0_e9
 よく動く眉毛、頰のシワ、部屋にいる人間を見やる目など、最新技術を搭載したロボットの頭部は、不気味なほど人間じみている。

 ハンと名付けられたヒューマノイドは、香港アジアワールド・エキスポのグローバル・ソーシズ・スプリング・エレクトロニクス・ショーで展示されたものだ。豊かな表情を作り、基本的な質問に答える能力を備えるこのロボットは、医療現場でのシミュレーションをはじめとする多様な可能性を示しており、大勢の観客から注目を浴びていた。
○The many moods of humanoid Han. Seen at the Mobile Electronics show, Hong Kong

 ハンさんを開発したのは、アメリカ人ロボット設計者であり、ハンソン・ロボティクス社の創始者でもあるデビッド・ハンソン氏だ。軟体機械工学とナノ技術の結晶であるハンは、フラバーという柔軟な素材で作られており、表面にはわずか4〜40ナノメートルほどの孔が開いている。特殊なソフトウェアが組み込まれているため、様々な人間の表情を認識し、自然に反応することもできる。
1_e9
 ハンソン・ロボティクス社のウェブサイトによれば、ハンは実際に人の顔を見ており、アイコンタクトを図れるほか、話を理解し「機知に富んだ会話」をすることができるという。

 同社はハン以外にも人間型ロボットを製作している。ハンの初期バージョンには、豊かなヒゲと長い白髪を特徴とするアインシュタインそっくりの顔をしたものもある。これは2009年、アメリカで開催されたテクノロジー・エンターテイメント・デザイン・カンファレンスで公開されたもので、複数のモーターが口や目の周りを微妙に調整することで、表情を作ることができた。
2_e6
3_e8
 現在、香港はアメリカよりも低コストで新技術開発が可能な生産拠点として、ロボット工学の専門家が大勢押し寄せているところだ。
4_e6
via:globaleconomicanalysis・原文翻訳:hiroching


 コメント欄にてマツコロイドについて言及しろという意見があったので、一応メンションだけしておこう。いるよ、日本にも、おっさんのヒューマノイド。
マツコロイド登場 !知ってる?生マツコとアンドロイドマツコ夢の共演

▼あわせて読みたい
これぞ日本のロボット力。15歳設定の美少女アンドロイド「アスナちゃん」はどんどん進化していくぞ


不気味の谷越え、ロボット人体頭部の表情の動きがすごくリアル


不気味の谷に落ちたのかもしれない。生々しい動きをする赤ちゃんロボット


これも不気味の谷と言えるのか?気まずい気分になる半身だけのケーブル制御ロボット(動画アップ)


人工知能アンドロイドにまた一歩前進。人の脳のように動く、従来の9000倍の処理能力を持つ電子回路「ニューロ・グリッド」が開発される(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 16:35
  • ID:clUIwviU0 #

まあキャラクターとして受け入れるほうが早いと思いますね

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 16:40
  • ID:GRibaoVS0 #

すごいのだけれどまだ古いSF映画に出てくるアンドロイドっていう感じだなあ…

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 16:42
  • ID:NFqGOhKD0 #

「いい表情だ、名前は?」
「ハム」

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:09
  • ID:xFmoYGm20 #

後のターミネーターである

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:12
  • ID:LPDiOn.Z0 #

日本のアンドロイド←美少女
海外のアンドロイド←厳ついおっさん
国民性がこんなところにも……

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:13
  • ID:6VrGFTox0 #

力を注ぐべきはそこじゃない気が…

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:14
  • ID:5i9yNn6X0 #

あれ?ありかもしれない…

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:21
  • ID:K6JafDD40 #

ハムさん おちゃめ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:22
  • ID:agi7oM7U0 #

特撮のアニマトロニクスっぽい

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:23
  • ID:kr4IGng90 #

ロボットの脅威に怯えつつ、わざわざ怖いデザインで作るんだな。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:51
  • ID:slkIJMdV0 #

すごくいいと思う。
が。なんでオッサンやねんw

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 17:52
  • ID:6.20Oepu0 #

ラバーマスクはお得意な分野だろうね、特撮で培われてきたものがあるからね

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:08
  • ID:dhxbQs.Y0 #

不気味の壁がだいぶ減ってきたようだが、
首よ、もう少し頑張れ。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:23
  • ID:WnP5AV4z0 #

