0_e5
 若い女性に「結婚してるの?」と訊かれて、「ああ、してるよ。でも、もう冷めちゃっててね」。などと答える既婚男性は多いはずだ。「汝、姦淫するなかれ」 はモーセの十戒の7番目に出てくる戒めで、キリスト教信者の多いアメリカ人の80%以上が姦淫は、人間のクローンや自殺、一夫多妻よりもさらにあるまじきことと考えているようだ。

 しかし、こうした不倫をある程度受け入れている、あるいは楽しい悪徳と考える国も多い。フランスでは大統領が若い女性と一緒のところを見つかっても、誰もなにも言わないが、官能映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』を12歳かそこらの子どもに適切だと判断する国になにを期待できるだろう?

 この10年の間に性に対する意識も変化しているようだ。既婚者向けのオンラインデートサイトや米大手避妊具メーカーが、どこの国に不倫が多いのかを徹底的に調査した。ただし、収集できるデータがある国が対象となっているので、もっとすごい国がランキングに含まれていない可能性もある。
広告

10位:フィンランド:36%

10_e4
 基本的に、フィンランド人は裏切り行為はしない。男女が同等の関係だからだ。おもしろいことに、2010年の中年と若者の不倫の割合はかなり減っている。フィンランド人のあるブロガーは、この国の性交渉は、とても有意義な体験ととらえられているため、体験できるチャンスがあれば、それを追い求めることは社会的に容認される傾向にあるという。既婚男性の5人にひとりは、少なくとも10人の女性と浮気していて、その割合は女性の7倍だという。

9位:イギリス:36%

9_e3
 調査によると、イギリスにおけるモラルと性には、アングロサクソン的厳格主義の明らかな証拠があることがわかった。イギリス人はヨーロッパの中では不倫に対しての罪悪感が強い。不倫をしたことがあるというイギリス人回答者の約半数が、それを後悔する割合はフランス人の2倍だという。このランキングは、一般人のみの調査結果のようだ。王室のメンバーを含んだら、この国のランクはすぐにトップ5入りするだろう。

8位:スペイン:39%

8_e3
 映画『それでも恋するバロセロナ』の撮影後、ウディ・アレンはペネロペ・クルスにぞっこんになった。この国のマチスモと官能的な女性はさぞかし不倫もお盛んだろうと思われるが、宗教やしきたりが婚外交渉を抑制しているという調査結果が出た。

 スペインは伝統的にカトリックの強い国で、不倫には社会が眉をひそめる傾向にある。にもかかわらず、スペインでは離婚率が60%以上と驚くほど高い。スペイン人はまずひとつの関係を終わらせてから、新しい関係に乗り出すことを好むのだろう。

7位:ベルギー:40%

7_e4
 この国は不倫の温床であることよりも世界で一番おいしいフライドポテトを食べられることのほうが広く知られているが、既婚者のためのオンラインデートのサイトには、110万人がメンバー登録している。これはベルギーの全人口の10%の人が不義の男女関係を望んでいるということになる。恋人や愛人をもつことはごく普通のことで、秘密にしておくようなことではないのだ。

6位:ノルウェー:41%

6_e4
 夏の間は、不倫サイトの新規登録者数が78%にも跳ね上がる。この白夜の国に住んでいたら、短い夏が限られた交配シーズンのようだ。長く寒い厳しい冬はデートする気も失せるのかもしれない。

 ノルウェーのカナダ人と称するあるブロガーは、ノルウェーは小さな国でみんなが互いのことを知っているため、不倫も少ないのではと考えていた。不倫相手の先祖をたどったら血縁である可能性が高いのだ。

5位:フランス:43%

5_e4
 オランド大統領に若い恋人がいても、それをとやかく言うフランス人はほとんどいない。こうしたことはフランスの大統領にはお決まりのことなのだ。フランスは愛の言葉、異性に対する情熱で知られている。だから、フランスが不倫大国ナンバー1でないのはほとんどショックといってもいいくらいだ。

