とても良く似ているが、上はトカゲ、下は猫である。成長すると体長1メートルになるというサバンナオオトカゲだが、中には猫化する個体もいるようで、マニエル君もそんなトカゲの1匹なのだろう。
アスティヤ・レムールお姉さんは、マニエル君を一目見た途端恋に落ちて、彼のそばから離れることができなくなってしまったそうだ。元の飼い主からマニエル君を譲り受けたお姉さん、最初はあらぶっていたマニエルくんだが、愛情たっぷりのお世話を続けた結果、今では相思相愛になれたと自負している。
サバンナオオトカゲがこんなになつくなんて。っていうかもう、ウロコがある猫といっても過言ではないレベルだ。
Hilarious way of shedding skin | Super cute Savannah monitor | Crazy Lizard | 120 FPS
マニエル君はお姉さんの声を認識しており、お姉さんが名前を呼ぶとやってくる。お腹がすくとご飯を催促する。お風呂が大好きで、入りたい時も催促する。何かをしてもらい時はゴロゴロと猫のように体を寄せ付け甘えてくるのだそうだ。
お風呂上りでご満悦のマニエル君
お姉さんもマニエル君が大好きだ
寝る時も一緒って大丈夫か!変温動物の自覚は?
お姉さんの体温がちょうどいいらしい
甘えん坊のマニエル君 お姉さんの手にギュっと抱きつく
相思相愛風
これはひんやりトカゲパックだ
本当に猫みたいなことになってるマニエル君
抱っこが板についてるし
マニエル君の魅惑の舌
ヤバイ本当にかわいい。かわいすぎ確定だ。
トカゲは鳥に匹敵するほどの知能をもつことが最近の研究から明らかになっている。また、トカゲが人や動物とコミュニケーションをとっている動画なども数多く公開されているので、もしかしたら今後の研究で新たなる爬虫類の謎が明らかになるのかもしれない。
そんなマニエル君とお姉さんの日常はインスタグラム「
lemurrr」で絶賛公開中なので超チェックするべし。
▼あわせて読みたい
トカゲが犬化?名前を呼ぶと飛んできてハァハァしながらなでてもらうオオトカゲ(イグアナ)
爬虫類だって抱かれたい。飼い主が手を放そうとすると「ダメ!まだいかないで」を仕草で表すトカゲ
猫、誰よりもトカゲを愛す。トカゲ、その愛が重すぎて・・・
アオジタトカゲを完全に犬かわいがりしている飼い主、誕生日を盛大に祝う
ん?嫌いじゃない?なでられてまんざらでもなさそうなヒョウモントカゲモドキ
コメント
1. 匿名処理班
体温がちょうどいいのかなぁ
身体の相性がいいんですね(真顔)
2. 匿名処理班
餌をくれる人を認識できるくらいかと思ってた
こんなにスリスリかわいいなんて飼いたくなっちゃったじゃないか
3. 匿名処理班
体長1メートルになったマニエル氏を抱っこや入浴させるため、日夜筋トレに励むお姉さんがみえる。
4. かわうそ
鳥に近いなら刷り込み効果で人間を親と認識してるのかもな
5. 匿名処理班
トカゲに嫉妬するなんて!
でもカワイイね(*^^*)
6. 匿名処理班
可愛いー飼いたい!
ベロがちょっと怖いけど
7. 匿名処理班
これはかわいい
特別爬虫類マニアな訳でもないけど
無条件に爬虫類が怖いとかキモいとか言う人が不思議で仕方ない
恐竜に怯えてた祖先の記憶が残ってるのかな
8. 匿名処理班
ほんとトカゲの皮を被った猫だ
9. 匿名処理班
爬虫類って慣れることはあっても犬や猫のように懐かないと思ってた
10. 匿名処理班
すごく幸せそう!
11. 匿名処理班
太りすぎなのかな?と思ったら、元々、胴体がでっぷりしたトカゲなんだね。
12. 匿名処理班
「トカゲは鳥に匹敵するほどの知能をもつことが最近の研究から明らかになっている」。だとしたら「猿の惑星」よりも「鳥の惑星」や「トカゲの惑星」の方が現実味があるかも。
13. 匿名処理班
これ個体差だよな?小さめ爬虫類ってドライな性格多いしさ
それともこの大きさのトカゲは人懐っこいんだろうか
14. 匿名処理班
めちゃくちゃカワイイ!!
15. 匿名処理班
鳥の知能が大したことないってことじゃないのか?
