孤児だった子猫が一時的に保護された家にはウサギのマーロウさん(オス)とメルバさん(メス)がいた。ミアと名付けられたメスの子猫がこの家にやってきた瞬間、ミアに寄り添いその体をふわふわの毛で包み込んだのはマーロウさんだった。そしてメルバさんもやってきて、2匹でミアを包みこんでいった。
特にマーロウさんはミアにピーン!ときたのか、常にそばにいて守ろうとする。マーロウさんとカップルだったメルバさんがそこにくっついてくるもんだからまるでウサギの両親がいるみたい。
左側のグレイのウサギがメルバさん(メス)。真ん中がミア(メス)で右の白いウサギがマーロウさん(オス)
毛玉3つのほんわか家族!
メルバさんとマーロウさんがお昼寝中、入れて入れてと真ん中に入ってくるミア
藁を敷いたウサギの寝床もお気に入り
特別な絆で結ばれたウサギたちとミアはすっかり離れられなくなってしまった。そこで飼い主は、ミアさんを引き取ることに決意!それからずっと仲良しで、こんなに大きくなりました。
ミアは自分のこと、ウサギだと思っているフシがあるという。
via:lovemeow
動画は
Flickrで見ることができる
実はこの家では、他にも猫たちがたくさんいる。飼われている猫もいれば、一時的に保護している猫もいるようで、どの猫たちもウサギたちが大好きなんだそうだ。
そんな猫とウサギの優しい世界は「~Liz」さんのFlickr写真アルバムで見ることができるよ。
~Liz | Flickr - Photo Sharing!
▼あわせて読みたい
猫のおかあさん、幸せそうにウサギの赤ちゃんを子育て中
猫とウサギの甘い関係
ノーチェンジ確定。最高に帽子の似合う猫たちの写真と、自らウサギの帽子を装着する猫の動画。
友だちになれるかな?子猫とウサギの微妙な距離感を観察するの会
秋田犬が大好きなウサギがピョンってきてぴったり寄り添いお休みなさい
コメント
1. 匿名処理班
またひとつやさしい世界が増えた
2. 匿名処理班
なんて素敵なんだ…!!
3. 匿名処理班
動画ないん?
この頃は異種間の愛情交換なんて不思議でもなんでもなくなったね
皆が幸せそうでうれしいわ
4. 匿名処理班
これが優しさのサンドイッチ( ;∀;)
5. 匿名処理班
ほっこりした
6. 匿名処理班
自分も間に入れてほしい・・・
7. 匿名処理班
今週のランキング、1〜5位中、4つが猫ネタじゃないか!
進撃の猫ww
8. 匿名処理班
ウサギ嫁「あら?色がそっくりね。そして毛玉感。あ、私たちの子供じゃないかしら?」
ウサギ夫「私もそう思ってたんだ」
9. 匿名処理班
温かいなあ
10. 匿名処理班
生物たちはまたひとつにとけあうことを
察知してるのかもねー
11. 匿名処理班
猫は自分のことを猫だって思っていない節があるよね
単に周りと同じだって思っていそう
12. 匿名処理班
優しい人の家族は優しいんだってよくわかるお話だね
素敵な一家で羨ましいよ
末長くお幸せに!
13. 匿名処理班
子猫だと共存可能なのかな
モフモフであったかい世界
14. 匿名処理班
わたしもウサギに埋もれたい
生ラビットファーたまらん(*´Д`*)
15. 匿名処理班
和むにゃ〜…暖かそうです。
うさぎって結構、自分より小さい(小さかった)生き物にはフレンドリーだったりするんですよね。お互い、とても幸せそう。
16. 匿名処理班
こういううまくいっている例もあるけど
基本猫とウサギを一緒に買うのはよくない
って一言注意は入れておいてほしい
狩る者と狩られる者の関係なので
17. 匿名処理班
こころがぽかぽかする
18. 匿名処理班
可愛すぎるんじゃー
猫と他の毛玉の絡みはええのう…
19. 匿名処理班
体の柔らかさや体温が近いから
仲良くできるならくっついてたらお互い気持ち良いだろうな〜
20. 匿名処理班
いい話に流されそうになったが、三度読んで確認した。
やっぱりオスウサギカップルだった。それはそれで優しい世界。
21. 匿名処理班
兎って優しいんだね。
22. 匿名処理班
君は独りじゃない
23. 匿名処理班
見ていると癒される。
猫もウサギもモフモフしてて可愛い♡
24. 匿名処理班
今クッソ寒いから、余計に暖かそうに見える。
羨ましい!
25. 匿名処理班
心がもふもふするんじゃ〜!
26. 匿名処理班
孤独を知る者はその苦しみを救う力を得ている者だ。
27. 匿名処理班
※17
自然界ではそうなんだろうけど、人間が飼育してるんだから、別に関係ないだろ。
28. 匿名処理班
※29
人間が飼っていても事故は起こりうるってことでしょ。
友人のところも、飼い猫が手乗りインコを殺してしまったことがあった…
29. 匿名処理班
ウサギさん夫婦は白いほうがメスだよ。(顔写真でわかる) 逆になってるけど。
黒と白のウサギの夫婦なんて童話みたい。おまけに子供がネコだなんてできすぎかわゆすぎ。
30. 匿名処理班
犬と猫の同居と違って、食べ物が決定的に違うけど、大丈夫なの?
31. 匿名処理班
※29
基本的に悲劇は飼い主さんが表に出さないからね
体格が近いから自分はそこまでピリピリしていないが
小鳥と猫の組み合わせなんかだと、微笑ましい動画の二週間後に…
なんていうのは獣医さんから良く聞きます
32. 匿名処理班
迎え入れたというより、猫が間を裂いた感じするのは俺だけか?
33. 匿名処理班
でも小さなときから一緒に育てられると標的とみなさないという意見もよく聞くし
実体験のみでよければそうやって仲のいい異種間もいっぱいいる
別にうさぎと猫は共存できるよという記事なわけでもないんだから
「この記事の子たちは仲良しでほほえましいね」で終わらせちゃだめなのか
34. 匿名処理班
大人ネコと子うさぎなら色々あるけど、大人同士子供同士なら大丈夫。
これは逆パターン(大人兎とこねこ)だから平気。
35. 匿名処理班
逆だとくわれちゃうんだけどね〜
ウサギさんはやさしいよ。