0_e5
 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」。とは、ある程度の苦しみや犠牲を伴わないと得るものはないという意味だ。これはセレブの世界でも同じことがいえる。俳優たちは皆、その役を演じるためにはどんな苦労も惜しまない。単に髪の色を変えるとか、さまざまにアクセントを変えてしゃべるというような域ではなく、体型そのものまで変えてしまうほどだ。

 役づくりのために体重を減らすという話はよく聞く話だが、その逆もある。たいていの人は考えただけでも嫌がるだろうが、一流の俳優となる為、自分のキャリアをさらに前進させる為、彼らは時として、30ポンド(13キロ)以上もの増量をする。ここでは役作りの為、驚くほど体重を増やしたセレブたちを見ていこう。

10. クリスチャン・ベイル 19.5キロ増量

1
 真面目でスレンダーなイメージで知られるクリスチャン・ベイルは、『アメリカン・ハッスル』というドラマで19.5キロも体重を増やして世間をあっと驚かせた。ベイルはチーズバーガーやドーナッツなどのジャンクフード、目につくものを手当たり次第なんでも食べまくって、でっぷりしたいかがわしい詐欺師、アーヴィン・ローゼンフェルド役のために体重を増やしたという。特に脂肪がそのままお腹まわりにたっぷりとつき、本人曰く、サンタクロースみたいとのこと。

9. トニ・コレット 19キロ増量

2_e6
 長身でスレンダーなトニ・コレットは、映画『ミュリエルの結婚』の主人公ミュリエル・ヘスロップを演じるために19キロ体重を増やして、ブレイクした。当時20歳だったコレットは、結婚願望とりつかれた、なにをやってもダメな太り気味の女性を演じるために、ピザ、チョコレート、アイスクリームを食べてあえて体重を増やした。そんな苦労のおかげで、オーストラリア映画協会賞主演女優賞を獲得した。

8. マット・デイモン 13キロ増量

3_e7
 普段はスレンダーなマット・デイモンが、映画『インフォーマント!』の中で企業に勤めるマーク・ウィテカーを演じるために13キロも体重を増やした。とにかくしゃにむに食べまくり、黒ビールを飲みまくったとデイモンは語っている。最初の6〜7キロくらいまではおもしろかったが、だんだん義務になり始めたそうだ。ジャンクフードを詰め込み、筋肉がくっきり目立っていた胸や腹や腕を余分な脂肪で覆い隠した。そこに有名なあの口髭をつけ加えて、すっかりウィテカーになりきったのだ。

7. レニー・ゼルウィガー 13キロ増量

4_e6
 女優が役のために体重を増やした有名なケースのひとつ。この映画でゼルウィガーは愛すべき主人公に見事に変身できたことを証明した。この映画は2001年に制作されたが、2004年にも続編『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月』が作られ、ゼルウィガーは一度ならず二度も13キロも体重を増やした。主人公ブリジッドのエキセントリックな性格を演じるために、ひたすらピザやドーナッツなど太る食べ物を詰め込んだという。ウィルゼガーは栄養士を雇って、健康的な方法でサイズUS14(日本のXXL)になるように調整した。

6. ジョージ・クルーニー 15キロ増量

6_e4
 ダンディなイケメン俳優、クルーニーは、2004年の映画『シリアナ』で、原作者ロバート・ベアの分身である主人公CIAの工作員を演じるために15キロ以上太って肉体改造した。この映画の撮影中に脊椎を損傷する事故にみまわれたこともあり、クルーニーは太るのはちっとも楽しくなかったと語っている。その苦労のかいがあってか、アカデミー助演男優賞を受賞した。

5. ロブ・マケルヘニー 22キロ増量

7_e4
 ドラマ『フィラデルフィアは今日も晴れ』のシーズン7で、登場人物のひとりマックスが劇的な変化を遂げた。製作者でもあるマケルヘニーは、マックスがより醜くく見える必要があると思いたち、栄養士の助けをかりて、一日に5000キロカロリー摂取して体重を22キロも増やしたという。マックスが肥満にどう対処するかを見せることで、ストーリーにうまみを出そうと目論んだわけだ。毎日、ドーナッツ、ミルクセーキ、チョコミルク、チョコアイスクリーム、クレアチン(筋肉が増量するサプリ)を無理やり流し込んで体重を増やしたという。