16. 匿名処理班
サバンナちゃんは比較的温厚な性格の子が多いけど、このぐらいのサイズまで育つと大体が不感症っぽい感じになって行くんだけどなーwよっぽど毎日遊んでやってたんだろうね。
オオトカゲの中では小型〜中型よりで、性格は温厚、活動的だけど動きは緩慢で、代謝が激しくないのか比較的小食傾向。太ましい体に見合ってかなり頑丈。何より販売価格が大体安い。ただし強力な紫外線灯(高い!)などは絶対に必要。蒸すのは絶対に禁止。暑いのは平気。寒いのも常識の範囲ならまず平気。悪気は無くても爪は凶悪w
見た目に地味なのでいまいちメジャーになりきれないけど、大きめのトカゲが飼いたいなら絶対のお勧め。
テグーは性格に極端な差があって、凶暴・神経質な子もかなり多い上に温度変化に極端に弱く(冷たい空気吸うだけで死ぬ事すら・・・)、グリーンイグアナ(♂)は発情期に入ると凶暴すぎて飼えたもんじゃないし、サバンナより大型のモニター類は、力負けするほどパワフルな上に食費が無茶苦茶な事になりかねない・・・w
ここまでベタ慣れしてくれるとは限らないけど、性格の良い子に巡り合えたら、一生ずっと居れるよ!w
爬虫類は慣れない・餌で釣って慣れた様に見えるだけ・・・っていう人凄く多いけど、飼えば分かる。明らかに人を見て好き嫌いするし、好きな人の手から離そうとすると怒る子メッチャ多いよw
17. 匿名処理班
んがわいいいぃぃぃ♡
どんな生き物でも性格、個体差あるけどこんな可愛かったらお出かけとか出来なくなる。
18. 匿名処理班
カラスやヨウム並みとしたら、人間の幼児に匹敵するってことか
19. 匿名処理班
んんんんんんんんん可愛い・・・爬虫類は懐かないってよく聞くけどそんなことも無いのかもしれないな
十分なお金と設備と時間があれば飼いたい・・・
20. .
爬虫類にも温かい血は流れているんだよ!
21. 匿名処理班
正面顔が微笑んで見えるなぁ
舌もカワイイし、こんな子とイチャラブで毎日生活なんて羨ましい
※17
とても良いパートナーになれそうなトカゲさんですね
寿命と最終的な大きさ、エサが気になるところです…
22. 匿名処理班
刷り込みではないね
そもそも爬虫類は親に懐かないし
23. 匿名処理班
なついてくれるならコモドオオトカゲだって可愛いよな
しかし奴らにとって人間なんてご飯の一種に過ぎないのが悲しい(;_;)
噛まれただけでアウトだし
24. 匿名処理班
つまり羽毛・獣毛アレルギーでもオオトカゲとなら憧れのラブラブ生活が…⁉︎ いやこの子が特別なんだよね、普通はだっことか難しいよね…うーん
25. 匿名処理班
鳥の知能がイマイチ分からん笑
普通は触ると絶食するからケージ飼ってるくらいな雰囲気なのに
トカゲにも個体差ってあるんだな
26. 匿名処理班
男性より女性の方が爬虫類好きな気がするな
なんでだろ
27. 匿名処理班
『抱っこが板についてるし』の所の写真、お姉さんとキスしたのかな?
エマニエル君も口紅してるように見える。
28. 匿名処理班
※14
うん、個体差だと思う。
同じ種類の生き物飼ってても全く懐かなかなったり、懐いたり。性格が全然違うことなんてよくあること。
29. 匿名処理班
大型のトカゲって餌はマウスとかウズラでいいのかね?
可愛いけど餌代とか大変なんだろうな……
30. 匿名処理班
きゃわわわ
意思の疎通できてそうでうらやましいー
1メートルくらいのイグアナ抱っこしたことあるけど、爪は食い込むしギザギザだし抱き心地はよくないのよね…
この子はスベスベみたいだけど
31. 匿名処理班
俺もコモドオオトカゲちゃんとラブラブしたい
32. 匿名処理班
※32
毒持ってて高速で追いかけてきて人間はたんぱく質にしか見えないトカゲなので無理じゃないかと
33. 匿名処理班
爬虫類は絶対に懐かないと聞いた。慣れても懐かない感じ
でもこれは例外みたいだ…
うちの亀もこのくらいベタベタしてくんないかな
34. 匿名処理班
「ああ〜幸せ〜〜」という顔に見えるw
35. 匿名処理班
一桁の足し算引き算やってのけたヨウムがいた
36. 匿名処理班
こんなに人懐っこい個体もいるのが驚き。
37. 匿名処理班
トカゲ大嫌いだけど、写真の子はちょっと可愛いと思ってニヤけたわ
38. 匿名処理班
コイツ、クイタイ・・・
39. 匿名処理班
小学生の時グアムでオオトカゲによってったら尻尾で背中をしばかれたこと思い出した。中々いたかったです。
40. 匿名処理班
爬虫類や魚類はなつかないと勘違いしてる人は多いし逆に哺乳類なら絶対なつくと勘違いしてる人も多い
41. 匿名処理班
ここまで懐くものなの?すごい。
42. 匿名処理班
哺乳類は子育て期間があるから、スキンシップ好きとか甘える行動とかるのはわかるけど
