no title
 卵を電子レンジでチンすると爆発しちゃうということは誰もが知っている事実である。だが、電子レンジがいっぱいになるくらいの大量の卵を入れたらどうなるのか?飽くなき好奇心に逆らえなかった男性がこのミッションを決行した。

 使用した卵の量は173個である。嫌な予感しかしないが、さあどうなった?
173 EGGS EXPLODE IN MICROWAVE

 ドヤ顔で卵をレンジに詰め込んだ男性。
3
 レンジをセットするとすぐに遠くへと離れていった。やっぱ怖いんだ。
5
 で、こうなった・・・
8d52008a
 卵は1個でも何個でも何十個でも電子レンジでチンしたら爆発するということがわかったね。数が多ければ多いほどその威力も増すようだ。

 くれぐれも、よいこのおともだちはマネをしないようにね。パルモとのお約束だよ。

▼あわせて読みたい
世界を終わらせたかもしれない10の危険な科学実験


世にも危険な科学実験、大爆発で教室パニック


とどろく爆音!液体窒素とピンポン玉を使った激しい科学実験


クラッシュ!!大型バスの衝突実験テスト


【実験】ポテトチップスの袋でわかる、台風19号通過時における気圧の変化

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:35
  • ID:4HfdZeBL0 #

地雷処理かよw

2

2. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:39
  • ID:9rS3xOY60 #

塩ある?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:40
  • ID:LBtZhtcp0 #

下がるところがビビりすぎでわろたw

4

4. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:43
  • ID:p1kdgoHZ0 #

わろた
なんで最後ガッツポーズ?

5

5. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:46
  • ID:Z5OHHziW0 #

これ、即席特製爆弾になるんじゃない・・・
威力凄すぎ。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:47
  • ID:bkW25e6n0 #

えっぐいなぁ。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:48
  • ID:E1ji5qd40 #

婆ちゃんに電子レンジ触らせないで
おこう

8

8. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:52
  • ID:6iKvNfRp0 #

お前絶対結果わかってただろ!!!!!!!!!!!!!!!!

9

9. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 16:59
  • ID:6bGjSZwz0 #

ワロタ・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:02
  • ID:8Wtso6E80 #

凄まじい威力wwww

11

11. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:03
  • ID:9Quk92k.0 #

アホ通り越して馬鹿。
ほんまもんの馬鹿。
漢字で馬鹿。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:05
  • ID:bkAeeoqo0 #

卵がもったいない。わかりきったことをして食べ物を粗末にするな

13

13. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:08
  • ID:JigjfXFl0 #

見事な爆弾やな

14

14. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:09
  • ID:S412v8Yz0 #

すげぇw

15

15. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:23
  • ID:vYgm1DiW0 #

これだけ卵あったらマヨネーズやらケーキ、茶碗蒸しを
腐るほど作っても十分あまるぜ。
さすがにこの後スタッフは食べましたは無理そうだw

16

16. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:25
  • ID:HUcVJ7My0 #

卵が破裂するタイミングはバラバラだろうし、こんなことにはならなくね?

17

17. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:28
  • ID:xxMzkPin0 #

室内でやらないだけDQNとは違うんだなw

18

18. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:28
  • ID:HcbVpd8.0 #

卵が勿体ないが、好きだぜこういうのw

19

19. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:31
  • ID:29GXc61Y0 #

これは日本人youtuberマネしちゃ駄目だね

20

20. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:34
  • ID:pquSrvN70 #

ボン!て音がして隙間から卵汁が溢れてくる
程度かと思ってたけど・・
これって中でほぼ同時に全ての卵が
爆発温度まで加熱されてるってことなのかな。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:38
  • ID:0b8FlN6e0 #

これだけの量を使う人はいない。
だからした。
その心は、レンジを火薬を使って爆破させる事も出来るからです。
よってフェイクの疑いあり!

22

22. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:42
  • ID:kEZJyK.G0 #

ナイトスクープ乙

23

23. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:45
  • ID:43B.WRJ90 #

一個一個の威力は小さいのに、これだけ集まると卵だけでも手榴弾並みの威力になるのかあ

24

24. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:48
  • ID:YXre3LkE0 #

※17
卵全部爆発寸前→内1個が破裂→その衝撃で次々破裂、ってのが一瞬で
起きたんじゃないかな。
流石に反応速度は爆薬より遅いでしょうが、黒色火薬の燃焼くらいは
あるっぽいし、こういう感じに吹っ飛んでもおかしくはないです。
何たって卵1個破裂させただけでも、電子レンジのドアの強化ガラスが
ボロボロになることすらあるほど、威力はありますから。
追認試験できればいいんですけどね。
EMP兵器に近い電子レンジの扱い方になってますから、
日本国内でコレやったらお縄なので、できないですけどね。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:55
  • ID:V2mcojLh0 #

