00_e
 狼の血を色濃く受け継いでいる狼犬(ウルフドッグ)であるローン君は今年4月に生まれた。家畜化された犬と違って、狼が生まれるのは春のみだという。

 米国ジョージア州の動物園には、狼犬を飼育しながら、研究し教育する施設がある。ローン君は好奇心旺盛で遊びたい盛り。施設にいるコーギー犬、コーディ君に遊ぼう攻撃を発動中なんだそうだ。
広告
 この動画はローン君が生後10週間の時に撮影されたもの。ぱっと見は黒い犬にしか見えないが、よく見るとオオカミの特徴を持っている。

 コーディを追いかけまわすローンくん
Corgi vs. Wolf Cub - What does a Corgi think of a wolf?

 コーディの前でゴロンしてぐるぐる回りながらのかまって攻撃
Adorably Confused Corgi Meets A Wolf Cub ~ Spinning ~

 狼犬はイヌとオオカミの混合種で、大型犬種のひとつである。ハスキー、シェパードなどの犬種と家畜化されたオオカミとを交配したものである。オオカミの血が75%以上のものをハイパーセントと呼び、外見がオオカミにより近いために好まれる傾向にあるそうだ。
20_e
ローン君。ローン君にはワイアット君という兄弟もいる。ワイアット君はカリフォルニア州にあるテーマパーク、シックスフラッグス・ディスカバリーキングダムにいるそうだ。

 身体的特徴は掛け合わされた犬種によって異なるそうで、成獣は体高が66cmから81cm。体重45Kgから70Kgくらい。痩せて見えるが、体毛の密集度が高いため寒冷には強い。耳は立ち耳で顔は細長く、聴力と嗅覚は他犬種と比べても特に優れている。
1_e4
 性格面では身体面よりも個体差が大きいとされている。家畜を襲うオオカミのイメージから凶暴な犬種と見られがちであるが、飼い主がリーダーとして主導権を握っていれば無闇に人畜を襲うことはない。野生味が強いため警戒心は強い反面、自然環境で生存しようとする本能から、仲間と認めた者とは極めて良好な信頼関係が築かれる。その結びつきの強さは、イエイヌとして長い歴史をもつ他犬種よりはるかに強いとされている。

今年7月、ローン君はジョージア州からイリノイ州へと旅行に行った。
Wolf Across America - Road Trip From IN to AZ With A Wolf

 旅行中にうっかりリードを飲み込み、緊急手術を受けるハメになってしまったローン君。でも手術は無事に成功し、動画でもわかるように術後はめちゃくちゃ元気だ。彼を担当した医師は手術から目覚めた時の何事もなかったような彼の様子を見て、その驚異的な回復の速さに目を疑ったという。

 分類上はハイイロオオカミ(もしくはシンリンオオカミ)の交配種である彼は、誤解されがちな動物に関する知識を深めるための教育の場で活躍して欲しい、という願いを込められつつ育てられている。

注)以上の記事は海外のニュースを元にしたものだが、狼犬は分類上はオオカミとイヌの雑種とのこと。

via:boingboing・原文翻訳:R

▼あわせて読みたい
ロシア「ウルフドッグ」狼犬の訓練風景(動画あり)


ペットの犬と飼い馴らされたオオカミとの違い(ハンガリー研究)


世界のオオカミがもりもりでてくるオオカミ図鑑


犬の起源はヨーロッパ。オオカミが家畜化したもの。DNA鑑定により確認(フィンランド研究)


かしこかわいい!オオカミと犬のハイブリッド、ジャバさんの柵破り

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月20日 23:36
  • ID:dHFB.V1m0 #

何よりも注目すべきはコーディ君のしっぽ
かわいすぎか

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月20日 23:45
  • ID:fPSoCMOu0 #

コーギー見てたら去年老衰で死んでしまった愛犬思い出して泣けてきた。
短足なのにピョンピョンよく動いてたなあ

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月20日 23:45
  • ID:6.qmWeQx0 #

コーギーのお尻はプリップリだなw

4

4. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 00:04
  • ID:GtaIdNgA0 #

コーディ君ばっか見てた

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 00:04
  • ID:0PH6HIwr0 #

ひとりぼっち「Lone」だからかまってちゃんなのか

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 00:14
  • ID:rNBuARm20 #

狼と犬の違いってのは何なんだろうね
この子は完全に「犬」に見える

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 00:19
  • ID:5x7nwiln0 #

どっちか言うとコーギーが狼犬に興味が有って
ちょっかい出しているように見えた

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 00:26
  • ID:4q3KTax.0 #

コーディパイセンのおしりモフモフ

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 01:05
  • ID:4xF4kUrc0 #

これ、草やら虫やら何かのにおいを自分の背中に付ける、犬がよくやる行動のひとつだよな?

