小さな子を持つ親たちは我が子を守るのに必死だ。それは動物界でも同様なのだが、特にその本能が強いのが、コブハクチョウの親御さんたちである。
ヨーロッパ、中央アジアを中心に生息するコブハクチョウは、オスとメスが仲良く協力しあって子育てをすることで知られている。子育て中はかなりアグレッシブになるようで、我が子に近づこうものなら、例え人間に対しても激しく攻撃をしかけてくる。
でもって、イギリスの野生動物救助団体のシモンおじさんが、金網にコブハクチョウのヒナがひっかかっているという通報を受け、テムズ川のほとりへと救助にかけつけたわけだが、そんな事情はまったくおかまいなしで、父親から怒涛の攻撃をうけることとなる。
Cygnet rescue - Simon beaten up by an angry swan
金網にひっかかったヒナをやさしく救い出そうとするも
父親の強い翼の力でバタバタどつかれるシモンおじさん
なんとか金網から救い出すことに成功
川に戻す瞬間すらもどつきまくられるシモンおじさんなのであった
ウィキペディアによると、コブハクチョウの翼の力は相当なもんで、翼で殴って昏倒させた人間の頭を上から水中に抑え付けて殺害してしまった例すら記録されているそうだ。
シモンおじさんはそこまではやられてないっぽいから、ちょっとは助けてもらっているという自覚はあったのかな?何はともあれ、無事に救出できて何よりだったよ。
▼あわせて読みたい
自らの子供と接し世話をすることで、男性も母性本能のようなものに目覚めることが判明。異性婚・同性婚問わず。(イスラエル研究)
お父さんも子育てするよ。生物界きっての10種のイクメンたち
母性愛:地面に落ちていたハチドリのヒナを保護したら母鳥がやってきた。それから餌を運んでくるようになった。
家の猫がカモのヒナを誘拐してきた。しばらく家で遊ばせていると外から鳴き声が・・・
傷ついたカササギフエガラスのヒナを保護したら、やることなすこと人間じみてきた。誰よりも家族を思いやる愛情深い鳥人間となった。(オーストラリア)
コメント
1. 匿名処理班
おじさん「お、俺にタンコブ付けるの?」
2. 匿名処理班
巻き添えで雛も殴られとる……
3. 匿名処理班
カメラの人は、盾になるものくらい構えておいてもあげてもいいと思うんだw
4. 匿名処理班
コブハクチョウは本当にでかくて怖いんだよ
雛鳥のいる時期に少し近寄って見ようとしたらすごい威嚇するしw
5. 匿名処理班
未熟で柔らかいであろうヒヨコを、そんなにぐいぐい押して大丈夫!?
金網切らなくて大丈夫!?
親鳥ならずともヒヤヒヤしました
結果的に助かったから良かった
6. 匿名処理班
あの身体を飛ばすくらいだから羽根の力強そうw
7. 匿名処理班
おじさんかわいそう (´・ω・`)
8. 匿名処理班
白鳥は怒る姿もどこか優雅だなぁ
皇居のお堀にいるコブハクチョウは繁殖してもカラスにやられたりで、雛が全く育たない
最近は卵すら産まないみたい
飼育小屋とか作ってやれば良いのかな
9. 匿名処理班
鳥の攻撃方法というと
真っ先に嘴突っつき、次点で爪蹴りって思い浮かぶ
翼叩きはちょっと意外だった
でもバシバシっていう音を聞くと充分に脅威だね
でも何でそんなところに引っかかっちゃったの?
親の後をピッタリ追っていったら、そんなところ通らないだろうに
10. 匿名処理班
怒った時の凶暴性は恐竜だからね。
11. 匿名処理班
まあこうなるわね
12. 匿名処理班
この動画好き〜
13. 匿名処理班
まぁ何しようとしてるかわからないだろうからなぁw
うっかり雛も殴ってたが、おじさんも雛も怪我がなくて何より
14. 匿名処理班
恩返しに来てくれますように
15. 匿名処理班
牛とコブハクチョウは赤色を攻撃する。赤を着た爺が悪い!!
16. 匿名処理班
うちの親父も公園の池の白鳥に襲われたことある。池の畔に立ってたら、足をガブっと噛まれてんの。白鳥は鳴き声もすごくうるさいよ。
17. 匿名処理班
分かりあえないって悲しいことだね
18. 匿名処理班
※5
赤ちゃんで関節が柔らかいからこそダメージ少なそう
それに、押してるわけじゃなくて、引っかかってる部分を取り外してる
怒った時のシャー!って威嚇音が猫にそっくりだったんだけど、
蛇と猫と白鳥、ある程度「この音は危ない」っていう共通認識があるのか?
19. 匿名処理班
ゾウなんかですら子供助けようとしても理解してもらえないから仕方ないよ
むしろ翼で骨折られたりしなくてよかったくらい
20. 匿名処理班
飄々としたブリティッシュアクセントの知的そうで少しかわいいおじちゃんが鳥に殴られている、という状況が面白すぎて途中から笑いが止まらなくなってしまった。イギリスの老紳士は他の国にない魅力を持ってるように思うな。
21. 匿名処理班
ハクチョウってオスは結構攻撃的だよね。
私もキャンプ場にいたオスに餌あげようと近づいたら翼をハート型に盛り上げて威嚇「シャー!」→つっつきのコンボ。
その後は陸上まで追って来て「餌をよこせ!」といわんばかりに追い回されました。餌を出すとしっかり食べる。
メスは全然大人しくて近づいても眺めてるだけでした。
22. 匿名処理班
うちのベイビーになにすんじゃい!