4. ラッセル・クロウ 28キロ増量

8_e4
 2008年の映画『ワールド・オブ・ライズ』の中でCIAエージェントを演じるために、クロウは体重を28キロも増やした。そのために毎朝複数のバーガーを食べ、コレステロール値が危険なレベルまで上がってしまったらしい。さらにスプリンクルのカップケーキも食べ、なるべく体を動かさない生活を送ったという。まさにプロ根性である。

3. ジャレッド・レト 30キロ増量

8
 ほっそりしたハンサムボーイであるジャレッド・レトが、30キロ近く体重を増やして、2007年の映画『チャプター27』の中でジョン・レノンを暗殺したマーク・チャップマンを演じた。ディナーは毎回ピザ、大量のアイスクリームを溶かしたものを飲み、とにかく太るために食べまくったという。太ったせいで、レトは痛風に苦しみ、それ以来、二度と映画の役のために太ったりしないと心に誓った。

2. シャリーズ・セロン 13キロ増量

1
 ハリウッド業界でも、もっとも劇的な太りようのひとつ。2003年の映画『モンスター』の中で、セロンは連続殺人犯アイリーン・ウォーノスを演じて真の才能を示した。あのスリムな肉体に13キロも肉を増やして体型を変え、これ以上ないほど役に入れ込んだ。セロンはクリスピー・クリームのドーナッツやポテトチップを食べて体重を増やしたという。その見事な迫真の演技で、ゴールデングローブ賞とアカデミー賞で主演女優賞を受賞した。

1. ヴィンセント・ドノフリオ 31キロ増量

no title
 カメレオンのように変化するさまざまな独特キャラを演じてきたドノフリオは、1987年の映画『フルメタル・ジャケット』で、下士官レナード・ローレンスに扮するために、31キロも体重を増やした。気がふれた太りすぎのこの海兵隊新兵を演ずるために、ドノフリオは油ぎったジャンクフードを9ヶ月大量に食べ続けて体重を増やした。役柄のために増やした体重の世界記録となっている。

via:therichest・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
本体と影武者。これは面白い、海外セレブと影武者のツーショット写真


有名人と彼らの珍しいペットの写真20


スターウォーズの出演者たちは今?俳優たちの当時と今がわかるビフォア・アフター写真


猫はうまれながらにしてセレブだった?「セレブ俳優 VS 猫」比較写真30枚


バック・トゥ・ザ・フューチャーの出演者は今?あれから28年、出演者たちのビフォア・アフター

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:40
  • ID:63Jvssez0 #

肝心のデニーロがいないね。急激に太った役とか無かったっけ?

2

2. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:45
  • ID:6GBjbrV60 #

すごいなあ...
自分は海外行ってストレスで3ヶ月で15kg太ってしまって、それ以来体重はそのまんまだ
役作りの為に短期間で太り、短期間で痩せるプロ根性の俳優さんには頭が下がる

3

3. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:46
  • ID:5pmXcnqA0 #

こうしてみると命がけの演技なんだなって思った…

4

4. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:46
  • ID:.cx4Fo4K0 #

レイジングブルのデニーロが無い時点で却下!
ぬるま湯杉www

5

5. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:47
  • ID:sFW0zYyF0 #

3. ジャレッド・レト 
べ・・・別人やン(−Д−;)
いや〜ほんと役者根性って凄いね
筋肉ムキムキになる人も凄いけどね

6

6. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:51
  • ID:sXeGXImk0 #

減量の方が大変そうだけどそっちの方も特集して欲しいな

7

7. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:52
  • ID:3AZdL2oU0 #

ロバートデニーロは

8

8. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 18:57
  • ID:KE2gme6I0 #

最初から太った俳優を使ったんじゃダメなのか?

