
こうした違いは、単純に幼い頃から親しんできたペットの影響だけでもなさそうである。飼い主の属性とペットの好みはもっと深いレベルで関係しているようなのだ。
まずは最新の研究で使われる以下の6つ質問に答えて、あなたが犬タイプの人間なのか、猫タイプの人間なのかを調べてみよう。
広告
犬猫属性チェックテスト
問1:集団行動が好き? それとも1人で行動するのが好き?
問2:のんびり屋? それとも神経質?
問3:内向的? それとも社交的?
問4:自分を貫くタイプ? それとも周囲に合わせるタイプ?
問5:はっきり物を言う? それとも回りくどい表現をつかう?
問6:他人はあなたを思慮深いと思っている? それとも、献身的だと思っている?

チェックテストの答え
答1:集団行動=犬タイプ、1人=猫タイプ
答2:のんびり屋=犬タイプ、神経質=猫タイプ
答3:内向的=猫タイプ、社交的=犬タイプ
答4:自分を貫く=猫タイプ、周囲に合わせる=犬タイプ
答5:はっきり物を言う=犬タイプ、 回りくどい表現をつかう=猫タイプ
答6:思慮深い=猫タイプ、献身的=犬タイプ

チェックテストの集計結果さあ、自分は何属性となったかな?
犬属性(犬人間)=犬タイプ4つ以上、猫タイプ2つ以下
両属性(動物人間)=犬好き3、猫好き3
猫属性(猫人間)=猫タイプ4つ以上、犬タイプ2つ以下
例え犬を長年飼っている犬好きでも、自分は猫人間だったり、逆にずっと猫を飼っている猫好きでも犬人間だったりする場合も多いという。
犬人間と猫人間の違いは何か?

犬と猫を飼う際にかかる手間の量は、飼い主が選ぶ仕事にも関連する。自称犬人間の獣医、デビッド・ベスラー氏によれば、猫を飼う人は、飼い主にあまり依存しない気ままな性格を愛せなければならないという。一方、犬を飼う人は、常に献身的な犬の愛情を受け止めなければならない。犬にとっては飼い主が生きる意味そのものとなる。
身近にいたペットによる影響

また、政治的な傾向は、ペットの好みと関連しているという。アメリカで2008年に実施されたギャラップ調査では、犬の飼い主は共和党の支持者である傾向が明らかとなった。またHunch.comの調査でも、自分が”犬人間”だと思う人はより保守的であることが多かった。この調査では他にも様々なことが判明しており、例えば猫人間は、大学院の修了者が多く、都心に住む傾向があること、犬人間は電話の着信音に流行歌を使用したり、子供がいたり、お笑いが好きだったりといった傾向がある。
心理学で分析する犬人間、猫人間

ある面では、犬人間の飼い主は、犬が自分たちに似ている点があるから犬を好んでいるのだろう。しかし同時に犬人間は、より支配的な傾向があり、従順な性格のペットを好むという側面もある。犬人間と猫人間を比較した最近の研究では、犬人間は競争性と社会的優位性において、猫人間との差異が顕著に現れた。
支配的な性格の持ち主が、犬のような忠実な動物を好むことは頷ける。しかし、社会的優位性は、人種差別や性差別などの偏見の類いとも関連し、他のグループに対して有利な立場を維持したいという欲求が強い。したがって、犬人間は猫人間に比べると、若干偏ったものの見方をすることもあるようだ。
犬タイプはアウトドア派、猫タイプはインドア派

研究を行ったデニス・ガステロ博士によれば、こうした差異ができるのは、ペットが好む環境は飼い主が好む環境を反映したものであることが一因であるようだ。すなわち、犬人間が外交的で活発なのは、彼らが自分の犬を連れて表へ出かけて、他人と交わりたいからなのだ。そして、内向的で感受性豊かな猫人間なら、外に散歩に行く必要のない猫と同様、自宅で読書にでも耽っているだろう。
