どこまでも続く広大な海を泳いでいたら、急に巨大な滝が出現?!まさかの急展開が待っているのが、モーリシャス島である。しかしご安心を、まるで本物の滝のようにみえるが、実は幻なのだ。
モーリシャス諸島はマダガスカルの近く、アフリカの南東沖2000キロ離れたところに浮かぶ、自然を絵にかいたような美しい島だ。そのモーリシャスのはじっこに壮大な幻の滝があり、世界中の人々を魅了している。
なぜ、海の中に流れ込むような滝が出現するのか?その答えは光の屈折によって様々な色を織りなす水にある。砂よりも小さく粘土よりも粗い堆積物(シルト)が流出し、水の色が変わることでリアルにしかみえない滝が生みだされるのだ。
モーリシャス周辺の水は透き通るように青く、まるで絵画のように美しい。しかし、ヘリコプターなど空中からその姿を撮ると驚くべき光景がまっている。これらの写真を見れば、この幻の滝が絶景と言われる理由が分かるはず。
海に流れ落ちる滝は本物の滝にしか見えない。昔の人は、これが幻の滝だと気づくのに、どのくらいかかったのだろうか?Googleマップで見られる写真も絵画並みの美しさ。航空写真に映し出された幻の滝の立体感は、まるで本物の滝を見ているようだ。
モーリシャスの歴史を少し紹介しよう。西暦975年、アラブ人が幻の滝と豊かな自然に包まれた輝く島を発見。その後、1510年頃、ポルトガル人探検家がモーリシャス島にたどり着く。その後、この壮大な島はオランダ人、フランス人、イギリス人によって支配されることになった。
まるで時間がゆっくりと過ぎていくような独特な雰囲気のあるこの島は世界中の人々を魅了している。幻の滝など、島のいたるところに感動と驚きが潜んでいる。
島を遠くから撮った写真では、島の周辺の水が緑、青、紺、白など豊かな色で彩られていることが分かるだろう。これらの色が混じり合い、この神秘的な水絵が完成するのである。
島が水と混じりあう様子は圧巻的だ。豊かな色に彩られた水が生みだすのは多様な生物。ここでは、絶滅の危機に瀕しているといわれる珊瑚礁も数多く生息し、繁栄を続けている。ダイバーにとっては、神秘的な水の世界を堪能できる楽園だろう。
幻の滝を作り出している砂は、高い海岸棚から遠く離れた海の深部へと流れこむ潮によって引き寄せられている。砂を含んだ水が緩やかな勾配のあるくぼみを通る時に幻の滝が現れるのだ。モーリシャス島も幻の滝も、太古からあるわけではない。実際、この島とその周辺水域は地質年代区分から考えるとものすごく新しいものらしい。
地図上の遠くからだと斑点にしかみえないが、モーリシャス島は約2000平方キロメートル(ほぼ東京都大)で、美しい海岸線が531キロ続いている。
水中の滝の存在により、より一層壮大な場所となったモーリシャス島。インド洋一美しい島であるこの島には世界でも珍しい生物が数多く生息している。
モーリシャス島には見所がたくさんあり、観光に最適な場所だ。小さな町にいるような雰囲気に浸れ、贅沢な時間が過ごせる。絶景の幻の滝の他にも、ゴルフコース、お店、レストラン、スパ、バーなど見逃せないスポットも盛りだくさん。しかし、やはり一番の魅力はお金のかからない壮大な自然だろう。
Discover Mauritius An Island Of Emotion - Unravel Travel TV
via:earthporm・原文翻訳:melondeau
▼あわせて読みたい
我が目を疑う超絶景色。世界10の美しい風景写真
一度は訪れたい、世界10の魅惑の島
天空を引き裂く、まっすぐに伸びた雲に映る山の影。レーニア山の息をのむような奇跡の光景
上空から見る万華鏡世界。地球の息を呑むような美しい光景が広がる29の衛星写真
無数に出現した真っ白な亡霊たち。雪で覆われた樹木が立ち並ぶラップランドの「スノウ・モンスター」の圧倒的な光景(フィンランド)
コメント
1. 匿名処理班
不思議だ
2. 匿名処理班
余生をこういうところで生活できたら幸せだろうな
3. 匿名処理班
衛星画像ではなく航空写真なんですけどね
4. 匿名処理班
美しい・・・死ぬ前に一度でいいから見てみたい。
確かドードーがいた島だったかな?
5. 匿名処理班
この景色見に行く観光ヘリがすんごい高いんですがそれは
6. 匿名処理班
ここが世界の果てか…!!
7. 匿名処理班
自然のトリックアート
8. 匿名処理班
地球はよくもまあ人間から耐えて来れたよなあ、この景色残して。
9. 匿名処理班
いってみた〜いい!!!(;Д;)
仕事も忘れて・・・・・(;Д;)
残業も忘れて・・・・・(;Д;)
10. 匿名処理班
これを初めて帆の上から見た人はビビったろうなぁ
11. 匿名処理班
これ水流で湾外に流出している流れと相まって余計に急激に落ち込んでるように見えるんだろうな。
12. 匿名処理班
>砂よりも小さく粘土よりも粗い堆積物
シルトと言います。
13. 匿名処理班
海が怖い人にとっては最強の恐怖写真
14. 匿名処理班
動画を見ていると、死ぬまでに一度は行きたい南国のパラダイス。
空撮写真を見ていると、海底の大渓谷と言うか、滝なのかな、底なしの深淵に引きずり込まれそうで怖いね。
15. 匿名処理班
ドラクエっぽい
16. 匿名処理班
世界遺産レベル
17. 匿名処理班
このポイントは超強力な離岸流があるんだろうね
18. 匿名処理班
めっちゃ怖い
19. 匿名処理班
走れ走れいすゞのトラックー
20. 匿名処理班
大丈夫だよ、ただ美しいだけだからw
21. 匿名処理班
DQ6の幻の大地にあったよね
22. 匿名処理班
気持ちよさそう
行ってみたいなぁ
23. 匿名処理班
ほあー
これがカルベローナか・・
24. 匿名処理班
テレビでもやってたな
滝壺に見える部分は深さ10mぐらいで、周囲と大して変わらないとのこと
25. 匿名処理班
美しいけど壮大すぎて恐ろしさも感じる
26. 匿名処理班
美しいなあ
27. 匿名処理班
現場に一番近いホテルは、目の前にビーチがあるのに泳いじゃダメらしい。
リップカレントも有りそうだし、下へと流れ込むダウンカレントが発生して危険なのかもね・・・
28. 匿名処理班
白人がドードーを絶滅させた島
しかも3種居て全てな
29. 匿名処理班
はい
私も怖い派です