
この建物の中にいるのはなんと、キツネの体を持つ半人半獣、「ムムターズ・ベグム」である。地元では大変人気が高いそうで、連日来場者がひっきりなしにムムターズを見にやってくるという。
広告
Fox-human creature entertains thousands at Karachi zoo in Pakistan
トリックとわかっていながらショーを楽しむ人々
まあ普通に映像を見るまでもなくわかってしまったと思うが、このキメラの正体は、キツネの死体を身につけた、女装をした男性である。明らかにトリックであるとわかっているにもかかわらず、あらゆる世代の人々がこのショーを楽しむ。


不老不死で言葉が話せる設定。未来も占う
ムムターズは不老不死で人間の言葉が話せる設定になっている。小さな特別な展示館に入ると、「私、アフリカのサバンナから来たの」、「ケーキとジュースと果実が主食」と話したりする。訪れる人にウイットに富んだジョークを飛ばしたり、占いをしたりと、多種多彩なパフォーマンスを繰り広げる。
また来場者の未来を予知することもできるという。試験の結果について尋ねる学生や、年頃の娘の婚期について質問する親たちに、ジョークを交えながら、予言をする。

ムムターズは2代目
このムムターズを演じているのはムハマド・アリさん(33歳)だ。彼は2代目で初代は父親が演じていたそうだ。親子で45年に渡りこの動物園でキメラ稼業を続けているという。彼は朝6時に起き、9時までに準備を整え檻に入る。

中にはこのパフォーマンスを快く思わない人もいて、くだらないと一瞥し、彼を馬鹿にしたり、モノを投げつける人もいるが、それでも彼はこの稼業を人々に夢を与える仕事として誇りをもってやっているという。
via:odditycentral・tribune・原文翻訳:Aki
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
つまり、イロモノオカマタレントみたいなもんか。
2. 匿名処理班
娯楽が少ないんやね
3. 匿名処理班
時給いくらなん?
4. 匿名処理班
似たようなものがどこの国にもあるもんだなあw
5. 匿名処理班
蝶のように舞い、蜂のように刺す
6. 匿名処理班
これただ着ぐるみ着てるだけだろ。
7. 匿名処理班
ス、スゲー!
8. 匿名処理班
センスを疑う 笑いどころが解らない
9. 匿名処理班
何故かミル姉さんっぽい喋り方を想像してしまった
10. 匿名処理班
布・・・いや、なんでもないです
11. 匿名処理班
なにか反応にすっごい困る
12. 匿名処理班
お金を稼ぐって大変だな・・・
13. 匿名処理班
これはひどい
14. 匿名処理班
モハメドアリ?
15. 匿名処理班
わざわざけちつけるためにやってくるのか
仕事を誇りに思えるって大事だよね頑張ってほしい
16. 匿名処理班
堂々と演じているのなら、良いんじゃないかね
17. 匿名処理班
日本では絶滅したかの見世物小屋が、生き延びている!
18. 匿名処理班
やり方自体は賛否あるだろうけど、人を楽しませたいって気持ちがあってやっているのがすごくいいと思う
19. 匿名処理班
若干の悪趣味な感じがするけど、、、、
シーマンをリアルやった感じかな?
20. 匿名処理班
見せ物小屋の〜、と同じ感じだね
21. 匿名処理班
うーん‥‥これが人気なのか?
正直、まったく見に行きたいとは思わない。
22. 匿名処理班
シーマンかな
23. 匿名処理班
なんと言っていいか。。。
これを開いた事がもう負けのような気がするw
24. 匿名処理班
>ムムターズは不老不死で人間の言葉が話せる設定になっている。
「設定」言うなw
25. 匿名処理班
ミノタウロスっぽく顔がキツネなのを想像したのに、そっちかよ!
でも喋るんなら確かに顔が人間じゃなきゃ困るな
26. 匿名処理班
※8
まあ人それぞれって事だよ
あからさま過ぎて俺にはツボだった
化粧がきめてになってしまった・・・・
27. 匿名処理班
罪のないウソでしょ。
楽しんで見ればいんじゃね。
理屈いらんでしょ
28. 匿名処理班
ムムターズの朝は早い
29. 匿名処理班
大きな板に血が流れ〜・・・これがホントの大イタチ〜の類だねw
30. 匿名処理班
きっと伝統芸能的なもんなんだろうな、親子二代ともなると落語や歌舞伎の襲名みたいなものを思わせる
31. 匿名処理班
昔は日本にもあったよ
牛の体に人間の頭部で件とか
32. 匿名処理班
ミッキーやドナルドダックなんかと大差ないだろ。あれもこれと同じようなもんで実際はただの
33. 匿名処理班
※31
縁日であったな
ヘビ女とか
34. 匿名処理班
このオッサンのメンタルを見習いたい
35. 匿名処理班
日本でも戦前くらいまでこういうのあったよ。
蛇娘とか熊娘とか。「親の因果が子に報い〜
可哀想なはこの子でござい」ってやつ。
彦六師匠が枕で喋ってたよ。
36. 匿名処理班
受けない芸人的寒い立ち位置なのか?
