猫は本当に個体差の大きい動物である。それは前提として、猫種や毛色による違いはもちろん、猫の顔の形状により、ある程度の性格が分類できるという。
米カリフォルニア州を拠点に活動する猫の行動学者アーデン・ムーアは、猫の顔の形状と性格には強い関連性があることを発見した。猫の顔を「四角形」「円形」「三角形」の3種類に分類し、それぞれに性格的な特徴があるという仮説を発表した。
ムーアは、この仮説は科学的な調査に基づいたものではなく、自分の経験から引き出したものであると前置きをしたうえで、それでも新しく猫を迎える際に、その家に適した猫を選ぶ判断材料(特に雑種の猫の場合)としてはきわめて有効だと話している。
ムーアによる猫の顔形3タイプの性格診断は以下のとおり。
四角形
ムーアいわく「猫界のレトリーバー」。たとえばイエネコで最大級の大きさを誇るメインクーンなどは、顔の形状が正方形に近い。四角い顔の猫は、体つきも大きくがっちり。優しくて愛情深く、飼い主を喜ばせたいと考えている。人間にスリスリしたり、頭突きしたりするのが大好き。理想的な飼い主は、社交的で、猫と積極的に遊んでくれるメンバーのいる家庭だそうだ。
円形
ムーアいわく「猫界の小型愛玩犬またはライブラリーキャット」。ペルシャやヒマラヤンのような、平坦な顔と大きな目、丸みを帯びた頭とボディを特徴とする。このタイプはおとなしく臆病だが、信頼する人間には従順で、穏やかな愛情を注ぐ。理想的な飼い主は、猫と静かな時間を過ごすことを好むインドア派。
(逆)三角形
ムーアいわく「猫界の牧畜犬」。純血種でいえばシャムやアビシニアンがこのタイプ。ボディは細身で、逆三角形の顔に大きな耳が目立つ。好奇心が強く、活発で頭が良く、よくしゃべる。多くの場合、人のひざの上でくつろぐよりも、窓の外を眺めることを好む。猫に芸を覚えさせたいと考えている人にはこのタイプがうってつけで、にぎやかな家庭に向いている。
via:dailymail・原文翻訳:mallika
さあ、猫を飼っている人は自分の家の猫の顔をチェックしてみよう。この診断、あたっていたかな?
▼あわせて読みたい
猫好きな人は犬好きの人よりも頭が良い?その性格も異なる?(米研究)
あなたは犬人間?猫人間?6つの質問に答えるだけで簡単にわかる犬猫属性診断テスト
何のペットを飼っている?ペットでわかる飼い主の性格診断
犬派とか猫派とか、そんな垣根いらないっしょ。だって犬と猫、こんなに仲良しなんだもの
米国で人気の猫品種ベスト10を日本で人気猫品種と比較。
コメント
1. 匿名処理班
素人には四角と丸の明確な見分け方がわからないんだぜ
2. 匿名処理班
結論:猫は可愛い
3. 匿名処理班
顔回りの毛がなかったら大概は逆三角形じゃね?
4. 匿名処理班
うちの猫はエジプシャンマウ似の三角だけどだいたいあってる
というかスレンダーな猫種ってほぼ三角だし性格も活発なのが多いね
5. 匿名処理班
例えが雑種じゃないじゃん(;´Д`)
6. 匿名処理班
面長とかひげ袋が小さいとかもう少し区別して欲しいな
7. 匿名処理班
子猫の時は逆三角形で成長するにつれて丸くなる。日本猫の場合。
8. 匿名処理班
オレは単純に「不細工のは大人しく、可愛いのはおてんば」だと思ってるw
美醜に関しては好みだけど、平たい顔は大人しい気がする。
9. 匿名処理班
てか、ココで言ってる性格は、体格そのものが及ぼしてる影響だよね
体格の一つとしての顔の形を指してるだけだから、確かに多少の判断材料ではあるけど
10. 匿名処理班
ほっぺ猫さんは丸に含むのかな。
うちの猫はリスみたいにほっぺちゃんなんだけど、体つきは普通だよ。
性格は割と温厚だと思う。
11. 匿名処理班
個人的には四角形が好みだわ
12. 匿名処理班
日本の雑種だと四角顔は居ない気がする
13. 匿名処理班
毛並みの形だろ?それ。と思った。
猫は大体が、ざっくり言って丸顔。
14. 匿名処理班
メインクーンは確かにマズルからして四角い。特に♂
15. 匿名処理班
例として掲載されている画像が微妙過ぎるww
毛並みじゃん
同じ品種でも丸顔と蜂みたいに先がシュンってなってるのいるんだから
そういうの載せないと分かりにくい
16. 匿名処理班
猫の顔のシルエットは体毛でずいぶんごまかされてるから
実際にどの形なのかは、ちょっと見分けがつきにくいね
体毛をどかしてみると、たいがい逆三角形だったりするしね
17. 匿名処理班
うちのお嬢は紛れもなく逆三角形。綺麗な大きな耳が自慢で、好奇心が強くて賢くて優しい子だった。ひざの上にも乗ってくれるけど、確かに窓の外の景色を眺めるのが大好きだった。でも、ドアこすってたら自動的に誰かが開けてくれるってわかってるから、芸を覚えられるほど賢くても覚えなかったわ。
18. 匿名処理班
あ、雑種は含まれてないんですねすいませんでしたww
ってか、雑種じゃないなら顔の形じゃなく猫の血統で割と性格って決まってない?