 この国では不倫はほぼ市民権を得ていて、国民の大多数が不倫はモラル的に受け入れられないものではないと思っている唯一の国だ。63%のフランス人が生涯のうちに配偶者を裏切って誰かほかの人を愛する可能性はあると思っている。不倫を後悔している人は28%だけ。フランス人は少なくとも宗教的には、もっとも不誠実な国民なのだろう。

4位:ドイツ:45%

4_e6
 ドイツ人既婚者がフランス人よりも好色だと思っている人はほとんどいないだろうから、これも驚きのランキング。しかし、ドイツ人はただ寡黙で、自分たちの不義についてあまり語らないだけなのかもしれない。

 60%の人が不倫をモラル的に受け入れられるものと考えていて、この割合はフランス人に次いで2位だ。さらにこうしたこととは男女ほぼ同等なのか、不倫を告白した男性は40%、女性は43%になり、EUの中で女性がもっとも性に対して積極的だ。あちこちにあるドイツの領事館が若い男性ばかりになったら、その理由はわかるだろう。

3位:イタリア:45%

3_e7
 ベルルスコーニ元首相前大統領が、未成年の少女を買春したことがスキャンダルになったこともあるこの国が不倫大国の上位にきても驚きはない。

 ヴェネチアは女たらしで有名なカサノヴァの出身地でもあり、今日に至るまでイタリア男はプレイボーイの名をほしいままにしている。カサノバは皇后にこう書いている。「実際に不名誉が生じるのは、裏切りが公になったときだけ」だが、当時は18世紀で、離婚弁護士が誕生する前のことだ。昨今は不名誉よりももっと多くのことが面倒な事態になる。イタリア人の離婚率が低いのは、カサノヴァのメンタリティのせいかもしれない。イタリア人は自分の脱線行為を隠すのがとにかくうまいのだ。

2位:デンマーク:46%

2_e7
 コペンハーゲンは、社交とエロチックの都市として健在だ。旅のガイドブックによると、アダルトショップやポルノ映画館がファミリー向けのきちんとしたホテルのすぐ隣に建っているらしい。不倫サイト「ヴィクトリア・ミラン」では、最近女性のメンバーが増えており、性に関しても男女の平等が進んでいることの表れだ。

1位:タイ:56%

1_e8
 タイのパッポン通りは世界でもっとも有名な赤線地帯だ。売春は経済のかなりの部分を担い、タイの多くの人々を困惑させている。また、男女とも既婚者の不倫のもっとも盛んな国でもある。

 性産業と不倫の間に必ずしも直接の関係があるわけではないが、こうした産業がタイでの性行動を際限なくしている一因になっている。パッポン通りは旅行者が初めてあるいは時々見るほんの一面だが、自分の国を離れてやってきた男たちにとって、タイの若いガールフレンドはひとつのステータスシンボルなのだ。裕福な男たちの間では、”Mia Nois”という古い一夫多妻制度がまだ残っている。

▼あわせて読みたい
日本はこのジャンルで1位に。世界の注目すべきランキングでナンバーワンとなった10の国


世界25のホームレスの多い都市


海外移住者が最も住みやすい国ランキング。1位はスイス、日本は18位


生活の質が高い国ランキングトップ20(Quality of Life Index)


日本はどの国にどのような印象を持たれているのか?各国別好感度調査結果の詳細(英BBC)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:02
  • ID:b.MKSBqr0 #

ヨーロッパばかりじゃないかと思っていたら最後で不意打ちを食らった

2

2. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:04
  • ID:j9uwINUP0 #

イタリアの離婚率が低いのは宗教的に離婚を認めない(=建前上は法律的にも認めていない)国だからだよ。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:07
  • ID:40CfpILR0 #

ノルウェーの交配シーズンで笑ってしまった。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:11
  • ID:At.zC.M30 #

不倫っていうのは、人倫に悖るから不倫っていうんだよ
人が人として生きていく上で踏み外してはならない倫(みち)を、外れきったところにある自分達は快楽のためだけに生きるけだものだと、全力で叫ぶ行為なんだよ
既婚者だとかカップルが居る人間が他の相手に惹かれてしまう、ってのは、人間の心ほど自由にならないモノはない以上は多少仕方ないかも知れないけど、それならちゃんと別れてからその惹かれた相手にコナかければ良いだろうに
不倫した側がされた側に対して慰謝料要求するとか、訳のわからない事例も時々存在するのが意味不明にも程がありすぎる