37. 匿名処理班
このオッサンは見られて美しくなっていくのか。 素敵やね。
38. 匿名処理班
美少女でやれば、お客さん倍増。
39. 匿名処理班
この芸が気に入らないのは仕方ないにせよ、パフォーマーに物投げつけるとか無いわ
40. 匿名処理班
イタコみたいなもんなのか
霊は呼ばないけど
41. 匿名処理班
日本にも蛇女がっていっても二種類あって
鱗を貼り付けた女か
生きた蛇を食べる女な
木で作った角と入れ歯で鬼とか
42. 匿名処理班
見世物小屋だね。花園神社の酉の市にも来るよ
43. 匿名処理班
完成度低すぎだろ! もう少し、自然なには出来ないのかな?
44. 匿名処理班
見世物小屋にあるこの世の不思議に対する好奇心を掻き立てる雰囲気
障がい者差別などに対する忌避から日本ではもうほとんど残っていない
けど、このムムターズみたいに種が明かされていて本人が好きでやっている状況で、
子どもたちに不思議な世界を披露するのはサンタクロースと同じように夢があると思う
45. 匿名処理班
女装のおっさんはどうでもいいんだけど、胴体役のキツネはどうなってんの?
まさかシ体じゃないよね・・・
46. 匿名処理班
キメラ稼業の朝は早い
47. 匿名処理班
信じない1票。ちょっと微妙な。
昔、見世物小屋で蜘蛛女がいたな。
48. 匿名処理班
狐に釣られて地雷踏んだよーこわいよー
49. 匿名処理班
( ゚д゚)・・・
50. 匿名処理班
死体になったキツネがかわいそうとしか…
51. 匿名処理班
日本でも「大寅興行社」という見世物小屋がまだ存在してる。
52. 匿名処理班
妖怪の文化とか研究すると、こういう見世物文化は非常に興味深い資料に見える。
53. 匿名処理班
夢を与えてるっていうけど、
悪夢しか与えてないような気がする
54. 匿名処理班
下手に良く出来てるより、この、見世物小屋特有の「なんじゃこりゃー」な感じがいいんだよ、きっと。インチキ臭くって、ちょっとだけコワイ感じ。
55. 匿名処理班
昔の日本にもあったしな〜
しかしキツネたんかわいそ
56. 匿名処理班
そっちかーい!
57. 匿名処理班
メシ食いながら見るとあかんw
58. 匿名処理班
※6
あなたは凄い!普通気づかないよ
59. 匿名処理班
昔、見世物小屋でこういうのみたよ
60. 匿名処理班
ギリギリ就学前の子供が恐怖するレベルなのがいい
61. 匿名処理班
なんかこう・・・もうひとパンチ欲しい・・・
話術がすごいのかな
62. 匿名処理班
本体は下の箱?に入ってるのか
合成画像じゃなかっただけでびっくりした
63. 匿名処理班
こういうの大好き。
64. 匿名処理班
初見はなんでやねんwwwと思ったが、記事を読んで
子供にトラウマを、
大人には子供の時の思い出と知性ある会話で驚きを、
伝統を受け継ぐ古き良きエンターテイナーなんだと思った。
決してバカにはできなくなった。
65. 匿名処理班
顔が痒い時とか拷問だろうな・・・
66. 匿名処理班
※47
「信じない」ってwwww
67. 匿名処理班
シュールだ…
小説に出てくるサーカスで、畸形の人が檻に入れられて見世物になるって描写がよくあるけど
そこに居合わせてしまったような気持ちになる
進んで見たいとは思わないけど、誇りを持っててすごいと思うし
バカにしたり物を投げる人はお前何様だって思うわ
68. 匿名処理班
昔アラビアの人面犬の動画を見たことがあるが、
あれも結局はこういう事だろうな。
だって構図が良く似てたし
69. 匿名処理班
続けていけば伝説になる
継続は力なり!
70. 匿名処理班
あれ?下のキツネ生きてね?
あと、地面に対して男性の顔が直角にあるから、恐らく地面から顔をはやしてるだけだと思われ
71. 匿名処理班
小馬鹿にしてるヤツは、自分が普段笑ったり恐れたりしてるモノの正体がコレと同類なことを理解しないと
72. 匿名処理班
※45
死体つーか、まあ毛皮とか剥製とか、そういうたぐいのもんだわな。
73. 匿名処理班
プータン!!ここにいたの?!