後にデルタフォースが丸腰時のトラップとして採用した…

26

26. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:55
  • ID:..GnPbO10 #

一つが爆発したら爆発しかけていた他の卵を傷つけて連鎖的に爆発するんだろうな
なんか粉じん爆発に似てる気がする

27

27. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:57
  • ID:WUUtl1gF0 #

食べ物を粗末にするなって怒ってる人はいるけど電子レンジを粗末にするなって怒ってる人はいないね
電子レンジだって色んな人が汗水垂らした末の結晶なのに
狭窄的な物の見方しか出来ないなら黙ってたほうがいいんじゃない?

28

28. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 17:57
  • ID:vBb8mznh0 #

米17
一個爆発したらその破片で臨界前のやつも連鎖反応するんじゃね?
でもマイクロ波出口のいくつかしか加熱されない気もするな。

29

29. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:01
  • ID:OMR7NfMU0 #

大丈夫。
野外なので飛び散ったたまごは野生の生き物たちが食べてくれる。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:01
  • ID:l4cTo1ad0 #

十分に溶いた卵であれば爆発を抑えられる
コツは白身をなるべく斬るように溶く事

31

31. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:02
  • ID:y3bUxK4F0 #

まあ予想通りではあった

32

32. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:06
  • ID:Y2S57KBc0 #

今まで1度も食べ物を粗末にした事が無い人だけが
「食べ物を粗末にするな!」と言いなさい....
私?私はよく食材を腐らせてしまいますホホホ

33

33. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:11
  • ID:D1iQQ1H80 #

伝説の爆発魔法シオアル

34

34. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:16
  • ID:FnK2fjgM0 #

これ何も起こらずチンっていった後の方が問題だな。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:30
  • ID:3f6QxVtQ0 #

了解です!パルモ先生!

36

36. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:53
  • ID:3f6QxVtQ0 #

※33
故意なのと過失とじゃそれなりに差があるさ。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:53
  • ID:xOPNGtV20 #

思わず笑ったww

38

38. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:55
  • ID:EV7wZDZ50 #

レンジでチンじゃなくて
レンジが(-ノ-)/Ωチーン ってわけか

39

39. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:58
  • ID:XmYkBwdf0 #

ほどよい距離に退避、カメラもいい感じで設営してあるから、予行演習してるだろ。
この実験で電子レンジ2台はぶち壊したな。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:59
  • ID:5ianv7Ge0 #

あまりの威力に声を出して笑ってしまった(笑)。
こういう馬鹿な実験好きよ

41

41. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 18:59
  • ID:ExTXsALU0 #

全て古い売れない玉子をつかってるのでおーるおっけー

42

42. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:04
  • ID:udSnfNrr0 #

なんかフェイクだと思ったんだけれど、ほんものなの?

43

43. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:07
  • ID:g6WAKi5J0 #

爆発で大喜び

44

44. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:15
  • ID:r1.KNSe.0 #

ビビりすぎもっと近くでも良いだろ→ファッ!

45

45. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:21
  • ID:HrAqISTh0 #

卵爆弾ってキョンシーの映画で出てたよね?

46

46. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:22
  • ID:41.iGws20 #

普通に加熱終了→恐る恐る近づく→爆発して大惨事にならなくてよかった

47

47. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 19:46
  • ID:ZWTor3a30 #

アクション映画でよくあるフルーツの屋台に車が突っ込むシーンは、腐りかけて廃棄予定の果物や野菜を使うし。
コレも消費期限切れで廃棄予定の卵を手に入れた、どうしよう…ひらめいた!じゃないの。

48

48. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 20:14
  • ID:l60e8HCc0 #

卵は爆発する危険性があるので、所持してるだけでタイホされるって流れだよね?

