no title
 単身の自衛隊員たちは営舎 (生活隊舎)で共同生活を営んでいるが、朝6時には起床ラッパがなる。このラッパの威力はパブロフの犬的レベルで自衛隊員の体に染みついているようだ。

 だもんだから寝ている自衛官にこんなどっきりをしかけてみたそうだ。
広告
 
自衛隊の息抜きってこんな感じなんだw

 スマホに録音した「起床ラッパ」音を寝ている自衛隊員の耳元で鳴らしてみると・・・

 本気で寝ていたはずなのにすごい!一瞬で飛び起きた!

 そしてすぐに靴下履いた!

 無意識な状態で体は動く動く

 一瞬にして着替えを完了してしまったようだ。




image credit:youtube
 すげえや!もう完全に条件反射だね。この音を聞いたら何をしていてもすぐに着替えて動ける体制に入るようだ。彼らのこんな努力により、日本の安全は保たれているのだね。目覚ましが鳴ってもスヌーズ5回くらいじゃ起きない自分の身は呪われてしかるべきだね。地震で逃げ遅れて結局自衛隊員たちに迷惑をかけることになるのだからね。

 てことで今日から私も目覚ましのアラームは「起床ラッパ」とかに変えてみるかね。
自衛隊 起床ラッパ
▼あわせて読みたい
フィリピン台風被災地で緊急援助活動を行う海上自衛隊の映像


日本の自衛隊は何位?2016年度版:世界最強の軍隊ベスト20


陸自のイケメン率が高かった。2016年東京ボーイズコレクションに参戦した陸・海・空の自衛官たち


陸自のイケメン率が高かった。2016年東京ボーイズコレクションに参戦した陸・海・空の自衛官たち


踊る、だと?自衛隊第15普通科連隊の創隊61周年記念行事でまさかの異変!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 16:33
  • ID:h4AKG6op0 #

スゲーw

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 16:37
  • ID:.R0Hzl.50 #

陸・海・空の皆様、いつもありがとうございます。
これからも日本をよろしくお願いいたします。
で、今でもラッパ手(漢字が出ない……)が吹いてるのかな?

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 16:43
  • ID:RyHs59kE0 #

ターゲットの彼には気の毒だったが、人間、訓練すればここまでいくんだなと感心。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 16:57
  • ID:7OTFMjba0 #

飯飯風呂風呂あとは寝るだけー……、だが総員起こし!

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:08
  • ID:8SR.9GA50 #

まぁ後で本人がヤラセって言ってたんだけどね

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:16
  • ID:auxt9t6w0 #

主人が自衛官だった頃には、いきなり夜中の2時とかに、これをドアの入口で鳴らされたらしい。
勿論、冗談とかじゃなくて、有事の際にいかに素早く用意できるかどうかの訓練だそうな。班ごとに寝ているので、一班全員訓練の対象。つまり、一人でも遅かったら、その週は班員全員外出禁止とかになったって話を聞いた事がある。
自衛隊の皆さん、毎日本当にありがとうございます。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:17
  • ID:WwCg8HZc0 #

すげー どんな訓練されてるんだろ
よっぽど怖い訓練に合わされたんだろうな

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:22
  • ID:89l9ewc60 #

最期の伸びが可愛い ご苦労様です

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:23
  • ID:eEqx6DFf0 #

本当にすごい

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:25
  • ID:nBL6SlIg0 #

うちの親は、今でもこんな感じ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:29
  • ID:P.4mtTW90 #

かわいそうだがリアクションは百点満点だw

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:29
  • ID:MwBzDr0Q0 #

ちょっとかわいそう。。。
でも、彼らが厳しい訓練してるおかげで震災の救助とか、国防に関して安心できる感謝。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:37
  • ID:CYZcFRL.0 #

漫画みたいな倒れ込み方だw

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 17:48
  • ID:RLPJSmeJ0 #

自衛隊の起床ラッパってこうなんだ!
俺も起床ラッパを目覚ましにするかな…

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:01
  • ID:KHZeA7Ei0 #

自衛官が自由時間に遊びで撮った動画が表に出るって珍しいな。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:06
  • ID:sA0MHXCB0 #

