1_e17
 数年前、ロシア、シベリアの永久凍土から12400年前のものと思われる子犬のミイラが発見された。低温の氷が体を保護していたようで保存状態も大変良く、体を覆っていた土を取り除くと、手足、爪、歯、体毛、そして脳までもが、ほぼ完璧な状態で残されていた。

 また、この子犬はオオカミではなく、絶滅してしまった原始的な犬であることも明らかとなった。そこで今回、ロシアと韓国の研究者が共同で、この子犬からクローンを作り出すことを試みているのだそうだ。
Puppy frozen in time for 12,400 years is thawed by scientists in remarkable footage

 ロシアの北東連邦大学の研究員、セルゲイ・フェドロフは、「子犬のミイラは非常に保存状態が良い。そして、最も重要なことは、脳も残されているということだ」と語る。脳は、切開してみるまではわからないが、70〜80%くらいはが温存されているという。

 共同研究チームは、犬の皮膚、筋肉や軟骨からのサンプルを取った。サンプルから抽出したDNAがクローニングに使用可能であることを祈っているという。
5_e16
3_e16
 チームは他にも犬から古代ノミや寄生虫、細菌が見つかることを望んでいる。さらにはマンモスや古代猫のクローンにもチャレンジする気満々だ。
4_e16
via:thesundailystar

▼あわせて読みたい
韓国でペット犬のクローン5匹が誕生、依頼主と対面


更に古い仲だった!DNAの研究から犬が33,000年来の人類の友人であったことが判明(スウェーデン研究)


1滴の血液からクローンマウスを作り出すことに成功(理化学研究所)


恐竜をDNAから復元することは不可能?(オーストラリア研究)


いよいよ復活なるか?マンモスの死骸から液体の血液を採取することに成功(ロシア)

 
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:39
  • ID:mxs0Z7840 #

ジュラシックパークのアレか
出来たらすげえな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:40
  • ID:yZYhaqC10 #

スゴイけどこわいな

3

3. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:42
  • ID:GwTDDy9O0 #

勝手な人間の都合で、生きる歓びも仲間との触れ合いもなく産まれてきて、死ぬまで観察、用が済めば処分される子の命になんの救いがあるの。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:42
  • ID:h6EaLqsb0 #

只の粘土にしか見えない。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:50
  • ID:lKwFrkQ00 #

唇をめくって歯茎見れるほど柔らかいのは凄いな
多分見慣れてるスピッツ系が復元されるんだろうけど

6

6. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 00:58
  • ID:i4afjkRi0 #

マンモスはよ

7

7. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:11
  • ID:zISac3LR0 #

ろくな事にならんと思うけどなぁ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:17
  • ID:z1wBs40O0 #

獰猛な犬種じゃなければ良いんだけど…
犬、人間の双方が共に悲しい思いをする結果となりそうで…

9

9. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:23
  • ID:W1uB5FeC0 #

あの黄禹錫と共同でマンモス蘇らそうとしてた大学か

10

10. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:25
  • ID:K5DeKgsa0 #

え、シャワーで洗うのか・・・。嫌な予感しかない。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:25
  • ID:atRoAYTT0 #

※4
たった一匹の種の悲しさが理解できるあんたは偉い
>チームは他にも犬から古代ノミや寄生虫、細菌が見つかることを望んでいる
人間が対処できないエボラのような細菌が広まったらどう対処するんだ
やめてもらいたい

12

12. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:26
  • ID:txJIUIyF0 #

マンモスのクローニングは確か失敗したんじゃなかったっけ

13

13. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:28
  • ID:LUoutRsf0 #

ロマンやでぇ。
胸がアツくなるな。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:29
  • ID:SpyGYVi.0 #

やめろってーこわいなー。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:32
  • ID:7meir7VX0 #

こういうのが金になるならコールドラッシュ始まりますな

16

16. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:34
  • ID:MxnyvCna0 #

ノミだの寄生虫だの細菌だのって、マッドサイエンティストかよ。
やめてくれ。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:35
  • ID:6dLD5VSK0 #

小ざかしいこと言ってるお前らの、今の生活のどれほどが
命を踏み台にした実験で完成した便利さだろうね

18

18. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:36
  • ID:92M.x3Cs0 #

ビクビクすんなや
どーんといったれ

19

19. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:45
  • ID:kCMrTUi80 #

クローンつっても今の技術じゃ人工授精に毛が生えた程度だしな
大金かけて普通の犬が生まれる可能性が高いな

20

20. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 01:47
  • ID:SG77Aj490 #

