
現在までの全世界での販売数は10億体を超えているそうだが、そんなバービー人形の56年の顔の変化を年代別に見られる画像がまとめられていた。
1959年〜1967年






バービー人形の原形は、マテル社の創業者であるルース・ハンドラーがスイスへ旅行へ行った際に、娘のバーバラへの土産に購入したセクシードール、リリ(Lilli)が元になっている。その人形がナイスバディだった為、極端なプロポーションが特徴だ。こうやって見るとその時代の流行のファッションやヘアスタイル、メイクなんかを如実に反映していておもしろいね。
とはいえ最近ではその人気に陰りが見えているそうで、バービーのプロポーションがあまりにも凄すぎて、平均的な女性と違いすぎるという批判が殺到しており、マテル社は方向変換を計っているようだ。
現在「可能性を想像してみて!」というキャンペーンを行っており、公開されたプロモーション動画では、女の子が様々な専門的職業にチャレンジするといったもので、知的な人形遊びというのがテーマになっているようだ。ナイスバディ―でお飾り的な女性から、知性的で社会で活躍する女性へと変わっていくのかな、バーディーのスタンスも。
Imagine The Possibilities | Barbie
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
1977年版が一番好み
2. 匿名処理班
69、70と今年の顔が好み
日本を代表する着せ替え人形
リカちゃんも時代に合わせてマイナーチェンジしてるけど
バービーはこんなにこまめに顔変えてたとは
3. 匿名処理班
※1
同士がいたw
ナチュラルビューティのさじ加減が一番神がかってると思った。
他のは、化粧が濃かったり、ちょっとセクシーさがしつこいかなと。
4. 匿名処理班
ジェニーはどこへ行った
5. 匿名処理班
個人的に1990年代が「バービー」として完成してる気がする
2000年以降はなんだか特徴なくなってきて、2015まで来るとなんか街中にいそう
6. 匿名処理班
ジェニー派
でも大人になってから見るとバービーちゃんも可愛い
7. 匿名処理班
98年のが何か色っぽい♪
けど92年の、研ナオコに見えた(:.´艸`:.)
8. 匿名処理班
※1
えぇ…?ちょっと鼻ぺちゃが目立ってるんじゃないか?
98年のキレイさの方が好みだなあ。
…等と、子供の好みを放ったらかしに男どもの嗜好が錯綜する。
ってのは別として毎年輪郭まで違うこだわったマイナーチャンジはすげえ。
9. 匿名処理班
女性が憧れそうな顔になっていくわな
男の好みなんか、これには
関係ない。
10. 匿名処理班
※1,4
俺もだ!
まさにそれな、このバージョンだけナチュラルな可愛さを出そうとしてる。
11. 匿名処理班
バービー人形、持ってたけど
主に姉が遊んでた…私のお年玉で
買ったのに…
リカちゃんは、興味なかった〜
ちなみにイトコのリカちゃんハウス、
バービーは外国人でデカイから
使えなかったな(笑)
12. 匿名処理班
初代のくっきりアイラインの冷めた顔、結構好み…
マテル社ならモンスターハイが好き
ヴァンパイアとかミイラの女の子たちがゴスやロリやギャルな格好しててかわいいぞ
13. 匿名処理班
67〜98が全体的にすき。
最近のは随分キツい顔なのね。
14. 匿名処理班
人の好みにいちいちケチつけなさんな。
15. 匿名処理班
’59の古風な色気がたまらん
子ども向けとは言えないかもしれないけれど、この大人っぽさがいい
16. 匿名処理班
77年でそれなりに最大多数の正解に近づいた後に80年のバービーで通り過ぎるっていう…
17. 匿名処理班
安定して7のつく年が可愛い
18. 匿名処理班
いかにも50'sな、初代のレトロ感がたまらない。
お人形なんだから、現実離れしたスタイルでもいいじゃないか。
19. 匿名処理班
98が好み。すげえ可愛い
近年のはエラ張り骨格でゴージャス系が多いな
ちょっとオカマっぽい
20. 匿名処理班
昔はジェニーって名前だったような。
81年が一番好きな顔ですが、全部かわいい。
21. 匿名処理班
76〜85の美人じゃないけど愛嬌のあるかわいさが好きだな
そして2006からのミス・ユニバース感w
22. 匿名処理班
初代が一番コケティッシュでおしゃれだと思う
子供が遊ぶお人形としては受けなかったけどファッションアイコンとして人気になったブライスみたいな雰囲気ある
23. 匿名処理班
98が一番綺麗かつ可愛い
優しそうで良い
24. 匿名処理班
ところどころホラー感溢れる方がいらっしゃるのですが…
個人的には1976、1998、2009,2014,2015年さんがgood
25. 匿名処理班
近年の顔の人形を、幼い女の子が貰って嬉しいのかなぁ??
