no title
 ボヘミア地方出身のレオポルド・ブラシュカとルドルフ・ブラシカ親子はドイツでガラス工芸を生業にしていた。ドレスデン近郊に工房を持ち、19世紀後半から20世紀半ばにかけてガラスを用いた精巧な生物模型を作った。

 クラゲ、イソギンチャク、ヒトデ、タコ、タランチュラなどの質感、突起物や触手、体毛を時にワイヤーを使って繊細に表現したガラス彫刻はまるで今にも動き出しそうなほどにリアリティを帯びている。
 親子が生涯で作り出した生物模型の数は4400個ともいわれ、その全てはハーバード大学標本館をはじめ、世界中の博物館や教育機関のために制作され、一般に販売されることはなかった。

 だが、彼らの作品に魅入られ、その記録・保存に着手した写真家がいた。スイスの写真家グィド・モカフィコ(関連記事)が、各国に保存されている模型を巡り、漆黒を背景にオブジェクトを照らし出すスタイルを用いつつ細部を捉えて撮影し、半世紀以上経過した親子の作品に命を吹き込んだのだ。

1.
1_e
Octopus vulgaris, Leopold and Rudolf Blaschka. Photograph c Guido Mocafico, 2013. With the courtesy of the Natural History Museum of London, UK.

2. Aulosphaera elegantissima
2_e
Aulosphaera elegantissima, Leopold and Rudolf Blaschka. Photograph c Guido Mocafico, 2013. With the courtesy of the Natural History Museum of Dublin, Ireland.

3. Bougainvillia fruiticosa
3_e
Bougainvillia fruiticosa, Leopold and Rudolf Blaschka. Photograph c Guido Mocafico, 2014. With the courtesy of the University Museum of Utrecht, The Netherlands.

4.Carmarina hastata
4_e
Carmarina hastata stage 4, Leopold and Rudolf Blaschka. Photograph c Guido Mocafico, 2014. With the courtesy of the University of Vienna, Austria.

5. Porpita mediterranea
5_e
Porpita meditteranea, Leopold and Rudolf Blaschka. Photograph c Guido Mocafico, 2013. With the courtesy of the Natural History Museum of Geneva, Switzerland.

6. Glaucus long cirrus
6_e
7. Cotylorhiza Borbonica
7_e
8. Avicularia Aurantiaca
8_e
 なお、ブラシュカ親子作品写真はロンドンのハミルトンギャラリーで開催中のモカフィコの個展、『ブラシュカ』にて今年5月24日まで展示されている。

via:Guido Mocafico’s Photographs of the Blaschka’s Exquisite Scientific Glass ModelsArtsy・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
もやしもんファン胸熱!?病原菌をガラス細工で完全再現「Glass Microbiology」


美しい涙のよう。冷水に落として作る珍しいガラス「プリンス・ラパートの滴」の破砕実験


【動画】これはわかりやすい!蒸気エンジンの仕組みをガラス細工で再現


ガラスの内臓をガラスのボディーに入れ込んで・・・トヨタのガラス職人の技が光るCMが凄い


ミクロのガラス細工、「珪藻」の造形美を堪能できる電子顕微鏡画像

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:40
  • ID:ICQrK9.90 #

すごい!本当にガラス?画像だと本物にしか見えない…

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:03
  • ID:nLcPxZ7g0 #

8を足の甲に落とすところまで想像した。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:19
  • ID:pyO4AVe60 #

マニアの間では有名な親子の作品だね。
研究用の資料であったはずが資料そのものが
研究対象となり、今となっては製造の技法すら
不明で実在していながらも誰にも再現できない
作者も目的も判明しているオーパーツ状態。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:22
  • ID:fgdzNz850 #

国立博物館の展示物もすごいぞ。化石展示物ってすべて
ある一人の制作した品物で本物よりも本物近かった

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:02
  • ID:RyHs59kE0 #

「蟲師」にこんなんいた。
すごすぎて、空想上の生き物にしか見えない。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:02
  • ID:SLIt4D.U0 #

予想の遥か上を行く造形で驚いた
これ、ガラスの作り物だよって言われないと分らないよね・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:08
  • ID:QDZjh1QN0 #

※5
昔仕事の営業で地方都市の公共機関を巡っていたとき、ある町の施設にお邪魔したら、そこは化石で有名な街で、訪れたところの職員さんたちがたまたま化石レプリカ作成チームだった。ちょっと作成現場も見せてもらってとても面白かった、あれはいい仕事かもね。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:24
  • ID:toMAhE7c0 #

8のモフモフはどうやったんだー!すげー

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:20
  • ID:RyavgJOa0 #

え、凄すぎだろ・・・。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:43
  • ID:uHMBWB9E0 #

タランチュラのモアモアの毛が凄い

11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:28
  • ID:jPedAzlK0 #

細い部分とか風吹いただけで折れそう...運ぶときはどうしてるんだろうな...

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:29
  • ID:noVEZCYq0 #

『Rudolf Blaschka』でググってみたけど凄いとしか言い様が無いね

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 00:25
  • ID:so.nHQW00 #

タイトルはDIO様という事でおk?

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 04:15
  • ID:hWCEZe1o0 #

ちょっと調べたらウチの街の博物館にも結構なコレクションがあるらしいんだけど
現在一般公開されてるかどうか不明。
これは現物を見てみたいなあ。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 06:30
  • ID:RCT912Mn0 #

これは彫刻ではないよね 塑造かな?
それともガラスの場合は彫刻でいいのかな

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 08:18
  • ID:.VoNr5bX0 #

この繊細なものが壊れずに残ってるのがすごい。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 11:46
  • ID:ywGJTVXP0 #

人間の能力の個体差に絶望を感じる

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 11:53
  • ID:gYSLauKK0 #

秋篠宮家の眞子さまがイギリスにご留学されていた時
研究なさっていらしたのって
この標本じゃね?

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 12:46
  • ID:HLu82w5B0 #

繊細過ぎて一ミリも動かせん。どうやって運ぶんだ(恐)

20

20. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 12:51
  • ID:cwAZEVVB0 #

5がバックベアードみたい

21

21. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 17:55
  • ID:ZPmIo5nx0 #

これは国宝、世界遺産レベルですわ

22

22. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 00:34
  • ID:nd.QCg9O0 #

無理かもしれないが、このガラス模型で生き物が威嚇するかどうかを見て見たい。例えばハエトリグモにハエトリグモのガラス模型を見せて威嚇するかどうかとか・・ただの興味本位ですが^^;

23

23. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 16:52
  • ID:9YiPuJ1D0 #

放散虫すごいなー
さすがにこれほどではないけれど、東北大学の自然史標本館にもガラス製の放散虫模型があって格好良かったよ。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年05月23日 11:10
  • ID:gIinDKzg0 #

あのクラゲなんかランプシェードにしたら楽しいだろうな

25

25. 匿名処理班

  • 2021年02月03日 01:54
  • ID:AgBD64hl0 #

これはスゴいね
規格外すぎる

26

26. 匿名処理班

  • 2021年10月03日 15:21
  • ID:wHAGrVxG0 #

凄い!とてもガラスで作ったとは思えん。タコとかウニとかクラゲとか。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links