via:learni.・原文翻訳:hiroching
物心つく前から犬と猫が家にいたパルモの場合には、スコアが半々の両属性動物人間に分類されたわけだが、人見知りはいっさいしないけれども、一人ぼっちも嫌いじゃないし、神経質なところもあれば、ずぼらなところもあるので、どっちつかずのアイドンノウはあたっているのかもしれない。
で、みんなはどういう結果になった?猫人間が犬を飼っていることもあれば、犬人間が猫を飼っていることもあるわけで、ペットの属性と人間の属性は一致しないこともあるようだよ。まあざっくり分類なので、もろもろ細かいところは違っているかもだけど、話のタネにはなるだろう。犬猫にだって個性はあるしね。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫
やってみる前からわかってた
2. 匿名処理班
一応猫(的性格)人間だけど、動物は全部好き
まあ、ぶっちゃけ、たった六つの質問で、猫と犬とそれ以外って分け方には無理があると思うけど
3. 匿名処理班
悲報
ボッチは最後の問題に答えられない
4. 匿名処理班
すべての項目で猫タイプだった〜。
5. 匿名処理班
典型的なネコ派だと思ってるが、集団の一員ではありたいかな。
6. 匿名処理班
ふむ、両属性のようだな。 別にイヌ・ネコに限らず、動物も植物も等しくいとおしい。 ただ、自分に害をなさないでほしいと願うばかりだ。 先日アカネズミかヒメネズミかわからないけれども、自宅の台所で目が合ってしまったけれど、食べ物で競合するのだろうなと思った。 ペストは持ってないだろうから、私の食べ物に手を出さなければ同居してもいいと思ってるけど、制御の外だから利害は衝突するんだろうな。 どうしたらいいかな。
7. 匿名処理班
のんびりした猫だったぜ
8. 匿名処理班
やったーパルモとおんなじだ〜
9. 匿名処理班
猫人間タイポでした
10. 匿名処理班
犬スキーだから犬かと思ったら意外に両属性だった
なんだかよくわからない(・∀・)
11. 匿名処理班
最近の野良猫に好かれると思ったらやっぱ猫派だった
犬嫌いじゃないのだが
12. 匿名処理班
完全に猫ですありがとうございました。
13. 匿名処理班
完全猫だった わかってた 見た目も猫だし
でも ワンコも大好きだよ
14. 匿名処理班
まんま猫だったが犬を飼いたい
15. 匿名処理班
猫好きだけど犬タイプだった。
何か、猫好きには犬っぽい人が、犬好きには猫っぽい人が多い気がするの気のせいかな?
16. 匿名処理班
こんなもの
やる前から猫派だってわかるわ
かえるぞポチ!シロ!ジョン!
17. 匿名処理班
意外と犬人間かなと思ったけどネコ人間だった。
おうち大好きです
18. 匿名処理班
カラパイア見てまったりしてる人はほぼ猫じゃないかな?そしてカラパイア見てる時点ですべての動物好きでしょう!!
19. 匿名処理班
内向的で人嫌いで神経質でインドア派(ヒキコモリとも言う)なのに犬飼ってる。
犬は可愛いんだけど、正直、犬の散歩してると、知らない人に話しかけられるのがツライ。公園とかに行っても、ほかの犬の飼い主さんと会話しなきゃいけないし。犬飼いたいなーと思ってる人は、そのへんもよく考えてからにしてね。
20. 匿名処理班
犬好きは猫人間
猫好きは犬人間
とはよくいったもの
21. 匿名処理班
両属性。
20年以上生きた猫を看取って、今はフリー。
今度飼うなら麒麟か鳳凰。
22. 匿名処理班
自分はイヌ好きだが、
このテストでは5:1でネコだった。
あと日本犬の場合、ネコに近い性格の個体も多い気がする。
23. 匿名処理班
問4:自分を貫くタイプ? それとも周囲に合わせるタイプ?