ばばぁ過ぎない??
26. 匿名処理班
初代のツンと澄ました冷たい感じが好きだなぁ〜
歴史的な西洋の悪女のコスチュームを着せてみたい
(メアリ祇い箸、エリザベート・バートリ伯爵夫人とかのイメージ)
27. 匿名処理班
黒くなったり白くなったりしてんだな
28. 匿名処理班
※21
ジェニーは日本のタカラトミーが出してる別の人形だよ。今も細々と販売されている。
リカちゃんより年上の設定で、サイズも大きく、少しバタくさい雰囲気だ。
29. 匿名処理班
1977, 1982, 1988, 1997, 1998, 2000, 2015の7人がカワイイ(※個人の感想です)。
30. 匿名処理班
※30
わかる。健康的に焼けてニコニコしてるのより不機嫌な色白美人って感じの初代が好き。
31. 匿名処理班
1998年がえらく艶っぽく見えるのは口を閉じて微笑んでいるからか。
(2013年も口を閉じてはいるがコレジャナイ感が・・・)
様々なスタイルを経てナチュラルメイクに帰って来てくれた
バービーを心から歓迎する。
32. 匿名処理班
※29
今も売ってるんですか!?すごいですね、タカラTOMY
33. 匿名処理班
途中から笑顔になった!
昔はツンと澄ましてたんだね〜
34. 匿名処理班
98年が一番ディズニーぽくてバランスのとれた美人さんな感じ。ちなみにバービーと同い年のわたしは67年Ver.を持っていたぽい(笑)
35. 匿名処理班
初期の流し目で口元が笑ってないのがステキ!
人形って正面向いて笑ってるイメージだから、新鮮な感じがする。
36. 匿名処理班
2000年ぐらいからかなぁ、何年間か、Mi…Ka-に見えなくもない…気がする…のは気のせい?とんかつとかコロッケとか食べてるような…
37. 匿名処理班
時々急にいかつくなるのが面白い
38. 匿名処理班
72年がかわいい。本家の方がやっぱいいな。
外人てこういうキツイ・ケバい顔好きだよね。アメコミ美女もみんなこんな顔。目尻が吊り上がってる。
人種的につり目が多いはずの日本の元バービーはタレ目・ロリ顔で対照的。
39. 匿名処理班
1976年の顔が好き
こういう顔になりたいw
40. 匿名処理班
98年 すてき〜 綺麗! 小さい頃 母が買ってくれたのが バービー。ほんとはリカちゃんかジェニーちゃんが欲しかった・・・でも大人っぽくってかっこよくて すぐ好きになったよ。お洋服も素敵だった。大人になったらこんな人になりたいと思ってた。
41. 匿名処理班
98年のを作った人とは美意識を共有出来そうだ。
それにしても毎年、別人と言ってもいいくらい顔チェンジさせてるのが意外。
バービーはリカちゃんの様な個人設定はされて無いのかな?