49

49. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 20:33
  • ID:kEZJyK.G0 #

※50
腐った卵なら爆発した後すごく臭そう

50

50. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 21:13
  • ID:mx0vKnN80 #

飛び散った卵は地面に吸収されて
植物や微生物の食べ物になるだろうから粗末ではないと思ふ

51

51. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 21:23
  • ID:mei9miJ60 #

マジで下らないことを全力で楽しそうにやる人は結構すきw

52

52. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 21:32
  • ID:ho.9.DLL0 #

卵はアホがバカやらかさないための犠牲になったと思えば
こほ威力はマジで洒落ならんよ

53

53. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 21:39
  • ID:JayeW4re0 #

この卵はこんなくだらないことのために生まれたのかと思うと虚しくなるな

54

54. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 21:56
  • ID:zLZQ886I0 #

ここにトウモコロシを入れたらポップコーンも飛び散るのかな

55

55. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:07
  • ID:HDqO9svO0 #

爆弾じゃねーか(−□−;)

56

56. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:09
  • ID:AP70eD.m0 #

※28
食べ物を粗末にするなってのはわかりやすい上にお手軽に正義の側に立てるからね。
じゃあ、卵を食えば鶏のクチバシを切り取ってケージに閉じ込めてるのはいいのか。貴重な地下資源を大気を汚染しながら燃やして作った電気を使ってネットで無為に遊んでるのはいいのか、ってな。

57

57. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:12
  • ID:eLsoXxHN0 #

卵を粗末に扱うなよ。当然の怒りだろ

58

58. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:25
  • ID:FBeiH20y0 #

これから路上に電子レンジが放置されてたら爆弾だと思うことにするわ。ところでねかせた体勢でも電子レンジって動くんだね。安全装置が作動するかと思ってた。

59

59. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:30
  • ID:dzTWB6Vt0 #

卵17300個でやったらどうなるの、っと

60

60. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:35
  • ID:Or7dGDN70 #

昔何かでダチョウの卵でやってるの見たことあるな

61

61. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 22:42
  • ID:BC4Bhqj.0 #

ダチョウの卵なら一個で十分レンジ破壊できるけどね

62

62. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 23:01
  • ID:ZoNheCKg0 #

フォオオオオオオオオオ!!!!!!
じゃねえよwww

63

63. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 23:09
  • ID:Z54w0YGc0 #

スーパーの店内にあるお弁当用のレンジでやったら逮捕されるだろうな。

64

64. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 23:17
  • ID:oHj.83na0 #

この後、土の中の微生物がおいしくいただきました。
ってことですね

65

65. 匿名処理班

  • 2014年11月05日 23:31
  • ID:zG9.8KOC0 #

結局電子レンジはどうなったのか

66

66. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 00:18
  • ID:sZIjdqGQ0 #

卵もったいねえだろ!

67

67. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 00:23
  • ID:Wzjuu2EM0 #

※2
やはりカラパイア民はたくましいな

68

68. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 00:27
  • ID:AO71eyts0 #

私はこの電子レンジの電源が気になった。バッテリーでも付けたの?

69

69. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 01:29
  • ID:gmI5gh.E0 #

こんな無駄にするくらいなら飢えに苦しむ人々へ分け与えれば良いのに。

70

70. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 01:49
  • ID:jTZakxoM0 #

「コンプライアンス」って最早、好奇心を遮断するための機能のように思えてきた。

71

71. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 02:31
  • ID:fPDQlE6f0 #

卵もったいない。
屁理屈言うやつもいるけど、もったいないものはやっぱりもったいない。

72

72. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 02:32
  • ID:Up1AdFVI0 #

食べ物じゃないよ実験材料

73

73. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 04:42
  • ID:juGDormT0 #

※74
なぜ余った食料などが貧しい人に行き渡らないか?
輸送や保管にも金がかかるからだ
言わんとしてることはわかるな?

74

74. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 04:47
  • ID:dVKQyrwK0 #

こういう事をちゃんとやってみる事が出来る環境が羨ましい
※76
いいと思うよ?でも屁理屈呼ばわりは感心しない
せっかくの信念が罵倒にすり替わっちゃ勿体ない

75

75. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 04:50
  • ID:xQIyi3980 #

こういう全力の馬鹿は大好きだwww

76

76. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 05:27
  • ID:4L3V5vhR0 #

>>74 上のコメにもあったけど
もし腐った消費期限切れの卵だったとしても
君は貧しい国の人に食べさせろと言うのかな

77

77. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 07:51
  • ID:No0IJxXw0 #

馬鹿だなぁw

78

78. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:01
  • ID:Yz.zJIhv0 #

こんなに威力あるとは!正直びっくりしたw

79

79. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:02
  • ID:qax228Px0 #

※1
確かにw言いえて妙だなw

80

80. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:09
  • ID:7dD.UG0L0 #

ドリフのあの音楽、落ちのやつ。頭で再生されただろ

81

81. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:12
  • ID:7dD.UG0L0 #

どうでもいいが、レンジの向きにツッコむ人居なくてワロタwww

82

82. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:24
  • ID:1vK5CLG.0 #

そうか、先生になったのか

83

83. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 09:52
  • ID:.ZYJpEgD0 #

なぜ素直に信じてしまうのか
これフェイクじゃん

84

84. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 10:38
  • ID:gEWqPjGc0 #

案の定もったいないおばけ大発生しとる

85

85. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 10:43
  • ID:pPDIGUo.0 #

電源はどこから取ってるんだ?
黒色の線にオレンジ色の延長コードが刺さってるけど
その先が見当たらない、地面から生えてるのか?