合わせようとして努力しているのに浮いてしまう不器用な俺はどうすれば・・
24. 匿名処理班
猫人間でした。のんびりしたところもあるんだけれど。
25. 匿名処理班
「自称猫っぽい性格」の奴って結構いるけど
傍目にはそんな風に見えない人のが多いよ
26. 匿名処理班
全問猫タイプ
27. 匿名処理班
答えを見なくても結果が分かる設問だな
28. 匿名処理班
5つ猫タイプだった
29. 匿名処理班
両属性だった
まぁ犬も猫も好きだし飼ったことあるから順当な結果、なのか…?
30. 匿名処理班
ワイ男AB型
見事に半々で両属性
31. 匿名処理班
予想通り自分は猫人間。動物は触れないくらいグロい虫さんとか含め皆好きだけどね。
犬派を自認する人の中には、確かに支配的というか「呼べば来るし言うこときくし、献身的だから犬が好き」というタイプの人も多く、そういうこと言っちゃう人はあまり…好きじゃない。
犬も猫も飼ってた自分としては、飼い主のことばかり考えていつも一所懸命で優しすぎる犬を見て、いつもいつも申し訳なくなってしまい「そんなに思ってくれなくてもいいんだよ大好きだからね、もっと好きなようにしな」と思ってるから。
まあ、犬も自分の好きなようにした結果そうなってるんだろうけど。
32. 匿名処理班
人のこと言えないけど一人でカラパイアみてニヤニヤしてるような奴は猫な気がするね。
33. 匿名処理班
全猫だった。つかこれだと大抵の人が猫になる気がするんだが・・?
34. 匿名処理班
2つともあてはまるのが3つあってなんか半々すぎてよくわからない
35. 匿名処理班
ほとんどの犬派は猫タイプになる事実。
36. 匿名処理班
犬好きだけどネコだった
でもネコも好き
※22
柴犬って確か海外じゃ「猫みたいな犬」と紹介されてたよ
37. 匿名処理班
岸辺露伴は猫である
38. 匿名処理班
ぴったり半分。動物人間。
自分でどっちか予想できなかったから妥当な結果なんだろうな。
ちなみに犬も猫も飼ってたわ。
39. 匿名処理班
以前犬を飼っていた猫人間だが、呼んでも来ない猫犬に育ててしまった
40. 匿名処理班
猫属性=ボッチ属性だから・・・うぬ・・・
41. 匿名処理班
猫タイプだったうれしい
42. 匿名処理班
やる前から猫人間であることはわかってたけど、犬好き猫嫌い
43. 匿名処理班
猫属性で猫飼い。
お互いに距離感が絶妙で毎日が楽しかった。
そんなウチの子も今年、天国に旅立った。
16年間ありがとう。絶対に忘れないよ。
44. 匿名処理班
生まれる前から親が犬を飼ってたが犬苦手
幼児あたりから猫大好きに
そんな私の診断結果は猫人間だった
本文にある身近にいる動物に…というところは当てはまらないな
45. 匿名処理班
猫タイプはインドアってのはなんか判る気がする
キャンプ系が好きでゲームやアニメも何となくって人間だけど
明らかにキャンプに来てる人間は犬好き多めだったな。
ゲームやアニメについてはまあ描写だけなんだけど猫率が凄く高いと思う、
まあゲームやアニメ作ってる人=インドアと決めつけるのもアレだけど
大体合ってるのかなあって思う。
そんな自分は動物人間でした
46. 匿名処理班
猫ばっか5匹くらい飼ってるアウトドア派犬人間です。
ていうか、最後の他人にどう思われてるかなんて知らねえよwwwww
たぶんバカだと思われてるんじゃないかな。
47. 匿名処理班
両属性だった
猫苦手なのにとか思ってよく考えたら歴代のわんさん、犬のくせに猫みたいな性格だった
48. 匿名処理班
※35
性別以外まるっきり同じやで。
犬猫どっちも好きだが、猫アレやしずっと犬飼いや。
49. 匿名処理班
むかし犬飼ってた犬好きだが診断は猫
50. 匿名処理班
すべて猫タイプだった
51. 匿名処理班
やる前からわかってるよ絶対猫だ。と思ってたけど両属性だった。思っていた以上に協調的な性格だったらしい。
しかしカラパイアーの猫人間の多さよ…。
