心臓から拳銃、そして家まで、作れないものなどないんじゃないの?っていう勢いでドラえもんの四次元ポケットみたいなことになっている3Dプリンターだが、英企業の「Dovetailed」では、3Dプリンターで作るフルーツなるものを開発したそうだ。
とはいっても、果物がまるごと、どわ〜んとでてくるわけではない。様々なフルーツの味をタピオカのようなゼリー状の球体にして出力するというものだ。もちろん食べられる。上の写真なんか見た目「いくら」みたいだ。
この3Dプリンタは、分子ガストロノミー技術により液体をゼラチン質のちいさなつぶ状の球体に作り変えることができる。例えば液体のフルーツジュースは、アルギン酸を混ぜて冷たい塩化カルシウムに注ぐことで、”いくら”のように液の表面に薄い膜を持ったつぶ状となる。食べた時にはじけるそうだ。フルーツ味のいくらってことか。
カルシウム含有量が少なければ、あらゆる液体を食用に「いくら状」にすることが可能だという。リンゴジュースならリンゴ味のいくら、いちごジュースならいちご味のいくらができあがるというわけだ。更に、複数のジュースを混ぜ合わせることで新しい味のいくらを作り出すことも可能だ。
これが市販化されれば、どんなジュースでもいくらがつくれてすごく楽しくなりそうだ。というかもしかしたらいくら味のいくらも作れるのかもしれない。ちょっとやってみたい。
via:eprofits
▼あわせて読みたい
治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスをつけた3Dプリンタで作る未来型ギブス。しかもかっこいい。
「永遠に止まらない心臓」 3Dプリンタで開発された次世代型ペースメーカー(米研究)
宇宙でおいしいピザを!NASAが3Dプリンターでピザを作る会社に資金投入、ついに試作機が完成。これが宇宙ピザだ。
3Dプリンターを使って作られた金属製の銃、実弾発射映像
建築不可能と言われるエッシャーのだまし絵を3Dプリンタで見事に再現
コメント
1. 匿名処理班
甘い人造イクラなんじゃ...
2. 匿名処理班
3Dプリンターって中洗浄出来るものなの?
衛生的に大丈夫なものなのかな?
3. 匿名処理班
食品サンプルも3Dプリンターで作る時代が来るのか
4. 匿名処理班
アレだろ?知育菓子のいくら味グミ作るやつ。
5. 匿名処理班
こんな大仰なもん作らなくても 日本のねるねるねるね式のお菓子でとっくに実現しとったやろ
6. 匿名処理班
この間ジャンプで海苔のイクラやってたじゃん。
「アルギン酸と塩化カルシウムを薬局で買ってくればイクラ状に出来る」って。これ3Dプリンタ必須なの・・・?
7. 匿名処理班
これが3Dプリンタなら、、、
ソフトクリームを作る機械だって3Dプリンタでしょ。
8. 匿名処理班
いよいよレプリケーターに近づいて来たな
9. 匿名処理班
これを3Dプリンタというなら、3Dプリンタの定義がわからなくなるな
10. 匿名処理班
ソーマで見た
11. 匿名処理班
これが市販化されても普通にゼラチンでゼリー作ると思うよ
12. 匿名処理班
プリンタ関係ないんじゃ
13. 匿名処理班
「分子ガストロノミー技術」という表現から
醸し出される胡散臭さっぷりといったら
もう
14. 匿名処理班
コレって3Dプリンターじゃなくても・・・・
いや、浪漫ってやつか!!
15. 匿名処理班
なにがどう3Dプリンターなんだ、、、、
16. 匿名処理班
つまりフルーツゼリーだろ
17. 匿名処理班
20年以上前に日本の中小企業が開発した人造イクラ製造装置じゃねーかw
訴訟起こして賠償金取ったれ。
18. 匿名処理班
日本では人工イクラでポピュラーな技術。
こんなのまで3Dプリンタって言うかな。人気に便乗しただけか。
スポイドで滴下した方が、粒が揃わず本物ぽっく見えるぞ。
19. 匿名処理班
日本のお菓子業界は昔から未来技術を使ってたわけか
20. 匿名処理班
なんかそのうち、料理しなくても
機械でインスタントなもの作れる時代になっちゃうのかな
話それちゃうけど
一見無駄な過程って、結構心がこもってるもんだよね
そういうものがどんどんなくなっていくのは悲しいことだなあ
今は手紙よりメールだし
電子書籍が普及しちゃったら、本屋とかもそのうちなくなるのかな
21. 匿名処理班
食品と組み合わせて需要が出るのは
マジパン細工を作れる3Dプリンタくらいじゃないのかね
22. 匿名処理班
そのうち、コース料理まで作れちゃうんじゃなかろうか
23. 匿名処理班
そもそも3Dプリンタである必要があるのかがギモン
24. 匿名処理班
これを応用して生地の薄いクレープ作って欲しい
25. 匿名処理班
イチゴ+ミルクとかもできるかな
とりあえず食べてみたい
26. 匿名処理班
つぶポン
27. 匿名処理班
昔から日本に限らずある話だよなー
※22
2006年にはすでにあるらしい
しかも大人気だったとか
ttps://globe.asahi.com/feature/110307/02_1.html
28. 匿名処理班
高校の時に科学部で人工イクラ作ったなあ
29. 匿名処理班
スプーンについたホコリがすごく気になるw
30. 匿名処理班
これ、よく売ってる人工イクラそのものだよね?
31. 匿名処理班
もうなんでも3Dプリンタって言っとけって感じだな。
人間もでん部に3Dプリンタ持ってるな。
32. 匿名処理班
食べられる材料で作った食品サンプル。
33. 匿名処理班
いらねえ。そんなもんまで食いたくない。
気持ち悪い。
34. 匿名処理班
この映像自体が3Dプリンタ・・・
35. 匿名処理班
技術としては面白いけど、災害に弱そう。
36. 匿名処理班
3Dプリンタっていうならせめてフルーツの形に出来ないと
まあこれで完成ってわけじゃないだろうけど