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:21
  • ID:q5E6WNLq0 #

みんなでやれば怖くないってやつか?
それとも恥の文化が少ないのか。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:34
  • ID:FJpklxuc0 #

実際自分の配偶者がこんな貞操観念だったら、人を信じられなくなりそう。
恋愛や性行為がものすごく好きというわけではないし子どもさえいなければシングルで良いかも。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:34
  • ID:1D100tRF0 #

日本の一部の人って、福祉とかの一部を見て日本はダメ、って貶める発言をするけど、
こういうのは容認できるんだろうか・・・。
私は無理だ。日本がいい。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:37
  • ID:tPDQ0cZe0 #

言い訳だがいい女が多いのも問題があると思うわ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:39
  • ID:KYCOV9MA0 #

鳥レベルでも繁殖シーズンごとにパートナー変わる種と
生涯同じパートナーとつがいになって繁殖するのといる訳だけども
それぞれのメリットデメリットってどうなんだろうな

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:42
  • ID:06b.S1Ib0 #

イタリアとフランスはまぁ・・w ドイツとタイが意外だ
不倫しても良いと思ってるってことは自分が不倫されるのもまぁ仕方ないと思ってるってことなの?

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 21:52
  • ID:r7z7ivXa0 #

不倫は文化 by日本

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:01
  • ID:.4lKNyfp0 #

一生独り者のぶんが何か間違ってそっちに回ってるんじゃないかな…

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:04
  • ID:hkSOiDU10 #

意外に自由恋愛多そうだと思われてるアメリカのほうが
厳しくて18歳未満の恋愛は禁止とか姦通罪ある州もあり
なかなかすごい国

14

14. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:05
  • ID:kBsEmjE00 #

精神的には、長いこといっしょの方が深みが出て楽しくなるんだけど、
肉体的には、長いこといっしょだと飽きてきて 交渉が苦痛になる。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:15
  • ID:uDjrb7kn0 #

神との不倫の結果生まれたのを救世主wとか言って 崇めてる宗教信じてるんだから
至極当然なようなw

16

16. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:20
  • ID:Fn4gCwm.0 #

北欧ドラマで、ええってくらいあっさり不倫してる描写に納得した

17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:33
  • ID:WFDaimdf0 #

ほとんどヨーロッパじゃん(−Д−;)
タイは意外だけど
思ったんだけど宗教が広く普及した地方ほど
不倫とか戦争とか多いよな

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 22:44
  • ID:5QMVwp5y0 #

56%ってことは2人に一人は浮気してるって事か
こんな環境で生活するってどんな感じなんだろう
想像だにできない(´д`;)

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 23:01
  • ID:nz7KWwTt0 #

不倫が文化だと思う国は結婚制度なくしたらどうなんですかね

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 23:08
  • ID:fkQ.hYg60 #

パートナーも子供もキチンと面倒見るなら別にいいと思うんだけどね〜。
正妻との関係や遺産の事なんて個人で話し合えばいい事だし、金持ってて沢山養えるヤツがドンドン頑張れば良いんじゃないの?
子育ては自動的に家買うレベルの投資額が居るから、金持ちが沢山子供作れば社会的な富の再配分の面でも良いと思うんだ。
孫が100人子供作ればそれだけで2000万円×100の経済効果だ。
妻の面倒も考えるとその2〜3倍は掛かるけど
孫クラスならポ〜ンと払えるだろ。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年03月08日 23:20
  • ID:7JSldR.w0 #

雪国には夜這いが 江戸の長屋は托卵だらけ
これは事実だから「日本の文化」は間違いではない

22

22. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 00:18
  • ID:0IvkY8c80 #

日本が入ってなくてよかったがタイさんェ…

23

23. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 00:25
  • ID:xrL0YK.l0 #

最近になって姦通罪が違憲判決された国があるらしいから数年後には順位が変更になりそうだね

24

24. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 00:37
  • ID:ibzIWFKS0 #