ということは、サイエンスや変わった出来事が好きな人間は猫の傾向があるということなんだろうか。
52. 匿名処理班
猫だろうなと思ったらすべての項目で猫タイプだった。
53. 匿名処理班
猫タイプだけど犬としか縁が無かった
54. 匿名処理班
完全に猫でした。
ちょっと嬉しい。
55. 匿名処理班
両方好きで飼ってたことがある。
どちらかと言うと犬派だけど診断結果は猫でした。
56. 匿名処理班
他人が自分をどう思ってるかなんて知る由もねーよ
57. 匿名処理班
チェックまでは真面目にやったんだが
説明の上下の画像に和んじゃって内容頭に入らなかった
58. 匿名処理班
俺は猫タイプだしネコだよ
59. 匿名処理班
どちらか迷う設問があるので犬猫が3:3〜猫6まで幅があったが、
どう選んでも犬寄りにはならないので猫寄りなんだろう
60. 空缶
棒人間タイプだった。
61. 匿名処理班
思慮深くもないし、献身的でもないし、外交的でも内向的でない。
両性的と出ました。
犬と猫、
両方飼ってるからかな?
62. 匿名処理班
猫タイプで猫飼ってるけど、飼う猫が全員犬っぽい性格になる。
63. 匿名処理班
猫タイプ。猫タイプの特徴と言われるもの院卒、神経質、左翼的思想、etcの全てに当てはまっててワロタ。
64. 匿名処理班
やる前から猫人間ってわかってるっ(ドヤァ)
全問完全なる猫人間だった(ドヤァ)
なぜなのか
自分も猫だったが
65. 匿名処理班
猫属性で犬も猫も飼ってた
どちらも好きだが犬が示す飼い主への好意に完全には応えきれず自己嫌悪する
犬を満足させてやるのは猫人間には難しいと思ってる
66. 匿名処理班
猫人間だけど犬すき
67. 匿名処理班
犬だろと思ったら猫だった
どーせ根暗だよヒャッハー
68. 匿名処理班
調べなくても生まれながらのニャンコ派、でも犬も好きだし
69. 匿名処理班
猫6ポイントっす
70. 匿名処理班
犬飼い主で最近通い猫居ついた環境の私は猫さんでした
そうじゃないかとは思ってたけど・・・
家族は犬さんなんだよね
家でもボッチかw
71. 匿名処理班
両
属性最強
72. 匿名処理班
※83
猫がコメント打つ時代になったか!
73. 匿名処理班
猫5だがペットは犬、飼いだしてもう20年位になるね
74. 匿名処理班
猫タイプだった
だから反対の犬が好きなのかな
75. 匿名処理班
全猫だった・・・・・ 嬉しい
76. 匿名処理班
犬の仮面を被った猫どす。
社会とプライベート、完全二面性。
77. 匿名処理班
猫好きで猫しか飼った事ないのに両属性で意外
78. 匿名処理班
顔は犬っぽいけど、6問全部猫だった。
79. 匿名処理班
猫だと言うことは分かっていたが、やっぱり猫だった。
飼い犬たちとのコミュを取りたくないのは、きっとそのせい
80. 匿名処理班
両属性だったよ
バランスが大事ね
81. 匿名処理班14
にゃんこすぎる
82. 匿名処理班
私は猫寄りタイプで自ら積極的に人付き合い出来ないから、
こんな私に体全部で愛情を示してくれる犬が大好き。
83. 匿名処理班
両属性ですた。
ちなみに今猫1匹いる。
過去には様々な動物を飼ってました。
その前はフェレット15匹。
だから・・・両属性で合ってる気がする(`・ω・´)
84. 匿名処理班
全部猫タイプだったけどおれは重度の猫アレルギー持ちであった。
犬は超好き
85. 匿名処理班
問6は客観的に自分を見たらどちらだと思うか?と同じだから
ぼっちの人は思慮深いでいいんじゃない。
86. 匿名処理班
ぬこ寄りのぬこ派だからこそ飼うならわんわんお(^ω^∪)
87. 匿名処理班
犬好きは犬だけが好きとか 極端な人は特定の犬種だけ好きだったりする
猫好きは猫だけでなく 生き物全般が好きというか 少なくとも嫌いじゃない
88. 匿名処理班
人と猫との距離感を、人と人にも求めてしまう僕はやっぱり猫。
89. 匿名処理班
おい、最後の質問どっちかわかんねぇぞ・・・
誰かに聞けばいいのか?
