病院嫌いのパルモとしては、これらの動物たちの仕草が他人事とは思えないというか、わかりすぎるほどわかってしまうわけだが、親御さんとしてはやはりペットには健康でいてもらいたいわけで、病院に連れていかなければならないという事情はわかる。
だが病院嫌いのペットたちにとってはできれば避けたい場所。ということで動物病院がらみの動物たちの仕草を見ることで、我がふり直せってことなんだと思うんだ。心中お察し申し上げますだ。
■1.隠れられるスペースがあればしっぽり隠れる猫。
■2.怖いよ怖いよ。飼い主の中に隠れる犬
■3.体は大きくても一歩も歩きたくない犬
■4.ずっと抱っこなんだからもう
■5.がくがくぶるぶる
■6.飼い主目線で「覚えてろよ」
■7.椅子の下に入り込む犬
■8.瞳孔開いちゃってます
■9.やだよやだよぉ
■10.車で移動中にすでにもう満身創痍
■11.猫さんそれはちょっと・・・
■12.とりあえず引き出しにしまわれたい猫
■13.棚に収納されたい犬
■14.入り込める隙間があれば隠れたい犬
■15.全力で敗北感
■16.無理、ほんと無理
■17.わたしはいません。ココに存在しません。
■18.擬態化を試みる猫
■19.少女に抱き付く犬
■20.痛いことしたら一生うらんじゃうんだからね
■21.しょんぼり感が全面にでている犬
■22.いじめる?いじめる?
■23.キリンのぬいぐるみ入り込むどっとこむな犬
■24.一生飼い主から離れそうもない大きな犬
一度痛い思いをすると二度とごめんだとばかりに動物病院に行きたがらないペットと、ずっと健康でいてもらいたい飼い主との葛藤は続くのであった。
▼あわせて読みたい
動物たちのかわいいしぐさをもりもり集めた31枚の画像
アニマルパワーは偉大。動物たちの変顔・しぐさを捕えた決定的瞬間写真特集
動物たちに与えられた第二の人生。人間によって救出された動物たちの心温まる10のストーリー
ホームレスとペットの絆。無償の愛で結ばれた唯一無二の家族
動物が他者に見せる愛情。15の愛情物語
コメント
1. 匿名処理班
ああもう、可愛いなぁw
2. 匿名処理班
おっきいのに子供みたいに抱っこされてんの可愛い!
うちの鳥さんも小さいキャリー ケージの中で先生から一番遠い位置に張り付いて離れんw
3. 匿名処理班
初見でも周りの動物から漂う悲壮感で何が起こるか察知できる子達もいるんだよねぇ
4. 匿名処理班
うちのは待合室の椅子の下に入ったまま出て来ないw
28kgのわんこだけどw
5. 匿名処理班
あるあるwwwあり過ぎて草不可避w
うちの猫は私のわきの下に首突っ込んでぶるぶる震えてたよw
6. 匿名処理班
動物病院の近くにくると、地面に貼り付いて動かなくなるから、仕方なく抱きかかえて入るんだよなw
7. 匿名処理班
抽斗に…w
リアルドラえもんだな
8. 匿名処理班
医者に行くときくらいしか車乗せないからな。猫の暴れ方が半端じゃない
9. 匿名処理班
インコを見せたときには部屋中で暴れた挙句
医者をくちばし攻撃するなど大暴れ
10. 匿名処理班
狂犬病の集団予防接種とか行くと、いろんな表情の犬が見れて面白いよね。
目を真っ赤にして泣きわめいてる犬もいるし、なーんも考えてなさそうなヤツもいる。
11. 匿名処理班
18番の擬態化する猫すごいw
猫って賢いんだなあ
12. 匿名処理班
病院へ行こうとする時点で察して隠れたりするからな
なんで解るの?w
13. 匿名処理班
うちの犬もだっこして入って床に下ろすと、くるっと方向転換して
ドアの方に向かうw
先生にだっこされると「ぎゃーコロされるー」って勢いで大騒ぎ。
飼い主ははずかしい
14. 匿名処理班
うちの猫、暴れ方も内弁慶。
子猫の頃は恐ろしい声でわめきまくってVTに噛みつきひっかきネコパンチを繰りだす→余計にがっちり固定される、だったんだけど、ある時獣医が突然「この子は固定がいやなんだね!」と言い出して押さえ込むのを最低限にしたら態度が一変して、全く暴れも唸りもしなくなった。
イヤイヤが顔…いや全身にあふれ返りまくってるけど、すっくと立ったまま全ての行為を受け入れるようになった。びっくり。
ただし、終わってキャリーを持ってこられた途端にもぐり込み、ファスナーを閉める手を隙間からやつあたりしまくり(ただし飼い主をひっかいてからは爪を出さずにネコパンチするようになった)、家に帰ればまさしくヒャッハー!