フランス大統領の不倫、離婚劇は指導者の人格を否定する騒ぎになってたろ、なんで大丈夫だったという記事に仕上がってるのか

25

25. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 00:58
  • ID:xUQeh4Oi0 #

交配シーズンwwww妙にツボに入ったwwww

26

26. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 02:08
  • ID:.pYbAeqG0 #

一夫多妻制の国なら、不倫は存在しないよね

27

27. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 02:36
  • ID:pz..A0Y00 #

人の心は縛れない

28

28. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 03:11
  • ID:h8RlrOg30 #

タイの場合、私の周りに限って言えば、高学歴高収入の若いタイ人男性は一途な人が多い。浮気や愛人に縁があるのは、富裕層の中高年か反対に社会階層があまり高くない人びと。
それよりも、日本人駐在員にひどい人が多いかな。在住外国人が数字を吊り上げていたりして、と思う。ので、調査方法が気になる。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 04:04
  • ID:neoC5IIL0 #

なんか悲しくなってキタ・・・・・

30

30. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 04:35
  • ID:0rxh6gYP0 #

江戸時代は妻の浮気は斬って捨ててもいいくらいの大罪だったのよね
でも斬って捨てる人は滅多にいなくてお金で解決したみたいだけど
ちなみに、男の方が浮気した場合は……まぁ、そこも日本らしいのね

31

31. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 09:18
  • ID:M.rhVXKd0 #

そういやアシュリー・マディソンは最近だとFC2の広告くらいでしか見なくなったなぁ
最初の頃は週刊誌とかでもよく見たもんだが

32

32. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 10:19
  • ID:1inlg4SW0 #

一定数『いけない事だから燃えちゃう!』って層がいるだろ。そこの厚みだと思うわ。
宗教ガチガチだと、色々燃え上がるんじゃないの?知らんけどw

33

33. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 10:51
  • ID:BjCWztVY0 #

日本は労働時間が長すぎるから不倫するだけのエネルギーが足りないんじゃない?時間があったら少しでも睡眠がとりたいとか。
後々、面倒臭い事になるくらいなら妄想で済ませる。
モメそうな事はしない国民性が出てるのかも。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 11:19
  • ID:u9ojUzwN0 #

イギリスは国の皇太子が有名じゃないか

35

35. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 11:32
  • ID:sCX4Xv020 #

デキる女性が主役の洋画はすぐ仕事で出会った男と浮気するから驚く。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 11:51
  • ID:7WeFH6is0 #

不倫正当化した場合子供はどうすりゃいいんだろうね
一番可哀想なのはどう考えても正規の夫婦の間に出来た子供
子供の事考えてない大人が多い国ランキングでもあるんじゃないかこれ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 12:06
  • ID:lu.Kk4Lm0 #

ここに挙がっていないロシアでも、ソ連時代に夫婦別姓にした時に隠し易くなったと不倫天国になって、あっという間に元に戻したぐらいですからね。
そして、今でもその時に生まれたストリートチルドレンの連鎖に苦しんでいる訳で…。
※41
それは嘘。 江戸時代は女性の方が少なくて引く手数多だったから立場が強く、さらに正当な理由がなければ刀を抜いただけでも罪に問われたぐらいなのに。
不貞は男女関係無く重罪扱いで、身分が高いとお家取り潰しもありえたぐらいですよ。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 12:16
  • ID:NpCpF4160 #

ヨーロッパへの憧れが一瞬で霧散した

39

39. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 12:35
  • ID:E78RuuXt0 #

不倫は卑怯な生き方
離婚してから次に行けばいいのに

40

40. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 13:14
  • ID:VWM.f9F60 #

複数の異性と付き合いたいなら、結婚しなければ良いのに。
結婚して家庭もって、更に遊びも…なんて虫が良すぎる。
そういうのを認める風潮が強い社会も、どうかと思うな。
宗教的ドクマが強そうなカトリック教の国ですらこんな事になってて、恥ずかしいと思わないのか不思議?
宗教的教義の縛りが殆ど無いに等しい日本は、道徳的意識が働いているんだろうな。
道徳>>>>>>宗教