ロボコップ思い出したわ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:31
  • ID:QFsO3WgU0 #

むしろ人外な感じがするから安心感がある

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:35
  • ID:OyCPvAyC0 #

ハリウッドなんかのアニマトロニクス技術見てると、あっちの方がよっぽどそういうノウハウはありそうよね。
まあそれでもまだ人間に見紛う出来では無いけど。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:36
  • ID:MpTBtyIP0 #

今までのアンドロイド系のロボットと比べて表情が随分とリアルな気がする。
あのなんとも言えないひきつった感じとかがあまりない。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:52
  • ID:mIXAXWWe0 #

どうしてわざわざ現実にも居そうな顔にするんだろう
どうせなら、現実ではなかなかお目に掛かれないようなレベルの美形を作ってみて欲しい
そこまでいったら現実感が無くて不気味の谷も発生しない気がする

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 18:57
  • ID:uRxNyXbq0 #

や、これ割と凄いんじゃないか?
表情筋入ってますって感じで素直に感心した

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 19:23
  • ID:YawDM99i0 #

これは例外だけど
アメリカだとロボット系は軍事用とかに開発した方が開発費が入ってくるし実用化したら莫大な資金が政府から支給されるからみんな軍事目的で開発しやがる・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 19:42
  • ID:DRYjiE.B0 #

あれだけ研究してたのに越されるとは・・・
まあ俺はこのアメリカ映画臭い表情のつけ方嫌いだけどね。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 20:27
  • ID:RlT102kx0 #

ヘルメット着けた人かと思ったぞ・・・
リアルだな・・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 20:28
  • ID:7JSx0p3k0 #

めっちゃアメコミ顔w

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 21:00
  • ID:ezNutRyO0 #

顔の表情動かし過ぎじゃないのか……少し不自然な感じがする

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 21:14
  • ID:.I3Xm5pE0 #

あえて外人のおっちゃんにすることでホリの深さとかシワなどで引きつった感じが軽減されて見える効果があるかなーと思った 日本で開発されてるやつは若くて肌がつるつるのデザインが多いからある意味こまかい違和感へのごまかしが効きにくいのかも

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 21:24
  • ID:hc9CmZkr0 #

日本のシリコン被せただけのよりは表情筋が動くね

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 21:56
  • ID:9dhhyMkh0 #

絵でもそうだけど、シワがある方がより表情を出しやすくてリアルに見えるんだよ。
だから綺麗なお姉さん作ろうとすると不気味の谷になる

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 22:13
  • ID:yaJOuuYq0 #

あっさり日本の大学の美人ロボを抜かれてしまった。
オーディオアニマトロニクスという技術が
昔からあったアメリカにはこの手の技術は簡単。
アシモより賢い体ができれば日本は追い越されてしまう。
ちょっとノラリクラリしすぎだったな。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 23:15
  • ID:nEZNsalF0 #

不気味の谷は深いな。
アクイトロイドより随分進化したと思うけど、まだ谷底にいるぞ。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 23:16
  • ID:nEZNsalF0 #

これは人殺しの顔だわwww

31

31. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 23:30
  • ID:mwMKJyxJ0 #

いかついおっさんのほうが不気味さを超えやすい

32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 23:43
  • ID:ZH7xw8NL0 #

ちょっと殴りたくなる

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 00:11
  • ID:e.DplFrW0 #

ここ迄マツコロイドの言及無しとか

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 00:49
  • ID:ZK6dY8cW0 #

※31
日本だと資金集めるのも大変ですし・・・
言われてるほど最先端を走り続ける体力ないかもね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 01:02
  • ID:aw7qbqY50 #

最初のニヘェ・・って変化の時点で吹いたわw

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 01:31
  • ID:u.Nqi.N.0 #

大根役者のことをhamというらしいから、なかなか良い名前だなと思ったけど説明見たらHanじゃん。
単に開発者の名前から取ったのか。でもなぜ「ハム」に?