こいつらは防大生

17

17. 警視庁匿名係

  • 2016年05月18日 18:06
  • ID:TJ92VhBv0 #

これ、隊舎じゃなくて廠舎じゃないかな?
どこの廠舎かまでは特定出来ないけど。
因みに履修前教育のときなんかは、ドッキリとかじゃなくマジでコレやられましたよw

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:08
  • ID:g6pfWLDq0 #

※2
駐屯地によりますよ、総監部や師団指令部かあるとこはラッパ手が吹きます。地方の方はラッパ手だったりテープだったりまばらです。
俺もどんだけ熟睡してても起床ラッパ聞いたら条件反射で起きてたなー。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:10
  • ID:6sDLXNh50 #

爺さんに空襲警報聞かせたってのを思い出した

20

20. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:12
  • ID:HPqgv8Ay0 #

んもぉぉぉぉん

21

21. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:22
  • ID:fWYDgytt0 #

つい腹筋に目がいってしまう。
ごちそうさまです!

22

22. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:28
  • ID:8W0h6E7a0 #

彼らは国民の為に動く義務があるのだからこれぐらいは当然。
そして我々は彼らが動きやすい様に支えてあげるのが義務。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:33
  • ID:TB7GG0YN0 #

ウホ。素敵な身体。。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:48
  • ID:uGLMFNwq0 #

君、いい身体してるね。自衛隊に入らないか?

25

25. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 18:59
  • ID:ijkE.u.V0 #

友人である元自衛官から聞いたんだが
誰かが寝言で「整列!番号!1!」って叫んだら
5まで続いたらしいですw

26

26. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:01
  • ID:ZAKoromn0 #

なお訓練されると「総員起し5分前」の号令で起きるもよう

27

27. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:19
  • ID:fgdzNz850 #

数日ほど自衛隊実習やったけど2日で全員覚えてしまい
馴れとは恐ろしい

28

28. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:21
  • ID:fbzpJfFn0 #

腹痛てぇw
毎日毎日ご苦労様です

29

29. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:22
  • ID:Onkhyg3n0 #

※27
だな。教育隊じゃ5分前から用意しないと間に合わないからな

30

30. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:44
  • ID:4BClAJDr0 #

カッコいい♪

31

31. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 19:50
  • ID:prkT.nwf0 #

素直に新兵さんは可愛いなと思いました(^^)

32

32. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:02
  • ID:x9x4tktE0 #

腹筋!腹筋!

33

33. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:09
  • ID:VAXlhxf.0 #

わろたけどかわいそうw
しかも怒るわけでもなくバターンって倒れるところがかわいいなw

34

34. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:16
  • ID:58B6lZXb0 #

らっぱ手の特技を持ってた元陸自隊員が通ります。
らっぱは正式には「信号らっぱ」と言われ、「ソ、ド、ミ、ソ」の4音のみで各種信号らっぱを吹奏します。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:21
  • ID:12qY545t0 #

軍人の鑑ですね、本当に日本をお護り頂き有難うございます。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:47
  • ID:z7v1MJwA0 #

ジャー戦

37

37. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 20:52
  • ID:SoY5vhhD0 #

シーツの折り目が乱れたって理由で訓練からもどってきたらベッド解体されてたことがあったと知り合いがいってた(海)。ラッパで飛び起きて着替えてベッドメイキングも完璧にこなさないといけないなんて私には無理。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:09
  • ID:v0I1uK310 #

※41
ご教示ありがとうございます。
昔のラッパはバルブなしでしたが、今は如何でしょうか?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:26
  • ID:X9dlwzQ70 #

着込んで寝てれば起きるだけでいいのにwなんかまだ雰囲気があどけないね。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:27
  • ID:R.42wVOY0 #

高校時代の寮を思い出した笑
懐かしいな笑

41

41. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:37
  • ID:ngb3GKvu0 #

貧弱な中年は、若く引き締まった身体に嫉妬。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 21:50
  • ID:1hxfR6uk0 #

ごめん、笑っちゃったwww
でも常に気を張ってるって事は十分に
分かったよ。お疲れ様です!(^_^ゞ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:03
  • ID:58B6lZXb0 #

※45
信号らっぱには、トランペットのようなバルブはありません
マウスピースに吹き付ける息の位置と強弱とタンギング、スラーで音色を変化させます

44

44. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:07
  • ID:r6.NGKr80 #

電気つけて寝るのか

45

45. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:17
  • ID:mTvWC.fk0 #

かっこいい。
目覚ましのアラームの「起床ラッパ」は流行る!