爬虫類が愛情表現するのって本当にあるんだーとびっくり
43. 匿名処理班
猫の着包み着せたらそのまま猫になっちゃいそうだな
腕立て伏せの姿勢で這い寄ってくるんだろうけど
44. 匿名処理班
トカゲじゃないけど、確か日本に大きなワニをペットにしていっしょに寝たり散歩したりしてるおじさんがいたような。
45. 匿名処理班
遠いご先祖は鳥と同じだし、知能が高くてもおかしくはないな。
いいね。
46. 匿名処理班
呼ばれて寄っていくとことか、餌をおねだりする動画が見たかった
47. 匿名処理班
※7
恐竜と人間が一緒にいてた時代はないよ。
48. 匿名処理班
いくらかわいいからって安易に飼って飽きたら捨てる奴は絶許
爬虫類は特にその傾向が強い気がしてなあ
49. 匿名処理班
竹本泉の作品に出てくるサールスの祖先に違いない
50. 匿名処理班
ワニも懐くのだからトカゲも懐くだろ。
ベッドまで飼い主起こしに来るんだぜ。
51. 匿名処理班
>マニエル君とお姉さんの日常はインスタグラム「lemurrr」で絶賛公開中
話題は全然違いますけど写真つながりで・・・
グーグルで検索「16009736@N07」。
検索結果から「Zahariel-Nemiel | Flickr - Photo Sharing!」をクリック。
この人の写真が凄すぎ、下記スター達との写真撮影会をアップ。
現在の姿が拝見できるけど時の経過は残酷・・・
写真一枚が10メガバイト単位なのでダウンロード注意。
ギャラクティカ2004年版(TVドラマ)
スタートレック・シリーズ主要キャスト全部!
旧スターウォーズのキャスト
スターゲート(TVドラマ)
レッドドワーフ(TVドラマ)のリマー!
デロリアンに乗ったマイケル。あと博士も。
シガニーウィーバーも一般との写真撮影会みたいなのやってんだ・・・
エイリアン2のビル・パクストン
ターミネーター3の女ターミネーター
エルム街のフレディ
プレデター2の主役ダニー・グローヴァー
ジャッジ・ドレッド(2012)の主役
52. 匿名処理班
いくら可愛くっても爬虫類とキスしたらだめー! お兄さんとの約束だぞ!
53. 匿名処理班
触りごこちはどうなんだろ…
54. 匿名処理班
・・・ついにトカゲ型宇宙人による地球侵略が始まってしまったか!
55. 匿名処理班
生活史的にトカゲが人になつくなんて不思議やな
脊椎動物の情動は接してみないと分からん
56. 匿名処理班
>とても良く似ているが、上はトカゲ、下は猫である
いやいやw
57. 匿名処理班
俺は猫を飼ってるが、可愛さがとてもよく似ている
58. 匿名処理班
すごいちっこいトカゲモドキもなつくよ手出すだけで乗ってくる
手を怖がって威嚇する子もいるから見極め大事だけど
59. 匿名処理班
デカいのは気が引けるからヤモリで手を打とう・・・(違
60. 匿名処理班
口んなか雑菌だらけじゃなかったっけ?
確かコモドドラゴン(オオトカゲ)の捕食方法が、噛む(口んなか雑菌だらけ)→噛まれた相手麻痺やら毒やらの状態異常で弱った所を頂くって狩方法だったような・・・
種類は違ってもトカゲ系だろ?
このおねーさんヤバイかもな
61. 匿名処理班
結局個体差と育て方なんだよなぁ
どんなに尽くしても触ることすらできないサバンナもいる
手をズタズタにされてから気づきました
62. 匿名処理班
可愛すぎ、俺もスリスリしたいくらい可愛い
元々トカゲ系は好きだけどこれは反則、超ゲキカワ!
63. 匿名処理班
トカゲって頭いいんやな
64. 匿名処理班
コモドは雑菌がっていわれてたけど
結局毒ありました
ってなってなかった?
65. 匿名処理班
※66
相手の血圧を下げて弱らせる&血液の凝固を妨げる毒を持っているらしいね
にしてもこのモニター君可愛いなあ
66. 匿名処理班
トカゲ「にゃーん」
67. 匿名処理班
※48
人間に進化する前の小動物の事じゃないかな
68. 匿名処理班
脱皮してない?なんかカスが飛び散ってるけど…かゆいように見える
69. 匿名処理班
サルバトール飼いたい衝動に駆られてる・・・
利口で馴れやすいということで、実際ショップでも手に乗せてもらった。
めっちゃカワイイ!
でもでかくなるんだよなぁ
小さな恐竜そのものでかっこいいんだけどなぁ・・・
70. 匿名処理班
サルバトールは2,5m〜 くらいになるから、懐くとは聞いてるけどさすがに…
悪意のない甘噛みや爪でも致命傷になるんじゃない?
サバンナオオトカゲかコガネオオトカゲ(1m前後)くらいが無難じゃないかな。
この三種は比較的なつく確率が高いっていうし。
71. 匿名処理班
脱皮したいんだあね
すりすり動画の耳のとこよく見たら剥けかけてる
痒いから剥いて欲しいんだ
72.