
その名はアスナ(ASUNA)ちゃん。誕生日は7月で15歳。身長155センチ、体重43kg、血液型は圧縮O型だそうだ。
広告
Meet 15 year old Android Robot Girl, Asuna
アスナちゃんは、A-lab社が手掛けたアンドロイドで、まだまだ試作中の段階だ。なのでこれからどんどん進化していくこととなる。まだ自分から話すことはできないのだが、遠隔操作で実際にしゃべっているように見せることはできる。どんなことをしゃべるかは中の人次第。
日本の標準的な15歳少女なのか、大きいおともだちがよく見るアニメ的な15歳少女なのかはわからないが、話しかけるとこのように答えさせることが可能だ。
Amazing Japanese Android ASUNA|アンドロイドのアスナちゃんが衝撃的すぎるww
日本のアンドロイドの未来は、世界とはじゃっかんずれた方向でありながらも、どんどん進んでいるようだ。
【アスナの部屋】 ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんなんだろうな
どこまでいっても怖いという感想がぬぐえそうにない
2. 匿名処理班
なんかFF10に出てきそう
3. 匿名処理班
早く初音ミクのライブ用アンドロイドデバイスを作るんだ
4. 匿名処理班
次は声帯や・・・
5. 匿名処理班
なんとかの谷のナウシカ
6. 匿名処理班
こういう方向の方が平和でいいよ
7. 匿名処理班
結婚したい
8. 匿名処理班
まだ不気味さが残るね。
これは解消されない気がする。
9. 匿名処理班
瞬きだけに関して言うと、スピードが遅いから目立っている気がする。
スピードを上げるには、駆動出力を上げるか、まぶたの摩擦を減らして軽くするか…
10. 匿名処理班
随分見られるようになったとは思う。
動きだすとやっぱりキツイ。
静止画だと、ほぼ見分けつかないね。
11. 匿名処理班
なんか目が整形っぽ…
あと15歳ならわざわざピアス着けないほうが良いなぁ、個人的には
12. 匿名処理班
>>8
なんて言われてた3DCGもプリレンダはもとよりより単純なモデルのリアルタイムですら解消できるようになってきたし
筋肉の動きの解像度が上がっていけばどんどん自然になるんでないの
13. 匿名処理班
「あのコ、喋らなければねぇ…。かわいいんだけどねぇ…。」
14. 匿名処理班
おしい
あとちょっとやん
15. おまえら
不気味の谷を超えろ!
16. 匿名処理班
ミス・モノクローム とか ドロッセル とか
ロボ系を市販化したほうが
17. 匿名処理班
廃棄するときのことを考えると心が痛む
18. 匿名処理班
口の動きと声があってないのも不気味に見える一因かな。
19. 匿名処理班
15歳にした理由について詳しくお伺いしたい
20. 匿名処理班
思考と感情があって、理論的に話せるようになったロボットが完成したら、とても複雑な論争になりそうだよね。
口では所詮ロボットと言っても実際に人間と同じような姿と仕草で話しかけられたりしたら・・・。
21. 匿名処理班
狼型でしゃべるやつ欲しい。
人型なんかイラン。
22. 匿名処理班
いつになったら不気味の谷を越えられるんだろう…
23. 匿名処理班
実に日本らしい
目指すべきはそこじゃないのに、
遠回りしているくせに、他国よりも先に行く
いつもの日本です、そのまま突き進んでどうぞ
24. 匿名処理班
瞬きと眉毛がいっしょに動くから目をしばしばさせてるみたいで、なんかイヤ
25. 匿名処理班
人間を基準に考えなければ不気味の谷は
けっこう意識から消えるけどねえ
26. 匿名処理班
動きが人間そっくりなら良いと思うんだけど
ディテールだけ人間で動きがマシンだから不気味に見える。
エリア51グルームレイクの巡回ヒューマノイドのイメージがどうしても抜けない。
27. 匿名処理班
アスナという事は物理的ツッコミ担当の暗殺者も居るのか?
ってそれはキルミーベイベーか
28. 匿名処理班
15には見えないな・・・もう少し老けて見える
29. 匿名処理班
キリト「アスナなのか?」
30. 匿名処理班
こんな感じの中学生よく電車で見かけるな
ついに不気味の壁超えたか
31. 匿名処理班
不気味云々はともかく、CGぽく見えるな。
今後は肌の材質を追求する必要がありそう。
32. 匿名処理班
アイドリングの朝日奈央かな。
33. 匿名処理班
眠そうな顔だな。
34. 匿名処理班
んー…美…微妙女
35. 匿名処理班
ロボットは女性型の場合、アンドロイドじゃなくて
ジェノイドって呼ぶんじゃなかったですか?
36. 匿名処理班
制作者の好みが出るからな…万人に認められまいよ
37. 匿名処理班
とうとう不気味の谷を少しだけど越え始めたな
もう少し人間の皮膚らしい汚れがついて、リップシンクできたら急に変わるぞ
38. 匿名処理班
整形くさい目と瞬き以外いい線行ってるわ
39. 匿名処理班
アニマトロニクスを勉強して来てください。
40. 匿名処理班
焦点が定まったらもっと良くなるね
あと頬がこけすぎなので病人ぽく見える
41. 匿名処理班
ばあちゃんロボット作ればいろいろズレてても違和感ないかも
42. 匿名処理班
谷越えるまでもう少しって感じはする
43. 匿名処理班
人間っぽくしようとしてるとこに邪念を感じる スターウォーズのロボットみたいなのでいいのに。
44. 匿名処理班
広末の若い頃に似てるね。 もうちょっと滑らかに動く機構があればだいぶ良くなると思う。
45. 匿名処理班
流石に、まだまだと言わざるを得ない
46. 匿名処理班
わざわざ15歳の少女そっくりにロボットを作る必要性とは?ロボットなんか性別すら無くていい
47. 匿名処理班
確かに皮膚が滑らか過ぎてCGっぽく見える
第一印象でロボットと分かってしまうからロボットが喋ってるとしか思えず、そういう意味で不気味の谷から外れている。決して越えているわけではないと思う
48. 匿名処理班
こっちを見つめてくる仕様にしてみてはどうだろうか?
49. 匿名処理班
ピグマリオンまでもうちょっとだな
50. 匿名処理班
こういうの見るたび毎回思うけど、わざわざ人間に似せる必要はあるんだろうか
親近感を持たせるためとか、単なるデモンストレーションとか理由は色々あるんだろうけど、普通にASIMOみたいないかにもロボっぽい見た目の方がよっぽど親近感持てる
51. 匿名処理班
なにやっても
だめよーだめだめ
しか言わねえんだろうな
52. 匿名処理班
需要があれば加速して進化しそう
53. 匿名処理班
頬が動けばだいぶましになるね
54. 匿名処理班
美少女の義体に入りたいんで急いでくれ
55. 匿名処理班
このままどんどんガラパゴス化してくれwww
56. 匿名処理班
体内に爆薬や毒ガスを仕込めば油断した敵に対し十分有効な兵器になるだろう。
自爆テロとかに使われませんように。
57. 匿名処理班
※62
不気味なペッパー君よりましだろ。
58. 匿名処理班
機械なんだから無理に人間に近付けなくったって良いのに
ロボロボしいデザインの機械が人間臭い言動する方が素敵な気がする
59. 匿名処理班
「腕が無いから今じゃんけんできないんだよぉ〜」
怖えよ。
60. 匿名処理班
作ってること自体に否定的な人が多いけど
精巧な人造人間を生み出したいって気持ちを理解しない人は多いのかな
61. 匿名処理班
※72
禿同
62. 匿名処理班
※72
どっちもスキ
63. 匿名処理班
家政婦ロボットみたいなのが出てきても
人間型じゃなくデフォルメ型のを選ぶと思う
64. 匿名処理班
・・・・・・思ったんだけど
表情が硬いと言われてるのは
筋肉の動きをモーターとかの駆動系で
再現してるからじゃないかな?
