コラだろ?って思ったかもしれないがリアルである。南アフリカに生息するMilkweed Grasshopper (直訳するとトウワタバッタ)は、首にトゲトゲの鎧を装着し、どうみても強そうな上に猛毒を発射するというチート仕様のバッタである。
トウワタバッタは様々な色の種が存在するようだ。主食としている植物によって体色が変化すると言われているが詳しいことはまだわかっていない。食べている植物は毒性の強いもので、その毒は体内に蓄積され、恐怖を感じたり襲われた時に、胸部と後ろ足の付け根の間から猛毒を噴射するという。
こちらはミドリトウワタバッタ。グリーンとブラックのおしゃれ配色。体長は5〜10cmほど。最大で15cmの個体も確認されているという。
大量発生していることも。
他にも様々な色のトウワタバッタがいる。
via:whatsthatbug
毒々しい色で「毒持ってるからこっちくんな!」アピールしてるってわけか。まだ和名がついていないようなんだけど、ちょっとかっこいい名前を付けてほしいな。つか日本に入ってきたら在来種駆逐されそうだな。
こいつ、動くぞ!
The red red locust or grasshopper (phymateus morbillosus)
集団はいろいろ怖い
Rainbow milkweed locusts (Phymateus saxosus) in Bongolava
追記:一説によると黄色いやつは「
キマダラドクバッタ」という和名があるらしい。赤だとアカマダラ?緑の方はどうなんだろうね?
▼あわせて読みたい
恐怖におののきながら死んだバッタは土壌に悪影響を及ぼすことが判明(イスラエル研究)
人間の指うめぇえ!!ひたすら人間の指にむしゃぶりつく人食いバッタ(キリギリス)
実在する10の巨大生物(昆虫注意)
巨大昆虫ロマンシリーズ、成人男性の手のひらサイズに匹敵する世界最大のカミキリムシ「タイタンオオウスバカミキリ」
昆虫食も自給自足の時代へ。家で簡単に育てられる、しかもおしゃれなバッタ育成ポット「LEPSIS」
コメント
1. 匿名処理班
カラフルで目立つのになぜ捕食されないか? → 毒を持ってるから。
2. 匿名処理班
サムネイル見て真っ先にウヴァさん思い出した……
かっこいいなあ
3. 匿名処理班
こいつらのデザインで仮面ライダー1作品いけそうだな。
4. 匿名処理班
モノノフバッタ いや、なんでもないっす
5. 匿名処理班
なんとなくこう、デザイン的にアディダスとかプーマとかそういうメーカーと契約してそうな雰囲気。
でもリアルでは出会いたくない。
6. 匿名処理班
カッケー
7. 匿名処理班
仮面ライダー'S『俺たちよりカラフルだな』
8. 匿名処理班
率直に言うとだいぶキモい、あと怖い。
9. 匿名処理班
仮面ライダーの新作デザインがはかどるな
10. 匿名処理班
なにこのヒャッハー感
11. 匿名処理班
1号、2号、V3、アマゾン、偽ライダー、ZX・・・。
12. 匿名処理班
完全にアカンやつやw
13. 匿名処理班
ローソンレプリカ。 またはカワサキバッタ、ニンジャバッタ。
14. 匿名処理班
昭和仮面ライダー達みたい
15. 匿名処理班
仮面ライダーブラックRX
16. 匿名処理班
ウヴァさんやないか
17. 匿名処理班
毒のある甲殻類…
和名はサソリバッタだな。
18. 匿名処理班
かっこいいけど毒なくても触るのに抵抗感が
子供のときなら喜んで捕まえた
19. 匿名処理班
サムネのバッタの体色、DBのセルっぽいなw
20. 匿名処理班
ちょっとキモ格好いい。
でも見かけたらヒイッてなる。
21. 匿名処理班
無難にニシキバッタとかになっちゃうんだろうな
スポーツ用品のような色彩だわこれ
22. 匿名処理班
赤いのかっけぇ
23. 匿名処理班
ウヴァさんやんけ!
24. 匿名処理班
和名はもうライダーでいいだろw
25. 匿名処理班
カワサキのバイクみたい
26. 匿名処理班
仮面ライダー剣でこんな奴見たことあるぞ
27. 匿名処理班
KAWASAKIのバイクっぽい
28. 匿名処理班
これくらいの装備がないと、南アフリカでは生きていけないんだな。
29. 匿名処理班
色といい生態といいヤドクガエルめいてる
30. 匿名処理班
緑+黒の画像だけ見て「色違いでオレンジがあったらいいな」と思ったらあった。
31. 匿名処理班
このバッタは食えねぇだろうなぁ。
32. 匿名処理班
毒バッタとか、園児の世界にしか存在しないと思ってた(汗)
33. 匿名処理班
電人ザボーガーみたいに腹部からタイヤが出てきてバイクみたいな形状になるのが似合いそうな気がする。
34. 匿名処理班
でかいバッタだな。
こいつの天敵は何なのだろうか?