助けてくれんのか?んじゃもっと優しく助けんかい!
ありがとうよ!お礼にも少ししばいといたるわ!
23. 匿名処理班
二本足で歩くでかい猿が近づいたらそりゃ威嚇するだろう
凶暴なのも多くて助けてくれるとは限らんし
24. 匿名処理班
そりゃ攻撃するよ
25. 匿名処理班
イギリス人って動物に対しては本当に優しい
そのくせイギリス政府は自国民に優しくないけど
26. 匿名処理班
大学のボート部とか「白鳥がいるので練習中止」とかあるらしいね
あの太ももみたいな腕した連中が退散決め込むんだぞ
そんくらい恐ろしい鳥でもある
27. 匿名処理班
↑野生だからって意味ね
なんでも許してたら生きていけない
攻撃されたり、子どもが盗まれるかもしれない
28. 匿名処理班
結構バシッていい音するなあ。
自分自身は痛くないんだろうか。鳥の骨なんてすぐ折れそうなもんだけど
29. 匿名処理班
※8
あえて放っておいてある可能性もあるんじゃないかな
増えられても困ると言うか
30. 匿名処理班
これはどつかれてるわ
どつかれまくっているわ
こんなにフルボッコされるなら親鳥を引き離すとか段ボールとか板とかの壁を用意するとかすればいいのに
野生って強いな
31. 匿名処理班
白鳥が橋からどいたときのサンキュがなんか良い。
32. 匿名処理班
サイモンじゃね
シモンだとおフランスの香りが・・・
33. 匿名処理班
うちの地元の公園にいた白鳥たちを思い出した。
数年前に鳥インフルエンザが発生して全頭処分になってしまい、
今は一羽もいないらしいけど、すごく人に慣れた子ばかりだったなあ。
34. 匿名処理班
ペットで飼ってる小鳥ですら羽ばたいてる時に顔にぶつかってきたら結構痛いのにこんなんが本気でつばさでうつしてきたら骨折れるで
35. 匿名処理班
柄が悪いけど子煩悩な親父って感じw
なんか助けてくれそうな雰囲気だけど
なんかあったらただじゃおかねーぞ
おいうちの子泣いてんじゃねーか
もっと丁寧にやれ
おら誰が抱いていいって言った早く返せやこら
よーし無事だな許しといてやる
みたいな
36. かわうそ
お嬢様って白鳥のイメージじゃん?
名字が白鳥(除く令子)だったり、バレエで白鳥の湖踊ってたり、守護星座が白鳥座だったり
でも実際は水面下では足をバタつかせてたりヒステリックな鳴き声だったり獰猛だったりするワケだ
あれ?やっぱお嬢様のイメージだ
37. 匿名処理班
このおじさん家に近々反物が届くわ
38. 匿名処理班
※38 それ鶴…まあ似たようなもんか
39. 匿名処理班
白鳥がドラゴン並に凄いフシューって言って
威嚇しとるやんけ
40. 匿名処理班
白鳥の恩返しとかないかなぁ〜
せめて「あの時は殴ってすまなかった 父」とか、ないかなぁ〜
41. 匿名処理班
※26
そうなのか。キツネ狩りのイメージがあるから、やさしいとは思ってなかった。
42. 匿名処理班
※40
やはりヴェロキラプトルとかディノニクスの末裔ぢゃからな。
43. 匿名処理班
私も割りと交通量の多い車道の真ん中に烏の子供がいたから、横断歩道わたるときに歩道側に寄せたら、親に見られてて恨まれたのか地下鉄の入口入るまで追い回され何回もアタックされたな
44. 匿名処理班
コブハクチョウの体重12kg、10kgの米袋に大型ペットボトル足して持ち上げてみろ
それを空に浮かす翼で叩くんだから結構な武器
昔、仕事でこいつを別の池に移動させるため捕獲して噛まれて踏まれて叩かれた
殺されると思った
45. 匿名処理班α
おいちゃんの車が右ハンドルだ
46. 匿名処理班
最後のいろいろ奮闘してるのも笑ってしまったわ
大変だわ
47. 匿名処理班
ペソギソのパタパタも人の腕へし折るからなあ
48. 匿名処理班
※47
?
イギリスは日本と同じ右ハンドルで左通行だったと思うけど…?
49. 匿名処理班
まあ、見えない状態で
パパー痛いよーこわいよー
て悲鳴が聞こえてたらわかる気もする(´ω`;)
50. 匿名処理班
助けられたと理解してるのかな
「連れ去られるところを翼アタックで回避してやったぜ」とか思ってないかw
さすがに湖に返す時に気付きそうなのに容赦ないんだもんなあ
でもおじさん無事だから少しは加減してくれてたのかw
51. 匿名処理班
きっとカラスだと助けてくれてるって理解するんじゃないかな。
それに比べてハクチョウはアホの子なのね
52. 匿名処理班
ありがとう!助かったよ!がっはっはー!!
53. 匿名処理班
くちばしでつつくのかと思ったら強烈な翼ビンタだった。
人を殺したこともあるとか白鳥怖い。
お母さん白鳥は大人しく見守ってて助けられた我が子を迎え入れてる様子がいかにも白鳥らしい優雅さなのに、雛助けられた後も二、三発殴ってくるお父さんこわい。
54.