カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
海近くに住んでたら割と日常茶飯事じゃね? 佐渡島浮いてるよ
蜃気楼
「蜃気楼」という言葉自体知らないというのが現実じゃないかな
はい?! 四角い太陽でググってみな
蜃気楼は巨大なハマグリが……
フロートテンプルじゃん、めずらしくないよ
蜃気楼はこんな風に見えるよね
ただのでかい和式便器だろ
撮影者のほうが浮いてる
ファタ・モルガナ現象ってタイトルにあるけど 要は蜃気楼のことよね
彼ら学校で何を教わっとるの?
えっ?蜃気楼じゃん
こんなのに騒げるのか・・・
蜃気楼にしか見えないんだが……
石油タンカーの蜃気楼じゃないの?
これに蜃気楼判定以外はかなりきびしい 少なくとも自分には思いつかない
見たことある
シーサーペントや海坊主の正体も蜃気楼だったな特報200×で観た
ロマンもいいけどさすがにこれは蜃気楼
超特大ハマグリ「ワシの仕業」
なぜかツターンカーメン思い浮かんだ
蜃という伝説の生き物の仕業じゃよ・・・。寺の屋根とかにいて、なんか吐いてるじゃろ?
なんだ、ただの巨大UFOの蜃気楼か
琵琶湖サイクリング中に島が浮かんでるように見えたのは感動した。
タンカーの蜃気楼ですね
フロリダだし、普通に蜃気楼だろうね。 実質的に同じものなので、逃げ水も英語ではmirage(或いはoptical illusion)だけど、 投稿者が海無し州出身で海上にもmirageが出来るの知らなかっただけかもね。
はいはい、UFO、UFO…
これは最新型の便器型UFO
富山湾でも見れる
教科書に載せてもいいぐらい、蜃気楼の中でももっとも頻繁に見られるパターン。海に近い地域のひとなら誰でも見たことがある。
プラズマ現象ですね
どうみても蜃気楼でタンカーがうつってるだけじゃん 撮影した人は蜃気楼現象を知らなかったのか?
ただの蜃気楼です・・・こんなの割とどこでも見れる
水上を高速で動いてたとしても地面効果翼機の可能性すらある訳で 別にそんなに驚く事じゃないと思うのだが
ありふれた蜃気楼だなハマグリ君が出してる なんでも宇宙人の仕業にするなんてアメリカ人らしいなぁ
初めて海を見て「でっけ〜」と勇んでアップしちゃった位のものにしか見えない
記事のやっつけ感にワロタw
漁師やっていますが冬に離れた船が飛んでいたり、工場が沿岸にある島が半分消えていることはよく目にしますよ。
凄く不思議な物体だ。未確認知性体の乗り物かもしれない。 蜃気楼にしか見えないけど、蜃気楼じゃないとしたら、、だけど。
蜃気楼で見えてる貨物船でしょうね。 富山湾だと町が浮いて見えますよ。
※40 雪解け水の富山湾、言おうとしたら先越されたぁ〜〜 蜃気楼=森喜朗 かつて、そう揶揄された首相いましたね。失言首相。
うん蜃気楼だね 夏だったら道路とかでも逃げ水平気で見れるだろうに知らないのかな
大昔なら、アレがエルドラドやでっ!ってなんたかも知れないのになぁ…(´・ω・`) この時代は科学の進歩と引き換えに色々なものを失ってるよね。
注目すべきはこの話題がなぜここまでピックアップされたのか。 海に行ったことのない人の多さを物語っているのかもね
本気で知らないのか、ワザと騒いでるのかどっちなんかな
蜃気楼だよw 日本でも蜃気楼は結構な頻度で見ることができるよ。 根室湾 海保 巡視船 蜃気楼といった単語で検索をかけると、空飛ぶ巡視船の画像を見ることができるw
ただの蜃気楼
日本人でさえ海を見たことがない人がいるくらいだから、大陸中央部の人には驚きかも。 まあ琵琶湖でも蜃気楼は見えるぐらいだからそれなりの大きさの湖が近くにあれば知っているはずではある
蜃気楼って誰の家、娼館なの、ボートハウスなの、何で浮いてるの、何で、何で、何で、
DARPAが秘密裏に開発した新型地面効果翼機かもしれん
これは蜃気楼!じゃなくて 「↑水面」 とかわざわざ画像加工して記事にするための苦労も買ってやれよ・・・・
普通に蜃気楼なのでは
※42 蜃気楼の話でなんで、森元総理が出てきたのか不思議に思ってたら、そうか、「訓読み」にしたら「しんきろう」か(笑)。
マジ※禁止かと思ったらそうではなかった...
蜃「ワシいちおう龍の眷属で、巨大ハマグリとは別物なんやが」
蜃気楼・・・だね
これからの季節、道路の上にも何か浮いて見えるじゃない
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
海近くに住んでたら割と日常茶飯事じゃね?
佐渡島浮いてるよ
2. 匿名処理班
蜃気楼
3. 匿名処理班
「蜃気楼」という言葉自体知らないというのが現実じゃないかな
4. 匿名処理班
はい?!
四角い太陽でググってみな
5. 通りすがり
蜃気楼は巨大なハマグリが……
6. 匿名処理班
フロートテンプルじゃん、めずらしくないよ
7. 匿名処理班
蜃気楼はこんな風に見えるよね
8. 匿名処理班
ただのでかい和式便器だろ
9. 匿名処理班
撮影者のほうが浮いてる
10. 匿名処理班
ファタ・モルガナ現象ってタイトルにあるけど
要は蜃気楼のことよね
11. 匿名処理班
彼ら学校で何を教わっとるの?
