昆虫が苦手でも、まるでおもちゃみたいな大きい昆虫から慣らしていくことで、昆虫嫌いを克服できる?かもしれないしそうじゃないかもしれない。昆虫好きには巨大ってつくだけで夢と希望とよだれが垂れてくる、そんなロマンがあるわけなんだ。
ということで今回お伝えするのは、世界最大のカミキリムシ、タイタンオオウスバカミキリだ。
まずは動画でその動きをじっくりみてみよう。
タイタンオオウスバカミキリは南米の熱帯雨林地帯に生息する、体長15〜20僂砲發覆訐こ最大のカミキリムシ。巨大甲虫であるヘラクレスオオカブトに比べ個体数が圧倒的に少なく、その生態は未解明な点が多い。また近年は個体数が激減しており、絶滅危惧種ともなっている。
カミキリムシの特徴である長い触角は、体長の半分ほどしかないが、そのアゴは大きく咬まれたらやばそうだ。幼虫期間は3年かそれ以上と考えられているが、採取数が少ないためその生態は依然謎に包まれている。
▼あわせて読みたい
実在する10の巨大生物(昆虫注意)
赤い目をした巨大なキリギリス「レッドアイ・デビル」がコオロギを捕食する映像(昆虫注意)
ニュージーランド固有の世界最大級の巨大昆虫『WETA(ウェータ)』
超巨大昆虫「サカダチコノハナナフシ」
コメント
1. 匿名処理班
指咬まれたら確実にもげるな
2. 匿名処理班
生息地域はドクターモローの島ですね。わかります。
3. 匿名処理班
ニッパーだな
4. あ
昆虫苦手だけど、余計苦手になった。
5. 匿名処理班
動画見てなんか知らんけどヴェルタースオリジナル思い出した…。
6. 匿名処理班
でかっ!
きもっ!
7. 匿名処理班
シロスジカミキリに噛まれてめちゃ痛かった記憶がある
こいつはその何倍の破壊力なんだ?
8. 匿名処理班
ゴキブリホイホイに引っかかってたら発狂する自信がある
9. 匿名処理班
まるでGだな
10. 名無し
別物なのは理解できるけど、それでもでかいゴキブリに見える
11. 匿名処理班
これはニッパーとして使える(確信)
12. 匿名処理班
でっかー!!
指噛まれたらもげるなこれは。
13. 通りすがり
大うす莫迦、じゃなかった
14. 匿名処理班
あごの強さを紹介しないでどうする!!
そこが一番の特徴だろww
15.
巨大昆虫のくちマンシリーズとか死ねる
16. 匿名処理班
子供の小指くらいならチョン切ってしまいそうね
17. 匿名処理班
カミキリ虫のアゴは強烈だからな、噛まれたら皮膚だけじゃなく肉まで破られそうだ。
18. 匿名処理班
番線カッターやん・・完全に指ちぎれるで。
19. 匿名処理班
サムネの画像、もがれそうなのが怖くて見てられません
20. 匿名処理班
topの画面スクロールしてて本気でビビってしまった!止めてくれ
21. 匿名処理班
うん。こいつぁユビキリムシだな
22. nitro
虫好きには
巨大な甲虫はたまりませんね!
23. 匿名処理班
こやって昆虫や幼虫、爬虫類がどあっぷで写ってる画像とか擬人化とか
ヘビのお母さんとかってコメとか色いろ見過ぎたせいか
小さい虫とか青虫とかの命ですら尊く思えて殺せなくなったwwwww
24. 匿名処理班
ゴキ嫌いの人は、必ずと言っていいほどゴキの特徴を知らない。カブトムシやカミキリムシをゴキと混同することは昆虫好きならあり得ないのだが・・
25. 匿名処理班
※24
嫌いだから正視できない→細部まで知らないに決まってるだろ。正視したら吐き気がするくらい嫌いなんだぜ?
26. 匿名処理班
取り敢えず…鉛筆咬ませてみたい。
27. 匿名処理班
子供のころに洋服をかまれて、はなそうとひっぱったら首がもげて、シャツに首だけのこってからカミキリムシはトラウマ
28. 匿名処理班
これはまたかっこいいですなぁ。惚れ惚れする
29. 匿名処理班
カッコイイ!すげー
30. 匿名処理班
こんなのが庭を歩いていたら失神するわ
31. 匿名処理班
いやいや怖いよ
32. 匿名処理班
あー!サムネがなにげにやばい!
33. 匿名処理班
おじさんの動きの方がじっくり見てしまった
34. 匿名処理班
※8
ホイホイを引っ掛けて歩き回れると思う…
35. 匿名処理班
材木を害するのと幼虫の味が良いから絶滅寸前になってるんだよな
確か近縁種が何故かロシアの氷の大地にいた気がする
36. 匿名処理班
カッコイイけど、こわい…
確実に自分(♀、チビ)の手よりだいぶん大きいですw
37. 匿名処理班
これ、昆虫としても最大でしょ
38. 匿名処理班
蜘蛛でも食べれないサイズ
39. 匿名処理班
※25
ふむ。
つまり嫌いなくせに系統の離れたほかの生き物と見分けがつかないほど
それについての知識がないわけか。
嫌い嫌いと言いつつどれがそれかわからない。
実態を全く知らないのに嫌いだとなぜいえる?
40. 匿名処理班
※39
むしろ分からないから怖い説
だから見分けつかない似た虫もよく分からないから全部怖いになっちゃうんじゃないかな
自分は調べて少し詳しくなることでゴキやクモ嫌いがだいぶなおったよ
このカミキリはデカすぎてもう虫とは思えない、見つけたら面白くて持ち帰っちゃいそう
41. 匿名処理班
タイトルが
タイタンオオウスバカ
ミキリと切れて見えて、ん?、え?となった
42. 匿名処理班
イチモツサイズ・・・