74. 匿名処理班
こええよWWWW
75. 匿名処理班
なんかいろいろと雑すぎだろ
76. 匿名処理班
ジャンルはあんた死ぬわよの細木さんに近い
77. 匿名処理班
サムネみて仮面をつけたキツネと思ったら、逆だった。
78. 匿名処理班
キメイラじゃなくてオマイラwww
79. 匿名処理班
フナッシーで喜んでる日本人がどうこう言える立場ではないな
80. 匿名処理班
またうさん臭い記事だなwww
と思いつつ、サムネにつられて見に来てしまった
つまりそういうことだな
81. 匿名処理班
子供の頃に見た、見世物小屋を思い出すな〜。
82. 匿名処理班
過酷な日常には、非日常が必要なんだな
83. 匿名処理班
コメ欄で記事にマジレスしてる人が妙に愛おしい。
84. 匿名処理班
子供のころで一番怖い思いしたのは人面犬だなー
他の妖怪とかはそんなのいないだろって思ってたけど
人面犬だけ妙にリアルでやべえ、会ったらどうしようやべえって
ずっとずっと思ってた、この記事怖すぎ
85. 匿名処理班
これは違うな。パコダテ人の宮崎あおいみたいにキツネのシッポがピョコンッと生えるだけのほうが可愛いのに。
86. 匿名処理班
中の人の素性まで公表されてて、それでも人気ってことは、
彼のパフォーマンスがそれほど魅力的ということなんだろう。
87. 匿名処理班
狐は気の毒だな。
88. 匿名処理班
良い意味での開き直りがナイス。
89. 匿名処理班
昔の日本でよくあった見世物小屋だw
90. 匿名処理班
テレタビーズとどう関係あるん?
91. 匿名処理班
フザケンナwwwww
・・・と、思ったが、見世物の牛女みたいなものかw
92. 匿名処理班
なぜかジャッキーチェンを連想した
93. 匿名処理班
トイレと食事はどーしてんの?
94. 匿名処理班
しーまん+つぶやきなんとか
みたいな出しモンだね。
キメラとか見世物っていうものではないんだろう。どっちかいうと占いか興業。
95. 匿名処理班
半分キツネ、半分人間、と聞いた私の胸のトキメキを返してほしい
96. 匿名処理班
マーズアタックでこうゆうのいたな
97. 匿名処理班
気味が悪いってのも魅力のひとつなんだろうね
98. 匿名処理班
(´・ω・`)
99. 匿名処理班
無知と狂信者にはこれが真実に見える!
100. 匿名処理班
見世物芸人が占い師を兼ねるというのが面白いね。占い師に重要なテクニックは会話の中から相手の心理を読む事。大勢の人と接している彼は、人間観察力と話術を身に付けて優秀な占い師になっているのかもしれない。
101. 匿名処理班
顔は人間、体は偽物・・・・・・・ですか?
102. 匿名処理班
人生相談とかどうよww
休日は四足で歩いてんのかなw
103. 匿名処理班
スフィンクスじゃないの?
てっきり頭が狐で体が人間かと思ったんだけど
104. 匿名処理班
こういう芸能もちゃんと記録に残しておかないと
いつなくなってしまうか分からん
105. 匿名処理班
女ですらないんかい!!
106. 匿名処理班
教養って大事だな・・・・
107. 匿名処理班
馬鹿にする人も多いかもしれないけど、沢山の人をトークで楽しませるって立派だよね
108. 匿名処理班
ものは投げてやるなよ可哀想に
遊園地の着ぐるみキャラクターみたいなものだろ
109. 匿名処理班
テレビで普通に人間の体して出てたww
110. 匿名処理班
昔大学の講義でガソリンを飲む芸を見世物小屋でやってた人の話を聞いたけど、実際には飲んじゃいないわけで本当に凄いのはあたかも飲んでるかのように見せてる体の使い方だって言ってたなぁ
そういう目線で見るとただただ尊敬できる人でしかないんだけど
111. 匿名処理班
キメラ稼業という言葉がなぜかツボった
112. 匿名処理班
要はお化け屋敷みたいなもんでしょ?
皆偽物だとは分かってるけどその上で楽しんでる。
113. 匿名処理班
そうとうトークが上手いのは間違いないだろうなぁ。
ネタっぽくみえるけど一種の伝統芸よねこれ
114. 匿名処理班
あれ?動画見て見たけど最後の方狐の体が呼吸するみたいに動いてね?謎技術!!