86

86. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 11:17
  • ID:5mDF8T6w0 #

卵塵爆発と名付けよう

87

87. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 12:11
  • ID:vlgfTEvz0 #

「ダイナマイトだけに……」

88

88. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 12:22
  • ID:mjbuSslu0 #

やってみなけりゃわからない
コレって大事な事だと思うわ

89

89. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 14:01
  • ID:QusFRXUb0 #

※28
たぶん、命とかそういうのの話だと思うけど、違うかな、卵だしな

90

90. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 14:38
  • ID:sIzfVMTs0 #

>>96
こんな馬鹿がいるからこそ安全なものが出来るって面白いよねw

91

91. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 16:28
  • ID:5ildCizW0 #

なんだこの動画は…たまごたなあ

92

92. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 17:54
  • ID:chbaqApZ0 #

タイムラインギリギリまで何も起こらなくて
「さすがに大量に詰め込むと熱が伝わらなくて爆発しないんだな」って
思い始めたタイミングで予想以上の威力で爆発したもんだから笑いが止まらないw

93

93. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 18:40
  • ID:13GDdzzg0 #

にわとりに謝れ この屑やろう

94

94. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 19:48
  • ID:f4t2O4.R0 #

結果あれだけ離れて正解だったってことだ。電子レンジごと壊れとるがな。

95

95. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 19:58
  • ID:7aQXvXAF0 #

破片飛んできてるけどこれかなり危ないじゃん…

96

96. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 21:16
  • ID:a3p3YPDg0 #

ネタだろwww

97

97. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 21:25
  • ID:hUVnFHfA0 #

もっと面白そうなこと思いつけよ!

98

98. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 23:03
  • ID:zGtzOU5c0 #

なんでこんな中途半端な個数なんだww
SCP-173とは……関係ないか

99

99. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 23:28
  • ID:n.L3gqTQ0 #

念のため盾を用意しとかんとあかんよ。

100

100. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 00:51
  • ID:zOsOlg9o0 #

唇怪我してるけど、録画前に実験して怪我したとかw

101

101. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 08:21
  • ID:N1nR4YsC0 #

セガールがレンジの中に缶スプレーを入れて爆弾作ってたな

102

102. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 08:55
  • ID:VUmHrnKU0 #

コーラにメッコールも規模でかくすれば爆弾になる?

103

103. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 11:11
  • ID:hofCLwcL0 #

これは「怪しい伝説」案件だな。

104

104. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 12:34
  • ID:4BLQnhSH0 #

※110
もしかして:コーラにメントス?

105

105. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 12:37
  • ID:7V255vf30 #

レンジ爆発よりこの人の方が怖い。

106

106. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 14:32
  • ID:C.kecZLI0 #

○○を粗末にするな!って何かあるたびにイライラしている人は人生疲れるだろうなー。
何かを発明したり実験するのだって失敗すれば何かしらの物質が日々勿体ない事になってるんだ。小さな疑問を実験してみようっていう純粋な気持ちはとても素晴らしいと思うけどな。こういう一見くだらないことを全力でやっているうちに世紀の大発見につながることがあるかもしれないしね。

107

107. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 15:54
  • ID:5ZiFtSjt0 #

※110
懐かしいなあ、コーラと麦茶足したような味だったなあ(うろおぼえ)

108

108. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 19:27
  • ID:jDehnvbd0 #

予想以上に爆発してびびったw
木端微塵てw

109

109. 匿名処理班

  • 2014年11月07日 23:04
  • ID:4nvspxll0 #

ウォー!ホーゥー!!!タメイゴゥー!!!

110

110. 匿名処理班

  • 2014年11月08日 07:48
  • ID:RcAiccgs0 #

電源どうなってるの?