人工筋肉なんか開発されてるけどそれで再現したら
硬さは減るから自然に見えるんじゃないかな?
素人の考えだけど・・・・
65. 匿名処理班
素朴系もいいけどSF映画に出るようなキラッキラのつくってみてくれないか
66. 匿名処理班
いいね!!
こういうのどんどん出てほしいしどんどん進歩してほしい
ロボット・アンドロイドの将来が楽しみ
67. 匿名処理班
うむ・・・明らかにロボティックスの未来からはずれとるが、日本はこれでよい
68. 匿名処理班
まだ顔の方が不完全だな・・・
69. 匿名処理班
昔から人形が苦手でぬいぐるみ好きな自分としては、ちょっとコワイ…
ふわふわでモフモフなロボットはマダ〜?
70. 匿名処理班
まあ、セクサロイドだよね。
それしか使い道ないから、ブレードランナーだよ。
71. 匿名処理班
ターミネーターみたいなのが欲しい
72. 匿名処理班
HRP-4Cの顔の方が好き
73. 匿名処理班
好きになれるかどうかは人間そっくりかどうかより、AIの出来によると思う
人と見分けがつかない姿だけど喋ったら機械っぽさ丸出しのロボットと、
外見は完璧に機械だけどまるで人間と話しているようにコミュニケーションをとれるロボット
どっちのほうが親近感湧く?私は後者だ
74. 匿名処理班
15歳の少女を率先して作っている開発者たちが本当に気持ち悪い。こういう研究に関して倫理は必要ないのか。
75. 匿名処理班
メカ石黒教授もそうだったが、皮膚の表層の透明感。
血の気と水分の存在を人工物で表現するのは難しいのだろうな。
シリコンゴムだと白い粉っぽくなるし。
それに人間の場合は筋肉というアクチュエーターが
恐ろしい数存在するため、一度の動作で同時に動く場所が多すぎる。
細いエアアクチュエーター(マッキベン型?)やトキバイオメタルのような
電熱動作の形状記憶合金の束。
それとその一つ一つを独立動作・動作速度の制御をできるドライバ
がないとだめかも。
一昔前のゲームのポリゴン(セガサタのバーチャファイター)
はカクカクしていましたが、最近のポリゴンはパッと見、実写と
分からない位綺麗です。
外見だけでなく、動作の不自然なカクカク感も
モーションキャプチャーや猴匹蕕”を取り入れた自然な動きに
なっていくことを期待します。
ただ、モーターと減速機の動作では油に沈めてもギア音が・・・。
それに、立ったままでも一定の位置を保つために リーリー いうし。
上半身がこんな感じでも手足がアシモだと
家事いいから土木作業やってこい! って言いたくなるし。
76. 匿名処理班
美少女…?かもしれんが何故絶妙な運動系っぽさというか田舎くささを出したんだ
77. 匿名処理班
なぜ、女なんだ(ショタコン並感)
78. 匿名処理班
海外の技術に比べると突出してると思うけどなぁ
でも声が明らかに成人女性なんだよな、なんでそこ手抜いたんだしw
79. 匿名処理班
↓の動画のやつ、別室で人が喋ってんだろw
さすがにねぇわ
80. 匿名処理班
アニメーターのモチベーション維持のために、男臭い物語のなかに美少女を登場させた…という話を聞いたことがある。(某アニメ映画)
それと同じで、男のロボット作るよりカワイイ女の子のロボット作るほうがやる気出るんだろうなぁ。作る技術者は男性が多いだろうし。
81. 匿名処理班
なんか元気ない顔だな。
腹でも痛いのか?
82. 匿名処理班
別室のお姉さんも設定を15歳にしてくれないとw
83. 匿名処理班
※70
おまえどんだけ精神病んでるんだよ
84. 匿名処理班
生身の人間に敵う物は無い
85. 匿名処理班
※50
ワシモかよ!
