
そこで今度は、上位3種の動物を飼っている飼い主たちにそれぞれ自分の性格を自己診断してもらったところ、同じ種類のペットを飼っている飼い主には共通した特性を多くもっていたことがわかったそうだ。
広告
犬の飼い主の性格
犬の飼い主は早起きで勤勉、外交的かつ論理的な性格できれい好き、田舎に住む既婚男性が多い。犬の種類によっても、飼い主の性格が微妙に分かれる。【ジャーマン・シェパード】
74%の人が自分を勤勉で理論的だと答えている。

15%の人が、自分の性格をおっちょこちょいだと回答。

35%の飼い主が自分はきれい好きと答えた。

26%の飼い主が自分は片づけが下手だと思っている。

21%の人が、自分を外交的だと思っている。

12%の人が家でゴロゴロするのが好きと回答。カウチポテト族が多い。

猫の飼い主の性格
猫の飼い主は夜型人間が多く、内向的、家は散らかり気味でだらだらするのが好きという20代の独身女性が多かった。【雑種】
67%の人がまじめで内向的、おっとりしていると回答した。

自分のことを創造性があると答えた人が56%。

43%の飼い主が自分を論理的だと思っている。

67%の飼い主が社交的と回答。

50%の飼い主が内向的で、孤独が好きと回答。

43%の人が流行に敏感でスタイリッシュ、29%が自分を外交的だと思っている。

ウサギの飼い主の性格
ウサギも犬の飼い主と同じく早起きな人が多い。そしてクリエイティブで控えめだが、おっちょこちょいなところもあって、オタクな性格と答えた人が多かった。
あくまでも自己申告によるものだが、それでもこれだけ共通項が多いということは選ぶペットによって飼い主の性格も似ているのかもしれない。犬と猫とウサギ、全部を飼っている人の性格がどうなのかも知りたいところだ。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うちはジャンガリアンハムスターのスノーホワイトです
2. 匿名処理班
血液型占いよりはまだまし、かな
3. 匿名処理班
犬も猫もうさぎも飼ってるけど至って普通の性格です。
4. 匿名処理班
「12%の人が家でゴロゴロするのが好きと回答」
っていうことは、ゴロゴロするのが好きな人が、
かなり少数派ってことだよなぁ。。
5. 匿名処理班
ウサギを飼ってる人は大抵引きこもり出不精
ソースは俺
飼い出してから泊まりでどっか行くこともないわ心配すぎて
6. 匿名処理班
>>1
さあ早くハムケツをアップするんだ
7. 匿名処理班
ミナミヌマエビです
8. 匿名処理班
うちもジャンガリアンハムスターのスノーホワイトです
9. 匿名処理班
うちはハリネズミのソルトアンドペッパーカラーです
10. 匿名処理班
勝手に育ってるが庭にトカゲいる
ペット言うよりは野良に近いけどなかなかかわいい
11. 匿名処理班
統計なんてのは回答者の気分なんかでいくらでも変わってしまうし信用できない、この手の統計は余計にね
…ところでアメショーの統計はないのかな?
12. 匿名処理班
元記事のTortoise Shellは三毛とサビのどちらを指してるんでしょね
とりあえず(三毛猫)としてサビ猫(二色)の写真をあてるのはよろしくないと思うのです
13. 匿名処理班
犬と猫ばかりで他を無視してるのが腹が立つ、
14. 匿名処理班
>12%の人が家でゴロゴロするのが好きと回答
家でゴロゴロするのが好きって世の中の四割くらいの人はそうなんだと思ってたんだけど、12%って数字が特筆するほど多いってなるとちょっとショック
でも白人の文化圏ってパーティやらなにやらで活動的な人多そうだし、イギリスだとそんなもんなのかな
15. 匿名処理班
案外合ってる
16. 匿名処理班
ウサギってペットなのか
ニワトリ小屋の隣の棟に飼われてる印象しかない
17. 匿名処理班
猫の飼い主は結構早起きですよ…猫に早朝から朝ごはん催促で起こされるんだもの
18. 匿名処理班
ねぇねぇニホンヤモリは?
19. 匿名処理班
カメは・・・
20. 匿名処理班
カエルと魚を飼ってるんですが
どういう診断をされるんでしょうか
21. 匿名処理班
なんで分かったし?
トータスシェルっていうのか。
22. 匿名処理班
うちコッカースパニエルのコいるけど、確かに尋常じゃないおっちょこちょい
23. 匿名処理班
魚は?
普通の赤ヒレとベタだけど、自家繁殖で2代目と3代目だよ。
24. 匿名処理班
うさぎ飼ってるドルヲタだわ
25. 匿名処理班
犬も猫もいる、とっても雑な性格なわたし・・・。
26. 匿名処理班
漫画家目指してた友達ウサギ飼ってたなぁ
27. 匿名処理班
何も飼ってない人は?
28. 匿名処理班
熱帯魚は?
29. 匿名処理班
サムネのにゃんこが可愛すぎてw
30. 匿名処理班
メダカ、メダカは?
31. 匿名処理班
サビ猫と17年一緒に生活してた死んじゃったけど
そのとおりだと思ったわ・・・
32. 匿名処理班
スズメですがどうなんでしょうか
33. ワニさん
ワニさんもジミ〜や近所のドラがいるワニが
家でゴロゴロ、のんびり、散らかり気味、夜行性とか
まる当たりワニね
34. 匿名処理班
宇宙一可愛いハムスターは?
ウサギより飼ってる人多いはずだわ
35. 匿名処理班
ペットでと言うのに、犬と猫しかいない
使えない
36. 匿名処理班
トータスシェル(Tortoise Shell)は三毛猫、サビ猫はトーティシェル、ですよー。
これから猫飼いたいと思ってるけど、猫飼いの性格ぴったりでしたw
37. 匿名処理班
9のミナミヌマエビさん、お友達になりましょう
38. 匿名処理班
おおなまず飼ってるけどめんどくさがりが反映されてるのかも
39. 匿名処理班
うさぎも猫も飼ってるけど…当てはまらないこの違和感(笑)
40. 匿名処理班
アフガン・ハウンドはどうなんだ?
41. 匿名処理班
サビちゃんかわいー
飼ったこと無いけど
42. 匿名処理班
犬と猫と兎と亀とハムスターとウーパールーパーと金魚と熱帯魚を買っている私は優柔不断って事かな
43. 匿名処理班
特に犬は、自分の生活パターン、性格、活動量に合った犬種を選ぶ人が多いから、自然と飼い主の傾向は似てくるもんだよ。
衝動買いが出来ないイギリスだと特にね。
日本でも、同犬種の飼い主同士が話しやすかったりするし。
44. 匿名処理班
ウサギは立ち耳か垂れ耳かで分かれそうやね
45. 匿名処理班
セキセイかわいいよ、 セキセインコ
46. 匿名処理班
本編よりも表紙の
猫とご主人様の仲良く読書の図が
たまらんのは俺だけ?
47. 匿名処理班
自分は猫飼い始めたら家の中が綺麗になった。
散らかしっぱなしにすると誤飲誤食や思わぬ怪我が怖いし、長毛だから抜け毛も結構あるし猫砂散らして走り回ったりとかで頻繁に掃除しなくちゃならないから、自然と片付けるようになった。
ずぼらな部分が矯正されて感謝してるよ。
48. 匿名処理班
ムカデ飼ってるんすけど…
49. 匿名処理班
うちは嫁だけです
50. 匿名処理班
シマドジョウは?
51. 匿名処理班
驚くのはテリア犬の豊富さよ!
52. 匿名処理班
>>2
そのハムスターの名前はチャミですか?ww
53. 匿名処理班
シベリアンハスキーは?
54. 匿名処理班
うちは、バセットハウンド
動かない、鳴かない、死んでいないかたまに声かけないと不安になる。
おいらも家から出ない。家から出るのは、2〜3か月に1回。
ワンコと一人暮らしで快適。
55. 匿名処理班
74%とかだったらだいぶ占めてるけど
犬飼ってるにしろ飼ってないにしろ
おっちょこちょいな人や片付け下手な人って大体20パーセントくらいの割合で存在するだろw
56. 匿名処理班
ワンコ好きの早起きは単に散歩の関係じゃまいか?
あんまり意味のある統計には見えないなぁ
でもこれをきっかけにペット談義できるから良いのか
57. 匿名処理班
うちはオカヤドカリだわ。決して懐いたりしないけど動き見てるだけで癒される。
58. 匿名処理班
我が家は犬も猫もウサギも金魚も鯉も飼ったことあるし
高圧線に激突して死にかけてたシラサギも拾ったことある(ケガですぐ死んじゃったけど・・・)んだけど
ただの世話焼きなだけか・・・
59. 匿名処理班
ヨツメヒルヤモリとかタカハヤを飼ってる俺は何にも該当しないんですね。
60. 匿名処理班
俺の持論だが(飼い主はペットと顔が似る)
61. 匿名処理班
うちはフェレット3匹です。
一時期20匹いてニョロまみれでしたが
それぞれ天寿を全うしていきました・・。
寂しい・・・。
62. 匿名処理班
セキセイインコはなんだろう???
63. 匿名処理班
え〜と水草メインの熱帯魚ですw
64. 匿名処理班
犬は犬種によって全然違うからなぁ
小型座敷犬と大型使役犬を好む人が同じタイプとは思えない
65. 匿名処理班
魚でもネオンテトラ飼ってる人とピラニア飼ってる人じゃだいぶ違そうだなー
66. 匿名処理班
偶然飼うことになったひとにも当てはまるのかコレ
67. 匿名処理班
既婚男性と同じ数だけ、既婚女性もいるはずなんだけど
68. 匿名処理班
これとは逆に猫飼ってる人は頭が良いって統計もあるし、よく分からない。
69. 匿名処理班
【NNNから派遣された猫を飼っている】
100%下僕です(ΦωΦ)