俳優は演じるその役になりきらなければならない。時に、歴史上に存在する人物を演じる時、一流俳優と呼ばれる人々はその人物に関する情報をすべて集めて分析し、再現する。その再現能力は俳優の能力に比例するのかもしれない。もちろんメイクアップアーティストや撮影スタッフの力も十分に借りてのことだが。
ここでは本物そっくりに演じた23の俳優たちと歴史上の人物たちの比較画像を見ていくことにしよう。
■1.レイ・チャールズを演じたジェイミー・フォックスレイ
映画:Ray/レイ(2004年)
■2.トルーマン・カポーティを演じたフィリップ・シーモア・ホフマン
映画: カポーティ(2005年)
■3.エイブラハム・リンカーンを演じたダニエル・デイ・ルイス
映画:リンカーン (2012年)
■4.フリーダ・カーロを演じたサルマ・ハエック
映画:フリーダ (2002年)
■5.エディット・ピアフを演じたマリオン・コティヤール
映画:エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜 (2007年)
■6.マルコムXを演じたデンゼル・ワシントン
映画:マルコムX (1992年)
■7.シド・ヴィシャスとナンシー・スパンゲンを演じたゲイリー・オールドマンとクロエ・ウェッブ
映画:シド・アンド・ナンシー (1986年)
■8.ボブ・ディランを演じたケイト・ブランシェット
映画:アイム・ノット・ゼア (2007年)
■9.ジョゼフ・メリックを演じたジョン・ハート
映画:エレファントマン(1980年)
■10.ベティ・ページを演じたグレッチェン・モル
映画:ベティ・ペイジ (2005年)
■11.ピーター・セラーズを演じたジェフリー・ラッシュ
映画:ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方 (2004年)
■12.ヒトラーを演じたブルーノ・ガンツ
映画:ヒトラー 最期の12日間 (2004年)
■13.ガンジーを演じたベン・キングズレー
映画:ガンジー (1982年)
■14.エドワード・D・ウッド・ジュニアを演じたジョニー・デップ
映画:エド・ウッド (1994年)
■15.チャップリンを演じたロバート・ダウニー・ジュニア
映画:チャーリー (1993年)
■16.アイリーン・ウォーノスを演じたシャーリーズ・セロン
映画:モンスター (2003年)
■17.アンディ・カウフマンを演じたジム・キャリー
映画:マン・オン・ザ・ムーン (1999年)
■18.ジェイク・ラモッタを演じたロバート・デ・ニーロ
映画:レイジング・ブル (1980年)
■19.リベラーチェを演じたマイケル・ダグラス
映画:恋するリベラーチェ (2013年)
■20.セレナを演じたジェニファー・ロペス
映画:セレナ (1997年)
■21.アンソニー・ホプキンスが演じたアルフレッド・ヒッチコック
映画:ヒッチコック (2012年)
■22.チャドウィック・ボーズマンが演じたジェームス・ブラウン
映画:ゲットオンアップ (2013年)
■23.スティーヴン・ホーキングとジェーンを演じたフェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメイン
映画:Theory Of Everything (2014年)
via:buzzfeed
▼あわせて読みたい
俳優も大変だ。役作りの為13キロ以上の増量をした10人のセレブたち
スターウォーズの出演者たちは今?俳優たちの当時と今がわかるビフォア・アフター写真
映画業界の中で今もっとも熱い、ナイジェリアの映画業界「ノリウッド」の俳優たちの画像
バック・トゥ・ザ・フューチャーの出演者は今?あれから28年、出演者たちのビフォア・アフター
彼らは確かに生きていた。ひとつの時代を築いた有名人たちの最期の写真
コメント
1. 匿名処理班
キ タクを演じたキム ク
2. 匿名処理班
4番繋げすぎやろ!