嫌な予感しかしないなー
こわい(´・ω・`)

21

21. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:05
  • ID:.aWzWHgH0 #

犬かー
クローンの作成に成功したらすごいだろうけどロマンがないな
巨大マンモスとか永久凍土から出てこないかな

22

22. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:12
  • ID:ue.0jQbF0 #

※14
エボラは対処できてるよ
対処しない奴らがいるだけで

23

23. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:13
  • ID:SUfQEasO0 #

人間は本能の奥底に自滅願望でも持っているんだろうか。そうでなければ、私の感覚では何万年か前に平和が訪れている筈なのだが。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:30
  • ID:CXryFy.N0 #

※3
実験動物なんてそんなもん
そのおかげで今の医薬や化学の発達があるし、その恩恵を受けてない人はいない

25

25. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:30
  • ID:N21.D.tW0 #

甦らせてどうすんのよ。もうそれはその子犬じゃないでしょ

26

26. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 02:39
  • ID:WPwpm7uO0 #

科学的には凄い価値のある発見なんだろうなとは思うけど
生まれてまもなく死んでしまった上にサンプルとして扱われる
この子犬がかわいそうだと言う感情は拭えないなぁ

27

27. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 03:12
  • ID:m9zq3VE00 #

まず1万年以上前に犬が居たのが驚きだ。
俺達はそんなに前からの付き合いか・・・感慨深い。
獰猛性は大丈夫だろう。
狼ですら飼えばなつく。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 03:34
  • ID:4inwlPJS0 #

後のバイオハザードである

29

29. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 03:48
  • ID:0AJiGXiA0 #

恐竜はまだですか

30

30. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 03:53
  • ID:bORK48vs0 #

なお、DNAには半減期があるらしいので、無理なもよう
(約520年経過で読めなくなってくる)

31

31. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 04:28
  • ID:mjmnvXLE0 #

犬なんかどうでもいいからドードーとかメガネウラさんたのむわ。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 04:57
  • ID:Ak6djaCt0 #

B級ホラーが現実になるー

33

33. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 05:28
  • ID:HZ.2JP240 #

生まれるクローンに可哀想という感情を抱くのは正常だが、じゃあやめておこうという考えに至ればそれは異常

34

34. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 05:34
  • ID:8klG1jW50 #

※3
研究には必要なんだろうが、静かに寝かせてやってほしいよ
嫌な予感しかしない

35

35. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 06:10
  • ID:vwYtIXcT0 #

露韓のマンモス復活プロジェクトはナショジオで番組作られてたな
マンモスは成功したのか?

36

36. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 06:21
  • ID:D3MLroAI0 #

マンモスステーキはよ

37

37. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 06:44
  • ID:uD83igTF0 #

※14
だから挑戦するんだろうが

38

38. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 07:10
  • ID:NSRqQlfw0 #

マンモスどうなったんだ?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 07:34
  • ID:.DylK..q0 #

研究所からクローンが脱走するところまで読んだ。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 07:34
  • ID:Eq6lMXAq0 #

コメントが…
みんなゲームのやりすぎ。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 07:50
  • ID:ZGkaFXhp0 #

※32
そんな動物はいくらでもいるのにな
本当にそう思ってるなら製薬会社の動物慰霊碑に手を合わせてこい

42

42. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 08:04
  • ID:az4817sZ0 #

DNAの半減期540年って話どうなってんだ?

43

43. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 08:22
  • ID:f6ACGbG40 #

※28
別にそういうことじゃないでしょ。動物実験反対とか言ってるわけではないし……
「こわい」にも色々あるんだろうけど、難しいな。
クローン技術から災厄ではなく希望が生まれることを祈ってるよ。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 08:34
  • ID:JN2R7tBW0 #

DNAの半減期521年ってのは常温の場合で、理想的な冷凍保存ならもっとずっと延びる(崩壊は進行するけど遅くなる)。だから成功の可能性はゼロではない。
けど、象(マンモス)で散々試みられたのにDNAサンプルを得られなかったものが犬なら上手くいくかも?とか、ちょっと虫が良すぎるわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 09:15
  • ID:C4JPzudX0 #

人間の傲慢としか思えない

46

46. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 09:23
  • ID:WlXOUjeH0 #

これは素人が見て「大昔の犬の遺骸」だとは、思えないよなぁ

47

47. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 09:25
  • ID:CvunJj3.0 #

※28
実験に反対してるわけではなく、見た目や人口的に動物を作る(正確には復活)させる事への恐怖じゃないかな?