35. 匿名処理班
最初のバッタなんかおかしいと思ったら羽が凄く小さいのかw
36. 匿名処理班
サイケで独創的なペイント施したフィギアと言われても疑わないレベル
いやもうどれもすげえかっこいいカラーリングだな!
37. 匿名処理班
強い(確信)
38. 匿名処理班
タイムボカンでみたことある
39. 匿名処理班
テラフォーマーズに出たら強そう。
40. 匿名処理班
このバッタをデザインした創造神は、アメリカのおもちゃ会社でデザイナーしてただろ。
41. 匿名処理班
日本のトノサマバッタですら、色違いがいっぱいいるから、わりと異色のバッタは珍しくないのかもね。
この場合、赤色なんかは不利な気もするけど、毒があるという警告色ということかな?
42. 匿名処理班
何がヤバいってトップの画像のバッタはまだ子供っていうところだよね。
これからまた大きくなる上に羽もしっかりしてきて飛び回ることが出来るようになるっていう...
43. 匿名処理班
色合いがMonsterカラー
44. 匿名処理班
アフリカンなカラーだなぁ。
ワクワクしちまった。
ビジュアルがメチャ強そうな上に毒発射とか。
仮面ライダーが何故バッタ?
もっと強い昆虫いるじゃない?
とか思っていた俺。ゴメンナサイ。
45. 匿名処理班
デカくて、大量発生したら植物は根こそぎなくなりそう…
派手で見つけやすいけど、毒があるなら鳥やトカゲなどの捕食者もエサにできないか〜
46. 匿名処理班
>5〜10cmほど。最大で15cm
>日本に入ってきたら在来種駆逐されそう
15cmのが大量に飛んできたら、人間ごと駆逐されそうだ
47. 匿名処理班
KAWASAKIのバイクみたいだ。
48. 匿名処理班
oooは名作だった…ウヴァさん…
49. 匿名処理班
緑と黒の配色が絶妙でかっこいいな。
でも大量バッタはお断りだ。
50. 匿名処理班
B級映画ファンしか知らないだろうけどこれ完全にスターシップ・トゥルーパーズのウォリアーバグじゃん
51. 全温度チアー
こりゃあジャポニカの表紙にして人気投票やったら確実に1位になるだろうな。
52. 匿名処理班
KLX250バッタ
53. 匿名処理班
仮面ライダー並にスペックの高いバッタだ・・・バッタって弱そうなイメージだったから新鮮、でもトゲあると悪役っぽい風貌だな。
54. 匿名処理班
かっこえぇぇぇ!!!
一昔前にかなり頑丈なケータイでこういうデザインのなかったっけ?w
このバッタのカラーでスニーカー作ってほしい!
55. 匿名処理班
一匹なら平気だけど、大量発生はやめてね(v^ー°)
蝗害とかでなく、純粋に気持ち悪くて(´;ω;`)
56. 匿名処理班
色がやたらパステルなのはまだいいがそのトゲはなんだw
毒持ってるなら色だけで警告できると思うんだけどな
57. 匿名処理班
魔王という言葉がよく似合う
58. 匿名処理班
ソフビ人形ぽい
59. 匿名処理班
トゲトゲだけ真っ赤なの何で人が持ってんの?!
毒の程度が気になるわ〜!
60. 匿名処理班
ウヴァさんよりつよい
61. 匿名処理班
タミヤカラーで塗ったプラモデルみたいだ
62. 匿名処理班
腹のデザインがもう無理。
63. 匿名処理班
バッタによく似た宇宙生物って言われても信じるわ
64. 匿名処理班
平成ライダーに出て来ても違和感なしw
65. 匿名処理班
ヤドクガエルと同じ方向性と見た。
66. 匿名処理班
スポーツシューズというかランニングシューズみたいな色合いだなw
67. 匿名処理班
4枚目は厳しい!
