萌え死注意!だが、昏睡くらいならその価値もあるだろう。インターネット上で急速に知れ渡っている1人と1羽。見てるだけで笑顔がこぼれてしまう、5歳の少女、カイリー・ブラウンの大親友は犬でもなければ猫でもない。なんとアヒルのスノーフレークさんだったのだ。
スノーフレークさんは、アメリカメイン州から来たアヒルで、今は同州フリーポートでブラウン一家とともに暮らしている。黄色い小さな毛玉だった時からブラウン一家にやってきたというスノーフレークさん。それ以来、とにかくカイリーちゃんの後をひっついてきて離れない。なにをするにもいつも一緒だ。
浜辺で遊ぶのも一緒。ブランコに乗るのも一緒。そしてハロウィンで『アナと雪の女王』になりすまし、トリックオアトリートをするのも一緒だ。
スノーフレークさんは毎日、カイリーちゃんが幼稚園から戻ってくるのをバス停でずっと待っている。一緒に家に着くと、今度は一緒にお昼寝タイムだ。とにかく一緒。もうあたし、一緒って何回行っただろう?ってなくらいにとにかく一緒にランデブーなのだ。
カイリーちゃんのママ、アシュリーが言うには、スノーフレークさんを家に連れてきたのは全くの偶然だという。どうして二人がこんなに仲良くなったのかまったくわからないとのこと。今ではアヒルはすっかりブラウン家の家族の一員となった。
スノーフレークさんは現在3か月。鳥のヒナは卵から孵って最初に見たものを親だと思い込み、ずっと後をついてくるという学習現象、「刷り込み」をすることで知られているが、もしかして最初に見たのがカイリーちゃんだったのかな?そうでないとしたら奇跡の友情である。
動画の方は、お父さんと湖で遊ぶカイリーちゃんとそのあとを追って泳ぐスノーフレークさんだ。
Snowflake at Kiwanis Beach chasin his mama Kylie
via:This little girl’s best friend is a duck and it’s the cutest thing you’ll ever see・translated by はっち / edited by parumo
▼あわせて読みたい
待っていかないで!おねえさんの後を全力でついてくるかわいいアヒルの子
どこまでもついてくる。自動追尾機能を搭載したアヒルの子ども
アヒルの子どもたち突きまわされながらも全く動じない貫禄猫
つまんで撫でくりまわしたくなる。アヒル・カモたちの面白映像総集編
アヒルの子がアヒルになるまでの成長記録
コメント
1. 匿名処理班
かわいいなぁ〜
2. 匿名処理班
アヒルちゃんも女の子もカワイイが
インタビュー受けてるママがメガネ美人
3. 匿名処理班
卵から生まれた瞬間の刷り込みじゃぁ無いんだね
ふしぎ〜
4. 匿名処理班
いいなあ〜
5. 匿名処理班
※2
うむ
6. 匿名処理班
湖で遊ぶ動画、手前に現れる「犬神家の一族」な足に持って行かれた…
7. 匿名処理班
(パルモさん……ハロウィーンがハロウェィーンになってます……今ならまだ気付かれてなさそうだからこっそり直すのです……)
8. 匿名処理班
スケキヨに心奪われた
9. 匿名処理班
かわいいなぁーーって見てたけど。
動画で上の人たちと同じく突き立つ足にヤラレタ…
10. 匿名処理班
アフラック
11. 匿名処理班
ダッくん!!
12. 匿名処理班
いいなぁ
コールダック飼いたいけど鳴き声が近所迷惑になるのがわかって断念したわ
13. 匿名処理班
ホントに仲良しで、見てると心がほっとするなあ〜
14. 匿名処理班
可愛いし美味しい。
15. 匿名処理班
うちは、白色レグホンがそうだった。
自分だけにしか懐かず、他の家族を襲うもんだから親が勝手にあげてしまった。
多分、その女の子と気が合うんじゃない?
家族と認めると、意外と守ってくれたりするし。
あと、人の顔を覚えるから、知らない人を嫌う。
鳥を飼ってみると、驚くほど知能が高いと知るよ。
きっと、人間が勝手に思い込んでいるんだろうけど。
鳥は3歩歩いても恩は忘れない。
16. 匿名処理班
ついてくるし可愛いんだが所構わずフンをするので飼うには覚悟がいる
17. 匿名処理班
きっと魔法をかけられた王子様なんだよ
大きくなるまで見守ってくれてるのさw
18. 匿名処理班
ウチもアヒル飼ってたから知ってるけど
忠誠心ハンパないよね
当時は何にも考えずにご飯の残り物あげてたから
ラーメンとか啜ってたけどw
19. 匿名処理班
サラとダックン思い出す。
20. 匿名処理班
鳥も犬も猫も魚も家族っていう概念はあるみたい。
このスノーフレークさんの場合は刷り込みというより、逆に娘や兄弟のような、面倒を見なきゃってのを感じるな。素敵だね