48

48. みあきち

  • 2016年03月18日 09:39
  • ID:4grRhuU70 #

DNAの半減期はすでに出てたか…。でも57コメさんのいうような「見込みだけなら」ありそうだな。
遺体をミイラに保存する文化はあるが、復活を希望してのミイラを作った時代の人間たちがもしも、映画・「ジュラシックパーク」のクローニングとかを予知なんかで知ったら、喜んだりするんだろうか。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 09:44
  • ID:ctYwh8bS0 #

12400年だとDNAの半減期の問題クリアできるんだね
どのぐらいまでが限度なんだろう

50

50. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 09:58
  • ID:.pIFcmAp0 #

色々な意味でろくなことになる気がしない

51

51. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 10:01
  • ID:vB0CUOKt0 #

見た目すごくフツーの犬だね。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 10:55
  • ID:BZt371Nk0 #

体細胞クローンをつくるってこと?
まぁ百歩譲って、
この実験の場合は多少の意味はあるかもなぁ。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 10:58
  • ID:BZt371Nk0 #

※23
生まれてきたものが現代のイヌとそう変わらないものでも、次の2点でかなり意味があると思うよ。
1:イヌのルーツをたどるうえで貴重な個体
 (何しろクローンは生きている)
2:ミイラから体細胞クローンを作ったという高度な技術
 (何の役に立つ?なんて質問は無意味。これは単なる基礎技術や基礎研究の部類だから)

54

54. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 11:19
  • ID:msLjcgx50 #

※14
揚げ足をとるようですまんが
間違える人が多いけど
エボラは細菌ではなくてウイルスだよ。
細菌かウイルスかって、
すげー基本的な情報なのに

55

55. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 12:39
  • ID:z1wBs40O0 #

ネット言語なのか普段からそうなのか、
まぁ随分と口が悪い文面が多いね。
そっちの方が気になった

56

56. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 13:35
  • ID:t9aMEbik0 #

※74
知識がないから、いたずらに怯えるんだろ。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 15:43
  • ID:.TC4rL1I0 #

※45
12400年も寝てたからそろそろ起きたいんじゃないの

58

58. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 16:30
  • ID:i2ya7HhW0 #

SCPに追加されそう

59

59. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 16:57
  • ID:wdr0Co710 #

未知の寄生虫や細菌を「発症したのを発見する」のと「発症していたのを発見する」じゃ天と地以上の意味合いの違いがあるんだぞ?
交通事故にあってから「あー車に当たるのは危険だわ」なんて思う奴もいないでしょ
車に当たったらどうなるのかを先に調べて対処を考えるのがこういう人たちのお仕事だと思うけど

60

60. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 17:54
  • ID:il22y2WM0 #

マンモーがありならニホンオオカミも

61

61. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 18:33
  • ID:SUfQEasO0 #

現時点なら、ニッポニア・ニッポン復活させる技術あるんだろうか?絶滅危惧種は救えるのか?
それともクローンは一世代で、雌雄両性復活しても繁殖は無理なんだろうか。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 19:24
  • ID:CalRQr1u0 #

なんか難しく考える人が増えちゃってめんどくさい世の中になったね

63

63. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 20:30
  • ID:w9eBJewU0 #

怖い話だよね
絶滅した生物を再生させるなんて聞くだけなら
良い話かもしれないけど
問題は技術が確立した後
臓器用のクローンボデイとか
果ては優良遺伝子のハイブリットの
死なない高性能な戦闘人間とか
その後がなあ・・・・
危険の方向にだけは使用して欲しくない

64

64. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 20:42
  • ID:uKp.4tGN0 #

滅びには意味がある。滅びた種を科学の力で再び甦らせるなんて恐ろしい。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 21:34
  • ID:z5S3Mpfv0 #

※89
クローンをして変化する可能性がありそうなのは、多分母親由来のミトコンドリアDNAだと思う
(ミトコンドリアは元々エネルギーを細胞の中で作っているが、核とは別に独自のDNAを持っていて、必ず母親からのみ受け継ぐ(基本父親からは受け継がない)。細胞にはその生物の基本的な情報が入ったDNAと、核の周囲に沢山存在しているミトコンドリアが独自に持ったDNAが存在)
雌雄に関わる遺伝子をコードしているDNA(例えばXY染色体等)は核にあると思うから、余程ミトコンドリアDNAが生殖に関わらなければ問題ない気がするよ。
でも、植物なんかだと「核に存在する『生殖に関わる遺伝子をコードしたDNA』は普通なのに、ミトコンドリアのDNAに影響されて、雄側に異常が起きて種子が作れない」植物もいるから、どうでしょうね・・・?(この植物は別に遺伝子組換えとかではなくて、自然に発生したり、昔ながらの育種で作られたりする)