68. 匿名処理班
皆同じようにウヴァさん言ってて吹いたw
69. 匿名処理班
ライダー関連の米ばっかでワロタ
70. 匿名処理班
赤いヤツはモモタロス
71. 匿名処理班
やっぱKAWASAKI
72. 匿名処理班
こういうのを見るとID仮説を信じたくなってしまう。
「塗ったでしょこれ!」とツッコミたいw
73. 匿名処理班
みんなどんだけウヴァさん好きなのよwww
74. 匿名処理班
大人になってから知る方が驚きが大きい
こんなバッタは子供の頃に見た図鑑には載ってなかったもん
75. 匿名処理班
仮面ライダー剣のジョーカーじゃん!
76. 匿名処理班
カワサキか
77. 匿名処理班
RPGのモブみたいだなと思ったら、ちゃんと色違いのグラ使い回しまでいて草
毒属性ってのもポイント高いわw
78. 匿名処理班
きもいっていうより怖い!
79. 匿名処理班
ナイキやアディダスのロゴマーク付いてそう
80. 匿名処理班
つよそう
81. 匿名処理班
まるで勝てる気がしない
82. 匿名処理班
どれほどの毒を持っているのか興味あるな。
判明したら続報お願い。
83. 匿名処理班
緑色のは、羽が小さいので、これから脱皮して
羽のある違う色のボディに変わるんじゃないかしら。
84. 匿名処理班
ベギラマが欲しい。(多分ギラじゃ足りない)
85. 匿名処理班
ガチャポンで欲しい‥
86. 匿名処理班
こんなに派手なのに今まで見たことないなんて!
テレビとかで紹介されててもおかしくないのになぁ。
関係ないけど今みんみんゼミが鳴き始めました。夏ですねー。
87. 匿名処理班
海洋堂あたりのリアルガチャをリペイントしたみたいなフィギュア感
88. 匿名処理班
カラバリやっつけなかんじすごい
89. 匿名処理班
マーズランキング高そうな虫だねぇ
90. 匿名処理班
発色の良さが素晴らしい。自然のなせる業ってすごいなあ。
見つけたら「あ、カワサキバッタ」って言い切れる。
91. 匿名処理班
「ライダーキック!!」
「アイエエエェェェエェッッ!!」
ショッカー怪人はしめやかに爆発四散・・・ナムアミダブツー
92. 匿名処理班
超強そうwwwww
93. 匿名処理班
次の仮面ライダーは決まりだなとか思ったが、みんな考えることはおんなじだな
94. 匿名処理班
デザインもスゴイが光沢があってプラスチック感が増してるな
95. 匿名処理班
自然淘汰は何者かの設計によるものではない!
けど人間が自然物からデザインの着想を得ることは昔からあったしこれからもある。
96. 匿名処理班
え、緑のオサレww
97. 匿名処理班
『モンスター』飲みたくなった
98. 匿名処理班
リオック(化け物肉食巨大コオロギ)
レッドアイ・デビル(赤い目の悪魔キリギリス)
これらとぜひ戦ってみて欲しい
99. 匿名処理班
リアルでみたら気絶するわ!
100. 匿名処理班
最大15cmでこの外観とか目の前に出てきたらパニックだわ
101. 匿名処理班
いやほんとにウヴァさんのモデルこれじゃないの?
ほんと毒々しくも美しいヤツラだね。
102. 匿名処理班
背中に赤いトゲトゲのやつなんなん?
完全に上位種だろ
103. 匿名処理班
カワサキか・・・
104. 匿名処理班
やっぱ最高のデザイナーは自然だと思う、造形にしろカラーリングにしろ人間じゃ到底かなわない
105. 匿名処理班
赤くて黒いマダラ模様のつがいのバッタはレイカードグラスホッパーって種類のだよ
オーストラリアに生息する奴
106. 匿名処理班
なんか平成以降の仮面ライダー見てるようだなw
ハデハデw
107. 匿名処理班
おい赤ドラスいるじゃんかどうなってんだ
108. 匿名処理班
俺バッタ好きだけど初めて気持ち悪いと感じたバッタだ
河原バッタの画像見て癒されてくる
109. 匿名処理班
仮面ライダーポイズンのモデルですね、わかります
110. 匿名処理班
KAWASAKI250TRじゃねえかよ・・・
とか思ってたら初期仮面ライダーみたいのがたくさん出てきてワロタ
111. 匿名処理班
仮面ライダーなんだろ?
112. 匿名処理班
正直怖い
ヴィジュアルもスペックも大量発生も恐怖
113. 匿名処理班
仮面ライダーWのサイクロン・ジョーカーとかルナ・トリガーみたい
114. 匿名処理班
凄い韮沢デザイン感ある
115. 匿名処理班
色が明るいやつほぼ仮面ライダーゼロワンじゃんwww
116. 匿名処理班
仮面ライダーゼロワンの悪役でそうな感じの禍々しいバッタだなw