あとロン毛はのんびりしてるのが多い、とかさ…
19. 匿名処理班
雑種だけど、我が家には丸も三角も四角もいる。
意外と合ってるかもしれない。
20. 匿名処理班
うーん、にゃんこって歳取ると大体丸顔になると思うんだけど(笑)
若い頃は逆三角形でもうちのハチワレさんみたいに「限り無く真円に近い丸顔」になったりするし(笑)
21. 匿名処理班
うちのシャム猫は人懐っこい。
あぐらをかいてテレビを見てたら
体を摺り寄せてきてゴロゴロ喉を鳴らして
しばらく放置してると膝や肩の上に登ってくるw
あと、お気に入りの毛糸の手毬を咥えてきて
目の前に置いて「にゃ〜(転がしてくれー)」って催促する。
転がしてやると犬みたいに大喜びで取りに行って
また咥えて戻ってきて「にゃ〜」って催促するw
22. 匿名処理班
犬で例えるな!
23. 匿名処理班
幅広の大きな顔はボスの条件でも有るらしいから大雑把だったりおおらかだったりしそう
細面の子は臆病で気弱な甘えん坊な子が多い印象だなあ
(飽くまで個人的感想)
24. 匿名処理班
これって結局猫種での判断ってことでは…
25. 匿名処理班
うちのメイクイーンはみんな丸っこいけど、人懐っこいとかは感じないな
26. 匿名処理班
うちのはげそっとして見える逆三角形だwちょっとだけ肥り気味よとお医者様に言われてたけど顔だけは毛さえなければシャープ。
確かに窓を眺めるのが好きだし、今はやらないけどおもちゃ投げる、取ってくるの遊びをしたことがある。
夜のやる気スイッチが切れて来た頃、茶の間に人が1人でいると寂しいのか膝に乗って来たりもするけどね。
27. 匿名処理班
オスとメスでも違ってくるような…
28. 匿名処理班
うちの猫
三角顔で小顔
体はムッチリ
雑種
よくしゃべる、好奇心旺盛で隣の家を毎日覗き見
当たってる
29. 匿名処理班
※32
節子それじゃがいもや!
30. 匿名処理班
大勢いる時は素っ気無いのに、二人きりになるとデレデレに甘えてくる子はどれですか?
31. 匿名処理班
実家で飼っていた愛猫、丸顔だったけど、
『おとなしく臆病だが、信頼する人間には従順で、穏やかな愛情を注ぐ。理想的な飼い主は、猫と静かな時間を過ごすことを好むインドア派』
これ、完全に一致するわ。
四角のように「スリスリしたり、頭突きしたり」は絶対しない子だったし、
逆三角形のように「よくしゃべる」こともなかった。
ただただ、静かに過ごすのが好きな猫だった。
32. 匿名処理班α
我が家の場合
1、女王様 丸顔 超インドア派。ツン2:デレ8、無口だが撫でると全力で尻尾を振りながら喉をならす。全然隠せてない甘ったれ虫。
2、お嬢様 丸顔 インドア派。ヒザに乗らないと死んじゃう病のおしゃべりさん。皇帝陛下とは耳の匂いを嗅ぎあう仲。
3、皇帝陛下 四角顔 アウトドア派。さ、撫でるがよいと黙って下僕の足元に寝転がるがスリスリはしない。でも屋外では武闘派。
4、二等兵 三角 半端なアウトドア派。騒がしいボンクラチキン。網戸を破壊して外出した割に他猫には全戦敵前逃亡、小柄なお嬢様にしかちょっかい出せない(そして嫌われてショボン)
結論:猫だからすべて良い
33. 匿名処理班
※18
いるよ!
昔近所で飼ってたやつはデカくて四角い顔してた
34. 匿名処理班
猫はモフモフ成分で着膨れてるからよく分からないんじゃないかな
35. 匿名処理班
うちのは避妊済みの雌なので顔がしゅっとしてる(未去勢のオスだと頬が発達して顔が大きくなる)、遠い先祖にシャムがいたのかなと思う耳の大きさだからやや三角かもしれないけど、1から3までの特徴を持っている。
飼い主が喜んで見せると突如顔がぱあっと輝いて尻尾がいつもよりいっそうはりきってピンピン、何か気を惹きたいときにその行動を繰り返してみせ、人に頭突きするのは自分の義務だと思ってる、
だけどおとなしくて臆病、外の世界をめちゃくちゃ怖がりどんくさい、
何かにつけしょっちゅう鳴いて独り言や人に話しかけたりしているかのよう、好奇心旺盛だし教えた大事なことだけはすぐ覚えてくれたけど基本はおばかさん、
なので、飼い主の見立てとしては福顔ということになった。
36. 匿名処理班
今いる▽のおじいちゃんは話し相手に最適なお返事マンだけど、話しかけなくてもひとりで喋ってるw
顔型で傾向あるのかもしれないけど、親子でも性格同じ猫っていなかった気がするなー
37. 匿名処理班
あんま当てはまってないな、人間の血液診断みたいなもんか
38. 匿名処理班
※36
丸くて人懐くない
うん、確かに。
39. 匿名処理班
うちのは三角
でも顔の毛のせいで横に長い楕円に見える
40. 匿名処理班
毛色の遺伝子が気質に係わっているって話なら知ってる
黒猫は柔和な平和主義
白猫は好戦的な武闘派
黄は知らない
41. 匿名処理班
※9
日本猫の雑種は、三角と四角と丸のいいとこどりに違いない。
42. 匿名処理班
びっくりするほど、当たってなかった。
でも説明を読んでみたら「顔の形による性格判断」と言うよりは「種類による性格判断」の方が近い感じだから、雑種には当てはまらないのかもね。