66

66. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 21:37
  • ID:z5S3Mpfv0 #

植物って種類にはよるけど、動物に比べるとビックリするほどクローンとか全能細胞とか作りやすいよね。しかも、時々「1000年前の蓮の種から芽が出た!」とかニュースにもなる。動物と随分違ってて面白い。祖先を辿れば1つの生き物なのに、この差はいつ生まれたんだろう。不思議

67

67. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 22:29
  • ID:rO.lW5Xq0 #

クローンって言っても既存の動物に産ませるわけだから大したことなさそう

68

68. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 22:45
  • ID:1b1EmjqW0 #

すげええええ

69

69. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 22:46
  • ID:cDj6DW7b0 #

なお、日本では一万年前すでに柴犬の原形が存在したもよう

70

70. 匿名処理班

  • 2016年03月18日 23:22
  • ID:SUfQEasO0 #

>クローンをして変化する可能性がありそうなのは、多分母親由来のミトコンドリアDNAだと思う
勉強になりました。ありがとうございます。

71

71. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 00:49
  • ID:VZfre2ew0 #

カラパイアの米にしては白熱してるね。子犬ってとこに感情移入してる気がする。これがネズミだったらそんなに反対しないでしょ。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 01:29
  • ID:PwIqAqSw0 #

もし再生が上手くいって繁殖も成功したら、四半世紀後には古代犬種として日常的に飼われているかもね。

73

73. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 07:02
  • ID:J5wpQivG0 #

まあ無理だとは思うがもしクローンができてそこから種として確立できたらめちゃくちゃ高く売られそうだな

74

74. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 07:09
  • ID:0vG0B0gG0 #

これは実現するやろな
マンモスも技術的にはもう出来るらしい

75

75. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 09:54
  • ID:XdJLDRCQ0 #

なんで犬が永久凍土にいるの?

76

76. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 10:38
  • ID:piVGgP8P0 #

シベリアンハスキー「解せぬ」

77

77. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 12:20
  • ID:5ohpyX2q0 #

動物園に居るヤブイヌみたいなものか

78

78. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 13:43
  • ID:Y.6YMwyZ0 #

マンモスがクローンやるやる詐欺になってる状態
こいつも難しそうやね

79

79. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 14:45
  • ID:7fK2Lmoe0 #

これが有名なケルベロスね。
子犬? いやいや、これで成犬。ケルベロスが大きいのはギリシャ人の勝手なイメージだし

80

80. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 15:50
  • ID:k32CGHSj0 #

成功したら次はマンモスな!

81

81. 匿名処理班

  • 2016年03月19日 18:34
  • ID:6tBlsLVB0 #

此は明らかに氷付けマンモスと同様、急速な極移動で其まで温暖だった同地が一気に氷点下数十度の酷寒に激変した、何よりの証拠。氷河期何かなかった!!全ては、極移動で説明が就く!!

82

82. 匿名処理班

  • 2016年03月20日 00:19
  • ID:.5xTD.Uk0 #

自分の意見は全部正しくて他人は全部間違ってる的な人が増えたね。会話のキャッチボール(建設的な議論)ができないままで、現実の世の中どうやって生活してるんだろう。すごく残念です。

83

83. 匿名処理班

  • 2016年03月20日 13:02
  • ID:VpVRxo790 #

日本オオカミ的な犬だったら面白いな

84

84. 匿名処理班

  • 2016年03月20日 15:36
  • ID:eMIwQSdO0 #

すぐ恐いとか恐ろしい結果になるって言う人はアニメとか映画の影響受けすぎ
どうせ知識もないのにイメージだけで、実験に反対してんだから恐い

85

85. 匿名処理班

  • 2016年03月20日 15:41
  • ID:KZpca08U0 #

※80
今ある知識がすべてだと思っている事が、過去様々な災難を呼び寄せて来たんじゃないのかな?
生きていくために必要な本能だよ、恐怖心は。

86

86. 匿名処理班

  • 2016年03月21日 00:55
  • ID:l.4OXbjm0 #

自然の淘汰により滅びた種を復活させて、やがて一般的に飼われる種へ移行した場合、地球にとって進化とはなんなんだろうか。人間がしてよいことなのか。
と思ったけどこんな人為的な間違い、歴史上他にも色々ありすぎで今更感。
とりあえず行き着くとこを間違えないでほしい。あらゆる命は幸せになる権利があることを忘れないで。

