パリのアーティスト、トーマス・ワイルとクエンティンワイズバッシュは60種のいまだかつてないハンバーガーを作り上げ、そのレシピブック「kamikaze livers and intrepid stomachs(カミカゼの肝臓と大胆な胃袋)」を公開した。
2人は、お昼休みを利用してアイディアを出し合いながら変わったハンバーガーを作り、それを面白おかしく飾りつけ、足りない部分をコラージュで補い、完成したのがこれらの奇妙なハンバーガーの数々である。一応ハンバーガー本体は食べられる。
ビールバーガーは、麦芽パン、大麦とホップで作られている。パテはタマネギ、オレンジのスライス、キャベツとチーズが入っている。
ミステリーボックスバーガーは、生サーモン、スモークベーコン、ミント、バジル、ニンニク、ヨーグルトソース、餅、米、黒胡麻、イクラ、ミント、バジルの葉とバルサミコで構成されているハンバーガー
オイスターバーガーは、ライ麦パン、バター、エシャロット、カキ、レモン霧雨、ディルとワカメ
カニジラ(Crabzilla)はクモガニ、マンゴーのスライス、カーリーレタス、トマト、エビ、レモン、フェンネルとチリマヨネーズ
オーシャンバーガーは、食品着色料で鮭皮を表現。サーモン、クリームチーズ、トマト、レタス、玉ねぎ、マスタードがはいっている。
ピザミュータント・ニンジャ・バーガーはトマト、ベーコン、レタス、チェダー、ペパロニ、ビーフパティ、モッツァレラとサラダ
地獄の黙示録バーガーは、食品着色料でハンバーガーを色づけ、ピクルス、玉ねぎ、酢、ナッツ、ザクロがはいっている。
他にもこんなに多種多様なハンバーガーが
via:dailymail
ある意味未知との遭遇だが、どんな味なのか食べてみたいものもあったりなかったりだな。
▼あわせて読みたい
もう庶民の食べ物じゃない?世界10の高額ハンバーガー
アメリカのハンバーガーショップの創作ハンバーガーのラスボス感が凄い(動画あり)
科学的に分析した「ハンバーガーをこぼさず食べる方法」を外国人が試してみた
人肉に限りなく近い味のハンバーガーが無料配布される(イギリス)
【実験】マクドナルド、バーガーキングなど、全米ファーストフード7社のハンバーガーをビンに入れて30日間放置。こんなにも違いが!?
コメント
1. 匿名処理班
意外と普通に食べられそうなのが多いね
サーモンやカニのバーガーは美味そう
ライスバーガーも普通にモスにありそう
2. 匿名処理班
背景のせいで食欲が失せる
3. 匿名処理班
ハングリーバーガーの親戚みたいなのが多いなぁ
4. 匿名処理班
バーガー=アートだ。うん。
5. 匿名処理班
くだらねーw
鮭皮を表現できる食品着色料に興味が
6. 匿名処理班
おいしそうなハンバーガー絵画1200万あったが
見た目だけならそっちのほうがいいな
7. 匿名処理班
レシピ本のタイトルのくせに俺の中2心をくすぐりやがる
8. 匿名処理班
何か違う。
なんか、こう、レシピそのものに驚きたかった。
9. 匿名処理班
これが作り物なら良いけど、なんだかな
10. 匿名処理班
食べ物をアートに使うなら
うまそうに盛り付けてほしいもんだ
11. 匿名処理班
良く出来ているとは思うけど、大半が食欲無くす系だし、
食べ物粗末にしてる感が強いから、微妙にOUT
12. 匿名処理班
アートとしては面白いけど、どれひとつとして旨そうとは思えないw
13. 匿名処理班
ビールバーガーは食べてみたい
それ以外はちょっとビジュアル重視で悪ノリが過ぎた感じかな
14. 匿名処理班
売ってくれ、頼む
15. 匿名処理班
ミュータントバーガー作ってみようかな
16. 匿名処理班
発想が面白い
奇抜そうに見えて案外フツーに食べられそうなのもあるしw
ま、好みは別れると思うが。
17. 匿名処理班
カニは美味そうだし食べてみたい
18. 匿名処理班
ミュータントタートルズバーガーおいしそう
19. 匿名処理班α
何でカミカゼ?
命知らず(怖いもの知らず)って意味?
20. 匿名処理班
食べ物で遊んじゃいけません
21. 匿名処理班
ニワトリのやつやだ…
22. 匿名処理班
ミュータントタートルバーガーはアンチョビを追加するべきw
23. 匿名処理班
ハンバーガーとは一体何なのか
24. 匿名処理班
そんなバーガーなぁ!
25. 匿名処理班
寿司モチーフっぽいのや仏教モチーフ、荒行かな
カミカゼとあるから和風かと思ったら特にそんなことはなかった