46

46. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:29
  • ID:HBHKJC7n0 #

先輩が自衛官だったけど、すっっっごく寝起きが悪くて、起床時に2段ベッドから落ちたことがあったと言っていた。いまは2段ベッドじゃないとか。3〜4ヶ月の新隊員教育の訓練期間が終わってしまうと、そんなに厳しいことはない。と言ってたけど、一般から見ると厳しいと思うんだけどな〜。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 22:53
  • ID:yHtAJDL80 #

やっぱムキムキなんだなぁ

48

48. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 23:06
  • ID:UvOpGfYk0 #

起きろよ 起きろよ 皆跳び起きろ 起きぬと目玉が腐ってしまう~♪

49

49. 匿名処理班

  • 2016年05月18日 23:54
  • ID:sxPuhM0e0 #

すごい!
微笑ましいけど、凄くカッコいいとも思う。
自衛官の皆さん、ありがとうございます。
尊敬しています。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 01:09
  • ID:8jUge.ll0 #

これ逆再生でも面白そうだね
着衣からのパンイチ就寝

51

51. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 01:10
  • ID:TjBbpGj90 #

ウチの旦那は定年退職した元自衛官。
夜中に二段ベットから落ちた事あるって、言ってた。。
もちろん、相部屋の全員が、飛び起きたそうです。
今も寝相悪い。。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 02:24
  • ID:fDNLENNY0 #

自衛隊と国防の為なら喜んで税金を納めるさ。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 03:18
  • ID:BRWLpPzs0 #

可哀想なんだけど思わず笑ったw
父が大学の頃剣道部で、夏の合宿は自衛隊駐屯地で隊員の皆さんと生活しながら特訓してもらったそうですが、起床らっぱで飛び起きてたそうですw

54

54. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 04:19
  • ID:x9q8S5RU0 #

いや、大したもんだ。
そして有り難いことだ。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 05:18
  • ID:hUOQkjON0 #

高専の男子寮もこんな感じだったな。

56

56. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 08:23
  • ID:.VoNr5bX0 #

九州方面かな?
最後の文句、「もー、寝とったって・・・」って聞こえる。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 08:45
  • ID:VnamKiyr0 #

せっかく休んでたのに可哀想に。
いつもご苦労様です。
これからも日本の防衛と、災害時にはよろしくお願いします。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 08:48
  • ID:Khve2WUh0 #

今でも白ブリーフの官給品あるのかな?

59

59. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 11:21
  • ID:s9oCJG2P0 #

起こされた彼は可哀想だったが、訓練の徹底を見ることができて我々一般人に安心感を与えていただきました。
敬礼。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 12:38
  • ID:bugPTzOE0 #

米軍さんのお昼は お肉にサラダ〜♪
兵隊さんのお昼は 菜っ葉だけ〜♪
自衛隊がお昼をお知らせ致します。
最後の目隠し武器分解組立世代(空・女)だけど、独身なら結構楽しめる。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 13:00
  • ID:CBwSBpiE0 #

パン一からあっという間に着替えて、スッゲー頼もしい
いつもありがとう

62

62. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 14:20
  • ID:5JwhYz.20 #

日本を支えてくれる大切な人達。
体調に気をつけて、これからも頑張ってください。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 07:37
  • ID:.mH2WapP0 #