9

9. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:01
  • ID:jEyf6CkG0 #

人間は太ると老けるな

10

10. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:01
  • ID:7LSB20kI0 #

いやぁ、こりゃ健康に悪そうだねぇ。
くわばらくわばら。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:03
  • ID:UjqozUfl0 #

皆元に戻れたのかも知りたい・・・。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:16
  • ID:u2VKigF.0 #

「モンスター」のシャーリーズ・セロンの太りっぷり、醜さには絶句したよ
もともとあんなに美しい彼女が、、、

13

13. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:17
  • ID:nmSputPJ0 #

いまだにデニーロ持ち出す人いるんだ

14

14. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:18
  • ID:2k51Pira0 #

トム・ハンクスが20K減量したやつならしってる

15

15. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:20
  • ID:Ut7wu9Br0 #

デビット・スーシェは、ポワロを演じる時は、服の下に着ぐるみ来てたそうだけど、脱ぐシーンがあったら、そういうわけにいかないもんな。
これをまた元のスタイルに戻せるんだからすごいわ。
オイラなんて、東日本震災のあと、一気に太っちゃったけど、一向元に戻せないorz

16

16. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:24
  • ID:mlWwykZb0 #

ロードオブザリングのために太ったショーン・アスティンがいない……。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:37
  • ID:Q834yOgr0 #

ラッセルクロウはその後固定されてない?
最近の映画大体あんな体型の気が…。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:42
  • ID:MZY1Jmoo0 #

プロ根性すごいと思うけど、ちょっと心配になる。
あんまり急激に体重増減させると年取ってからどっと悪影響が出そう…。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:43
  • ID:j9r8Yc.l0 #

クリスチャンベールは長生きしなそうだよね
でも太るのは楽じゃん
出演料何億ともらえるんだからそりゃいくらでも太るわ
でも痛風はやだな

20

20. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:50
  • ID:KEZDJV3n0 #

下士官じゃなく新兵だろ

21

21. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 19:57
  • ID:.lCEbyE00 #

まあ医者から栄養士まで後ろで何人もバックアップして遣ってるから出来ることなんだけど、一般人が同じ事やったら20年は寿命縮めるか元に戻らないで終了

22

22. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:01
  • ID:znbj6fhr0 #

日本人は誰かいないのかな?
知ってる人いたら教えてー

23

23. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:03
  • ID:eBL2tRql0 #

クリスチャンベールはマシニストで体重54kgまで落とした後、バットマンビギンズのために筋トレしたら今度は筋肉つけ過ぎてバットマンスーツに入らなかったのでまた少し落としたという逸話の持ち主

24

24. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:03
  • ID:.eDmQgGm0 #

ベニチオ・デル・トロも忘れないで。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:10
  • ID:81oWAsOL0 #

「虎穴に入らずんば〜」の用い方が面白い。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:18
  • ID:ARw4tlLa0 #

日本の女優は、
役作りのために痩せました〜
身体絞りました〜
っていうのはいるけど、逆はいないね

27

27. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:20
  • ID:JM8y5AHO0 #

セレブ?
水商売だろ

28

28. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:23
  • ID:zvTg78c40 #

ラッセル・クロウは「マスター・アンド・コマンダー」(2003)でも役作りのために太ったんだけど
「最近太ってない? プロ意識ないなー」とかネットに書かれていた
主役は体重90キロ台の軍人だからあれでもまだ細いと原作ファンには言われてたよ
けっこうイメージに近くてカッコよくてよかった
それからまた体重落としたはず

29

29. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:40
  • ID:fAkfCAJP0 #

ほほえみデブって役作りで太ったのか

30

30. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 20:53
  • ID:fDRHa6la0 #

※25
鈴木亮平は変態仮面を演じるために8キロ太ってから筋肉を作りつつ絞ったらしいけど、これはちょっと違うか

31

31. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:05
  • ID:KhbTaNmU0 #

※19
同感!
ショーン・アスティンのサムは良かった
あれくらい太ってないとホビットらしくない

32

32. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:07
  • ID:x8yUy5oj0 #

急に太ったり痩せたりすると肌の肉割れ等気にならないのだろうか・・・
それとも妊婦用の妊娠線クリームとか凄いケアするのだろうか。
女優さんは結構深刻だと思うのだけど。

33

33. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:11
  • ID:pSbqv4.D0 #

撮影が終わった後は地獄の減量が待っている…
太るのにしたって仕事の一環で無理をしてるわけだから感心するしかないな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:18
  • ID:zxLwjOQ70 #

喰って飲んでの結果ジャナイノ?