41

41. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 18:06
  • ID:iini04GK0 #

※2
結婚に関する法律もカトリックがベースにあるから
離婚の手続きが非常に煩雑なんですよね(確か円満離婚だとしてもフツーに3年以上かかる)
だからこの人とは今はいいけど別れるかも→事実婚が増えるという現実w

42

42. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 18:44
  • ID:n959HCa30 #

人妻に惹かれるのは ばんこく共通か
タイなだけに

43

43. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 19:04
  • ID:awHY9PSu0 #

ジム通ってるとほとんどのおばさんたちが不倫してる・・
こんな現実知るんなら飲み会行くんじゃなかったよ

44

44. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 19:18
  • ID:dX.mHBQR0 #

※28
あれっ、夜這いって暖かい地方のものだと思うけど…違った?
江戸時代も、現代よりは性は奔放?だったけど、不貞には今より厳しいんじゃなかったっけ

45

45. 匿名処理班

  • 2015年03月09日 23:27
  • ID:daVduJt80 #

※8
福祉と不倫って何の関係があるの?

46

46. 匿名処理班

  • 2015年03月10日 01:31
  • ID:nyx8rgok0 #

頼むからタイでは交渉しないでくれ。不衛生な街ではもらうのはhivだぜ。いくなら寄るな

47

47. 匿名処理班

  • 2015年03月10日 02:38
  • ID:qKaokj4D0 #

※50
そうなんだ、でも江戸時代の本とか見るとその手のお話が沢山載ってるんだよね
創作話なのかな

48

48. 匿名処理班

  • 2015年03月10日 02:50
  • ID:8D7g3P9T0 #

自分の知ってる知識だと、おフランスが一番と予想していたんだが、意外だったな。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年03月10日 16:25
  • ID:el.KwFD70 #

もう結婚なんて無くしてしまえ!

50

50. 匿名処理班

  • 2015年03月10日 17:16
  • ID:qKaokj4D0 #

※50
刀を抜いただけで問題になったりお家が潰されるのは武士だけじゃないの?
女が少ないのは江戸の町に限った話で、日本全国で女不足だったわけじゃないよね

51

51. 匿名処理班

  • 2015年03月11日 02:08
  • ID:eZP2Ch6p0 #

ヨーロッパの貴族は結婚は神様に誓った家と家の契約であり、不倫は貴族の恋のお楽しみだったらしい。だからフランス革命以前の時代にはあちこちで貴族や国王の一族まで不倫しまくりだったんだと。その代わりに離婚が簡単に出来ないのよね。神様に誓った契約をを簡単に破れないから。
イギリスでプロテスタントが出来たのも離婚したかったのにローマ法王が許してくれなかったからだし。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年03月11日 14:05
  • ID:wpydZYD.0 #

タイでは男性を所有物と思っているので仕事中であっても逐一連絡を入れてきて連絡が無いと浮気を疑い、給料が入ったら全部持って行かれたり等々が妄想では無く本当にあるらしい。
特に建設関連だとタイ嫁と現地結婚する人も多いんで、一時帰国したらタイ嫁が消えて家が売り払われて全て無くなってたなんて事もよく聞く話。
日本嫁貰ってからタイへ行けとおっさん達も言ってる。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年03月12日 12:28
  • ID:Z1AEDRDQ0 #

※10
そう考えれば、その鳥のシステムって合理的かもしれませんね。
人間の長年共にした夫婦間なんかでは、どちらかが性に消極的になって
させてくれない家庭も結構あるみたいですから、性欲って食欲、睡眠欲と
並んで生きていくのに大切ですもんね。ついそうなると外にそれを求めたく
もなるのかもしれませんね。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年03月13日 16:18
  • ID:GBiLQ8v30 #

言うても根本的に考え違うから、その比率知った所で不倫はいかん。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年03月14日 02:52
  • ID:9mMlmmBd0 #