111

111. 匿名処理班

  • 2014年11月08日 12:07
  • ID:s64vj..t0 #

※61
その鶏達が産んだ卵だからこそ無駄にすんなって言うことだよ。
何でここの評価、ストレートに食べ物粗末にしちゃいけませんよ、っての批判してるの?
現代っ子は食べ物のありがたみ知らなさ過ぎるよ、飽食の時代に生まれた君達にがっかりだわ。

112

112. 匿名処理班

  • 2014年11月08日 14:25
  • ID:zCME0Gps0 #

煙が大量に出てるから火薬使ってると思う。
卵レンチンしても水蒸気が少し出るだけだから、
こんなに煙が出ることは無いはず。

113

113. 匿名処理班

  • 2014年11月09日 17:20
  • ID:0Uuo9Iz.0 #

※17じゃないけど俺もイマイチ納得できんわ。あんだけ詰め込んだら動かないから調理される箇所が限定されるハズ。恐らく¼も臨海に逹っしてないんじゃないか。でもってあの威力はすごい疑問
まあ俺ならダチョウの卵で試してみるねw

114

114. 匿名処理班

  • 2014年11月10日 08:41
  • ID:5eGq.d.I0 #

蓋が吹っ飛ぶぐらいだと思ったら・・・

115

115. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 06:06
  • ID:KAe0TDP20 #

ダチョウの卵とかだとまた違うの?

116

116. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 03:08
  • ID:CV0HT6GP0 #

中に鉄球とかクギを入れるとあら不思議

117

117. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 10:42
  • ID:jhHbmTT80 #

探偵ナイトスクープでやっていた「卵爆弾」を思い出した。
口の中でゆで卵が弾けて大変熱そうでした^^;

118

118. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 12:23
  • ID:uX7y8UAD0 #

卵なんかでこの威力はありえんし、まず加熱原理的に、多数が一度にってのも有り得ない
フェイクだわ

119

119. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 16:34
  • ID:AqPBnnVc0 #

あまりに俺らの期待通りの結果でむしろ笑えた

120

120. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 16:47
  • ID:QzeIwefI0 #

卵で電子レンジ爆発って卵の中身が飛び散る程度だと思ってたら全然違うのねw
こんなド派手に大爆発するとは思ってなかった。
けどやり様によっては電子レンジでゆで卵作れるんだっけ

121

121. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 18:46
  • ID:3FE9WSG20 #

全部が爆発してるんでなくて一部だけだとしたら配置次第でもっと少ない数で威力上げられるのかな。

122

122. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 00:05
  • ID:.IAsdhr40 #

これ危なくね?
爆発して壊れたレンジの破片とかが身体に突き刺さりそうだ。

123

123. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 05:18
  • ID:mS8dbfVz0 #

※79
それとは別にストレートに「富の再分配をしない」というパターンもあるんですよね。

124

124. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 09:18
  • ID:swWZslGO0 #

※37
故意と過失で罪深さに差をつけるといろいろ面倒な事になる。
結果だけで判断した方がいい。

125

125. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 16:40
  • ID:IIcTzAaa0 #

※7
えっぐ だけに?(おい)

126

126. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 21:38
  • ID:DKN0mDf40 #

レンチン始めてむっちゃ下がったところで
いやいやびびり杉だろwww と思ったら
想像の100倍くらいの大爆発でびびったわ

127

127. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 23:58
  • ID:W7jNYO6C0 #

簡易爆弾だな

128

128. 匿名処理班

  • 2014年11月19日 14:55
  • ID:Yn0JD.8T0 #

マイクロ波出力部付近の卵以外は、その卵に遮られてマイクロ波が届かない。173個でなく17個程度でも同等の破壊力になったのではないか。
逆にマイクロ波出力部付近に卵を配置せず空箱を置くなどして空間を設け、それ以外の壁面に卵を配置して、より多くの卵にマイクロ波が届くようにしたら破壊力が増大する可能性がある。

129

129. 匿名処理班

  • 2015年01月09日 05:32
  • ID:fCEbPlQV0 #

科学ってのはこれをやったらどうなるの連続だからな
条件反射的に食い物をとか飽食とか言いたくなるのは分からなくはないが
過剰に用意しないと客が寄り付かなくなって飢えるコンビニの弁当の廃棄が駄目で
節分とトマト祭りで無駄にするのはいいのか
じゃあ理由があれば科学でもいいのか、こいつは遊び半分だから駄目なのか
食べ物に感謝するのも宗教のような物なんだから自分が殉じてればいいんやで
俺も勿体無いと思いながらこういうアホな実験の連続から生まれた物を食ってる

130

130. 匿名処理班

  • 2015年04月28日 17:43
  • ID:zOvu7paW0 #

※120
飽食の時代だからこそ、その批判は間違っているんでしょ。
そもそも供給過多になった場合食べ物は結局捨てられる運命。
それを考えれば「これをしたらどうなる?」という実験に消費するのはいい事だと思うけどね。
「食べ物は粗末にしたらダメだ」という先人の言葉を
何も考えずオウムみたいに繰り返すのではなく、
自分の頭でものを考えてみる事がこれからは必要だと思いますよ?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links