ワクチンの後なんか毎回「だいたい3時間ぐらいはおとなしいと思いますが」って注意事項を言われるけど、毎回3時間は家中飛び回ってる。
15. 匿名処理班
診察券取り出しただけで逃げるからな
16. 匿名処理班
うちの歴代犬たちは病院平気な子ばっかだから楽だなぁ。
たまに病院で会うでっかいセントバーナードがいるんだけど、
足つっぱったまま飼い主のおじさんに引きずられて診察室に消えてくのが超可愛いw
待合室のみんなでクスクスしながら見送る
17. 匿名処理班
動物病院側も嫌がられないように
玩具置いたり痛くないようにしたり
試行錯誤してるのにどうしてもこうなるんだな
小児科も同じだけど
18. 匿名処理班
うわやめろやめてください
ってペットの心がはっきりとわかる瞬間も珍しい
19. 匿名処理班
かわe
20. 匿名処理班
うちの犬は、喜んで診察室に飛び込んでいく
健康な子供のときから、頻繁に連れて行って、「先生にお菓子を貰える楽しい場所」と認識させておくことが大切
21. 匿名処理班
うちの犬は前日に口が滑って病院って言葉発しようものなら石のように動かなくなるんだよな。人間のほうの病院でも散歩できなくなる。なので、外科、歯医者、小児科、○○先生で乗り切るようにしてる。
22. 匿名処理班
会社の番犬を狂犬病予防注射に連れて行った時を思い出した
小さい柴犬だが気の強さはどこの犬にも負けなくて
会場に着いてもケロッとしていて他の犬からチョッカイ掛けられても全く無視
周りで牙を向いて吠えていた大型犬は注射針が刺さった瞬間 殆んど気絶w
うちの犬は何事かあったのかみたいな態度で注射を終えた
保健所の職員は こんな犬ばかりだと楽なんだけどな。と一言
23. 匿名処理班
車に乗せるときから「今日は病院だ」って気がつくのはなぜなんだろうなぁ
24. 匿名処理班
ウチの毛玉達も注射が苦手ですね(笑)
ただデカいからバスケット入ったまま注射可能ですけど(笑)
その時は何か言いたそうな顔してますが、帰って好物あげるとケロッとして仲直り。単に能天気なだけかも(笑)
25. 匿名処理班
たぶん注射のトラウマだろう
知らない人間に針で刺すようないじめを受けたら永遠に忘れんわ
26. 匿名処理班
うちの猫様は病院行くためにキャリーケースに入れようとしまってある物入れの扉開けただけで逃走ですわw
27. 匿名処理班
我が家のワンコは柴なんだけどノミ、ダニ対策の薬たらすやつを異様に嫌がる
抵抗して薬たらしたら気持ち悪いのかマットとかあちこちに体こすりつけてる
28. 匿名処理班
表情が分かり安すぎて、かわいそうだけどかわいいな
犬さんは、飼い主に「怖いお;;」ってすがってくれるからいいよね。
うちのウサギは病院連れて行こうものなら、しばらく近くに来てくれなくなる、、、
今日もこれから病院だよー
29. 匿名処理班
うちの犬は…待合室でほかの患者さんにちょっかい出しまくり、療法食の見本の袋をかじろうとし、診察台では獣医さんに「おっちゃーん、顔なめさせてーや!」と尻尾振りまくり、テンション上がって診察台から飛び降り、退院のお迎えに行っても、ほかの入院患者さんが気になって飼い主そっちのけ、外に出ても車に乗らずに走り回る…。
えぇ、馬鹿です、はっきり言って。でも可愛いんだい!!
30. 匿名処理班
無抵抗だけど診察台乗せた瞬間失禁毎回大失禁
31. 匿名処理班
わかるよー、嫌なもんは嫌なんだよね〜。
アッ、明日、愛犬病院に連れて行くんだった(マジで^^::)。
32. 匿名処理班
※29
退室に合わないと皮膚疾患になるから気を付けてね
33. 匿名処理班
みんな何されるか知ってるねw
34. 匿名処理班
クルタンだけでもいい、獣医が好きであって欲しい
35. 匿名処理班
ウチの猫さんもこんな感じだわw
車内から既に絶望的な悲鳴が
36. 匿名処理班
前飼ってたウサギは噛み合わせ悪くて定期的に病院行かなきゃいけなくて、いつも怯えて可哀相だった
処置が終わると毎回すぐに私のわきの下に顔を突っ込んで、たまに見回してまた突っ込むを繰り返してたなぁ
37. 匿名処理班
獣医さんの待合室で犬猫の喧嘩を見たことが無い
喧嘩してる場合じゃないってこと?
38. 匿名処理班
デカイ犬しっかりしろよ(笑)
かわいすぎるだろう!
39. 匿名処理班
しかも結構気が立ってるペットも多いからかち合うと喧嘩するトレーニングできて無い子も
40. 匿名処理班
これ、飼い主も一緒に注射うってもらったらどうなんだろうな
栄養剤
41. 匿名処理班
うちの犬は、診察室でがくがくぶるぶるだけど、先生は好きで診察室にはいると普通になってた
でも帰る時は一目散
忙しいったらない
42. 匿名処理班
9枚目
ウチでこの人間バージョンが毎朝見れますよ、毎朝…。
43. 匿名処理班
うちの犬は腰が抜けた
匍匐前進で出口目指し始めたときは、何が起こってるのかわからなかった
44. 匿名処理班
11番笑ったwww
45. 匿名処理班
何と言うか、病院嫌いの小さい子供を見ているかのようだ
46. 匿名処理班
※37
あれ不思議ですよね。遊びに行くのと
病院行くのが何故か区別つくんですよね
47. 匿名処理班
キリンに一瞬びっくりしたw
48. 匿名処理班
うちの子は病院では何にでも怯えて固まってるのに、家だと全然平気で点滴針刺させてくれた。信頼関係という精神的な要素でそこまで変わるんだよなあ。ああ、会いたい。
49. 匿名処理班
そういえばお尻に大きい注射器刺さったまんま
診察室から飛び出して来たハスキーを見た事があります
ええ、待合室は大爆笑でした。注射器がプルプルしてて(笑)
50. 匿名処理班
犬飼ってたときは病院から戻ってきてその日はずっと甘えさせてたよ。
今は猫飼ってるけどそれは今も同じ。
51. 匿名処理班
うちのワンコは初見なのに雰囲気でどんな場所か悟っちゃった感じ。
待つ間外に出てたんだけど何を思ったのかいきなり遠吠えを始めたwww
おやつ貰ってからはケロッとしてたけどほんとなんで遠吠えなんかしたんだろ。
後にも先にももう遠吠えは聞かなかったからますます不思議だった。
52. 匿名処理班
うちの猫も持ち運び用の専用バッグに入れようとしたら小便ちびってた。怒りより愛しさが倍増になった。もう16歳なのに…。
53. 匿名処理班
ウチのわんこは、そこまで察しは良くないんだよね。
車が大好きで、喜んで車に乗って窓から得意げに顔を出してドライブ気分。
で、いざ車から降りて病院の入口を見たとたん、くるりと向きを変え
慌てて車に乗って帰ろうとしてるみたいw
どうやら病院の建物を覚えてるらしい。
54. 匿名処理班
うちの犬は病院連れてったらすごいブルブル震えて腰が抜ける
55. 匿名処理班
ちゃんとわかるのね
56. 匿名処理班
きりんのぬいぐるみ、気になる
57. 匿名処理班
うちの猫は何年も前から糖尿病で何十回と病院に行ったから
慣れっこだけど目薬だけはすごく嫌がる
58. 匿名処理班
かわい過ぎて、愛おし過ぎて、何だか涙が出た。。。
59. 匿名処理班
紀州犬を飼ってた時は、注射の時医者を激しく威嚇するので、口輪をつけて家族三人で抑えつけてた。
その後に野良シェルティを拾ったが、普段も人間大好きだったせいか、病院では医者にも看護婦にもフレンドリーで楽だったな。
60. 匿名処理班
びっくりしたw
キリンはぬいぐるみかw
61. 匿名処理班
うちの犬は病院大好きで病院に近づくとシッポ降って喜んで興奮してハイテンション。
注射の時も逃げたり痛そうな顔ひとつしないから犬って痛覚弱いのかと思ってたけどこういうの見てるとそうでもなさそうだな
62. 匿名処理班
ここに居る犬猫は皆賢いね・・・
うちの犬はバカだから病院がどういうとこがすぐに忘れちゃって
「おでかけ楽しい!おでかけ楽しい!ここどこ!?知らない場所好きー!」
って大はしゃぎなんだけど、診察台を見てようやく
「やべ・・・これ注射?注射じゃん!!注射されるじゃん!!ヤダーーーー!!!」
って土壇場で大暴れする。バカだ。愛しい。
63. 匿名処理班
8番 スターウォーズのジャバザハット?
64. 歯医者
幼少期に行った歯科医院を思いだした。
消毒の匂いと
”キュイーーーーーーーーーーーン”音と
”いぇあーーーーーーーっ!!!”て声が
精神的にびびったあの頃と同じだった。
65. 匿名処理班
>8.瞳孔開いちゃってます
思いっきり閉じてるよwww
66. 匿名処理班
毎回暴れすぎるんで麻酔打って帰ってきてた
帰宅後は仰向けに一日中ぐた〜と熟睡ですわ
犬って四肢放り出してあおむけに寝れるもんなんだなと感心した
67. 匿名処理班
やめろよ犬飼いたくなるじゃないか
68. 匿名処理班
動物病院いったとき 診察室からでてきた犬が診察代金を払っている飼い主を
ものすごい勢いで引っ張ってたのをみたことがあるw
人間と一緒で病院はいやなんだなぁw
69. 匿名処理班
6がジワジワくるww
70. 匿名処理班
家の犬は人間大好きすぎてむしろ大変。動物病院も予防接種もうれしがって興奮して、動き回るから抑えるのに一苦労。
71. 匿名処理班
昔飼ってた犬秋田犬は注射するまではビクビクしてるくせに、終わったあとはドヤ顔しながら待合室にいる他所の犬にちょっかいだしてた。
72. 匿名処理班
※80 犬「あー余裕だったわー注射とか全然痛くなかったわー(チラッチラッ)」
73. 匿名処理班
うちの猫は普段の半分くらいの大きさに始終縮こまるw
74. 匿名処理班
うちの猫は「病院」「ご飯」「可愛いね」の3つだけ確実に意味を理解している
75. 匿名処理班
※48
声出して笑ったww
可哀想だが面白すぎるし可愛すぎだろww
76. 匿名処理班
うちの猫は雄雌とも、病院行くまでの間、マーオマーオと聞いた事無い声で鳴き、診察台に上がると肉球からまるで夏の暑い日冷たいグラスを机に置いたかの如く汗をかく。
77. 匿名処理班
昔いた猫はお風呂のときと病院行くために車に乗せるときに運ぶと、心臓が突然ドドドドドドと跳ねて体強張らせて爪立ててたなあ。瞳孔も大丈夫!?ってくらい開いてた
獣医さん動物のためにしてるのに動物からめっちゃ恨まれてそうだな(´;ω;`)
78. 匿名処理班
初めてウサギを病院に連れて行った時は凄く怯えてた
診察後獣医さんが手を離した瞬間に私の胸に走ってきて
怖かったけど頑張ったよと私から離れず
ウサギとの距離が一気に深まった
79. 匿名処理班
15のシェパードが可愛すぎるわもう
80. 匿名処理班
昔両親が飼ってた黒柴は、病院を全く嫌がらずに何故かはしゃいでいたそうな。
注射に連れていったときも、獣医に甘えまくって大人しくさせるのが大変だったと母が言っていた。
柴犬としては家族以外にも割りと友好的に接する犬ではあったけどね。
81. 匿名処理班
ウチの柴犬も今日病院連れて行ったけど待合室でヘソ天待機。先生が呼ぶと駆け寄って尻尾振って甘える。…検査で預けても先生にだけは尻尾振って好き放題されてたとか。
前の動物病院だとこうはならなかったんだけどなぁ。相性もあるのかも。
82. 匿名処理班
うちの犬は昔は割と病院好きだったんだけど、最近久々に自分も付いて行ったら診察室の前で前足つっぱねてびくともしなくてびっくりしたわw 昔はむしろ診察室にも喜んで飛び込んで自ら診察台に乗る勢いだったのにw
83. 匿名処理班
実家のイヌは病院大好きだよ。最後におやつもらえるからなぁー。喜んで頭撫でられてるよ。
84. 匿名処理班
パルモさん
写真のキャプション、付け方上手いなぁ。
> 22.いじめる?いじめる?
が特に好き。
85. 匿名処理班
嫌だろうけど君たちの健康のためなんだ、
耐えてくれw