フランスに住んでる身からすると、アレだ、こっちは日本みたいに「友達」と「恋人」の境目がはっきり決まってない。
日本だと「恋人になった」という「事実」のあとに性交渉とかの「結果」が来ることが多いけど、フランスは「好きだから手をつなぐ」→「キスをする」→「ヤる」→「僕たちは恋人だ」みたいな感じで、「結果」に「事実」がついてくる感じ。
というわけで、当然愛が冷めれば他の人とイチャイチャすることもありうるわけで(もちろん一概には言えないし一途な人もいる)、それはいわゆる「不倫」……というか「不貞行為」だよね。
日本に比べるとその辺の概念の差、垣根の違いみたいなのが大きいと思う。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年03月18日 13:01
  • ID:Dne3alZo0 #

体の相性、頻度がまったく異なる夫婦がお互い離婚しないことを条件に浮気・不倫を容認している友人夫婦は3組いる。
自分たち夫婦は運よく営みの相性はいいから問題なさげだけど(裏では知らん)、お金や価値観とともに体の相性って大切だよ。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 16:10
  • ID:wByPByaY0 #

不義の子がヨーロッパにはたくさんいるんだね。
潔癖症の私としては、知能が著しく低下した哺乳類動物、雄雌をみればすぐに発情できる低能の動物としてしか見れない。
古い話題に米してごめんね。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年05月02日 14:15
  • ID:wi6giMdg0 #

基本的に暴力的っていうか好戦的な人種のほうが性欲も強いイメージ
タイは意外だったけど他は不思議でもなんでもない

59

59. 匿名処理班

  • 2016年05月16日 21:00
  • ID:UrPHxNrs0 #

あれ?日本入ってないの?意外
もしや「もっとすごい国がランキングに含まれていない可能性もある。」
というのが…

60

60. 匿名処理班

  • 2016年05月30日 07:37
  • ID:W21esR2c0 #

正直な国ランキングでは?

61

61. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 22:47
  • ID:EiJ366d10 #

韓国も不倫急増でタイに迫る勢いらしいよな
韓国人男性の不倫率は世界2位、タイの男性が1位=韓国
(検索で)

62

62. 匿名処理班

  • 2016年10月09日 13:48
  • ID:KceImwrA0 #

福祉大国が多い気がするのと関係なるのか?

63

63. 匿名処理班

  • 2016年11月09日 20:01
  • ID:hj2JFWz.0 #

あれ日本は浮気率77%だから一位じゃないのか?

64

64. 匿名処理班

  • 2017年03月09日 12:40
  • ID:ialBXAsa0 #

まず何をもって不倫かという定義を明確にして統計を取ったのかどうかが気になる。
倫理に反するから不倫であって夫婦公認のオープンマリッジは不倫じゃないからね。

65

65. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 10:35
  • ID:1daSiT6Z0 #

経験上、フィリピンはトップクラスにランクされると思うんだけど、トップ10 圏外というのが???

66

66. 匿名処理班

  • 2018年08月21日 02:43
  • ID:QY2GfbkI0 #

ドイツは意外だけど、ビール王国だもんな

酔ってワンナイ!

67

67. 匿名処理班

  • 2019年01月27日 22:38
  • ID:kPijgYBS0 #

不倫って本人たちは一応隠してるだろうに、どうやって数字出してるんだろう?

68

68. 匿名処理班

  • 2019年07月16日 05:45
  • ID:KBgIiQsg0 #

自国も他国も恐なってきた…。

結婚てなんなんだろか…

69

69. 匿名処理班

  • 2019年09月18日 23:12
  • ID:azeq73DB0 #

ヨーロッパだらけからのオチのタイでわろた

70

70. 匿名処理班

  • 2020年01月24日 12:32
  • ID:Sx.uzB8Z0 #

間男は日本の文化!な日本の既婚女性の実際の不倫率はデータよりもっと高いであろう

71

71. 匿名処理班

  • 2020年11月17日 19:12
  • ID:ziYvkCzD0 #

そろそろ日本も入りそう

72

72. 匿名処理班

  • 2022年12月05日 20:56
  • ID:.rhMlBY.0 #

ランクインしてない国が正直に答えてるのかってのは問題じゃないのか?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links