないのかな

43

43. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 14:39
  • ID:R4VGI7h70 #

大昔なら、アレがエルドラドやでっ!ってなんたかも知れないのになぁ…(´・ω・`)
この時代は科学の進歩と引き換えに色々なものを失ってるよね。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 16:13
  • ID:Hd52u5.N0 #

注目すべきはこの話題がなぜここまでピックアップされたのか。
海に行ったことのない人の多さを物語っているのかもね

45

45. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 17:38
  • ID:4541wvpm0 #

本気で知らないのか、ワザと騒いでるのかどっちなんかな

46

46. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 19:50
  • ID:vVQqElGx0 #

蜃気楼だよw
日本でも蜃気楼は結構な頻度で見ることができるよ。
根室湾 海保 巡視船 蜃気楼といった単語で検索をかけると、空飛ぶ巡視船の画像を見ることができるw

47

47. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 21:02
  • ID:KZRnrun80 #

ただの蜃気楼

48

48. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 21:13
  • ID:M3TaPmnd0 #

日本人でさえ海を見たことがない人がいるくらいだから、大陸中央部の人には驚きかも。
まあ琵琶湖でも蜃気楼は見えるぐらいだからそれなりの大きさの湖が近くにあれば知っているはずではある

49

49. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 23:19
  • ID:Ry8XjfWX0 #

蜃気楼って誰の家、娼館なの、ボートハウスなの、何で浮いてるの、何で、何で、何で、

50

50. 匿名処理班

  • 2016年06月14日 23:38
  • ID:hMxwe0cc0 #

DARPAが秘密裏に開発した新型地面効果翼機かもしれん

51

51. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 09:17
  • ID:.hCJKiU90 #

これは蜃気楼!じゃなくて
「↑水面」
とかわざわざ画像加工して記事にするための苦労も買ってやれよ・・・・

52

52. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 14:55
  • ID:DHz9F6SD0 #

普通に蜃気楼なのでは

53

53. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 18:01
  • ID:CuubYkCd0 #

※42
蜃気楼の話でなんで、森元総理が出てきたのか不思議に思ってたら、そうか、「訓読み」にしたら「しんきろう」か(笑)。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 21:04
  • ID:lnp.xMjy0 #

マジ※禁止かと思ったらそうではなかった...

55

55. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 23:16
  • ID:HL7S2MBY0 #

蜃「ワシいちおう龍の眷属で、巨大ハマグリとは別物なんやが」

56

56. 匿名処理班

  • 2016年06月16日 18:51
  • ID:o0xhjeAi0 #

蜃気楼・・・だね

57

57. 匿名処理班

  • 2016年07月02日 23:45
  • ID:2OrEEBhP0 #

これからの季節、道路の上にも何か浮いて見えるじゃない

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link