35

35. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:26
  • ID:Y7NasNZB0 #

最初から太った人使えば?と思うが、
この「役の為に急に太る」のは完全にセレブの賞狙いだよね(特にイケメンと美人はこれで賞取りやすい)。あと障碍者の役とか

36

36. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:29
  • ID:jwGjXPZr0 #

プロなのかもしれんけど
体型に細かくこだわるって病的だなぁとも思ってしまう。
つか、デブになる食事がまさに自分と一緒でワロタ

37

37. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:33
  • ID:JJa1vZeG0 #

ジュラルド・バトラーなんかも体重豹変俳優だなあ。レオナルド・デュカプリオはもう体重元に戻す気はないんだろうか。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:42
  • ID:qwViJao00 #

日本の役者で、若いころ老人の役をやることになったのだが、メイクでは老人らしくならないので、歯を全部抜いてしまった人がいるよ
歯が無いといかにも老人らしい顔になる
壮絶と言うか、やりすぎと言うか、何とも言えない(役者の名前は忘れた)

39

39. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:44
  • ID:D1614H3Q0 #

微笑みデブ、ロウアンドオーダー クリミナルインテントの刑事の人やんけ
知らんかったわ

40

40. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:48
  • ID:ysT46TOH0 #

欲しい理想の体格の人をスカウトする…じゃだめなのかね…

41

41. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 21:51
  • ID:U9OjMG.90 #

フルメタルジャケットをついさっきCSで見たから驚いた
微笑みデブは役作りだったのか…デブデブと罵られるために太るとかすげぇ努力だな

42

42. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 22:28
  • ID:4ImjSpc20 #

確か女性で生え際を交代させるために毎日髪の毛を何十本も抜いたって人もいたような
たとえ賞狙いだとしても役作りに命削ってるのには変わらないし、頭が下がります

43

43. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 22:34
  • ID:v8B2A3uF0 #

逆にデブも努力すれば案外イケメンや美人な可能性もありそう

44

44. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 22:47
  • ID:V7fB1e3.0 #

ジムに通うことを仕事として認められるならできると思う。
他に仕事しながらだと疲労に勝てないわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:02
  • ID:bOHPxsng0 #

微笑みデブの人が微笑みデブのためにそんなに苦労していたなんて(つД`)
しかし、キティガイの演技が上手いはずだわ。わざとそんなに太ったら、精神のどこかには異常をきたすだろう。身体に悪すぎる。

46

46. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:03
  • ID:bOHPxsng0 #

ちなみに最近は全身特殊メイクで済ますことも多くないか?
やっぱり体に悪すぎるって

47

47. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:15
  • ID:QiSKeiRV0 #

クリスチャンベイルは減量の方もすごかった。マシニスト。
ほほえみデブ…!

48

48. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:24
  • ID:5toRwW7A0 #

※41
それ三国連太郎な
佐藤浩市のオヤジ

49

49. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:24
  • ID:AKavof9o0 #

痛風になってるし、やっぱり体に悪いよね。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:25
  • ID:pqBXTBkn0 #

※41
田中絹代とか三国連太郎が歯抜いてたような。
松田優作もかな?
最近の日本の役者さんは劇的な役作りはしてないイメージ。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:27
  • ID:YHfcrc.N0 #

ジャレッド・レトはこの後『ダラス・バイヤーズクラブ』で劇痩せしたんだよね
急激な体重の増減は下手したら命に関わるんだけど大丈夫なのか?…

52

52. 匿名処理班

  • 2014年11月02日 23:47
  • ID:jz5BK5jy0 #

微笑みデブの人ゴーレン刑事だったのか…
ゴーレンさんも精神不安定な役だったな

53

53. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 00:23
  • ID:1u1Av.Ba0 #

すごいよね、増減自在
私は一方通行だよ

54

54. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 00:40
  • ID:3qdWhJGh0 #