90. 匿名処理班
思慮深くて献身的なパターンというのはどうなるの?
間を取ってキツネ派とか…
91. 匿名処理班
そもそもネットなんか見てる人間は大概猫人間
92. 匿名処理班
全部猫になってワロタw
93. 匿名処理班
自分の中ではずっとずっと前から猫人間かと思っていたけど
テストやってみたら、どっちつかずのアイドンノウタイプだった
笑った
94. 匿名処理班
猫ってアスペルガー症候群の人間と性格が似てるらしいね。
この猫人間の特徴読んでも納得。ちなみに私は全部猫だった。
95. 匿名処理班
猫人間。
だけど猫アレルギー。
96. 匿名処理班
全部猫だった
本当に関係あるとは思わんけど、確かに生まれた頃から常に家に猫が居る環境で祖だった
97. 匿名処理班
猫好きなのに両属性だったお(^ω^)
なんでかな...
【悲報】ヒキニートも最後の質問に答えられない
98. 匿名処理班
完全なる猫でした。
道理で猫が他人のように思えないわけだ。
99. 匿名処理班
むしろ自分に犬要素が混じってる事に驚いたw
100. 匿名処理班
犬好きで犬飼ってたけど思いっきり猫人間だった
101. 匿名処理班
両属性だそうな。
どちらも好きで両方飼育して来ました。犬だけだと猫恋しくなるし猫
だけだと犬恋しくなるので。種類によっちゃ犬っぽい猫もいるし逆もあるし。
日本犬の雑種なんかには犬より狼に近い感じのがいたな。
102. 匿名処理班
家にはちっさい犬とでっかな猫がいるが、それぞれ本当にかわいい。
猫は犬がいることで一緒に旅行にも行けるし、二匹がいる生活は素晴らしいとしか言いようがない。
動物のいない暮らしはもう考えられない…。
103. 匿名処理班
犬好きなのに猫人間
複雑。
104. 匿名処理班
当たってない
105. 匿名処理班
ここはまだマシだけど、犬猫診断を取り上げた記事ってやたらと犬age猫sageが多いよね。
犬の方が多いのも含めて考えると、犬ageする事で間接的に自身を優位に見せたいという犬らしい記事だなって思えてしまう。
そんな自分は普通の猫型。
106. 匿名処理班
自覚あったけど6つの質問は全て猫型だったわ
この記事に沿って言うならば物心ついた時から猫がいたしNNNのターゲットにされてる様だから当然の結果なのだろう
107. 匿名処理班
両方飼ってた私も、両属性だった。
犬とのお散歩楽しいよ。でも犬の幸せは、全て飼い主にかかっているから、責任感じるの。猫さんは、ひとりでも気ままに幸せそうにしてたから、飼い主としては、気が楽だったな。こっちが遊びたくても、遊んでくれないくらいで、同居人というか対等な関係だった。
ワンコは、赤ちゃんみたいに飼い主を好いてくれて、いじらしくて切なかった。お別れが辛過ぎて、今はカラパイアに毎日来てるよ。
パルモさん、ありがとう。
108. 匿名処理班
猫4、犬2だったけど、1円でも安い商品を買うためなら自転車や歩きで2時間くらいは走り回る。
昔は、祖父母の家に預けられて育ったので猫も犬も鶏も居たし、ネズミも蛇も魚も居たなぁ・・・。
109. 匿名処理班
猫だった。
自分勝手だけど周りのこと異常に気にする神経質な性格だからあってるかも。
でも、夜寝る前に思い出すのは愛犬のこと。
犬の鼻が好き。
嫌がるのわかってるけど、愛犬をガシって捕まえるのが好き。
110. 匿名処理班
両属性。他の方も言ってたけど、ワンコの幸せは全て私にかかっている感じで、赤ちゃんみたいだった。いじらしくて切なくて、お別れが辛過ぎる。もう飼えないよ。子供の頃飼ってた猫は、自立していてペットというより同居人という感じで、楽しかったな。まだ車もそんなに多くなかったから、ひとりで散歩に行って、お土産にネズミや鳩や蝉を取ってきた。
二匹に、また会いたいな。虹の橋で待っててくれるかな。
パルモさんの、記事大好きです。いつもありがとう!