3. 匿名処理班
素人が言うのもなんだけどさ
内面から似せようと演じているから画面でもそれがにじみ出ているような気がする
4. 匿名処理班
後半あんまり似てない。
あと、エレファント・マンとチャップリンは卑怯だろw
5. 匿名処理班
まず似た人をキャスティングするってことが一番大事
6. 匿名処理班
ジムキャリーはなにやってもジムキャリーで安心した
7. 匿名処理班
あの動画のせいで俺の中でのヒトラーはブルーノ・ガンツの顔になっちゃってるww
8. 匿名処理班
X-MEN: フューチャー&パストのニクソン大統領も入れてほしい
9. 匿名処理班
大統領の執事の涙のアラン・リックマン演じるロナルド・レーガン も似てたなぁ
10. 匿名処理班
シャーリーズ・セロンは凄い。
11. 匿名処理班
やっぱり映画俳優って美男美女が多いね
12. 匿名処理班
外見を似せるのはそれほど難しくは無い。よっぽど骨格が違うとかじゃなければ。
難しいのは内面を表現することだろう。「似てるか似てないか」だけが評価の対象じゃないから尚更だと思う。
13. 匿名処理班
写真だと言うほど似てないな
動いてるのみると、めっちゃ似てるが
14. 匿名処理班
こうして写真で見比べると細かい相違点も見えてくるけど、動いてる状態ならまず気付かないだろうなぁと思える
15. 匿名処理班
ジェイミーフォックスレイがマックスヘッドルームに見えた
16. 匿名処理班
アンソニー・ホプキンスすげー!
特徴と言うか佇まいそのものを演じてる感じがする。
17. 匿名処理班
チェを演じたベニチオ・デル・トロがない
18. 匿名処理班
ガンジーはかなりブラッシュアップされていると見た当時から思っていた。
19. 匿名処理班
マディバを演じたモーガンフリーマン抜かすとかないわ
20. 匿名処理班
ロバートデニーロはイボがな
21. 匿名処理班
※7
もう書かれてたw
22. 匿名処理班
そりゃあ本人により近づけるためのアプローチに日本じゃ考えられないくらい
金かけまくってるんだもん
たった一回の役に取材も資料も準備期間もスタッフも潤沢に与えられるし
日本は真逆に安く時短で仕上げるのが役者の美徳な文化だしな
23. 匿名処理班
閣下でフフッてなった
24. 匿名処理班
外見というか顔の造形が似てるだけでなくて、表情の出し方みたいな内面性含めてリアルに演じることができるってすごいよな
25. 匿名処理班
ブルーノガンツで吹いたwww 相当閣下w
26. 匿名処理班
ルパン3世だな
27. 匿名処理班
ヴァル・キルマーのジム・モリソンやフォレスト・ウィテカー のチャーリー・パーカーも似てたなぁ
28. 匿名処理班
役者はすごいわ。
ヒトラーの人とかかなり疲弊したとかドキュメンタリーでいっていたな。
バックグラウンドまで自分にフィードバックさせるから精神的に参ったらしい。
10キロやせたとか太ったとか身体的な努力ばかりがとりざたされるけど、
こういう面からもスポットが浴びてもいいと思う。
29. 匿名処理班
※5
日本だと実力や似てるかどうかより客を呼べるかどうかで選ばれるもんな。
はー?似せる気すらないだろ?みたいなキャスティングが多過ぎ。
映画の吹き替えはもっと酷くて大作なのに「声優に初挑戦しました!」みたいなアイドルとか
全然キャラと合ってない芸人使ってるから終わってる。
30. 匿名処理班
シド&ナンシーとモンスターはマジで凄い!
31. 匿名処理班
ジョン・ハートは調べたらイケメン爺さんじゃないか
特殊メイクを含めてるのはどうなんだろう
32. 匿名処理班
2番のフィリップ・シーモア・ホフマンは亡くなってしまった
いい役者さんだったのに
33. 匿名処理班
日本だと「正岡子規を演じた香川照之」がすごかった記憶が
34. 匿名処理班
ガンジーの真似がCIV5に出てきそうな…
35. 匿名処理班
ヒトラーの映画は他の役者さんも実際の人物と似てたりする
36. 匿名処理班
シャーリーズ・セロンの「モンスター」は何がすごいって、あんなに美しい人が美貌を投げうってわざわざアイリーンみたいな汚れ役を演じたところ。
似てる人をキャスティングさせろって話が出てるけど、それで言うとセロンは一欠けらもアイリーンに似ていなかったのにここまで近づいたんだよなぁ。セロンは精神的に共鳴するところがあったって言ってたけど、それで言うと精神が似ていたのかも。
37. 匿名処理班
※29
演じる対象の明確なイメージが存在するのに
「全く新しい に挑戦しました!」
「今までになかった を演じることが出来ました!」
みたいに端から役作りを放棄してるからなw
売りたいタレントのPVでしかない
38. 匿名処理班
チャップリンは似てない。
俳優の地がでてる。
39. 炎蹄
似てないどころか、逆に本人の持つ強烈な印象を際立たせているのではないか。
40. 匿名処理班
岡田真澄がないとかダメだろ…
41. 匿名処理班
※33
あの人は何でもいけそう。個人的には岩倉具視を演じてほしい!
