巨大な試験管のような容器に入っているのは万歳した赤ちゃん。赤ちゃんはいったい何がおきているのかわからないといった表情を浮かべている。
誰かまた画像加工したんじゃないの?と思うかもしれないが、純度100%のリアル写真である。いったい何の写真なのかと言えば・・・
これは乳幼児用のレントゲン装置なのだそうだ。
この装置は米モダン・ウェイ・イモビライザーズ社が1960年代に生産を開始したピッグ・オー・スタッツ(Pigg O Stat)という医療機器で、同社はピッグ・オー・スタッツを、乳児や子供を簡単にレントゲン写真撮影に適した姿勢をとらせることができる、小児用オールインワン固定装置と説明する。
この装置は、病院の清掃員を称する人物がネット上に写真を
投稿したことから話題になった。この人物は、レントゲン室の前で作業をするたびにこの謎の機器を目にしており、その正体が気になっていたという。
この投稿をみた医療関係者が説明コメントを残したためにその謎が明らかとなった。
娘が2歳のときにこれを使ったという別のコメント主によれば、いつもと違うことがあると泣くことの多い娘が、ピッグ・オー・スタッツを使ったときは泣かなかったという。代わりに、子供が容器にハマっている間は、まるで空中を走るかのごとく足をバタバタと動かし続けていたらしい。
また、別の人物は、自分の子供から赤ちゃんはどこから来るのかと質問されたときのために、写真を保存しておくつもりらしい。容器の中でムギュっと圧縮される様子は、母親の産道を通る赤ちゃんの姿そのものだというのがその理由だそうだ。
下記の動画はダミー人形を使ったピッグ・オー・スタッツの使い方である。
How The Pigg-O-Stat Machine Works Using A Dummy
あまりのシュールさに、コラ職人がアップをはじめちゃったようで、こんな画像が既に作られていた。今後更なる発展を見せることだろう。
via:reddit・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい
じわじわくる古典的シュールなビンテージ写真
赤子に学ぶ心肺蘇生法
古い時代のおどろおどろしい20の手術用医療器具
動物たちとともに・・・昔の人が動物と一緒に撮ったシュールな古写真
1908年のシュールな特撮映画「ワシが赤子をさらっていった!さあ取り戻すよ大作戦」
コメント
1. 匿名処理班
フードプロセッサーはあかん
2. 匿名処理班
動物って狭いところにギュッとされると安心するよね
3. 匿名処理班
この赤ちゃん可愛いな
4. 匿名処理班
Will it blend? That is the question.
ブレンドできちゃうからやめてえええ
5. 匿名処理班
最後w
6. 匿名処理班
こええよwww
7. 匿名処理班
まーたこんなオブジェ造って炎上狙い?と思ったらオブジェじゃなかった
8. 匿名処理班
むすこが生まれてすぐ黄疸でレントゲン撮ったけど、磔にされて、目隠しされてトラウマになりそうなくらい泣いてて、こっちもトラウマだよ。。
9. 匿名処理班
こりゃ説明されるまでわからんわ
聞いて納得
10. 匿名処理班
挟まっちまった!
11. 匿名処理班
ミキサー怖すぎw
12. 匿名処理班
発射されるのかと思った
13. 匿名処理班
一番最後のコラw 紙オムツと中の"ブツ"までブレンドされるぞw
14. 匿名処理班
うむ、いい顔だ
素材にもされるわ
15. 匿名処理班
ばんざーい♪
16. 匿名処理班
ミキサーはやめてくれw
17. 匿名処理班
何回か見たことある写真だったけど下半身が写ってなくて
正直なんか怖かったけど全体を写した写真を見て納得
ってかミキサー写真はコラだとわかってても苦手だ・・・
18. 匿名処理班
※9
+にしようかと思ったけどニッコリする話題でもない感じだからマイナスクリックしておく
息子ちゃん元気になったかい?
19. 匿名処理班
ヒッチコック劇場かな?
20. 匿名処理班
自分もミキサーかと思って一瞬ギョッとした…
21. 匿名処理班
乳幼児のレントゲン、失敗しても撮影枚数分の医療費かかるからねー
こういう椅子タイプのほうが看護師や親が押さえつけるより子供も楽だろうな
22. 匿名処理班
またホラーかよぅと思いつつ画像みたら・・
可愛かったw
23. 匿名処理班
ホルマリン漬けに見えたわ
24. 匿名処理班
画像見てかなり怖かったんだけど、怖くないもので良かった
25. 匿名処理班
表情がカワイイ
26. 匿名処理班
めちゃ可愛いw
27. 匿名処理班
ミキシングはやめろw
28. 匿名処理班
おいっwww最後www
って笑えんわ
怖い
29. 匿名処理班
コラが凶悪すぎる
30. 匿名処理班
かわええ
31. 匿名処理班
閉所恐怖症だから、こんな画像みたら過呼吸になる;;
せめて口元は新鮮な空気くれよ;;;;
32. 匿名処理班
素直にびっくりした( ; ゜Д゜)
あー良かった(*´∀`)
33. 匿名処理班
うちの子が7ヶ月の時、MRIを取る時間まで昼寝をさせないように言われたよ。
子供がウトウトし始めたら、看護師さんと共に起こして遊んであげるを時間まで繰り返した。お陰でMRIを取ってる間ぐっすり寝てたよ。
一目見てすぐ何の装置か見当が付いたよ。これは画期的なガジェットだね。
34. 匿名処理班
赤子のレントゲンてほんとかわいそうだからこんなんでささっと撮り終わったら負担少なくていいね!まぁ本人はわけわかんなくて怖いのはどっちも一緒かもしれないけどさ。
35. 匿名処理班
元ネタが分かってれば良いけど、流石に悪趣味だなw
36. 匿名処理班
※37
大人の俺ですらあの爆音閉鎖空間30分は厳しかったからなあ…
37. 匿名処理班
すっぽりというべきか、みっしりというべきか
38. 匿名処理班
息子が乳幼児の時にMRIと脳派とったけど
わざわざ入院して朝から寝かさず挑みます。シロップみないな睡眠薬も飲む。
脳派は睡眠時と起床する際のを取るから仕方ないけど
MRIはこの装置あったら楽そうだな〜
赤ちゃんのキョトンとした顔が最高
これを使ってこの表情なら親も気持ち的に楽かも!
39. 匿名処理班
最後の画像コラだってわかってても胸がギュッとなる 直視出来ねー