
スペインカタルーニャ州、バルセロナの都市、イグアラダで化学工場が爆発したのだ。この煙は毒性を含んでおり、周辺にある5つの町にも到達するほど広がった。約65000人の住民に外出禁止令が発令された。
Giant Toxic Orange Cloud Spotted Over Motorway In Spain
爆風により広がったオレンジ色の煙は、スペインの科学薬品会社、ジマラが所有する工場に納入された2つの化学物質が折衝したことで引き起こされたそうだ。事故現場から少なくとも60キロメートルまで広がったとみられている。
カタロニア当局は住民らに、家の窓を閉め、外に出ないよう呼びかけた。また、英ら内の一部道路が閉鎖され、列車の運行もストップした。
煙が引くとともに規制は解除されたが、水道水に影響がないかを調べているという。広がった化学物質は、硝酸および塩化第二鉄であるという。この事故で工場内に勤務する2人が負傷した。


▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
奥に見える風車はコラデテス風力発電所ってやつかな。
ということは風が強い地方だろうから被害は甚大だな。
2. 匿名処理班
硝酸って結構有毒だよね、ガスマスクで肺の吸入は避けれても、
皮膚に着いたらニトロソアミンになってDNA壊すし
3. 匿名処理班
ミスト
4. 匿名処理班
ステキ
5. 匿名処理班
げ・・・・・(−Д−;)
これ外出禁止令なんかで済むのか?
多分暫くしたら周辺の植物枯れるだろうな・・・・
まあ大量の雨が降り拡散されるのを祈るが・・・・
みんなに健康被害がでませんように・・南無南無(>Д<)
6. 匿名処理班
スティーヴン・キングの小説みたい。
7. 匿名処理班
インコのニオイなら大喜びで嗅ぎたいが硝酸は
さすがに拒否する。今は大丈夫だろうけど数年後に
住民へ悪影響ないのか心配だ
8. 匿名処理班
きれいなオレンジ色だなー
でもやっぱり体に毒なのかー
やはり放射能除去装置的な地球規模で大気を浄化してくれるギガ空気清浄機が必要だな
9. 匿名処理班
>>8
そこはテラ空気洗浄機だろう。
地球なだけに。
10. 匿名処理班
ゴッホの絵画みたいな光景
11. 匿名処理班
うわー見るからに身体に悪そうだ
12. 匿名処理班
バタリアンって映画が頭に浮かんだ、人体、雨による農作物の被害が心配
13. 匿名処理班
ボパールのようにならなくてよかったよ
14. 匿名処理班
炎色反応か
15. 匿名処理班
爆発が起きて硝酸と塩化鉄を含む煙が上がったのかな。
動画だと一部緑色にもなってるし、塩化鉄の茶色ようだ。
薄まれば毒性はほとんど心配要らないと思う。
16. 匿名処理班
塩化第二鉄がこのオレンジ色の正体かなー
酸化力が強いらしいから間違いなく有毒だな
17. 匿名処理班
うちの地元でも一度、工場が事故って騒ぎになったな。
外に出るなってお達しが出た。
18. 匿名処理班
硝酸と塩化鉄の反応で塩化水素が生成
↓
塩化水素と硝酸が反応して茶色の塩化ニトロシル生成
↓
ついでに茶色の二酸化窒素が生成
どうであれ、腐食性があり酸性雨の原因物質が
ぶちまかれたことには変わりない。
19. 匿名処理班
おしおきだべえ
20. 匿名処理班
なんか中和する成分のモノを散布して万事解決とかするとカッコイイな
21. 匿名処理班
化学物質は直ちに影響あるから怖いよね
22. 匿名処理班
※5
この場合、大量の雨が降るのが一番最悪だよ
23. 匿名処理班
バタリアン
24. 匿名処理班
金斗雲みたいだな
25. 匿名処理班
こんなんきたら 泣く