86. 匿名処理班
ダメよ〜ダメダメ
87. 2
以前、医療用よりもアーティストの作った義手がすばらし過ぎという記事を読んだ事があるけど。
中身はともかく、ガワのデザインや表情設定は別部門の美術担当が必要なんだよ。
優先順位は肌感よりも単純にデザイン。 少なくともつり目と笑顔の少なさを解消したらかなり大丈夫だと思う。少なくとも日本人の15歳はもっと笑っている。
男子中学生とかで作った方がりあるだったかもね。
88. 匿名処理班
日本はなんかこうベクトルを間違えた挙句突き抜けちゃって賞賛されるパターンが・・・
いわゆる変態力。
いい事なんだろうか・・・
89. 匿名処理班
喋らなくていいモデル業ならコレでいいんじゃないのか
90. 匿名処理班
アスナちゃん可愛いじゃない!!
もっと笑って笑って!
91. 匿名処理班
だってそうじゃなけりゃヒトガタに、しかも若い女に似せる必要が全くないじゃん。
でも正直、鉄骨チューブむき出しのまんま機械の方が興奮するんだけどね。
92. 匿名処理班
確かに進歩してるけど
昔のアニメ、ロボットカーニバルの『プレゼンス』みたいなのはまだほど遠いなぁ。
93. 匿名処理班
※70
シチュエーションが解らん、自爆テロなら人間がやるだろ、
テロにコスパとか考えてんの?
それでもロボットの方が高くつくわ
94. 匿名処理班
不気味の谷の底を3分の2ほど踏破した感がする…。
まだ少し残っているね。
あと15歳に設定した理由について。
95. 匿名処理班
15歳の美少女のロボットを成人男性が作るグロテスクさに気付かないのだろうか
96. 匿名処理班
ぱるるみたいな顔してるな
97. 匿名処理班
何で人間に見えないんだろうね。 静止画でも人間に見えない
質感がデスマスクみたいな感じ
98. 匿名処理班
15歳男子にしたら「えーなにそれちょーかっけー」って言うだけで大丈夫になっちゃうからな 楽すぎる
99. 匿名処理班
ふてくされて斜に構えてあんまり笑わない十五歳男子を想像してみる。うん、モチベ上がんないわ。このまま続行で。
100. 匿名処理班
>21
MAN WITH A MISSION
人型にしたい理由は少子高齢化が進んだ未来で労働でも介護でも、いま使われている人間用の施設や設備を
そのまま使えるようにしたいらしいよ。
まあ、でも15歳にする必要なかったね。笑
101. 匿名処理班
科学未来館だかなんかにいたもちっとおばちゃんのアンドロイドの方が美人だな
この子にも型取りした元の人間がいるのかな
102. 匿名処理班
リアルさは関連記事や別の記事で見た海外の方が圧勝だな
あっちは皮膚の質感とか髪の生え際までこだわってるし
日本はコミニュケーションの方を詰めて行く感じかな
103. 匿名処理班
※95
※118
リアルなオッサンのロボット造って何が楽しいんだよw
開発者が女ならイケメンのロボ造るだろ
104. 匿名処理班
涙袋と口元をもっと良く動かせば結構ばけるかもね
105. 匿名処理班
これ、からくり人形って言う方がしっくりくる。
106. 匿名処理班
会話は後ろでおばさんがしゃべってるのか。。。。
会話までコンピューターの時代も近いのかなw
107. 匿名処理班
「理系」ってカテゴリがさらに風評被害を受けるからせめて成人男性がモデルの方がいい
108. 匿名処理班
リアルなオッサンのロボットは既に作られてるよ。
ていうか研究者がまず最初に自分そっくりのを作ったよ。
「石黒浩 ジェミノイド」でググりなさい。
そればっかり作っててもしょうがないから
たまには趣向を変えて女子版だって作るでしょ。
109. 匿名処理班
口の動きが単調なんだよな。
声なしで聞いてみたら、パクパク動いてるだけで
池の餌をねだる鯉かと思う。
