全米ペット製品協会(APPA)によると、アメリカでは4290万世帯が猫を飼っているという。猫の寿命は約15年。愛する猫の成長が下僕の生きた証。同じ屋根の下で共に暮らしながら、歳を重ねていくごとにその愛おしさも深まっていくはずだ。
心に嵐が吹き荒れた日も、天にも昇る気持ちの日も、さりげなくそばにいる最愛の存在。常にべったりしているわけではないが、それはまるで空気のようで、なくてはならない存在なのだ。そしてその瞬間を記録した写真は、あなたの心のアルバムにいつまでも消えることなく残されることだろう。
1. いつの間にこんなに成長したんだろう
2. 布団が小さくなった?んなこたーない。
3. もちろんこっちの肩が狭くなったわけではない。
4. あんまり似てない?でも愛しさは今も等しく無限大。
5. あんなに余裕あったのに…もうみっしり。
6. ハンモックがトラックの窓に見えるほどの貫禄がついてしまった。あの頃のつぶらな瞳はどこいった?
7. これなあに?からのドヤ顔。
8. ちんまり座ってたけど今は完全私物化。
9. なに?洗面台もう少し大きくしろだと?
10. 触れるのもためらうほど小さくて繊細だったあの頃。今は許可がないと触れられなかったり。
11. ええ、家具の新調はあきらめてます。
12. 今はふちに前足だよ?
13. 小さいころからお気に入りは変わらない。
14. 狭いところを見つけるセンサーも相変わらず。
15. 相棒との距離も不変です。
16. 「仕事かアタシか?」の繰り返しですはい。
17. ここずっと私の席だから。
18. 昔もちやほやされたけど今も近所で評判の色白美人よ。
19. スーパーマンソファも買い替え時か…。
20. ぬいぐるみに襲われてたのが今では襲う側に。
21. うわ、そんなにスペースあったのか。当社比4〜5倍?
22. 保護したての時は悩んだ時もあった。ほんと健康一番だわ。
23. 仲間と常にどこかで触れ合っていたい。その習性は一生続くみたい。
24. 身も心も癒されて、こんなに立派になりました。
25. 生まれて2週目で側溝に捨てられてたけど、こんなに伸び伸びと成長したぜぃ。
26. 家に迎えてから呼吸器に問題を抱えていたことが判明。でも毛並みのほうはふわっふわになったんだよ。
via:26 Before/After Photos Show The Impact A Loving Home Has On Cats.・translated byいぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
9つの命を持つ猫。ボロボロの状態だった猫が拾われて再び命の灯火がともる。捨て猫ビフォア・アフター写真。
もう一度信じたい。捨てられた犬が新たに心を開くとき。捨て犬たちのビフォア・アフター写真
子猫時代と同じ背景でハイ!ポーズ。猫たちのビフォア・アフター写真
ほんわかパッパが止まらない!同じ日に保護された子猫と子ブタが初めての大親友に
コロ?萌えコロ?子猫のおねだりポーズがあまりにもかわいくて変な声でた
コメント
1. 匿名処理班
ああ~〜みんな可愛いんじゃ〜!!
2の布団猫はまだ布団で寝てるのかwww
2. 匿名処理班
幸せそうだ
3. 匿名処理班
猫様の可愛さはもちろんとして、
8の猫用?ソファいいなぁ
4. 匿名処理班
6番の破壊力
5. 匿名処理班
4のくつしたニャン、お手手ピーンかわいすぎww
6. 匿名処理班
6番は家猫日和のぴーこちゃんか
かわいかったなあ
7. 匿名処理班
7の子の左目すごいな
8. 匿名処理班
オレの死んだジジ猫も小さい頃があったんだなって思うと涙が出てきた。会いたいなぁ
9. 匿名処理班
画像24に一言物申〜す。
うむ、確かに変わ・・・え?変わってないぞw
10. 匿名処理班
※3
60cmドール用ソファーだと思われ。
SD用とかアンティークドール用に似たようなのありますよ。
11. 匿名処理班
ああ、涙が出る
12. 匿名処理班
大人になると目が据わるよなw
13. 匿名処理班
8、19のソファがボロボロになってないのは奇跡じゃないか?