元自だけどこれはガチ
新隊員の教育期間のときは集合遅いと朝から腕立て伏せが始まる
班長の怒号が飛び交いながら朝礼場所いくんだぜw
慣れてきたらアラームバイブにして05:58あたりに起きるようにしてちょっとフライングしたりしてたな
自衛隊にしか味わえない青春があったな・・・戻りてえ

64

64. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 07:38
  • ID:.mH2WapP0 #

※46
戦闘服シワシワになってぶっこ ろされる
シワの数だけ腕立て伏せとかあるからな
毎日アイロン掛けてるんだぞ

65

65. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 13:12
  • ID:hEXaT6f40 #

えっろいからだしてんなー

66

66. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 16:48
  • ID:ywIp6q4z0 #

寝言の「番号!」については嘘っぽいけど本当の話。んで寝言でみんなが返事するのも本当

67

67. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 21:40
  • ID:v4BD1qAB0 #

ラッパの総員起こしは訓練所でしかやらなかったよ

68

68. 匿名処理班

  • 2016年05月20日 23:23
  • ID:uHImPqjd0 #

かわいい

69

69. 匿名処理班

  • 2016年05月21日 02:42
  • ID:RyMvmyLH0 #

※18
自衛隊の訓練中の事故死は消防などの6倍にものぼる。
見てわかる通り投獄された犯罪者の方がまだゆるいというような過酷な生活だ。
自分もそうだが、普通の人間はいくら積まれても自衛隊の仕事なんか無理じゃないの?
金もらってるんだからとか仕事なんだからとか、本気で言ってるならすごく恥ずかしいよ。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年05月22日 02:23
  • ID:nk.bTS8h0 #

※80
無理じゃないよ
できるように訓練するから

71

71. 匿名処理班

  • 2016年05月23日 05:08
  • ID:B1BM9PDJ0 #

ほとんどの「普通」の人が教育期間終了後にいっぱしの自衛官になれるプログラムになってるから心配なし。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年05月23日 13:29
  • ID:mePicu.h0 #

彼らはまだ自衛官じゃないだろ
防大か教育中の自衛官見習いだよ

73

73. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 16:27
  • ID:eT5ROoms0 #

初めて起床ラッパの音聞いたけど、なんとなく格調高い。

74

74. 匿名処理班

  • 2016年05月24日 22:54
  • ID:OsMtqz.Y0 #

今日も日本は平和なのである

75

75. 匿名処理班

  • 2016年06月09日 12:19
  • ID:jxLWTIB40 #

鬼だw

76

76. 匿名処理班

  • 2016年11月18日 03:14
  • ID:wv3vvkJj0 #

先輩の班長からは「喇叭の音で目が覚めるのはまだ若い」って言われたっけなぁ。上の方で(多分駐屯地の屋外で喇叭手に対して発声してる)「号令の段階で目が覚める」って書いている人がいましたが、それは比較的敷地がせまめな駐屯地かもしれませんね。比較的敷地が広い駐屯地だと放送で喇叭吹きます。自分は「慣れてくるとスピーカーに電源が入る時の『パチッ、ブーン・・・』という微かなノイズ音で目が覚めて、布団の中で準備始めて喇叭と同時に飛び出す準備が出来るようになる」って言われました。たまに壮絶にヘタクソな喇叭手が吹く時もあって、のっけから思いっきり吹き間違いとかがあると、ドリフの喇叭コントみたいな事にもなったりしましたね。懐かしい。
※44
陸自でも整理が悪すぎて班長がぶち切れると隊舎の廊下にベッドの上のもの全部放り出されたり、ひどいと窓の外へサヨウナラなんて事もあったりして、「嵐」とか「台風」とか言われてましたね。

77

77. 匿名処理班

  • 2018年02月22日 21:09
  • ID:49TQTdL.0 #

相変わらずの調子だね。体は起きても頭はまだ寝たままなんだよね。
急激に立ち上がるので眩暈を起こしてダウンすることもある。
自衛隊員はこういう生活習慣を半世紀以上続けています。

78

78. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 23:40
  • ID:GA2Pyj9Y0 #

これって意識を無くしたり、臨終間際の自衛官&元自に聴かせたら簡単に蘇生出来るんじゃない?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements