00
 猫を飼っている人ならこの、ネコ覚まし時計の恩恵にあずかったことがあるだろう。毎朝決まった時間にトントンだったり、ペロペロだったり、ドッカーンだったり、様々な方法で起こしに来てくれる。起きるまで(餌をもらえるまで)、その攻撃をやめないというスヌース機能も搭載しているので、とてもいい目覚まし時計なのだ。
広告
via:Cat Alarm Clocks Are The Best Alarm Clocks

片手でフミフミしながら片手で鼻をとんとん
1_e2
もしかして息の根をとめ・・・いやそんなことはないはずだ。
2_e3
この子はスリスリしてからトントンしてくれる。
3_e4
髪の毛をペロペロしてくれる個体もいるようだ。
4_e3
やっぱり息を止めようと、いや、止めたらごはんもらえなくなるからそれはない。
6_e3
この子はアゴをぐいっと持ち上げにくる。これは新しい。
9_e1
やっぱ一番効くのはジャンピング顔面のっかり攻撃なんじゃないかな。
10_e2
▼あわせて読みたい
奥ゆかしい猫、飼い主が起きるまでベッドに前足をのせてじっと待つ


こんな猫と暮らしたい。あと少年も。少年をやさしくソフトに起こす猫


鳩が容赦なき鳩時計となって猫を起こすまでの記録映像


「ねえさん、なんか忘れてない?」スタンディングポジションでトントンと腕を叩き「撫で」を催促する猫


「トントン、ここをこうしてください。」飼い主に撫でてもらいたい猫のおねだりポーズがハイレベル!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 01:10
  • ID:eLFTCNey0 #

ほんの少し爪を出してちょいちょい触ってくるんだよね、
ガッツリ来ない謎の気遣い
あと鼻が濡れてるから、それも気持ち悪くて起こされたりする

2

2. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 01:23
  • ID:BCTIFTZz0 #

くっ・・・欲しい・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 01:35
  • ID:4YE4pC9E0 #

我が家では6kgの猫が鳩尾めがけて飛び込んで来る…
慣れると気配を察して空中にいる猫を素早く払いのけ、
再度眠りにつく事が出来るようになるぞ。
勿論、猫が怪我無く着地できるよう力加減が出来るw

4

4. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 01:50
  • ID:bb9apSRw0 #

「ほらさっさと起きてエサよこせ」って感じ?(・・;

5

5. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 02:14
  • ID:huC1CWjg0 #

我が家の猫は何も言わずお茶碗前にお座りしてる。無視して寝続けたら起こしに来てくれるかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 02:15
  • ID:T11kL1FW0 #

ウチのねこ時計(スヌーズ機能付き)アラームAM5:00
1.鼻を耳にピタッとくっつける
2.「ニャオン」とひと鳴きする
3.耳を甘噛する
4.ゾリリっと耳を舐める(とても痛い)
5.本棚の本を床に落とし始めたりして、部屋を散らかし始める
6.物音に気づいた母が「何事かっ!」と俺を叩き起こす

7

7. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 03:05
  • ID:2ZNlYZlF0 #

起こす動作は、子猫の時は布団の上に飛びつくけど、成人したら、人間の顔を猫パンチです。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 03:11
  • ID:X85ZKlFj0 #

「グキッ」てw

9

9. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 03:31
  • ID:VIscjsZ50 #

うちの子も顔ペチしてくるが、猫ってそういう修正持ってるのかね・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 04:00
  • ID:YmZgxqbt0 #

うちの場合わざとつま先立ちで体重かけて乗ってくるわ・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 05:01
  • ID:FPD2bkXK0 #

俺も友達の家に泊まった時、耳を舐めて起こされた。友達は朝からバイトに行ってて、俺しか寝てなかったw
こぬこだったからか、別に痛くなかったよ。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 06:58
  • ID:KijhtqXL0 #

最初の猫はオレの顔面に4本足全部乗せてきたw
2番目の猫は夜中の1〜2時に起こしてきた(^_^;)

13

13. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 07:13
  • ID:7Coqn23y0 #

うちは高い所から布団の上に落ちてくる子がいた 
今いる子は置いてる眼鏡を噛んだりいじって床に落とそうとする 
でも一番の目覚ましは吐く前のゲッゲッというエヅく声

14

14. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 08:42
  • ID:tcoG50eg0 #

