「中流階級」とは、上流階級と労働者階級の間の幅広い社会階層を含む階級として社会学では定義されている。生活のために労働する必要があるという点で上流階級と異なるが、労働者階級と異なり肉体労働だけでなく、頭脳労働も売ることができる。第三次産業従事者から教員、中小産業資本家まで幅広い人々が含まれ、先進工業国では人口の殆どがこの階級に含まれるとされる。
日本では一億総中流家庭と呼ばれており、他国にくらべ貧富の差がなかったのだが、最近になって徐々にその差が広がりつつあるという。海外掲示板にて各国の人々が、中流階級の人が持ちそうなイメージのあるマイカー、家、ペット、衣料品などの品々を集めみた写真が投稿されていた。
その国に住んでいる人が自分の国の中流階級をイメージしながら集めた品々である。また、中流といっても中の上、中の中、中の下などによっても異なるのだが、大体こんな感じってことだ。
1.イギリス
2. アメリカ・オハイオ州
3. ドイツ
4. 日本
5. エストニア
6. チェコ
7. パレスチナ
8. フィリピン
もしくは
9. フィンランド
10. ポルトガル
11. ロシア
12. オーストラリア
13. カナダ
14. スウェーデン
15. ギリシャ
16. デンマーク
17. ノルウェー
もしくは
18. ブラジル
19. ポーランド
20. マレーシア
21. メキシコ
22. アメリカ・バージニア州
23. アメリカ・フロリダ州
via:reddit
▼あわせて読みたい
裕福な隣人がいるほど自殺率が高まる傾向(米研究)
航空写真で明暗くっきり。隣の芝生は青すぎた。メキシコシティにおける格差社会、貧富の差。
世界の富の約半分を1%の富裕層が所持してる、特にイギリスは所得格差が顕著(スイス研究)
眠るという行為は同じでもその場所はこんなに違う。世界24人の子どもたちとその寝室。
1960年代から1970年代にかけて、イギリスに存在したスラム街の実態が赤裸々に
コメント
1. 匿名処理班
日本の場合触手とネコミミ入ってなくてよかったよ
流石に恥ずかしいぜ
2. 匿名処理班
多くの国はモフゲわんこが共通なのか・・・・。
やっぱり欲しいのは、パソコン、携帯、炊飯器、ゲーム機、家賃タダの家、バイクかな?
3. 匿名処理班
ドイツでは相変わらずイタリアへの憧れが有るのね。
そして20のマレーシア、明らかにおかしいだろ!w
4. 匿名処理班
ロシアェ……
あとマレーシアの犬画像わろた
5. 匿名処理班
ご当地スシ多すぎてワロタ
6. 匿名処理班
まともな内容で安心した・・・
ただ、寿司桶はスターターではないかな
7. 匿名処理班
ほぼ人類共通の夢として「俺、お金に困らなくなったら思う存分わんこをモフるんだ…」ってのがあるんだな。
8. 匿名処理班
中国が見たかった
9. 匿名処理班
中流階級のイメージは世界各国そんなに差はないんですね
でも・・・・・・・
ノルウェーそんな笑顔で・・・(−Д−;)
マレーシア・・・・・人面犬?(−▽−;)
10. 匿名処理班
車、犬、家か
11. 匿名処理班
マレーシアの犬!犬…!!
ポーランド人は巻き寿司好きなの?
12. 匿名処理班
犬がいるって、やっぱりゆとりある生活の象徴なんだろうな
大きな犬が飼える広い敷地、愛玩犬を愛でることができる心の余裕…ふむふむ
ところでまれいしあさん、その犬はなんですか・・・w
13. 匿名処理班
ロシ…え?
ロシア…?
14. 匿名処理班
ノルウェーのサブマシンガン娘は何を意図した写真なんだ...
15. 匿名処理班
ノルウェーではサブマシンガンが流行ってるんだろうか?
ハンティングに使うような銃じゃないと思うし謎だな…
16. 匿名処理班
ドイツにイタリア旅行があるのが草
17. 匿名処理班
日本、ええとこの子やん!
18. 匿名処理班
日本だけど、こんな家は都内ではファンタジー扱いだわ
19. 匿名処理班
ロシアの真ん中のロードオブザリングのミスリルみたいな服はなんや
20. 匿名処理班
ああ、パラレル世界の日本の話ね
21. 匿名処理班
※8
金のアップルウォッチ、日本製の炊飯器
22. 匿名処理班
中流の車はクラウンではないと思うの
ヴィッツとかノアとかならわかる
23. 匿名処理班
日本の家が妙に近代的で立派だな?都内だったら富豪だぜ。
田舎なら風格があって瓦付き、庭がやや広めなイメージ
24. 匿名処理班
わんわんわんわん!
25. 匿名処理班
ドイツもこいつも犬ばかり・・・・猫を飼えよ!!11!
26. 匿名処理班
ロシアおかしいだろ
というかこれあまり基準にならんだろ…
27. 匿名処理班
マレーシアのあの犬は何だろ?
28. 匿名処理班
ロシア雑すぎるだろ・・・
29. 匿名処理班
日本、
ユニクロにイオンって…
中流じゃないと思うよ。
30. 匿名処理班
マレーシアの犬はなんなんだ?