目立たないけどサイモンペグも役柄上、実は痩せて太ってをくり返してる

55

55. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 00:47
  • ID:ZJMhIJ980 #

日本の俳優なら桐谷健太さんが役作りのため1ヵ月半で15kg増、その後同じ期間で元に戻してたはず。
女優なら本仮屋ユイカさんが共演者の綾瀬はるかさん(病気の役)をより細く見せるため、友人役の自分は太って役作りしたみたい。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 01:00
  • ID:qqKhvetX0 #

※8
撮影する側はそれでもいいけど、これって役者が役をもらうためにやってることだと思うよ
まさに体を張ってるよね

57

57. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 01:16
  • ID:L0hk.zdU0 #

こうやって、「〜日でxキロ太るぞ」って、無理やり食べることを強要したら、
その後、食に対する姿勢が変わって、逆にダイエットに貢献できたりしないかしらって思った。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 01:47
  • ID:qI5dVZex0 #

フルメタルジャケットのほほえみデブが無理して太った俳優さんだとは知らんかったよ。

59

59. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 01:48
  • ID:XG8h0qIY0 #

下手すれば数十億ももらえるんだから誰でもやるレベルだとは思う(やらない人は絶対やらないが)

60

60. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 02:58
  • ID:EaXvusa70 #

※29
日本だと、女優はまだお人形扱い。
綺麗でかわいくないと、評価してもらえない。
醜い容姿になってまで役作りしても、そんなにプラス評価してもらえないだろうし、
逆にこれまでのファンが引いて離れちゃったり、
「急激に太るなんて体に悪い」とかって叩かれたり、マイナス面の方が多そう。

61

61. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 03:01
  • ID:GmNnI9zP0 #

太ることなんて誰でも出来るんだから凄くもなんともないよ。

62

62. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 03:07
  • ID:FgBSHDTw0 #

三国連太郎って、三国レンタル王って聞こえるよね。レンタルビデオ店にありそう。
全然関係ないけどね!

63

63. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 04:26
  • ID:8PlSD2dl0 #

※61
もとの容姿が端麗なうえ、美容や健康に気をつかっているような人が自分の容姿を敢えて醜くすることって、
すごく勇気がいることだと思うよ。
女性なら尚更。

64

64. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 05:05
  • ID:leMwSH3b0 #

これは美談なのかな

65

65. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 05:12
  • ID:COynzVqd0 #

クリスチャン・ベイルは「マシニスト」の超激痩せ役作りの方が印象的ですわ。
それにしてもこのテーマで「レイジング・ブル」がないなんてありえん。

66

66. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 06:21
  • ID:epfK.yR20 #

42kg維持してるけど、役の為にわざわざ太ろうとは思わないなぁ……。

67

67. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 06:41
  • ID:y.1WS1Zs0 #

※58
宇宙人ポールのときすごい太ってたけどあれって役作りだったの?

68

68. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 07:37
  • ID:Ljoh5EeJ0 #

シャーリーズ・セロンは体重UP+顔に特殊メイク施してるけどな

69

69. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 08:46
  • ID:Bw7iQfb70 #

容姿が仕事に直結する俳優があえて太るんだから、大変だと思う。
普段からだらしない生活で太ってる人間はそんなの凄くないと思うんだろうがね。

70

70. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 08:56
  • ID:CnpgO..J0 #

日本人はあまり役作りしないね
金太郎飴みたいにいつも同じ顔・姿の役者さんが多い

71

71. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 09:12
  • ID:jjlSYGI70 #

日本だと役の為に増量や減量してもアホな観客が「何か太ったね」とか「激太り」とか「劣化」とか言うだけでやる甲斐がないからな。
役じゃなくタレント本人がカッコイイとかカワイイでみるから。

72

72. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 09:22
  • ID:f.wSG1Uc0 #

永瀬正敏も撮影中に12kgの減量して頭髪、眉毛も剃り、まつげも抜いた。
別の映画でも撮影中5日間で7kgの減量。
他に役の為に増量もしてる。

73

73. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 09:39
  • ID:yH5G4A7k0 #