42. 匿名処理班
これは造形氏が全てインスピレーションで作っている物と、ターゲットとしているモデルさんに近付ける作り方をしている物が有る気がするなあ。例えば1998なんかは、絶対にこういう女優さん居たよね?って思う(名前は思い出せない)。お人形さんとしては2000年以前の方が【らしい】けど、2000年以降は一貫してリアル志向だ。1個だけ選べるなら1998だな。
43. 匿名処理班
1998がストライク
泣き黒子セクシーでイイ
44. 匿名処理班
※10好みが同じ
45. 匿名処理班
76・77年が一番良いね
やっぱりナチュラルが一番
46. 匿名処理班
バービーちゃんの関節の動き、、感触がコキコキしてて意味も無く関節だけ動かしてたなぁ、、。友達の人形だったけどさ。あたしはリカちゃんだったのよ。リカちゃんはチューブの中に針金が入ってる様な関節だったわ。今のはどううなんだろぅ?皮膚の感触もバービーとリカちゃんでは全く違ったわ。
47. 匿名処理班
1998が美人だなぁ
年代によってちょっとヘチャだったりするね
80年初頭から90年代半ばの子はめっちゃバブルだね
48. 匿名処理班
2002年が一番美人
49. 匿名処理班
70年の冷たそうな美女顔いいな
リカちゃんが生まれた理由
当時日本でも人気が出てきたバービー人形用の人形ハウスを作ったら想像より等身がデカくてサイズが合わなかったので急遽サイズの合う人形を作ったという
突っ込みどころの多い話だった
50. 匿名処理班
※1
1.4.13氏。激しく同意。かなり素敵。マイベストは77年!。全体を通じて何故か76年・77年だけキャラが違う。78年は撮影角度の違いかな?。ちなみに79年は一体どうしてしまったの?
51. 匿名処理班
80年でいきなりクオリティ下がったのは、工場を中国に移したのかな?
そこから多少アジア人っぽいマイナーチェンジをしながら、98年頃でクオリティが安定し始めた感じ。
52. 匿名処理班
だんだんおばさん臭くなってる!
人形も年を取るということか
70年代が一番可愛いな
53. 匿名処理班
1975が名倉さんに見えた…
毎年顔が変わってるって初めて知りました。
54. 匿名処理班
リカちゃんとジェニーとバービーそれぞれ持ってたけどジェニーの顔が一番好きだったなあ
55. 匿名処理班
1998年が個人的には一番美人さんだと思う。
そして70年代まではみんなアヒル口なのは何故だろう。
今年2015年のは眉も角度が付いてないナチュラルな形だし色も薄い。
バービーはその時々のトレンドを生かす作り方だから、
ナチュラルメイク嗜好は世界的なものなのかな?
56. 匿名処理班
こうやって並べてみると、74年と75年のやっつけ感がハンパねーな。
57. 匿名処理班
67年から70年の顔がmomokoっぽくて好みだな。
58. 匿名処理班
1998年が目を惹く美しさ
59. 匿名処理班
あいだにちょいちょいメスゴリラやニューハーフが混じってるのはなんでなんだろ?
前年度との顔立ちが違いすぎてもはや別商品。
60. 匿名処理班
80年の子がめちゃくちゃ可愛い。子供らしい造形でびっくり。
初代の子は澄ました美人でいいね。
61. 匿名処理班
1981かわいい。1998きれい。1959も好きだ。
62. 匿名処理班
1998年のが一番好きだ
63. 匿名処理班
2000年から2014年にかけて、大人っぽい顔がはやりだったのかな
2015年で若返った
そして2015年が一番かわいいと感じる
64. 匿名処理班
バービーは1990年台後半だったか2000年代前半だったか、
日本など一部地域で値段やや高めのラインに口を閉じた顔を使っていた。
肌の色も日本で人気がある色白でピンク味が強いタイプにしていて、それまでずっと「アメリカで人気があるバービー=全世界で愛されるバービー」って路線をやめて地域色を打ち出したことで話題になっていた。
65. 匿名処理班
98年が一番整ってるような気がする
66. 匿名処理班
80年のが70年代の少女漫画に出て来るキャラみたいでかわいい
81年のは髪の毛のほわっと加減が萩尾望都の描く少女みたい
みんな顔が違って凄い。可愛かったり美人だったりおちゃめだったり素敵だなあ