1
 映画などの影響もあり、鋭利な歯と強靭な顎を持つ肉食性の魚、ピラニアは貪欲で獰猛で人を襲うという定説があるが実際はどうなのだろうか?

 アニマルプラネットの人気番組「リバーモンスター」で、ジェレミー・ウェイドがプールに100匹以上のレッドベリーピラニアを投入し体を張って実験を試みた。
Swimming With Red Belly Piranhas - River Monsters

 円形のプールにピラニアを100匹以上投入
no title
 ピラニアは血液のニオイに反応して興奮状態になると言われている。ということでまずは血液を投入した。ピラニアたちは少しざわついたようだ。
2
 次に肉片を投入。これはもう、ピラニアの本領発揮というか、まさに、ステレオタイプのアグレッシブなピラニア感が出たようだ。
3
 ではそこに人間が入ると・・・
4
 あらやだすごくおとなしい。人間ごときには動じないようだ。ピラニアの性格は極端に臆病だと言われている。出血していたり、激しく物音をたてない限りはそうめったには襲われないようだ。

 とはいえ、水の中で転んだりして音を立てたり、うっかり傷口を作って血液をまき散らしてしまう可能性も高いので、ピラニアが大量にいる中を泳ごうとか思わないようにしよう。

▼あわせて読みたい
ピラニアの群れに魚の切り身を投入、その豪快なお食事シーンを見てみよう(閲覧注意)


大漁です!ブラジル式ピラニアの釣り方


フグもハサミとしてお使いいただけるようだった。ピラニアに匹敵するこの切れ味。


大型のピラニアが人を襲いまくる。70人以上の負傷者続出(アルゼンチン)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:02
  • ID:cQoR2nKM0 #

分かってても入る気には到底ならんな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:06
  • ID:GOrFiWV.0 #

ピラニアが獰猛というイメージは「川口浩探検隊」のせいだと思うw

3

3. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:11
  • ID:CExC70r30 #

>ピラニアが大量にいる中を泳ごうとか思わないようにしよう。
そんなの変 態ジェレミーおじさん以外は思わないと思うぞ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:11
  • ID:AXxm1Zvn0 #

川口浩「凄い歯してるな!
(ピラニアの口に人差し指を挿れる)ぎゃー!」

5

5. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:23
  • ID:WCQl2PbC0 #

川に落ちてピラニアに食べられちゃった女の子いたよね。。。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:34
  • ID:y7tdXze30 #

イッテQでピラニアのいる川に飛び込んだ人いたよな。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 17:55
  • ID:6a0mWKEe0 #

ウェイド氏にはダチョウ倶楽部や出川哲朗的なニオイを感じる

8

8. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:03
  • ID:bFSTQ8wH0 #

ペット用に飼いならされたピラニアで実験して何の意味がるんだか。
野生の常に飢えてるブラックピラニアとかで試してみないと。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:18
  • ID:jEbKiNqG0 #

ピラニアはビジネス獰猛
カンディルはマジ獰猛

10

10. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:19
  • ID:C181Jdf70 #

ナッテリーちゃんは他のピラニアよりは割と大人しいよ!
臆病だから電気をつけただけでもびっくりして暴れ回るけど、毎回水槽に頭からぶつかって落ち着く。
浮餌しか食べさせなかったから獰猛な姿は見たことない。温度計の吸盤噛みちぎられたけど。
飼い主の顔覚えてくれるよ。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:42
  • ID:HHKZKHlA0 #

川獺は食いかけのナマズの頭でピラニア狩りするんだよっ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:57
  • ID:RB8MAqGL0 #

B級映画ピラニアを思い出した
やっぱ臆病と言われても・・・・ねえ?(−▽−;)

13

13. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 18:57
  • ID:Z06D.Zzh0 #

なんか見てるだけで胃が痛くなった。
ダイエットに効果的かもね

14

14. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 19:11
  • ID:yD7DfUQk0 #

寧ろ人間をはじめとしてピラニアの天敵が多い気がする

15

15. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 19:41
  • ID:a5RFWsVL0 #

アニマルプラネットか…最近面白いやつやってないんだよなぁ 虫対決はちょっと面白かったけど。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 19:58
  • ID:qm8GP38u0 #

事実は事実。でもピラニアはすべての生き物を骨と化す、というのが昭和40年代生まれにとってのロマン。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 20:49
  • ID:Ef3m.S8w0 #

ピラニアはバカで餌だときずかないだけだろ
血肉のにおいがしたなら一斉にむさぼりつき、とんでもない痛手を食うよ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 21:11
  • ID:qbmAVz6.0 #

押すなよ!押すなよ!