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 01:25
  • ID:yRU7FKOQ0 #

何のにおいが気になったのかw におい付け行動がわろたwww
テリトリー以外で行動するのが苦手なのか

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 01:29
  • ID:Am86Xkxt0 #

イギリス犬でコーディならメスかと思っちゃう往年のERファン

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 02:15
  • ID:Afg.1gcE0 #

足短天使コーギー

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 02:20
  • ID:d0ZcWMuy0 #

狼犬は、足がシュッとしてて長くて、体つきもコンパクトでちょっと犬っぽくないですね〜^^
とってもカッコいいですけど…

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 02:28
  • ID:kt9vbJzy0 #

ハイブリッドというか、黒いキツネみたいに見えますね
嗅覚が更に鋭いという事は将来、国境検問所や空港でも
麻薬探知犬としてのお鉢が回って来そうですね。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 04:17
  • ID:aKjdDtCp0 #

ロシアでは麻薬捜査犬として狼犬使ってるって話だよ

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 04:22
  • ID:sflw.MBV0 #

一緒に走るとコーギーの足の短さが際立つな

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 05:08
  • ID:3bBsJppQ0 #

手足長っ! 大きくなったらコーギーたんじゃ
相手できなくなりそう・・・
関連動画で狼犬がたくさん出てくる。ペットとして
狼とのハイブリッドがポピュラーてなんかすごいな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 07:49
  • ID:9Uv4wvkS0 #

断尾するのは動物虐待だと、イギリスの動物愛護団体が騒いでいるとか。
だからイギリスではコーギー犬が絶滅の危機にあるらしい。
本当か嘘かは知らんけど。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 08:31
  • ID:aB2luirX0 #

昔、ムツゴロウ王国に90%以上の狼犬いたよね
ハスキーとの間に子供生んでたけど、その子孫は今どうしてるのかなぁ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 09:43
  • ID:5MSypH9v0 #

アメリカ国内の野生オオカミは乱獲で風前の灯火と聞いた。明治時代の初期のお話である「大草原の小さな家」とかにはあたりまえに出てくるけど・・。どうか日本みたいに絶滅しませんように。
このオオカミ犬、輸入・訓練して鹿害対策につかえないかな?

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 09:44
  • ID:Sm251HXP0 #

日本でも確か買ってる人いるよね。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 10:14
  • ID:7oTV.f2b0 #

狼の各種性質をマイルドにしたのが犬なんだろうか
甘えん坊なところも犬より強いってことかなw

23

23. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 11:12
  • ID:AJX2Tk9Y0 #

コーディの「なにやってんの・・・こいつ・・・」みたいな目にウケるw

24

24. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 11:27
  • ID:yzXfhSEr0 #

あんよおっきいいいいいいいいいい(*´∀`*)

25

25. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 12:30
  • ID:3bBsJppQ0 #

※21
コーギーのお尻は可愛いけど、尻尾ついてると更に可愛いから、尻尾切らないほうが好き。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 12:36
  • ID:FCzDTkqS0 #

※27
だね、こいつはデカくてモフモフになるぞ〜

27

27. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 12:47
  • ID:PXHn3O7D0 #

足がやっぱり犬とは違う気がする。
早く大人になった姿を見たいね。
コギたんのふさふさのおちりにハートを奪われた。
ハムけつ、うさけつと並ぶ世界三大かわいいおちりはコギけつ。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 15:57
  • ID:DQYKQzO20 #

耳とか見るとシェパードの血が強そうだな

29

29. 匿名処理班

  • 2014年09月21日 18:28
  • ID:7G2KQCEf0 #

狼犬…「ウルフ・ドッグ」だ…
シュルル…シュルル…
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ…!

30

30. 匿名処理班

  • 2014年09月22日 11:25
  • ID:MUr5JvtD0 #

狼犬は犬じゃなくて狼だから狭い日本じゃまともに飼うのは不可能。
街中じゃ絶対無理。庭に山があって狼の知識がきっちりあるような人が飼う犬種。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年09月22日 13:54
  • ID:3lBzaeRM0 #

コーギーのロコーン君が追いかけ回すコーディ?あれ?

32

32. 匿名処理班

  • 2014年09月26日 17:12
  • ID:Mptqy20w0 #

※21
いや、絶滅させろとまでは言っていないよ。
確かにコーギー(=ペンブローク)に限らず、犬種そのものを絶滅させようとしている動物愛誤テロリストもいるんだけどさ(泣
ふつうのコーギーはふさふさのキツネ尻尾だけど、時々ボブテールって言って生まれつき尾が短かったりする子や、テイルレスって言って文字通り無尾の子も生まれるんだ。
これを繁殖に多く活用することで、生まれつきしっぽの無いあのたまらないオシリの子を増やそう、という取り組みも急ピッチで行われているよ。
このため生まれつき尾が無い子はブリーダー間で高値で取引されるので、一般にはめったに出回らないのが残念だよ。
問題は尾が短い子の数が少ないので近親交配のリスクがあるということで、とくにイギリスで極端な近親交配になりかねないって危険視されて騒がれているの。
他の国でも生まれつきのしっぽなしを増やそうと綿密な計画が立てられているよ。
…長々すんません;

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月15日 11:13
  • ID:dVWmDEK30 #

しっぽがあってもなくてもコーギーは可愛い。
断尾反対でも賛成でもないけど、一度飼ったからには大切に育ててほしい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links