ちょこっとチョコアイスが食べたい?そんなダジャレいらないだと?それではさくっと進行しよう。ご自宅で手軽に作れるチョコアイスクリームのレシピだ。
今回はローカロリーで夏バテしててもいけちゃう作り方も超簡単な、豆腐とバナナ、ココナッツミルクを使ったヘルシーバージョンと、濃厚でチョコムースのような食感を楽しめる生クリームを使ったリッチバージョンの2種類を作ってみた。夏でも加速する食欲を抑えたい人の為のオチバージョンもお見逃しなく。さあ、チェケライット!
豆腐でヘルシーチョコバナナアイスクリームレシピ
材料:(4個分)
■材料
・絹ごし豆腐 350g(1パック)
・ココナッツミルク 大さじ5
・バナナ 1/2本 5舒未領慇擇
・ココアパウダー 大さじ5
・はちみつ 大さじ5
1.豆腐の水切り
ざるに絹ごし豆腐を入れ、10分から20分ほど(お好み)水切りをしておく。
2.材料を混ぜて手で揉みこむ
ジップロックなど、密封できる冷凍用ビニール袋に、水きりした豆腐とココナッツミルク、ココアパウダー、はちみつを入れ、空気を抜き袋を閉じて袋に穴が開かない程度に手で揉む。最後に輪切りにしたバナナを入れ混ぜたら冷凍庫に2時間ほど入れて完成だ。
アイスクリームというよりはシャーベットに近い食感のヘルシーなチョコアイスができあがった。水切りの具合にもよるが、ビニール袋から取り出した時はほぼ板状となっているのが、すぐに柔らかくなるのでスプーンなどですくって盛り付けよう。ココナツミルクやバナナを入れたので滑らかさもあり、豆腐好きにはたまらない一品となった。
チョコじゃなくても、抹茶にあんこ、黒ゴマに黒蜜、練乳などを使って和風テイストにしてもおいしいぞ。
濃厚リッチテイストチョコレートアイスクリームレシピ
材料:(4個分)
■材料
・生クリーム 100g
・砂糖 大さじ1(お好みで)
・ダークチョコレート 3枚(約150g)
・アーモンドダイス 30g
アーモンドスライスでも可
・マシュマロ (お好みで)
1.アーモンドダイスを炒り、チョコレートを溶かしておく
アーモンドダイス(アーモンドスライスでも可)は香ばしさを出す為、弱火〜中火で焦げないようフライパンで加熱し、きつね色になったら冷ましておく。(レンジで加熱する場合は、耐熱容器にラップをし500w1分を目安にするとよい。)
耐熱容器に包丁などで刻んだチョコレート(今回はビタータイプを使用)を2/3ほど入れラップをして、500wで30秒ほど加熱して溶かしておく。
2.卵と生クリームを別々に泡立てる。
ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器で角が立つくらいまで泡立てる。別のボウルで生クリームを泡立てる。生クリームは角を立てず、もったりと落ちるくらいで。先に泡立てた方は冷蔵庫で冷やしておこう。
3.すべての材料を混ぜ合わせるて冷蔵庫で冷やす
泡立てた卵、生クリーム、溶かしたチョコレートを加えてさっくり混ぜ合わせる。そこにアーモンド、マショマロ(入れなくてもよい)を加え、冷凍庫で1時間〜2時間ほど冷やしたらできあがり!
特にコツはいらないが、手が込んでいる分滑らかで味わい深いアイスクリームが出来上がった。アーモンドダイスの香ばしさが風味と食感にアクセントを加えてくれる。
ビタータイプのチョコレートを使ったのでほろ苦い感じもよい。そこにマシュマロの甘さが加わるので味に深みがでる。アーモンド、マシュマロ、刻んだチョコを入れて好きな味に調節しよう。ブランデー、ラム酒、バニラエッセンス入れればまた味が広がるかもしれない。
ということでカラパイア恒例オチタイム。
あつが夏いので、アイスクリームでひんやり感をアップさせてよ、ホラーとかなかでさ。っとクマ姉さんにおねだりしたところ・・・
うん、ホラー
みんな身も凍る表情をしてやがる。アイスだけに。
うんでも何か足らない。
クマ姉さんと言えば、アレだ。目玉ゼリーだろ。
ついでに触手めいたもの追加で!
こっち見てる。こっち見てる。
ちなみにこのタコの触手はマジパンでできている。
なのでアイスと一緒においしくいただけるんだぜ。
ということで、お手軽チープでヘルシーな豆腐チョコバナナアイス、濃厚クリーミーなリッチチョコアイス、どちらもおすすめなので作ってみてくれるとうれしいな。
料理:クマ姉さん、監修:リスポワール・かまいたちの夜・D、無茶ぶり:触手パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい、クリーチャーを作ってほしい、または自分のレシピを紹介したいというお友達は、
カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
▼あわせて読みたい
プルンとおいしい!失敗しない水信玄餅の作り方+青いラムネあんこでメタモンを投入【ネトメシ】
わさび醤油で食べる焼きヨーグルトが最高にうまい!トースターでできる簡単焼きヨーグルトの作り方と2レシピ【ネトメシ】
フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】
うまくない目玉は目玉じゃない!おいしい目玉杏仁ゼリーの作り方【ネトメシ】
うどんを揚げるだけで激ウマだと?ネットで話題の「ネトメシ」をリアルに検証、「フライドうどん」編
コメント
1. 匿名処理班
見た目でぞっとさせて食べてもひんやりする、オチアイス
これはいいかも
2. 匿名処理班
今年のバレンタインはこれで決まり!
3. 匿名処理班
ああ^〜もうチョコが出るう〜〜
4. 匿名処理班
ちぇっ昨日31%OFFの日だった
5. 匿名処理班
パルモねいさん、いつの間に触手生えたんすかw
6. 匿名処理班
タコの足、上手く出来てるなぁ。
正確にはタコの腕かな。
7. 匿名処理班
いつにも増してぐろいなww
豆腐をアイスに投入するっていう発想は新しいしうまそう
パンケーキに添えて食ってみたいな
8. 匿名処理班
名状しがたきチョコアイスのようなもの
9. 匿名処理班
そろそろ クマ姉さんの詳細を求む
10. 匿名処理班
こんなの食べたかった
自分で作れるんだぁ、マシュマロもアーモンドも買いに行ってこよ
チョコのオチ、と聞いて発想の貧困な自分は…
いやぁ、いつもオチタイムはすばらしいデス
できるだけ真っ赤なベリージャムも買いだ
11. 匿名処理班
二つ目のレシピは昔のロッキーロードのレシピみたいだね
豆腐の方はカロリー低そうだし手軽そうだし試してみよっと