猫に起こされてる飼い主さんたちが皆幸せそうな表情だね。
うちの猫達は布団に入れろって意味で頭周辺の布団ガリガリするよ

15

15. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 11:29
  • ID:q7B6CEqr0 #

うちの猫は携帯のアラームに反応して
高いところから腹を狙って飛び降りる。
俺が顔をカリカリしても起きないから編み出した技らしい。
体を起こすまで繰り返すから、絶対に寝坊しない。
でも、日曜日は勘弁してください。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 11:52
  • ID:WdtxffS60 #

最高の同居人だよなー
やることなすこと全てがクソ可愛い

17

17. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 13:16
  • ID:qPYBgkEU0 #

このあと、布団の中に引きずり込まれる。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 13:56
  • ID:Rfas2YAJ0 #

どの子もひたすらかわいい!

19

19. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 13:59
  • ID:xbLGm5QD0 #

ベッドの縁から両手を伸ばして顔面をモミモミされた
なんで台所を荒らさず人の寝床に直行するんだよ・・・
お前野良猫だろう?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 14:45
  • ID:62sBkbvc0 #

ネコはまだ可愛いものです
これがさらに可愛いレッサーパンダだったら
ものすごい勢いで両手バキャ!!と
やられますよ(^^)

21

21. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 14:53
  • ID:JITx.G7g0 #

序盤で結構優しく起こしてくれるな〜と思ったら、そうでもなかった

22

22. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 15:01
  • ID:nhq0viLO0 #

ジャンピング腹乗りは結構なダメージざんす。

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 15:16
  • ID:eeOGA7qf0 #

起きるまでずーっと一緒に寝てるんだが、
目覚まし機能はどうやったら搭載されるんだ??

24

24. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 17:28
  • ID:.f.qElCu0 #

首を横断する形で猫が寝ていたせいで息苦しくて目覚めた事ならあるんですけど…。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 17:45
  • ID:Jlv.B32s0 #

うちのフェレットは顔を舐める子、足を噛む子、餌入れをガチャガチャやる子、
色々でした・・・
また会いたい・・・。(゚うェ´。)゚

26

26. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 18:35
  • ID:qPYBgkEU0 #

米23
食欲がスイッチ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 19:05
  • ID:HgLVARAY0 #

肉球が顔にピタ

28

28. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 19:40
  • ID:yd0WLSYU0 #

ボディタッチなんてうらやましい
うちはひたすら大声で啼きまくって最後はジャンピングだからなぁ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 19:41
  • ID:ndLcfdMQ0 #

自室のドア閉まってるから通常はなかったけど、うっかりドア閉め忘れて、くシャイ肉球がぐいぐい来た朝は驚きつつも起きてた幸せな猫たちとの思い出…
いや、今でも遠い実家に元気でいるんだけどね

30

30. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 22:16
  • ID:chyNBejS0 #

いつもは「にゃーにゃー(布団に入れてぇ)」って・・・かわゆい。
ある日、疲れ切って眠っていたら、鼻の穴に牙を入れて小鼻を齧られた。
びっくりして飛び起きた。猫って本能的に弱点を見抜く目があるな。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年03月24日 23:55
  • ID:XzPONWHp0 #

猫目覚ましは天国です♡
一番最初の男性とても綺麗ですねー。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年03月25日 01:41
  • ID:tt2w6Y9B0 #

また猫飼いたいけど、死ぬときに哀し過ぎたからなあ・・・
晩年は下の方が緩んで家中がすごいことになったのもあるけど

33

33. 匿名処理班

  • 2014年03月26日 03:45
  • ID:SrWgRe.r0 #

※25
 また会えるさ・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2014年04月20日 02:09
  • ID:h1hY.GBv0 #

俺の猫は耳元で泣き叫んで起こすという一番やめて欲しい起こし方を選んだようだ
休みの日は静かでそれが逆に不安になってゆっくり寝れない

35

35. 匿名処理班

  • 2014年07月11日 22:10
  • ID:9bCJHHPE0 #

肉球の間の伸びた毛で、顔をさわさわ〜ってなでまわされた思い出
何だろうね、些細な感触とか匂いとかいつまでたっても忘れない

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements