00_e
 米、ワシントンDCにあるカーネギー研究所のジャクリーン・ファリティ博士率いる研究チームが、観測史上初めて太陽系外に水の雲を発見した可能性があると発表した。

 この雲が発見されたのは、地球から7.3光年の距離にある恒星に成り損ねた巨大ガス惑星、”WISE J0855-0714”という褐色矮星においてである。
 今回の発見のために研究チームは、チリにある口径6.5mのマゼラン望遠鏡を利用し、151枚の近赤外線画像を繋ぎあわせた。この結果、巨大ガス惑星の色が大気を水の氷の雲で覆われた褐色矮星の予測モデルと一致した。

 これまでにも太陽系外惑星で水蒸気が発見されたことはあったが、水の雲は観測史上初である。太陽系内においてさえ、水の雲は地球と火星のみでしか発見されていない。また極めて低温な木星と土星では、アンモニアの氷の雲の下に水の雲が存在する可能性がある。

 ”WISE J0855-0714”は地球から最も近い「恒星」の一つである。また、これまで発見された中で、最も冷えた褐色矮星でもあり、摂氏-48〜-13度である。
000
 さらに、こうした雲に覆われた天体の発見は別の意味で重要である。というのも、地球を除けば、金星や木星などの雲に覆われた惑星は、通常表面の観察が困難だからである。

 今回の発見が真実であれば、将来的に人類の移住が可能となる居住可能惑星の発見へ向けて、大きな一歩となる。なお2018年に今回の発見を確認するためのプロジェクトがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で実施される予定だ。
褐色矮星とは?

 褐色矮星は一般に恒星と惑星の「ミッシング・リンク」と考えられている。惑星に分類するには大きすぎるが、核融合を引き起こし恒星となるには小さすぎるからだ。

 天体が形成される際、形成される星の種類は大きさによって決定される。ガス雲から形成される恒星の場合、その核は非常に巨大なため水素の燃焼反応がヘリウムを生産する。それとは反対に惑星の場合、より小さな球体が形成されるが、核融合を起こすには大きさが足りない。

 褐色矮星はその中間に区分され、木星から小型の恒星程の大きさである。また質量は、木星の15〜75倍である。しかし、この質量では核融合を維持できないため、その大きさから「恒星の成り損ね」と呼ばれる。

 光はほとんど放たず、多くの褐色矮星が銀河系をさまよい、発見されるのを待っていると考えられている。
via:dailymail・原文翻訳:hiroching

▼あわせて読みたい
太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさはなんと木星の4倍も(NASA調査)


地球の40万倍を超える高重力環境でも生存できる生命体が発見される(海洋研究開発機構)


暗黒物質の謎、さらに深まる


スーパーアースが新たに3個発見される。宇宙的な意味では地球のわりと近くで


宇宙放射線とか余裕。宇宙空間でも生きられる微生物生命体が国際宇宙ステーションの外装で発見される(ロシア発表)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 08:58
  • ID:mvSksLN30 #

他の惑星への移住かー。夢があるねぇ。
人類がこの調子じゃ、夢で終わりそうだけど。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 09:10
  • ID:UDKn440f0 #

意外と近所やん。
近所やからいこいこ。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 09:55
  • ID:bEpHq0kw0 #

エンタープライズが誕生したらまず一番に調査開始するだろうな

4

4. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 11:09
  • ID:.SKh4JFj0 #

光年やぞ。。そんな簡単に行ける訳ないやん。
人類が光速に到達するのが先か・・・滅亡するのが先かのどっちかだろうな。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 11:21
  • ID:vhFxnWaG0 #

銀河英雄伝説のように 人類は 地球を捨てる時期が来るのだろうか?

6

6. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 11:36
  • ID:6Ftm6yJM0 #

じゃあ大気の中を浮遊する生命体が・・・・
いるかもしれない?

7

7. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 11:55
  • ID:lF94A57z0 #

まずは電波を、電波を飛ばすのじゃ。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 13:54
  • ID:w.HT7Q0.0 #

しょっちゅうこの手の水の存在を聞く気がするんだが気のせいか?

9

9. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 15:54
  • ID:4FX.r4.Q0 #

確か片道30万年で行けるとか?

10

10. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 17:56
  • ID:BNAIDmCF0 #

アルファ・ケンタウリと聞くと、映画「クローン」(2001年公開)を思い出してしまう。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 18:07
  • ID:GFqMBs8n0 #

WISE J0855-0714「誰が太陽系外だと言った?」(ニヤ

12

12. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 18:14
  • ID:J2jySHav0 #

人類が移住したら、その重さで核融合が始まっちゃったりしちゃったりして、テヘヘ。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 19:03
  • ID:lHzXH06Q0 #

一応水蒸気の雲として存在してるけど
入ったら一瞬で肉まんになっちゃうくらい高温高圧なんでしょう?

14

14. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 19:08
  • ID:0pNZkG.G0 #

でも実際は遠すぎて行けないから本当かどうか確かめようが無いんだね・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 19:53
  • ID:gwxxLsoE0 #

999の停車駅

16

16. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 19:56
  • ID:NTfLSsDI0 #

実際に現地に行けたとして目視出来るの? 真っ暗じゃないの?

17

17. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 20:15
  • ID:9HHG.Bn80 #

ガスの惑星だと着陸出来ないから意味無いじゃんw

18

18. 空缶

  • 2014年09月01日 20:33
  • ID:BKiODSCM0 #

予想図が、激しくサニティを損ねる禍々しさで
耐えられないので養命酒飲んじまった。
 
みんな移住とか書いてるけど、地表はあるのコレ?
このドス黒いガスの中に沈むのは涙目体験だぞ恐らく...

19

19. 匿名処理班

  • 2014年09月01日 23:34
  • ID:jLfPzMjf0 #

褐色矮星って・・・エネルギー無さ杉では?
アルファケンタウリにあるであろう惑星探した方がマシでは?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 01:52
  • ID:EIJvHbKh0 #

銀河水平波間を越えて♪目指す恒星ケンタウリ♪

21

21. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 02:04
  • ID:CxRKDJ6D0 #

はぁ宇宙に行ってみたい。あと500年ぐらい生きたい。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 03:30
  • ID:4f.Hw1.N0 #

※24
500年生きるのは絶対に無理だが、500億稼ぐ(その金で宇宙に行く)ことが絶対に無いとは言い切れないんだぜ?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 10:43
  • ID:8CanqOAs0 #

天王星や木星に水の雲あるやんと書こうとしたら太陽系外か…
詳しくないけど、今の所水の雲があるのって地球以外ではガス惑星だけなんやろか?

24

24. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 11:39
  • ID:ysXky0VX0 #

「地球に近い星あったよ」って報告は嬉しいような無意味なような…正直よーわからんな。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年09月02日 20:36
  • ID:eKnlKR5N0 #

進化とは純粋なる悪意だ。圧倒的偏見と壊滅的暴力性により暗黒のカオスの中から革新的打開策を導き出すのだ。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年06月28日 21:53
  • ID:xXFnrMZ.0 #

何これ!?
冒頭の惑星、超シュール可愛いんですけど!
ようこそニュースに出して下さいました!
thank you! 姐さん!

しかし、色んな惑星が在るが、各々至近距離で、人間の肉眼で見たら、実際にはどんな形で何色で、どんな模様に見えるんだろ・・?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links