ビョークのファンのリカルド・ロペスとヴィンセント・ドノフリオが同一人物だと思ってた

74

74. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 09:49
  • ID:utU2CfEa0 #

日本の役者も一本出演すれば数か月休んでもやっていけるだけのギャラもらえたらやるだろうけどね

75

75. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 09:58
  • ID:Yd8zAPCw0 #

痛風にまでなるなって凄すぎる

76

76. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 11:23
  • ID:5hO4jZDR0 #

マシニストのクリスチャン・ベイルはマジで吐いた
異常だよね
アメリカの観客は主人公が醜いデブの役でも「スター」が出てないと納得しないからこういうことになる

77

77. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 11:24
  • ID:yzeI74qg0 #

日本の映画はそこまでする価値が
どんなに苦労しようが、映画のできじゃなくてテレビの宣伝で興業が決まってしまう
それじゃ役者も身を削ってまでやる気にならないんじゃ

78

78. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 11:37
  • ID:pDShwV0n0 #

※29
ばあさん役だとまた違うそうな。
菅井きんは、昔、若づくりしようとしてしわを消していたが、高峰秀子(同年代)に、そのしわがあるから来る役もあるのよといわれて、若づくりするのをやめたそうな。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 11:52
  • ID:L4b6EQ.g0 #

北村一輝も役作りの為に歯を抜いたらしいね。

80

80. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 12:05
  • ID:Eu1cfnCs0 #

※25
俳優の香川照之は、テレビドラマ「坂の上の雲」で正岡子規が結核による脊髄カリエスによって衰弱して死ぬまでを演じるために、撮影期間中で15kg以上減量した。

81

81. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 13:18
  • ID:C690heCF0 #

トムハンクスのキャストアウェイで増減量したな
ウィルソーーーン!

82

82. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 16:05
  • ID:rOSpu.rH0 #

※29
女優に限らず、役のビジュアルを役者に合わせて改変するんだよな
たとえ原作付であっても

83

83. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 16:37
  • ID:.1FiPZsi0 #

※53
松田優作さんは親知らず抜いただけなのが大げさに報道されたのだとか・・・・

84

84. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 19:20
  • ID:.yUHL9oV0 #

セロンのはトラウマ
あの口元見るたびに思い出す
ホントに同じ人かと

85

85. 匿名処理班

  • 2014年11月03日 23:23
  • ID:V3myo3A.0 #

元に戻すから、更に凄い。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 01:29
  • ID:qGFLpip00 #

「モンスター」のシャーリーズ・セロン見て思ったけど
スタイルいい人は太っても頭身バランスがいいなぁと。
あとプロレスラーみたいにゴツくみえる。
相手役のクリスティーナ・リッチも結構ぽちゃぽちゃしてたけど
あの人も増量したのかな。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 02:54
  • ID:kCKvt5le0 #

MURがいますね…

88

88. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 07:00
  • ID:qwTRulia0 #

嘘くさい。役作りと称した単なる肥満w

89

89. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 12:40
  • ID:rBTdMgbh0 #

※41
その話を聞いたとき心底驚いたよ。
たとえば水木しげる役をやるからって、
いくらなんでも片腕を切り落としたりはしないだろ?
歯も同じだと思うんだよなぁ。
一生、老け役やるわけでもないんだし。

90

90. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 16:30
  • ID:vJPyx4xo0 #

全部面白い映画チョイスしてるねw

91

91. 匿名処理班

  • 2014年11月04日 20:34
  • ID:1CTc1jzE0 #

こう言う人達は次の作品でまた体重落とすから凄い。

92

92. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 04:33
  • ID:.4F8gXsu0 #

クリスチャン・ベールは増やしたり減らしたり凄まじいな…

93

93. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 05:48
  • ID:nb9LIz3w0 #

※41
北村一輝もチンピラ感を出す為に歯を抜いたって聞いた記憶がある・・・

94

94. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:18
  • ID:zhkIccqx0 #

日本の役者がそこまでしないのは所属事務所に認めてもらえないってのと撮影スパンが短いから役作りに時間が掛けられないってのがあると思う

95

95. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 04:05
  • ID:XpBglvZ00 #