110. 匿名処理班
実用化ももうそれほど遠くはないな
なんの実用化かは言っちゃならねえ
111. 匿名処理班
ロングヘアにして、もみあげ三つ編みにして後ろで結んで、レイピア持たせましょう
112. 匿名処理班
介護用人型ロボットが市販化されたら
ガチムチ兄貴系か美少女系かで悩むな
113. 匿名処理班
目を閉じた状態がデフォで力を加えて目を開くようにしたらどうだろう
114. 匿名処理班
ますます生身の女が要らなくなるな
115. 匿名処理班
目的のない視線の時に不気味の谷を凄く感じるな
人間の感情と視線の関係性、パターンを勉強して
プログラミングしたらそれだけでぐっと人間に近づくんじゃないかな
116. 匿名処理班
※64
化粧させてそのコントやらせてみたい
117. 匿名処理班
しかしこのロボットが家にいたら怖いだろうからお手伝いロボットとか出来るなら、もっとスターウォーズに出てくるドロイドみたいな非人間型の方がいい
118. 匿名処理班
自分としては、ヤマトのアナライザーとかクラッシャージョーのドンゴとかの方がいいな
後、誰も知らないかもしれないけど、ファミコンのデッドゾーンのキャリーとか。
119. 匿名処理班
かなり可愛くなってきたが、
この場にいるのが嫌って感じの顔だなw
120. 匿名処理班
アメリカと共同開発したら頭はアスナちゃん、体はアルファ・ドッグで名ロボットが完成するな
121. 匿名処理班
もうちょっとで不気味の谷抜けそうだな。
122. 匿名処理班
リアルを追求するから谷を越えられないのかもしれない。
いっそのことロボはフィギュアのような感じにすると俺に良い。
123. 匿名処理班
電気信号で伸縮する素材で表情筋を人間と同じように構成しないと、自然な表情なんて無理だと思う。
見た目だけ進化しても動くとボロが出るようじゃまだまだ
124. 匿名処理班
もっと機能性あるロボットの開発に専念してほしいと思うな。
125. 匿名処理班
俺の娘とそっくりでビックリしたよ!
しかも、娘は16歳だが・・・・。
126. 匿名処理班
うちの娘もそっくりで唖然としたわ。中1です。
127. 匿名処理班
永遠の15歳
128. 匿名処理班
アーマロイド・レディを作るんだ!
129. 匿名処理班
自分の腕を買うためにバイトってのも
切実だな。
130. 匿名処理班
この子にお化粧したいな。
未来ではロボのメイクアップアーティストとか居たりするかも。
131. 匿名処理班
日本国内のロボット技術をここらでいったん集約すればブレイクスルーしそうだけど
急務でも明確な目的もなさそうだし無理だろうなぁ
132. 匿名処理班
やばい想像以上に可愛かった、不気味の谷とかの問題は有るんだろうけど
俺的には今の時点でも十分可愛いと思った、これからは益々凄くなるんだろうなあ
133. 匿名処理班
あ、この状態で全然十分っす
134. 匿名処理班
何となく元モー娘の亀井っぽい
135. 匿名処理班
幸薄臭がパナい
136. 匿名処理班
やべえ
137. 匿名処理班
声が15ではない><
138. 匿名処理班
人間らしいモーションはモーションの積層で根気と時間の問題。 肌の質感とかも表現の問題で根気と時間の問題。 一番肝心なのは人間の力とAIかな。どんな美少女ロボでも自律行動できなかったり役立たずじゃ認められない。
139. 匿名処理班
近い将来自分の好みのアンドロイドを購入して一緒に生活をする時代が来そうですね!
購入金額はかなり高いでしょうけど・・・
140. 匿名処理班
HRP-4C「未夢」は工学系女子の顔の平均から作られている
可愛くないはずがない
141. 匿名処理班
さてはディズニーのアニマトロニクスの技術をご存じない!?
142.