87

87. 匿名処理班

  • 2016年03月22日 16:09
  • ID:rkpcaE5Q0 #

地球に意志など無い。
進化にも第三者の絶対意見など介在していない。
ただたまたま生き残った、そうなった、という以上のものはない。
生命全体の方向を決定づける地球意志や種族意志なんて有りもしない
統合的意識を想定して他者のその存在を否定しようという考えは、
神の意志を仮定して命題を語った中世の宗教家並みに愚かしい。
よくガキを作るしか能が無い奴が主張する
子供作れない奴は人間として存在する価値が無いって考えも、
そういう統合意識的な第三者を前提としたオカルトじみた考え。
個人の人生はそんな迷信を信じなければ
自己肯定感を保てないような
奴らによって否定されるべきではないし、
それは相手が犬でもおんなじだと俺は思うよ、

88

88. 匿名処理班

  • 2016年03月22日 16:39
  • ID:amBacs760 #

クローン作っても次が作れないからなぁ…
学術的な興味以外の意味はないってのが悲しいところ
たぶん、目を引くことをやって、予算つけてもらうための口実なんだと思う(偏見)

89

89. 匿名処理班

  • 2016年03月25日 00:14
  • ID:gFUXA0jr0 #

好奇心でワクワクすると同時に、やって良いことなのかどうかとモヤモヤする。
昔の人々の文化や生き物たちによく思いを馳せるけど、いざ解明されたら大したことじゃなかったりする。

90

90. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 00:51
  • ID:QkK6Xr.O0 #

温暖化で人知れずこんな素材がいっぱい出現して消滅してる気がする

91

91. 匿名処理班

  • 2016年03月30日 16:03
  • ID:HeQFPoe80 #

嫌な予感がする?そもそも嫌な予感と言うのは前例があって言えることだろ?例えば「犬がこちらを見て唸っている」とか。もしかして、ハリウッド映画が前例?
まぁ、予想が的中すればやっぱりと騒ぎ、的中しなければ何も言わないんだろうけど

92

92. 匿名処理班

  • 2016年04月10日 08:08
  • ID:0c8.oSs40 #

後のインディミナス・ドックである。

93

93. 匿名処理班

  • 2016年09月27日 13:20
  • ID:eVAxNADD0 #

※99
狩猟採取民と一緒に連れてこられたものの子孫だよね

94

94. 匿名処理班

  • 2017年01月30日 00:47
  • ID:0Kbfh6A00 #

タッグのメンツが………うーん………

95

95. 匿名処理班

  • 2017年05月22日 13:01
  • ID:9Okfm21M0 #

※4
お前さんが食った魚や肉牛にも救いがあるといいな

96

96. 匿名処理班

  • 2017年09月22日 19:57
  • ID:tlL2DFdD0 #

ぱっと見、現代のイヌより牙が長いような気がする
子犬?なのにすげーなぁ

97

97. 匿名処理班

  • 2018年06月11日 11:52
  • ID:1.3ST2kh0 #

人間がどこまで自然を破壊しようが他の種族を変化させようが愛でようが食そうがすべて自然の内
あたかも人間が自然の外を生きるような思い込みはいい加減やめろ、人間が自然に適応できなければ滅びるだけ、今の世界が成り立っているのは自然に適応したって事だ

98

98. 匿名処理班

  • 2018年07月11日 11:00
  • ID:12wod2pp0 #

この程度で嫌悪感や不安感を覚える、心の清い聖人様は、無人島で雑草だけ食って一人で生活しろっつーの

科学文明の恩恵を受けまくってる分際でネット上で説教とか、笑わせに来てるだろ

99

99. 匿名処理班

  • 2018年12月15日 22:16
  • ID:E.gdvwQ10 #

努力の無駄使い

100

100.

  • 2018年12月30日 23:24
  • ID:pU72ByOS0 #
101

101. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 07:27
  • ID:ZDOF.U8c0 #

この前マンモス展見に行ってきたわ
この仔犬冷凍展示されてた
マンモス復活も時間の問題やで

102

102.

  • 2021年07月02日 19:22
  • ID:9DPmIz.m0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links