31. 匿名処理班
日本画像のひしめき具合は
いい感じに日本での暮らしを表現できてる気がする
32. 匿名処理班
ノルウェー、欲しい物多すぎww
大型犬orモフモフ猫は両方飼いたいなぁ
フロリダの「自家用ボートで海釣り」「ヤシの木付きの邸宅」「自家栽培レモン」は分かりやすい
33. 匿名処理班
マレーシアの犬すけが男前すぎる件。
・・・ロシアでサンダルは凍傷になるんじゃあ・・・。
34. 匿名処理班
日本だったら、柴犬にユニクロだろうなぁ〜と思ったらビンゴだったw
でも、家はもう一回り小さいのでは?東京に住んでるからそう感じるのかな
35. 匿名処理班
やっぱ、ツッコミはいるよね、このロシア…(-。-)y-~
36. 匿名処理班
日本の家は地方だとそのへんに経ってるフツーの家だな
37. 匿名処理班
ああっ、中流家庭なんだ… そっか…
38. 匿名処理班
どこも割とつつましくて安心した
(何に対して何故安心したのかは考えないでおく)
39. 匿名処理班
半分くらい当てはまるけど、自分はビンボーだと思う
■金融資産における個人的な感覚
1兆円以上:大富豪
1000億以上:富豪、大金持ち
100億以上:金持ち
10億以上:小金持ち、セレブ
1億以上:裕福
1000万以上:庶民
100万以上:貧民、貧乏
10万以上:大貧民
40. 匿名処理班
もはや結婚は中流ですら困難という現実
41. 匿名処理班
ロシア・・・ほぼホームレスレベル
上流階級との差が激しいってこと?!
42. 匿名処理班
そもそも中流のラインが国によって全く違うという(大雑把に年収で数倍違うのも)
43. 匿名処理班
圧倒的犬率の中でノルウェーさんちの猫はよくがんばった。
44. 匿名処理班
実質日本のそれはもはや上流に限りなく近いだろ
その下が昔に比べて圧倒的に増えてるんだから
45. 匿名処理班
ロシア極寒なのに軽装備でワロタ
46. 匿名処理班
日本の家ははもっと狭小だろう
最近は特に庭もなく生垣もないコンクリ敷き詰めただけの生気が感じられない住宅ばっかじゃん
47. 匿名処理班
日本の圧倒的なみっちり感よ
48. 匿名処理班
※25
現行車じゃない
中古というところがキモ
49. 匿名処理班
だいたい意図するところは察せられるけど
たまにある謎写真が面白いねw
50. 匿名処理班
車に関してはドイツ>>日本>>その他なんだな・・・。
51. 匿名処理班
※51
なるほど。ホントにそこまで考えてあるなら納得だね
中流は新車のクラウンなんか買えないわ
52. 匿名処理班
嗚呼・・・おそロシア
53. 匿名処理班
フロリダのクルーザーは何?誰に聞いたんだよ。
*17
イタリア旅行でしょ。たぶん。
54. 匿名処理班
日本の一戸建ては見栄はり過ぎでしょ
せいぜい3LDKのマンションでは?
55. 匿名処理班
地方都市に住んでいるけど、家の大きさも含め内容にほぼ納得かな。
ただ核家族化が進んでる今あの大きい寿司桶はそうそう頼まないよな〜と思ってしまったw
56. 匿名処理班
ロシアの好感度爆上げしました〜
ああいうシンプルライフこそ憧れるわ
日本?余計に気を使うことが多すぎてなあ
57. 匿名処理班
パレスチナは何かしんみりとした
でもミックスナッツの美味しさは正義だ
58. 匿名処理班
いまいち基準がわからん。
59. 匿名処理班
※3
いや、これはイタリアでのバカンスということだと思う。
60. 匿名処理班
都内ならともかく郊外住宅地なら普通の大きさだし
地方だと画像の家は小さいくらいだ
61. 匿名処理班
エストニアの肉料理が美味そう
62. 匿名処理班
中流がレンジなんか乗るかね
63. 匿名処理班
お腹すいたな
3日食べてないや
64. 匿名処理班
イギリスの家が中流でそんないい家住めんのかよ!って思ったけど
あっちでは新築より中古が一般的なんだっけ?
65. 匿名処理班
中流家庭の定義が難しい。
マケインさんは大統領選挙の時に貧困層以上年収一億以下を指して中流と呼んでひんしゅくを買ってた。
66. 匿名処理班
イギリスの中流って王族や貴族のすぐ下だから日本の感覚とは違うぞ
がんがん稼いでる企業の経営者や医者、大学教授とかも中流
67. 匿名処理班
これは上の下でしょ
68. 匿名処理班
日本の家、東京近辺ではとてもじゃないがこんな家買えないわ。
地方都市のちょっと離れたベッドタウンなら割と楽に買えるだろうけど
…東京が異常なんだろうな
69. 匿名処理班
ノルウェーでは銃を持ったお姉さんを所有するのがトレンドなのか
70. 匿名処理班
日本のユニクロと無印に違和感あるわ
無印はまぁギリ中流の入り口みたいなものだがユニクロは・・・
あの車、この家に対して服がしょぼすぎる
71. 匿名処理班
このネタ画像見て信じちゃってる人もいるみたいだから一応言っておくと、
ロシアのほとんどの家庭(つまり中流階級)は別荘持ちだからな
72. 匿名処理班
ピアノにクラウンに寿司桶だと…?それって上流なんじゃ
ユニクロは教授やドクターが好んで着てるイメージ
イオンは下流
73. 匿名処理班
※62
うん、そのつもりで書いたんだけど…。ゲーテとかゴッホも南イタリアに憧れてたし。