死と隣り合わせにいる兵士たちだって人の子だ。たまには羽を伸ばしたい時もあるだろう。童心に戻って遊びたい時もあるだろう。そんな兵士たちの束の間の休息を写した写真が特集されていた。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
■24.
■25.
■26.
■27.
■28.
■29.
■30.
■31.
■32.
■33.
■34.
via:acidcow
男はみんな傷を負った戦士なので、心の痛みを拭いながら小さな子供の昔に帰っていくのだね。
▼あわせて読みたい
「R.I.P.」戦死した青年兵士たちの自宅の寝室を撮影した「Bedrooms of the Fallen」
戦前・戦中・戦後、若い兵士たちの顔の変化がわかる比較画像「Marked」
うれしいよお、うれしいよお。帰還した兵士と犬の感動の再会
心震える、帰還兵と家族のサプライズな再会ベスト9
戦前・戦中・戦後、若い兵士たちの顔の変化がわかる比較画像「Marked」
コメント
1. 匿名処理班
6
100人乗ってもだいじょーぶ!
2. 匿名処理班
自衛官もこういう冗談を結構やるんだけど
自衛隊に対して寛容になれない人間が居るから
中の人や開放日に来るお客さんも自重して内々で楽しんでる感じ
3. 匿名処理班
イナバ物置な画像すげーな
こんなに人が乗っても大丈夫なのか
4. 匿名処理班
こんな楽しい人たちが死んじゃう戦争に反対!
5. 匿名処理班
子供に戻るんじゃない。子供が戦って傷を負うんだ。男はいつまでも少年だ。
6. 匿名処理班
うまく出来てるのと、そうでないのとw
7. 匿名処理班
14を理解するのに3秒かかったのは俺だけじゃないはず
8. 匿名処理班
彼らの笑顔を守るのは誰なんだろうな。
9. 匿名処理班
10はウサギなだけにUSA GI…なんちゃって
10. 匿名処理班
2はいいね
バックにジョン・レノンの曲を流したくなる
11. 匿名処理班
そりゃ、戦争なんて無ければ唯の兄ちゃん父ちゃんだからな
12. 匿名処理班
岩崎宏美ネタとか通じるかしら。
13. 匿名処理班
どれも笑顔度高いんだが
12番以降は特に爆笑度が高くて困ったwww
14. 匿名処理班
1の画像の男が全員同じ顔に見える・・・
15. 匿名処理班
11番の意味を誰か教えて
16. 匿名処理班
だいぶ古いのも混ざってるが、なぜか兵士達がふざけてる画像は見ていてほっこりするなあw
無論自衛官がやったら大問題になっちゃうだろうけど…
17. 匿名処理班
正に、戦場のメリークリスマスだな
18. 匿名処理班
災害時なんかに活躍して尊敬を集めることはあっても、
“本来の存在理由”で活躍しても尊敬する人はいないだろう。
因果で過酷なお仕事をされている彼らに敬礼差し上げたい。
19. 匿名処理班
占領した町で無茶苦茶やってるようにも見える画像がちらほら
20. 匿名処理班
兵士にも休息は必要だよね。でも何枚か始末書で済めばラッキーな事をやらかしてるのがいるんだがw
21. 匿名処理班
日本のネット世界だと外国人の悪ふざけに対しては寛容だけど、日本人が同じようなことをするとそれ来たとばかりに叩かれて炎上するからなぁ。
アイスのケースに寝そべるのも外国人がやったら、日本で「仕事中にはっちゃけてしまった人達の笑える画像集」みたいな感じで紹介されそうだし
22. 匿名処理班
はやく戦争なんぞ無くなりますように
23. 匿名処理班
10番のウサギの着ぐるみはキャットシットワンネタかと思ったw
24. 匿名処理班
29番目の写真ってみんな同じ柄で同じ大きさの箱を
それぞれ開けてるみたいだけど何が入っている箱?
嬉しそうだからプレゼントなんだろうとは思うけど…。
25. 匿名処理班
今の世代にはセカオワのドラゴンナイトがしっくりくるのかな。
26. 匿名処理班
国籍関係なくこういう画像は大好き
27. 匿名処理班
ほっこりと苦笑いが3:1ぐらいかな
個人的に好きなのは31
戦争がハイテク化していくなかで馬上槍試合にお目にかかれるとは思わなんだw
貫け騎士道w
28. 匿名処理班
彼らだって人間だもんねぇ
世界で一番直接的に人を殺害する職業に就いているだけであって
29. 炎蹄
兵士は帰る国がある。
傭兵は帰る国を探している。
30. 匿名処理班
一枚目で出オチwwとか思ってたら、下の方がもっとすごかったww
31. 匿名処理班
無邪気なこの笑顔を守りたいと思わされるよ
32. 匿名処理班
14wwwこりゃ狙撃されますわwww
33. 匿名処理班
10番はMGOかな?
34. 匿名処理班
※27
日本人は内弁慶だからな
移民問題に危機感がないのもそのせいか
35. 匿名処理班
9の人たち、はやく本国に帰してあげたい。ほっこりと本当のアフタヌーンティでリラックスしてほしい。
36. 匿名処理班
※35
実際間接的に人を殺す職業の方がタチが悪いのかもね
37. 匿名処理班
こんな愉快な連中がなんで戦争なんかさせられてんだろな
38. 匿名処理班
10のウサギが表情一つ変えずに血にぬれて戦う様を思い浮かべると怖い
39. 匿名処理班
22は現地の子とアメリカ人兵士かな?
子供の表情が本当に楽しそうだ
40. 匿名処理班
19の写真、なんか落ちがわかるぞ…
41. 匿名処理班
写真の兵士たちの年を全員5,6歳児に脳内変換すると、
さらにせつなくも愛おしくなる不思議
42. 匿名処理班
第一次大戦での塹壕戦の情景を捉えた写真集に、同じ様な若者達のささやかな安息日の一日があったんだ
みんないい笑顔だったんだけど後日マスタードガスを浴びて死傷したという簡素な説明文に戦争の無情さを感じてね
43. 匿名処理班
※23
>君達が日陰者である時のほうが、
国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。
そういう事かなあ。かなしいなあ。どうかどうか皆が殺し合いでは無く平和の為に力を尽くせる世の中でありますように。
アンパンマンのマーチが大事ななにもかもを置いてあいとゆうきだけを道連れにして独りいかなければならなかった歌なのだとしたら、彼らは有事の際にはこの楽し気な笑顔や仲間をすべてを後に残して自分独りの命を賭していってしまうのかなあ。そうでは無い世の中が来れば良い。そんな戦い方をしなくても大事なものを護れる世の中が来れば良い。
44. 匿名処理班
4と31の自転車が気になる
45. 匿名処理班
※14こんなパッチなら売ってる。
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/arablog/_MG_9637.jpg
46. 匿名処理班
平和でお馬鹿な方がいい。
戦争なんてしない方がいい。
47. 匿名処理班
空自で航空機タービンの前に寝ころんでたらブン殴られちゃう(´;ω;`)
48. 匿名処理班
これを人間味という