37

37. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 02:02
  • ID:AchKy5CK0 #

Empathyがempathyに見えないけど......どっちかというと煽ってるように見える
てかevilってなぜ入れた

38

38. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 02:11
  • ID:ziAMC3wr0 #

マツコロイドの製作者が
いつものマッドな博士で安心しましたわ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 06:38
  • ID:QEP8gi550 #

何人か書いてるけど、おっさんならではの利点があるね。
「おっさん」としてとらえるから、受け手のゾーンが広くなる。
これが美少女なんかだと、自分の好みベースでじっと見ちゃってアラばかりが目立つはず。
要は皆から関心を持たれにくい記号化できればいいってことか。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 07:45
  • ID:GUYkutNb0 #

日本人は基本的に感情を顔に出さないからこれはオーバー気味に感じられる。
日本人だといずれもせいぜい口角と目つきが代わる程度。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 07:55
  • ID:.ZjC4tz90 #

日本はもっと異業種が連携して国威発揚のために頑張れよ
実際の人間の頭部をCTスキャンして骨格から筋肉から再現しろ
表情筋の最も緊張した状態と最も弛緩した状態をそれぞれ記録して
弛緩した形から緊張した形へとスムーズに変形する人工筋肉を作れ
その上から部位ごとに厚みを正確に再現した皮膚を貼り付けるんだ
3Dプリンタ技術を使えば不可能ではない! と思う! たぶん!

42

42. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 09:12
  • ID:POMPYtk20 #

うーん、実用てきには人の表情をまねる機能は古くさい考え方でいらないなあ

43

43. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 11:53
  • ID:RscKSEMc0 #

凄いテクノロジーだというのは分かるけど何故敢えて人間に近づけようとするのか分からない…
ロボットはR2-D2みたいなメカっぽい方がカッコイイし、ずっと実用的だと思うんだけど
日本のあのロボット科学者といい、模倣ではなく世に無いものを作ろうとは思わないのかな?

44

44. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 12:58
  • ID:8TeaGQr50 #

※53
単純にかっこよさを求めて作ってないからだろ

45

45. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 14:07
  • ID:qGMRUib10 #

コメ欄を読んでなるほどと思ったんだけど
アメコミのキャラクターみたいな表情だと思うんだよね
そのため見てすぐに人外と判定できるから
そもそも不気味の谷が発生しない…とういうことなのかも?

46

46. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 14:18
  • ID:14sdrha00 #

日本の萌えアニメを立体的に再現したロボット作れよ
こんなゴツいおっさん嫌だw

47

47. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 15:10
  • ID:lI5tcQv30 #

こういう顔もできますよ、ここまで表情を付けられますよ、というデモであるということは重々承知の上で言うが、表情の付け方が、マンガ、と言うか3DのCGゲームっぽいというか。
「リアルでしょ?」と言われちゃうと、違う気がする。
人は、激しい感情は自分で律しようとするから、普通表情自体はずっと抑えられると思う。(もちろんそうでない人も時々いるけど)
でも、ロボットに、「表情は平静を装いながら、ハラワタ煮えくり返ってる感じ」などと言うものを表現されても、人間は戸惑うばかりなので、これでいいのかなあ。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 15:26
  • ID:sEex1B2w0 #

皺がない美少女のロボットのほうが怖いだろ。
皺があるほうが表情作りやすい。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 18:42
  • ID:o6ysWZsw0 #

自然さはマツコロイドの勝ち

50

50. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 22:04
  • ID:lr0jihYr0 #

不気味の谷をさらに一歩登りだしたって印象
違和感はかなりあるけど、ぜったいもっとよくなるだろうな

51

51. 匿名処理班

  • 2015年04月24日 19:54
  • ID:I5pG9OJ30 #

下手に表情があるより、メカメカしいやつの方が親しみやすいと思う。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年04月24日 23:31
  • ID:4ULKQ6iY0 #

日本も女じゃなくて男を作ればいいのに
ごつい顔のほうが表情豊かにしても自然に見える

53

53. 匿名処理班

  • 2015年04月25日 23:50
  • ID:m4oUu8dT0 #

今まであまり話題になってなかった気がするけど、最先端のロボット制作に携わる人たちの多くは技術者や研究者であって外見をどうするかのセンスはまちまちなんだよな、大衆ウケするデザインにするなら実際に一般に売るかは別としても商業デザイナーとかつけたらいいのかも

54

54. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 23:31
  • ID:Js..jA3.0 #

日本人は外人の表情に違和感を覚えにくいからそのへんは差っ引いて考えないと

55

55. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 10:32
  • ID:nawiiBYO0 #

※62
作ってるよ・・・・

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links