19

19. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 21:49
  • ID:wRBqxoql0 #

アマゾンでは、蛭(ヒル)+ピラニアのセットがヤバイ
知らない間に流血してるからな

20

20. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 21:52
  • ID:6a0mWKEe0 #

※4
ナレーション「川口隊長が喰われたッ!!!」(ショッキングな効果音)

21

21. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 22:11
  • ID:vIgO.Jkd0 #

ピラニアは喰えると判断したら襲いかかるから割と賢い
カンディルは何にでもかじりつく

22

22. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 22:17
  • ID:O6sUkH8o0 #

川口浩は指の神経を切ったんだったか

23

23. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 23:07
  • ID:7A4jMvdl0 #

川口浩の時はラテ欄で「食い千切られた」みたいな感じで、本編を見たら
自分から指を出して噛まれただけだったから、騙されたような思い出がある。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 23:39
  • ID:M6gvUVnW0 #

あんまり意味の無い検証だなあ。毎日エサを与えられて、野性じゃない環境で
飼い慣らされたトラやライオンが意外とおとなしいとかいうレベルだろ。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 23:49
  • ID:iJdqNxM70 #

日本人によく似ている。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 23:59
  • ID:fc3.3Oj80 #

怪物魚を追え!は全シーズン欠かさず保存したわ、好きだった
島耕作でピラニアプールに傷のついた下半身を沈めて食わすって
マフィアの拷問シーンがあったけどあれ思い出した

27

27. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 00:26
  • ID:Oz5Th.jT0 #

なんで日本はこういう面白い動物番組をやらないんだ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 00:41
  • ID:ldGshSAd0 #

007でも、大分誇張されたピラニア責めがあったなぁ、でもブラジルで
バスが川に突っ込んで、38人の乗客が溺れた事件ではピラニア&カンディル大暴れで
遺体がそれはそれは酷いことになっていたそうだが

29

29. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 00:56
  • ID:..hV7o7q0 #

※30
テレビを鵜呑みにして真似する奴がいるから。
それでなんかあったらすぐクレーム。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 01:29
  • ID:XBeMOpw00 #

※32
この場合クレームつけられるといいんですけどね

31

31. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 01:51
  • ID:zdj2aGHZ0 #

ピラニアって言っても色々な種類があるんでしょ?大きさも千差万別で。
これ見たからって現地の川に入る気には到底なれんがなー。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 09:33
  • ID:vuaKB8A70 #

ただ、これをもってして、
ピラニアのいる川に入っても絶対安全とは言えないと思う。何かのきっかけでピラニアが襲ってくることはあるんじゃないのかなぁ。サーファーを見たサメが必ずしもサメを襲うとは限らないけれど、実際襲われたサーファーは何人もいるだろう?
※30
日本にも面白い&ためになる動物番組はあるよ(もちろん低レベルの番組もある)。30さんが知らないか、見ていても趣味に合わないだけかもしれないね。
それと、アニマルプラネットは間違いや偏った編集、少々ずるい手法もあるので、鵜呑みにするのは危険かも。もちろん、これもアニマルプラネットに限らないけれど。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 09:48
  • ID:U5UpYX2K0 #

ピラニアについて理解するには面白い実験だね。
指をそっと突っ込んだだけでも寄ってきて食いちぎられるって思っている人もいるだろうし。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 11:43
  • ID:sXld7dZZ0 #

水族館で飼ってるのもぜんぜん食いつかなくて困っているくらいだ
ものすげえ繊細だから自然の中以外だと安全といえるくらい

35

35. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 12:58
  • ID:vuaKB8A70 #

※11
なるほど!
考えてみれば、ピラニアにも種類があるんですよね。同じ肉食でも比較的おとなしい種類、かなり獰猛な種類と。「サメは獰猛」「クジラは絶滅寸前」なんてのも、種類によっていろいろですものね。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 13:01
  • ID:ChUNpNPx0 #

TPOをわきまえているな

37

37. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 16:10
  • ID:pIQqP7BO0 #

実は安全の為にジェレミーさんが入る前に
コロソマ(ピラニアに似ているがおとなしい)に変えておきました Byスタッフ
なんて事は無いとは思うけど。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 18:53
  • ID:SRkFStDQ0 #

食うとうまいよね(重要)

39

39. 匿名処理班

  • 2015年05月04日 21:45
  • ID:Kaafyt0W0 #

バシャバシャ波立てたら獲物が落下したと反応して食いちぎられるに決まってる。
ピラニア漁は棒で水面を叩いておびき寄せるくらいだから、
やはり危険な魚である認識は正しいんだよ。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年05月05日 00:47
  • ID:z5hHIDs.0 #

両津勘吉がピラニアが多数放たれた水槽内でも平然と賞品を物色していた話を思い出した

41

41. 匿名処理班

  • 2015年05月05日 08:19
  • ID:GGri7uL.0 #

※30
動物番組じゃないが、4〜5年前にバラエティ番組でお笑い芸人をピラニア(やはりナッテリー)の水槽で泳がす企画があって、もちろんいつも食べてるエサ以外の異物に驚いたピラニアは水槽のスミに固まってしまいゲインは襲われることなく企画を完遂、それを見たヤツがwikiのピラニアの項目を書き換えて一時期「ピラニアが人間を食べるというのは虚構」という偽情報がまかり通った。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年05月08日 02:27
  • ID:VEhOt5sA0 #

ゴルゴ13の鬼畜ジジイどもの‘遊び’を思い出した。
暴れたらやっぱりアウトってことね。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年05月09日 08:50
  • ID:owh01I4I0 #

カンディルのほうが100倍ヤバイだろ
奴らは本能で喰らいついてくるぞ

44

44. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 12:49
  • ID:XheDokDh0 #

おし こも血液と似たような反応がおきるって聞いたことあるけど本当?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links