42. 匿名処理班
最近見たサンローランの映画も本人激似だったなあ。
元々少し似ている人が役作りするからそりゃそっくりにもなるよね。俳優はすごい。
43. 匿名処理班
シャーリーズ・セロンのは何度見てもすごい
ほんっとにブサイクで下品で粗暴なアバズレで「こいつきったねぇ顔してんな」って
映画見ながら思ってしまうんだけど、我に返るとハリウッド一の美女なのよね・・・
44. 匿名処理班
ヒトラーはアンソニー・ホプキンスが演じた映画が最高だった。
45. 匿名処理班
※40
え?、彼、スターリン演じてたっけ?。
46.
イッセイ尾形
47. 匿名処理班
ロバートダウニーのチャップリンは似てないし映画も悪意あって酷かった
ロリコンイメージが定着するわあれじゃ
48. 匿名処理班
多分入ってるだろうと思いながらも
総統閣下を確認して安心した
49. 匿名処理班
見た目だけでなく俳優として表情や佇まいまで似せてるのは本当に素晴らしいな
50. 匿名処理班
ケイト・ブランシェットは憑依系の女優さんだと常々思っていたけれど、男役もしちゃうのかい、すごいわ。
51. 匿名処理班
シャーリーズ・セロン
見た目よりも雰囲気がそれっぽいのは凄いな
蔑まれて生きてきて捻くれて世の中憎んでる特有の顔付きしてる
52. 匿名処理班
「ヒトラー最期の12日間」はネタ動画に流用されたりしましたが名作です。
個人的にはイラン大使館人質事件を素材にした「アルゴ」の大使館員たち。モデルになった実在の大使館員たちに激似でした。
53. 匿名処理班
ホーキングはベネディクトじゃないのか…
54. 匿名処理班
岡田真澄ことスターリン・・・
ロシア人が見て、やっぱ似てるって思うのかな?
55. 匿名処理班
やっぱシャリーズ・セロンはすごいって書かれてるなあ
映画みてて、あーこういうヒス婆いるよなあって思ってしまった
56. 匿名処理班
1はスティービーワンダーぽくね?
57. 匿名処理班
アンタッチャブルに出てくるカポネも当時クリソツだと話題だったような
58. 匿名処理班
それほどでもない
59. 匿名処理班
エレファント・マンはやっぱり作り物感が抜け切れないねぇ。
60. 匿名処理班
まったく似てない毛程にも 根拠は目を 目だけを比較すると 良く判るはず
まぁ 判らない人には 判らないかもしれないかも しれない・・・
61. 匿名処理班
あまり知られてない作品だけど、『乙女の祈り』って映画。
2人の女の子が、片方の母親を殺害した事件の映画化なんだけど、Juliet Hulme(後に Anne Perry名でミステリー作家になる)を演じたケイト・ウィンスレット、Pauline Parkerを演じたメラニー・リンスキー、どっちも本物とよく似てた。
製作、監督、脚本はピーター・ジャクソンで、国際映画祭なんかでけっこう賞をとり、アカデミー賞脚本賞にもノミネートされた作品。
62. 匿名処理班
Rayのジェイミー フォックスは歌声まで似てたよ!