悲しいことに日本だとそういう役作りはあまり評価されないね
あと言うなれば日本人が体重を急激に増やそうとしたらすぐ病気になる(糖尿・痛風)から
やらないほうが賢明とも言える

96

96. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 15:08
  • ID:8de6ILs70 #

※24
バックアップあっても危険は危険だよ。
トム・ハンクスだったか、役の為の増減量しすぎて糖尿患ってるし。
その他にもジャック・ニコルソンが精神不安定なのは増減量のせいじゃないかと一部で推測されている。
だがジャックはそんなに派手な増減量してなかったのにな。<バックアップ無しだったから?

97

97. 匿名処理班

  • 2014年11月08日 15:36
  • ID:RL7OYTTE0 #

『またかよ』って思われるかもしれないが、
やっぱりロバート・デ・ニーロでしょ!
役作りのため約20キロ太ったり、
薄毛(アル・カポネ)の役のためかつらではなく、剃ったうえでさらに毛を抜くとか
わざわざ永久歯を抜いて入れ歯にするとか伝説すぎるw
wikiに他も載ってるけど凄いわこの人。
今ではちょいワルのしゃがれた、おっさんだけど
タクシードライバーのときのモヒカンなんてヤバすぎ!
現代ではやっぱりクリスチャン・ベールだよね。
みんなは太ったことを挙げてるけど
やっぱり『マシニスト』で30キロやせ骨と皮だけの役作り凄いっす。
鏡の前でおどけるシーンがマジで狂気じみてるからw

98

98. 匿名処理班

  • 2014年11月08日 17:53
  • ID:BBZ.EuQk0 #

ビートたけしだったかな
三國さんが役柄の為に歯を抜いたってエピソード聞いて
「役者だったら抜かないで歯が無い演技して見せりゃいいんだよ」
って言ったの
見た目を変えるのは役柄になりきるためもあるだろうけど、自分を追い込むための儀式めいたものもあるんじゃないかと思う

99

99. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 13:29
  • ID:LbXq7Azp0 #

※104
アンソニー・ホプキンスなんかはハリウッド俳優のこういう姿勢を批判してるよね
見た目だけじゃなくメソッド演技法で心も追い込むから更にたちが悪い
「二枚目・美人の演技派」にこの傾向がある、ルックス良すぎて演技力が伝わりづらいからつい必死に追い込んじゃう

100

100. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 17:02
  • ID:5qghKxtw0 #

すげーな
言われないと別人だと思ってしまうわ

101

101. 匿名処理班

  • 2014年12月02日 09:05
  • ID:f85G8pFt0 #

賛否はあるだろうけど、やはり太った役を痩せた体でやれないしその逆も無理(いくら演技力があってもガリガリの役をデブがやっても説得力が無い)から、多少の役作りはプロとして必要なのかも。

102

102. 匿名処理班

  • 2015年01月07日 01:41
  • ID:5Eextbeh0 #

ほほえみデブのドノフリオは、MIBでの特殊メーク+イカレ演技も凄かったなあ。
過小評価俳優の1人だと思うわ。
「レイジング・ブル」のデニーロはただ増量しただけではなく、1本の映画の中で絞りに絞った現役ボクサーの姿から、だらしなく太った引退後のクラブ経営者姿まで、両極を行ったり来たりしたのが凄い。その演技でオスカーを取った時の授賞式では、中間のダンディーなデニーロに戻ってましたw

103

103. 匿名処理班

  • 2017年01月30日 00:53
  • ID:LXZ3HeIR0 #

随分昔の記事だが、最近だと松山ケンイチが体重増やして役作りしてたね。
そのあとしっかり減らしてた。
お見事でした。

104

104. 匿名処理班

  • 2018年12月11日 11:22
  • ID:G4a4IoZX0 #

我等が「変態仮面」は?

105

105. 匿名処理班

  • 2023年03月13日 04:06
  • ID:JxHdHkHw0 #

>>38 三國連太郎だね。北村一輝と鈴木亮平も役柄のため歯を抜いてる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links