12. 匿名処理班
えっ?蜃気楼じゃん
13. 匿名処理班
こんなのに騒げるのか・・・
14. 匿名処理班
蜃気楼にしか見えないんだが……
15. 匿名処理班
石油タンカーの蜃気楼じゃないの?
16. 匿名処理班
これに蜃気楼判定以外はかなりきびしい
少なくとも自分には思いつかない
17. 匿名処理班
見たことある
18. 匿名処理班
シーサーペントや海坊主の正体も蜃気楼だったな特報200×で観た
19. 匿名処理班
ロマンもいいけどさすがにこれは蜃気楼
20. 匿名処理班
超特大ハマグリ「ワシの仕業」
21. 匿名処理班
なぜかツターンカーメン思い浮かんだ
22. 匿名処理班
蜃という伝説の生き物の仕業じゃよ・・・。寺の屋根とかにいて、なんか吐いてるじゃろ?
23. 匿名処理班
なんだ、ただの巨大UFOの蜃気楼か
24. 匿名処理班
琵琶湖サイクリング中に島が浮かんでるように見えたのは感動した。
25. 匿名処理班
タンカーの蜃気楼ですね
26. 匿名処理班
フロリダだし、普通に蜃気楼だろうね。
実質的に同じものなので、逃げ水も英語ではmirage(或いはoptical illusion)だけど、
投稿者が海無し州出身で海上にもmirageが出来るの知らなかっただけかもね。
27. 匿名処理班
はいはい、UFO、UFO…
28. 匿名処理班
これは最新型の便器型UFO
29. 匿名処理班
富山湾でも見れる
30. 匿名処理班
教科書に載せてもいいぐらい、蜃気楼の中でももっとも頻繁に見られるパターン。海に近い地域のひとなら誰でも見たことがある。
31. かわうそ
プラズマ現象ですね
32. 匿名処理班
どうみても蜃気楼でタンカーがうつってるだけじゃん
撮影した人は蜃気楼現象を知らなかったのか?
33. 匿名処理班
ただの蜃気楼です・・・こんなの割とどこでも見れる
34. 匿名処理班
水上を高速で動いてたとしても地面効果翼機の可能性すらある訳で
別にそんなに驚く事じゃないと思うのだが
35. 匿名処理班
ありふれた蜃気楼だなハマグリ君が出してる
なんでも宇宙人の仕業にするなんてアメリカ人らしいなぁ
36. 匿名処理班
初めて海を見て「でっけ〜」と勇んでアップしちゃった位のものにしか見えない
37. 匿名処理班
記事のやっつけ感にワロタw
38. 匿名処理班
漁師やっていますが冬に離れた船が飛んでいたり、工場が沿岸にある島が半分消えていることはよく目にしますよ。
39. 匿名処理班
凄く不思議な物体だ。未確認知性体の乗り物かもしれない。
蜃気楼にしか見えないけど、蜃気楼じゃないとしたら、、だけど。
40. 匿名処理班
蜃気楼で見えてる貨物船でしょうね。
富山湾だと町が浮いて見えますよ。
41. 匿名処理班
※40
雪解け水の富山湾、言おうとしたら先越されたぁ〜〜
蜃気楼=森喜朗
かつて、そう揶揄された首相いましたね。失言首相。
42. 匿名処理班
うん蜃気楼だね
夏だったら道路とかでも逃げ水平気で見れるだろうに知らないのかな
43. 匿名処理班
大昔なら、アレがエルドラドやでっ!ってなんたかも知れないのになぁ…(´・ω・`)
この時代は科学の進歩と引き換えに色々なものを失ってるよね。
44. 匿名処理班
注目すべきはこの話題がなぜここまでピックアップされたのか。
海に行ったことのない人の多さを物語っているのかもね
45. 匿名処理班
本気で知らないのか、ワザと騒いでるのかどっちなんかな
46. 匿名処理班
蜃気楼だよw
日本でも蜃気楼は結構な頻度で見ることができるよ。
根室湾 海保 巡視船 蜃気楼といった単語で検索をかけると、空飛ぶ巡視船の画像を見ることができるw
47. 匿名処理班
ただの蜃気楼
48. 匿名処理班
日本人でさえ海を見たことがない人がいるくらいだから、大陸中央部の人には驚きかも。
まあ琵琶湖でも蜃気楼は見えるぐらいだからそれなりの大きさの湖が近くにあれば知っているはずではある
49. 匿名処理班
蜃気楼って誰の家、娼館なの、ボートハウスなの、何で浮いてるの、何で、何で、何で、
50. 匿名処理班
DARPAが秘密裏に開発した新型地面効果翼機かもしれん
51. 匿名処理班
これは蜃気楼!じゃなくて
「↑水面」
とかわざわざ画像加工して記事にするための苦労も買ってやれよ・・・・
52. 匿名処理班
普通に蜃気楼なのでは
53. 匿名処理班
※42
蜃気楼の話でなんで、森元総理が出てきたのか不思議に思ってたら、そうか、「訓読み」にしたら「しんきろう」か(笑)。
54. 匿名処理班
マジ※禁止かと思ったらそうではなかった...
55. 匿名処理班
蜃「ワシいちおう龍の眷属で、巨大ハマグリとは別物なんやが」
56. 匿名処理班
蜃気楼・・・だね
57. 匿名処理班
これからの季節、道路の上にも何か浮いて見えるじゃない