63. 匿名処理班
※37
秋山真之を演じた本木雅弘とか似てる例もある
日本だけが極端に似せる気ゼロとは思わないけどね
64. 匿名処理班
印象をよく似せてるがやっぱり根本的に顔が違うのはどうしようもない感じだな
ヒトラーの髭消したコラとかチャップリンの素顔とかそういう一般的なイメージと違う本人の写真と同じ格好して比べればかなり違って見えてくるだろ
65. 匿名処理班
山下大将を演じた水野晴郎
66. 匿名処理班
※46 でも出てるが
昭和帝を演じたイッセー尾形がないな
67. 匿名処理班
カーク・ダグラスが演じたゴッホも
肖像画にそっくりだった
68. 匿名処理班
にしてもチョイスが良いセンスしてるな。
9割がた見てるけど名画&名優揃いじゃないですか!
その年のアカデミー作品賞や主演賞受賞作多い。
コメ欄で話題になってる『エレファントマン』も実にいい映画ですよ!
69. 匿名処理班
つい最近の映画グレース・オブ・モナコのグレースケリー役をしたニコールキッドマンも、もはや本人だったヨ〜^^
70. 匿名処理班
エリザベス2世になったヘレン・ミレンは?
71. 匿名処理班
エディ・レッドメイン好き〜。
72. 匿名処理班
※29
タレントの声優挑戦もアレだけど、アニメ声優の洋画進出も困りもの。
女のぶりっ子もアレだが、男のぶりっ子声はもっと鼻につく
!
何で日本のジュブナイルアニメの主人公みたいな「ナヨッ」とした声にしちゃうんだよ、と。
73. 匿名処理班
あると思ったけど昔はとんがってたな、ゲイリーw
モーガンフリーマンのネルソンマンデラは〜?
74. 匿名処理班
イヴ・サンローランのピエール・ニネもこの中に入っていいい
75. 匿名処理班
オスカー・ワイルドをやったスティーブン・フライが結構似てた
ボジー役のジュード・ロウがやたら綺麗なんだけど
残ってる写真見ると本人もかなりの美青年だった
76. 匿名処理班
※7
やっぱそうだよなwww\スターリン!/
77. 匿名処理班
※27
ヴァル、ちゃんと歌ってたよ。
見た目だけでなく歌声もそっくりだった。
78. 匿名処理班
joy divisionの映画の人も載せて欲しかった。
79. 匿名処理班
※71
すまん!
おばあちゃんの影響でグレース・ケリーを知ったが
ニコールキッドマンは、気品「クール・ビューティー」が無い。
顔もダントツでグレースが上だ。
グレースは日本文化を愛好し(特に華道をはじめ植物に関するもの)、
モナコに日本庭園を造営することを希望していた。
死後、レーニエ3世の指示によって、別府保男設計による本格的な
日本庭園がつくられた。1994年に開園。
庭園内の茶室「雅園」は、フランス語訳すると
"Jardin de Grace"すなわち"グレースの庭"となる。
長くなってすまん。
80. 匿名処理班
11は「似せてる」ってより本当に「似てる」と思った。
81. 匿名処理班
嵐の大野君は怪物くんをやるくらいならもやしもんのただやすをやって欲しかった。
82. 匿名処理班
ハーヴィーミルクも、ストレートの俳優さんなのに似てたね
83. 匿名処理班
どうせならヒトラーを演じたチャップリンも出してほしかったw
84. 匿名処理班
ガンジーはなんかイマイチ
ベン・キングズレーは実際にグジャラートのインド人の血も引いているらしいけどイギリス人の血も入っているからやっぱ民族の違いが出ちゃってる印象。
85. 匿名処理班
※43
アイリーンの実録フィルムが残ってるので、機会があったら是非見て欲しい。
自分は留学し、そちら方面の専攻だった為、それを先に見てて、
映画見てあまりにそっくり過ぎてぶっ飛んだよ。
86. 匿名処理班
カポーティは劇場上映前に流れてたカポーティ本人の肉声とホフマンの作中の話し方がそっくりで怖かったw
演じるっていうか乗り移ってたみたいだったなぁ…
87. 匿名処理班
日本人だと高橋幸治の信長が「似てる」と思う(イメージ的に)
88. 匿名処理班
「明治天皇と日露大戦争」、「ベルリン陥落」は各出演者、それぞれよく似せていたなあ