111. 匿名処理班
猫だったけど犬飼ってる
犬の方が好き
112. 匿名処理班
全部犬だったわ
113. 匿名処理班
還元主義はこれだから困る
114. 匿名処理班
まじかよ。6つともネコだった
115. 匿名処理班
内向的で神経質、猫派の犬人間(犬4猫2)だよ
ペット飼ったことないのにはっきり分かれて不思議
116. 匿名処理班
1:1……俺は、一体……!?
117. 匿名処理班
犬好きにSっ気の強い人が多く、猫好きはMっ気の強い人が多いと感じてたけど納得。
犬は人間に従順だから、犬好きは自分に懐く人や支配できる相手、主導権を握れる人が好き。
猫は気まぐれだから、猫好きは相手に振り回されたい、愛情表現が少なかったり見返りがなくても平気。
118. 匿名処理班
猫だー。
犬とは相容れない感じがする。
圧倒的猫。その他うさぎやハムスター、魚も爬虫類も飼えば可愛いけど犬は飼いたくない。
119. 匿名処理班
幼少期から犬13年飼ってたが犬やな
最後だけ猫やわ
120. 匿名処理班
犬好きな奴らは別に何も言ってないのに、
猫好きな奴が犬属性の悪口言ってて草はえる
陰湿すぎるだろ、さすが猫
121.
122. 匿名処理班
完全に犬派で、どちらかと言うと猫は苦手(可愛いとは思うけどフリーダムな性格が合わない)で、今まで犬は何回か飼った事あるけど猫は無かったのに、結果は猫人間で驚いている。まぁ猫も可愛いけどね。
123. 匿名処理班
えー犬好き=保守的なんて違うだろ
ネットのキモウヨ(キ・モオタ=ネトウ・ヨ)なんてほぼ100%の確率で猫好きだぞ
海外のオルウヨ(オルトライト右・翼)と国内のネトウ・ヨ(ネット右・翼)では性質が違うのか、あるいはこのアンケート自体がなにか違うのかどっちなんだろうか
124. 匿名処理班
コメ欄の猫叩き こわ…
余裕でネコでした、だが自分は知能より肉体系 自然 山篭り大好きなワイルドだ
適応力があるから集団も1人もできるが、どっちかって言うと1人が好きかなー?何故なら自由だし、1人だと幻想的な自分の世界に浸れるから
自分はペットの可愛いの猫ちゃんじゃなくて、野生のライオン(猫)人間だろうな笑
125. 匿名処理班
問2は正直、猫の方がマイペースなイメージだったけどまあいいや
問1から順にネコイヌネコイヌイヌネコ、好き嫌いでは猫好きの犬苦手だけどいとこの飼ってるパピヨンだけは大好きだからなんとも言えない…
どちらかというと犬っぽい性格の猫人間(?)
126. 匿名処理班
自他ともに許すネコ人間です
顔もねこっぽいです、不細工なデブネコ系ですがw
127. 匿名処理班
※123
そういう罵倒する言葉を吐いてる君のほうこそ気持ち悪いのだが?
128. 匿名処理班
猫派多いな