14. 匿名処理班
ビフォーアフター系はいつも どこかせつない。
二度とは戻らない時の流れとノスタルジー・・・
15. 匿名処理班
どの子も良くぞ大きく育ったもんだ
やっぱ成猫の表情の豊かさは最高だわ
16. 匿名処理班
みんなスクスク育って、良かったのう(^ω^)
17. 匿名処理班
ネコの場合、少女がレディーになった感があってセクシーだよな
ヒヨコからニワトリとかと違って優雅でいいわ
18. 匿名処理班
ちっちゃくて弱々しかった仔猫も半年ほどで
まるで押し掛け女房みたいに膝の上に鎮座なさる様に(笑)
残された物はカンガルーポケットがデロデロに伸びたパーカーと哺乳瓶…
だが、それもまた良い。
19. 匿名処理班
猫の居る生活はプライスレスだ、年を重ねるごとにその価値が計り知れない物になって行く。
20. 匿名処理班
みんな幸せそう
21. 匿名処理班
何だろう、こういう風にペットの昔と今の画像を並べると切ない感覚になる
自分の昔の写真を見てもノスタルジーに浸れるけど、そういう気持ちとも少し違う
ネコは一生が短いから、その分を合わせての感情なんだろうな
22. 匿名処理班
17のサビ猫は女の子だと思う^^
23. 匿名処理班
なんで涙が出るんだろ。
24. 匿名処理班
ぼろ雑巾みたいな赤ちゃん猫(生後6週間)を拾った時は、毎日毎日「はやく大きく丈夫に育ってくれ」と祈っていたけど
今じゃ飼い主を踏んづけながら走り回るほど元気になりました
栄養失調で立つ事もできず、医者に「歩けないかもしれない」と言われてたのになあ……(´;∀;`)
25. 匿名処理班
※24
「俺の惚け顔を踏んでいけ」ってドキュメンタリーが浮かびました(笑)
26. 匿名処理班
赤ちゃんの時もうぉあああ可愛いって胸に愛しさこみ上げるけど
大きくなった姿もとても可愛いし立派で素敵だ、どんな模様や色の子も。
そしてこの子達が、無事に大きくなれたのが何よりも幸せなことだね。
世界中の猫、その仲間達、全ての動物(人間はまあ、おいといて)が
今よりもっと幸せに心豊かに過ごせる世界になりますように。
27. 匿名処理班
「合わせて読みたい」の三番目の記事に同じ写真が入ってるのを見て、一度ネットに上げられた写真は残り続けるんだなぁって感想が
28. 匿名処理班
11. ええ、家具の新調はあきらめてます
ええ ウチもそう 爪とぎされた壁紙も模様だと思うことに
29. 匿名処理班
猫用ソファーいいな
日本でも売ってくれればいいのに
30. 匿名処理班
17
かわりに飼い主の髪の毛がじわじわと・・・
31. 匿名処理班
仲良し画像に凄く和んだ。
ちっちゃな頃から一緒、もちろん今も一緒。
そして未来も。
32. 匿名処理班
あーあ、こんなに大きくなっちゃって…昔はこんなに小さくて可愛かったのになー!!って大きくなったご主人様にデレデレする下僕まで想像ついたわ
33. 匿名処理班
7 オッドアイ?
34. 匿名処理班
布団までかわいい。何故か泣けてくる、こういう写真達って。けももものも見たかったよ
35. 匿名処理班
ビフォーの、いたいけな感じに対して、
アフターの、100年前からこうしてますけどナニカ?な感じがイイ!
36. 匿名処理班
※8
同感 泣けてくるよね
子猫に生まれ変わってうちに帰ってこいよと思う
37. 匿名処理班
みんな可愛い!
3のモフモフ猫があんなに大きくなっても肩にバランスよく乗っかってるのが凄い。乗りなれてる感じ。
38. 匿名処理班
9はあまり変わってない様に思う。
39. 匿名処理班
※6
ぴーこ…(T人T)安らかに。
40. 匿名処理班
こういうの見ると、我が家の奴への愛おしさが溢れてくるw
41. 匿名処理班
子猫の頃は可愛かったのに…と思う人もいるかもしれないけど、成長してふてぶてしくなった姿こそ可愛いと思う
42. 匿名処理班
天国にいる飼ってた猫のことを思い出した。
涙がとまらん
43. 匿名処理班
仕事の都合で実家を離れていますが、遠く離れた実家の猫を思い出し、涙が止まらなくなりました